テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903401
2021阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2020/11/13 12:04
-
どうぞ
-
501 名前:佐藤一択:2020/11/22 16:04
-
>>482
その3人は下位指名で取った中継ぎ候補だから。3軍があれば毎年下位指名でその手の候補増やすのも良いとは思うよ。ただ一位に関してはエース候補と4番候補をバランスよく取らんといけないのだよ。今年に関しては去年西に行っているから佐藤に行くのは普通に予想できるし、来年は投手に行くのはみんななんとなくわかっているから、貴方が野手のネガキャンしてもみんなはただバカじゃないのかとしか思わないんだよね。別に投手を取るのは悪とは思ってないし。
-
502 名前:匿名さん:2020/11/22 16:19
-
【みやざきフェニックスリーグ 阪神3―2楽天 ( 2020年11月22日 生目第二 )】 阪神が期待の有望株の活躍で競り勝った。先発した高卒1年目の西純がプロ最長の7回2失点、最多タイの8奪三振の力投で勝利投手に。打っては4回に西と同期入団の若き大砲・井上がバックスクリーン右へ勝ち越しソロ。2年目の小幡は、第1打席から3打席連続安打を放って存在感を示した。3人ともに、来季の1軍での飛躍を期待される逸材。猛虎の希望が南国・宮崎でさん然と輝きを放った。
-
503 名前:匿名さん:2020/11/22 17:16
-
井上がホームラン打ったとから見たら順調に成長してるんかと思ってたら北川は正直変わってない言うてたからな
まだまだ先だよ
-
504 名前:HTV:2020/11/22 18:18
-
日本シリーズで柳田見てるとやはりスイングスピード早い選手は良いですね佐藤にますます期待してしまう。
-
505 名前:予想師:2020/11/22 18:34
-
巨人がボーア調査やて
ドームなら打てるかもね
-
506 名前:匿名さん:2020/11/22 18:35
-
>>501
斎藤佑樹、大石、田中正義、清宮らを見ても分かるようにクジで当たったから成功ってわけじゃないのは分かってるよね?
佐藤も結果出るのはたぶん数年後だし
1位で取れたらゴールじゃなくプロに入ってからどうするかが問題だし
高校生にしたってここ数年のオコエ、平沢、中村奬成、安楽、藤平、寺島とか散々な結果
ドラフト時に議論してた通り
-
507 名前:予想師:2020/11/22 18:42
-
成功したやつもいっぱいいるんやから
あとは本人の努力とか才能でしょ
-
508 名前:匿名さん:2020/11/22 18:54
-
佐藤1年目はファームって意見だが、
大山も1年目デビューしたのは6月
金本監督の意向と球団の育成方針
前例あるんたから習う可能性高い
ファームで経験積むことは別に悪でもないし
江越のときもそれで議論になって江越嫌いとか言われたwww
-
509 名前:匿名さん:2020/11/22 18:59
-
藤川何年も解説してる人みたいやな
-
510 名前:匿名さん:2020/11/22 19:02
-
越後屋またここの大好物そうなネタちらつかせてる(笑)
もはや確信犯だな
-
511 名前:匿名さん:2020/11/22 19:08
-
たぶんもうすぐ犯罪や野郎が越後屋の記事コピペしに来ます
-
512 名前:匿名さん:2020/11/22 19:08
-
>>508
荒らすな爺
-
513 名前:匿名さん:2020/11/22 19:11
-
日本シリーズ観てるとソフバンの強さよりも、読売に手も足も出ないセリーグ5球団のゴミっぷりが浮き彫りになるな。
-
514 名前:匿名さん:2020/11/22 19:24
-
ここは阪神スレ日本シリーズは
巨人とソフトバンクのスレで
それと越後屋て確かに荒らし
ネタ提供してるね
-
515 名前:匿名さん:2020/11/22 19:43
-
>>514
あんたも同類だ
-
516 名前:匿名さん:2020/11/22 19:45
-
成長してまっせ!阪神・井上が決勝本塁打 Pリーグ3本目アーチ&5試合連続Hと好調
11/22(日) 18:32配信
◇みやざきフェニックスリーグ 阪神3―2楽天(2020年11月22日 生目第二)
阪神・井上がバックスクリーン右に決勝のソロ本塁打を放った。「4番・右翼」で先発すると2―2で迎えた4回先頭で相手先発・王の外角カーブを捉え、フェニックス・リーグ3本目となるアーチでパワーを見せつけた。
「何とかコンタクトしようと思って、振り抜けたと思う。(緩い球に)タイミングを合わせられたのはよかった」
17日の楽天戦から5試合連続安打を記録するなど、状態は上々。平田2軍監督からは「バックスクリーンに打ったのが値打ち。自分の持ち味を出してきている」と評価された。
-
517 名前:匿名さん:2020/11/22 19:48
-
>>513
単純にソフトバンクが強いだけよパリーグのゲーム差見てご覧どのチームもはが立たない
-
518 名前:匿名さん:2020/11/22 19:48
-
シーズン中、全然歯が立たなかった巨人がソフトバンクにに力の差見せつけられてるの見てると
矢野が言ってた日本一なんて夢のまた夢だな
ボーアあたりで、残せば良かったとか議論したり、糸井、マルテ残してる時点でリーグ優勝すら当分無理と思うわ
しばらく優勝無理だろうから、糸井、マルテあたり使ってても時間の無駄。
2、3年捨てて高山、島田、井上、佐藤あたりの育成期間にした方がいいだろ
-
519 名前:匿名さん:2020/11/22 20:00
-
>>518
二、三年捨てて育成など阪神ファンが許す訳無いだろう。矢野辞めろ、誰々辞めろの大合唱。特に此処の住人は そう言う奴ばかり。
-
520 名前:匿名さん:2020/11/22 20:02
-
ソフトバンクが強いのは単純戦力だけじゃない
フロントと現場の組織力一体感とか意識野球に対する考え方、人間力とか完成され尽くされてる
セ・リーグ球団なんか全然及ばない
それも王監督時代にファンに生卵投げつけられた所から出発してるからね
-
521 名前:匿名さん:2020/11/22 20:05
-
そうそう、アンタみたいなばっかりだから、ころころ監督替えて同じ事くりかえしてるんだよなw
優勝できないの許さないとか言って、結局、何年優勝してないんだよww
-
522 名前:匿名さん:2020/11/22 20:10
-
セントラルは真面目すぎなんやない?
大ざっぱに横変化球か縦変化球かで読めばええのにカーブとスライダーを別々にしてチェンジアップとフォークと 縦スライダーを一括りにして打てばこんなにならんやろ
パリーグは一括りにして打ってるように見える
-
523 名前:匿名さん:2020/11/22 20:34
-
西純、井上の成長は嬉しいかぎりです。
エース、4番候補を一気に獲得できた去年のドラフトは大成功と言えそうですね。
-
524 名前:匿名さん:2020/11/22 20:41
-
クソ漏れ
-
525 名前:匿名さん:2020/11/22 20:45
-
>>518
開幕から監督辞めろ辞めろ1敗しただけで断末魔のように叫んでこのスレ荒れまくるのに2、3年とか待てるわけない
-
526 名前:匿名さん:2020/11/22 20:47
-
>>525
お前が一番うるさいって
-
527 名前:匿名さん:2020/11/22 20:49
-
>>525
あんたがいるから荒れるんだろ
-
528 名前:匿名さん:2020/11/22 20:49
-
巨人ファン警報発令!
日本Sボロ負けの腹いせに阪神スレで暴れまくる可能性大!
-
529 名前:匿名さん:2020/11/22 20:51
-
519
単刀直入に言うと、なんで2,3年という貴重な期間を捨てる必要があるねん
-
530 名前:匿名さん:2020/11/22 20:51
-
ソフバンは確かに強いよ。しかし西武やロッテとは五分。つうかロッテには負け越してるじゃねーか。ハムとオリが無様過ぎ。
まぁそれはさておき、セリーグぶっちぎりの読売がこのザマで、その読売に負け越し8の阪神はマジでゴミ。もっとクビにすべき選手をアホほど残して温い組閣。即刻身売りしてほしいよ。
-
531 名前:匿名さん:2020/11/22 20:55
-
佐藤はベスパイネン見たいに差し込まれたような打球がホームランなるんやろ
超楽しみやん
阪神の選手は振りが弱いから佐藤は1番振りがチーム一になるんやない?
ソフトバンクの選手が入るようなもんやで
そんな選手を1軍で使わないのは変やで
-
532 名前:匿名さん:2020/11/22 21:02
-
梅野だの木浪だの糸原だの陽川だの糸井だのマルテだのがレギュラーやってるうちは永遠に無理。今のタイガースでレギュラーと呼べるのは大山と近本のみ。
-
533 名前:予想師:2020/11/22 21:02
-
ピッチャー増田見れるかもな
-
534 名前:匿名さん:2020/11/22 21:04
-
西武増田FA?
プロテクト枠は余裕あるし、獲得に障害は無いな
-
535 名前:匿名さん:2020/11/22 21:07
-
増田なら人的補償は小野だろう
富士大だし
-
536 名前:匿名さん:2020/11/22 21:13
-
西武増田FAなら阪神移籍まずないかな。
ヤクルトやロッテ移籍先として取るなら阪神は無理し厳しい状況調査するなら唐川を取れ
いいな。
-
537 名前:予想師:2020/11/22 21:21
-
なにが言いたいのか
増田も淡路出身の阪神ファンやで
だけど残るのが一番
-
538 名前:佐藤一択:2020/11/22 22:02
-
やっぱ投手は数やな。3軍使って数集めないと。小田南移ったら鳴尾浜3軍の施設にして欲しい。オーナーも残す言ってたし。
-
539 名前:匿名さん:2020/11/22 22:10
-
>>529
こんなやつばっかww
毎年、外国人とFA頼みで、とにかく優勝目指して何年優勝してないだよw
フロントもすぐに結果求める馬鹿ばっか
-
540 名前:匿名さん:2020/11/22 22:15
-
ウーィラー取れはいいじゃないですが。
-
541 名前:予想師:2020/11/22 22:20
-
ウイラーは顔が・・
-
542 名前:匿名さん:2020/11/22 22:23
-
>>538
いっぺん経営者になったつもりで3軍作った場合の財務諸表作ってみたらどうですか?
施設の土地取得と建設にいくらかかって、収入がいくら見込まれて、支出が人件費やら遠征費やら施設維持費やらいくらかかって、利益がいくらでって
それを役員会や株主に説明して納得してもらえるかって
プロ野球は株式会社であってボランティアや非営利事業じゃないんだよ
-
543 名前:匿名さん:2020/11/22 22:24
-
スアレスメジャー移籍代わりの抑えFAで増田を獲る。こんな流れになる可能性あるかも。
-
544 名前:匿名さん:2020/11/22 22:27
-
>>529
心配せんでも、2、3年捨てようと思わなくても、
今の戦力で2、3年のうちに優勝なんか出来ないよ
その2、3年でマルテ、糸井あたりがそこそこ成績残しても後に何も残らん
糸井がいなくなってから、改めて後釜育ててたら、優勝できない時間が長引くだけw
-
545 名前:匿名さん:2020/11/22 22:31
-
増田FAなら人的捕償として小野か岩田出せ。
-
546 名前:匿名さん:2020/11/22 22:32
-
ちなみに阪神電鉄自体も数年前に甲子園大改修工事やって、阪神なんば線開通して近鉄と直結させて、梅田駅とかも改修して、線路高架工事もやったりしてってそこまで金回せる分けない
ましてやコロナで売上キツいってのに
-
547 名前:匿名さん:2020/11/22 22:33
-
増田にFA権行使の意志があるようならスアレスにつぎこむ予定の資金を増田獲得に上積みできる。増田は在阪球団を希望しているという話も聞くし。
抑え候補にスアレスと増田どちらに力を入れて資金をつぎ込むのか。増田FA権行使ならスアレスきって増田獲りにいく可能性あるね。
逆に増田がせい西武残留ならスアレス残留に全力をつくす。スアレス残留なら増田はないように思う。逆にスアレス退団なら増田獲りに全力をつくすと思う。
-
548 名前:匿名さん:2020/11/22 22:38
-
>>544
糸井の後釜?
佐藤輝がいるじゃん。
-
549 名前:匿名さん:2020/11/22 22:44
-
増田とスアレスはリンクしていると推測する。
スアレス阪神残留なら増田の獲得はない。
増田獲得ならスアレスは阪神を退団すると思う。
-
550 名前:匿名さん:2020/11/22 22:46
-
糸井なんか出せ
佐藤1軍メンバー入り
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。