テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903401

2021阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2020/11/13 12:04
どうぞ
351 名前:匿名さん:2020/11/19 07:45
ロハス不要やん
素人目でも分かる
クロンは欲しかったな
広島は流石
352 名前:匿名さん:2020/11/19 08:07
小野のフェニックスリーグのヤクルト戦MAX155~150キロ ですが
コントロールは出来てない ヤクルトの若手がは早さと審判のゾーンに広さ
早打ちした,結果好投 藤川のように体幹を鍛えてバランスが良くならない
少し力むと100%高めボールしか投げられない、変化球に生きる道見付けて
ストレートは見せ球だろう
353 名前:匿名さん:2020/11/19 08:15
来期の布陣 センター近本 レフト井上 ライト 佐藤輝 一塁 サンズ
セカンド糸原&中野 遊撃手 木浪、小幡&中野 サード大山 ロハスの需要
は高くない 来期は高山も復活する見てる
354 名前:匿名さん:2020/11/19 08:20
センター近本もヤバイ
レフトがええ
来季も守備力に不安要素あり
ショート小幡は希望
355 名前:匿名さん:2020/11/19 08:42
表向きは競争と言えどセンター近本、サード大山、キャッチャー梅野は流石に確定してピース埋めするやろ。
小幡は体の成長が止まったら本格的にウェイトして体を強くして欲しいから来年は1.5軍かな。
ロハス取るなら内川の方が代打でも期待が持てそうだけど。内川はいくらでリリースされるんやろ。
356 名前:匿名さん:2020/11/19 08:48
韓国球界からだけで地雷なのに、さらに両打ちとか入りません
ボーア切るとか笑えますね
残しとけばええのに
357 名前:OFA:2020/11/19 09:08
ロハス獲り人それぞれいろんな意見があるが個人的にはロハス獲り大賛成、スイッチっで4年連続(韓国)3割打ってるし、あとセンターを守れるのも大きい、近本サンズ糸井佐藤を絡めて守備でも打順でもいろいろ出来て面白くなりそう。
358 名前:匿名さん:2020/11/19 09:22
レベル低い韓国で3割打ったからって全くアテになりませんし期待するだけムダです
ロサリオがいい失敗例なの知らないんですか?
ロペスやソト行くほうが余程打つと思いますが
359 名前:匿名さん:2020/11/19 10:01
ボーアは巨人に行けば間違いなく活躍するぜ。
マルテをなどを阪神が残している意味がわからん。中田や荒木も戦力外しないアホ球団やしね。
ボーアは他球団へ放出するため阪神でプレーさせたんだとしたら、阪神はアホな球団やね。
とにかく、ボーアが活躍して阪神ファン泣きっ面を早く見たいわ!
360 名前:匿名さん:2020/11/19 10:19
ボーアは甲子園の左打者一年目99試合17本。
慣れた2年目で狭い球場のチームでフルに出れば30発はいける。
マルテよりボーアの方が打つのにそんなことも分からんのやな
361 名前:匿名さん:2020/11/19 10:28
内川かロペスやん
矢野さん
362 名前:匿名さん:2020/11/19 10:34
>>358
韓国リーグ見たこと無い奴が適当なことを言うな。失敗例は見るが成功例は見ない本当にいい加減な奴だ。
363 名前:匿名さん:2020/11/19 10:51
>>360
2年目さらに弱点つかれて打てなくなることは考え無いのか。それとマルテは残留するとは決まって無いぞ。
364 名前:匿名さん:2020/11/19 11:03
というかボーア足引き摺りながら打ってたマルテよりOPS低いからね今年
365 名前:匿名さん:2020/11/19 12:50
ロハスの動画みたけど、あんな泳がされてスタンドに入ってしまう韓国の飛ぶボールでは日本では通用しない。
日本は弱いところ見つけたら徹底的にそこを攻めてくるし、韓国は弱点とかじゃなく真っ直ぐ系ばかりで勝負するから日本だとアカンよ。
366 名前:匿名さん:2020/11/19 12:58
両翼外国人とか近本しんじゃうぞ
367 名前:匿名さん:2020/11/19 13:51
ボーア巨人にきてほしい
30本は打つだろうね
阪神戦で打って矢野の泣き顔みたいね
368 名前:S:2020/11/19 14:00
まあ獲らぬ狸の段階ではあるが、ロハスは外野守備も悪く無さそうだからレフトかライトで起用してサンズは一塁に回したいね。元々膝も良くなさそうだし守備負担を軽減させてあげて打撃に専念。
そしてもう一つの両翼は佐藤を使いたい。勿論高山、中谷、陽川らとの競争の上だが大差ないなら我慢して佐藤を育てたい。
369 名前:匿名さん:2020/11/19 14:21
ボーア残留と言ってる方は終盤の打撃を見ていないの?
内角攻めで打ってもシフトに捕えられていたよ
だから2軍に落としたのに・・・
球団、矢野監督の判断はマルテ以下だったと思う
他球団が取ったら大笑いだけど、そんな馬鹿な球団は無いと思うよ
370 名前:匿名さん:2020/11/19 15:23
阪神・及川がフェニックスLで7回1失点 自己最長を2イニング更新し成長示す
371 名前:匿名さん:2020/11/19 15:31
その前にボーア年俸2億は高いわ
今年はどこの球団も売上キツい
出せて1億
372 名前:匿名さん:2020/11/19 15:33
元阪神・グリーンウェル氏、死去したらしい。
373 名前:匿名さん:2020/11/19 15:46
ロペスは衰えてる感じするから、とるならソトかな。でもやっぱりとられへんのかな。ロハスはどうやろね来てみなわからんけど。だいたいロハスは他球団と争奪戦やから阪神に来るかどうかもわからん。
374 名前:匿名さん:2020/11/19 15:47
プロ野球参入球団の親会社として夢グループを推薦します。夢グループはみなさん!ご存じの商品、カラオケ1番、スーパージェルクッション、夢メガネLED付き拡大鏡、電動エアベットなど!数々の大ヒット商品を販売したことは周知の事実!更に所属歌手も豪華!日本歌謡界の重鎮、小林旭!そして俳優、歌手でお馴染みの黒沢年雄!
更に更に国民的グループのチェリッシユが在籍してます。かつては松方弘樹や最強デュオ狩人も在籍!これらの歌手をスカウトしヒット商品を手掛けた社長の敏腕ぶりも見逃す訳にはいきません!
夢グループには是非、球団を持って欲しい!
そして多くのプロ野球ファンに夢を与えるでしょう。
375 名前:匿名さん:2020/11/19 15:57
山下と直江と堀田を獲るべし!
巨人のやり方が何かムカつくから痛い目見せた方がいいよ。
全力でやる以上は故障はあるものだし故障する度に育成というやり方はどうなんだろ?
岩隈はずっと支配下だろ?野上は?
巨人にいる若手が可哀想だわ。特に良い素材がたくさんいるだけに残念。
育成契約でも一度は自由契約にするわけだから阪神じゃなくても手を挙げるべき。
376 名前:S:2020/11/19 16:08
プロだから結局は資金力のある球団が強いのだけど、故障したら容赦なく育成に落とし支配下枠を空けてまたそこに補強。
これでは巨人と他球団との戦力差が開くばかりだね。
377 名前:匿名さん:2020/11/19 16:24
>>376
376ですが個人的には育成枠や三軍制度は大賛成なんですよね。
阪神も早く三軍を!って願ってますし、ソフトバンクや巨人が羨ましく感じてるのも事実です。
ただ、堀田はまだ分かります、トミージョンですから来年復帰しても一軍登板は厳しいかもしれません。
ただ、山下と直江はおかしくありません?巨人ファンじゃないので詳しくないから調べたら直江はヘルニアの手術ですよ?
友達がやったから少し詳しいですが3,4ヶ月後には競技のサッカー出てましたよ。
無理矢理支配下を開けたってだけですよ。
他球団が獲ってもまったく問題無いと思いますが?
378 名前:S:2020/11/19 16:48
>>377
気持ちは良くわかりますよ。
特に山下くんなんかはかっさらえるもんならそうしたい。
ただ、本人納得の上の育成落ちなんだろうね。
379 名前:匿名さん:2020/11/19 16:53
山田はソフトバンクにいけば周東がいるし巨人に行けば吉川がいる。
必ず競争になるから勝てる自信がなかったんでしょ。
だいたいゴールデングラブ賞も1回も獲れないほど守備は下手くそだからね。
劣化中の年寄り山田と進化中の若い周東と吉川じゃ相手にならんでしょ。
その点ヤクルトにいれば100%セカンドは保証されているからね。
今までの、ぬるま湯に浸かって安心、安全を選んだって事。
380 名前:HTV:2020/11/19 16:56
>>376ある意味故障を理由のプロテクト外しですよね。本人の納得の上と言いつつ、裏では年俸保証とかもしてるでしょうね。そのうち巨人、SoftBankは若手をこの時期皆育成にして支配下開けたり、FAのプロテクト外にするでしょうね。これを解決するには育成迄FA補償の選手獲れる様にしたら解決なんですけどね。
381 名前:匿名さん:2020/11/19 17:14
>>378
本人納得ですか?
となると381さんの言う感じですかね?
尚更悔しいわ!
じゃ〰️増田辺りを獲得に動くって感じですかね?
だから野上を切れないって感じか?
382 名前:匿名さん:2020/11/19 17:14
>>353貧打と守乱はかわらないなあ
383 名前:HTV:2020/11/19 17:23
今の制度の盲点をついて育成に落としたと思われても仕方ない。こうさせないように育成迄指名可能にしたり、仮に現役ドラフトを実施するとしても育成迄範囲を広げたら何の問題も無いんですけどね。
384 名前:匿名さん:2020/11/19 17:25
育成枠をケガや手術した場合に、病院として使えば支配下枠から外して雇用継続というなら、育成枠にも支配下と同じように制限数を作るべきなのに、各球団はわかっていながら制限しようとしない、金持ち球団だけしか強くならない現状をわかってるファンは金持ち球団から気持ちが離れ、土着してる球団に魅力を感じるだけだと思ってます。
他球団の主力を何人も札束で叩いて連れてくるソフトや巨人の姿勢はファン離れを引き起こしてるし、日本シリーズだというのに、ネットでさえ話題になってない現実を理解されてないのが悲しい事実です。
関西の阪神ファンとして、金持ち球団をいつかギャフンと言わせて日本人クリンナップで2度目の日本一胴上げを甲子園で見たいですね!
385 名前:匿名さん:2020/11/19 17:32
他球団ファンから見たら阪神も金持ち球団じゃないの
386 名前:匿名さん:2020/11/19 17:40
>>368陽川とか肩弱い、足遅い、守備センスないから外野は厳しいだろ
387 名前:匿名さん:2020/11/19 17:52
>>384
阪神も札束で主力抜いてきてるやないか
ソフトバンク、巨人も主力抜いてきてるけど、明らかに阪神より育成してるし若手育ってるけどね
阪神なんて特に野手は全く若手育ってないやん
外国人頼みのチームやないか
388 名前:匿名さん:2020/11/19 17:55
だから今年はコロナで売上減っての全く考えとらんのか
鉄道会社なんか一番打撃食らっとるわ
389 名前:匿名さん:2020/11/19 18:07
タイガースも島本才木は育成落ちだろ?あまり他所のことを言わないほうがか
390 名前:匿名さん:2020/11/19 18:09
>>383

いままで育成落ちして這い上がった例がないのでその程度の選手ということでしょ
391 名前:匿名さん:2020/11/19 18:28
>>387
阿保丸出しのコメント 阪神の試合を見たこと無い他球団ファンか?
392 名前:匿名さん:2020/11/19 18:39
佐藤アンチ爺は山田が阪神に来るとか喚いてたがヤクルト残留したな。センス無いよ本当に
393 名前:匿名さん:2020/11/19 19:49
FAで選手補強するのは何も悪くないよ。選手からしたら宣言して何球団も、
手を挙げてくれるのは嬉しいでしょう。FAは選手の権利ですよ。球団は、
獲得したければ手を挙げるし。金銭的に無理な球団は、違う方法で強化を
すればいい。カープが三連覇したのだから。
394 名前:HTV:2020/11/19 20:13
自由契約→育成選手の間に他球団は交渉可能なんですかね?本人が育成承諾したら他球団は交渉出来ないんですかね?楽天の西巻選手が、育成断り自由契約からロッテに入った例はありましたが、あくまで本人が育成拒否し、自由契約での移籍。球団と本人が裏契約で年俸そのまま、怪我治れば支配下確約してもらってて育成承諾してたら他球団は交渉出来ない?ルール上どうなんですかね?
395 名前:匿名さん:2020/11/19 20:21
佐藤輝の取材多すぎ!毎日新聞載るやん。
今はまだ入団前だから球団はノータッチなのか?ちょっとはそっとしといてくれ。
396 名前:匿名さん:2020/11/19 20:25
ロペスウィーラーハロス阪神かロッテ移籍先戦箏争 だろ
397 名前:予想師:2020/11/19 20:32
ハロスじゃなくて歯ロスやで
398 名前:匿名さん:2020/11/19 21:21
ロハス、動画見たけど、いいよねえ
環境にやさしそうな名前やけど
399 名前:匿名さん:2020/11/19 21:27
小幡2失策
阪神の内野
笑える
400 名前:匿名さん:2020/11/19 21:55
山下強奪しろよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。