テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903400

2021年セリーグペナントレース予想

0 名前:匿名さん:2020/11/11 14:26
コロナに揺れた2020ペナントレースもほぼ終わりました。ドラフト、FA、新外国人といった補強も進んでいくなか、2021シーズンはどうなるでしょうか。
701 名前:匿名さん:2021/08/10 07:39
❌披露
⭕疲労

日本語くらいまともに使えよ !!
702 名前:匿名さん:2021/08/10 11:45
疲労
703 名前:匿名さん:2021/08/11 06:47
由伸か宮本かサムライ監督候補がセリーグ出身者で良かったね しかしこの世代の後はセリーグは人材不足かな?
704 名前:匿名さん:2021/08/11 07:06
勝ってはいるが巨人に人材不足
スターは菅野坂本岡本丸しかいない
ホークス並みのスター軍団になってもらいたい
705 名前:匿名さん:2021/08/11 07:11
逆指名時代に苦労したパリーグは育成に力を入れてきた それが功を奏した現在のパ高セ低 人気も実力もね
セリーグは逆指名がなくなり干上がった
企業努力の差は明らか
706 名前:匿名さん:2021/08/11 07:38
銀座パレード 生きてる間に見たい
707 名前:匿名さん:2021/08/11 09:00
嫌み節
708 名前:匿名さん:2021/08/11 23:51
銀座パレードは日本一の時だけ?なかなか難しいね
ヤクルト日本一ならどこをパレードするの?
709 名前:匿名さん:2021/08/12 01:32
中田翔はセリーグに適応できるかな?
710 名前:匿名さん:2021/08/12 20:04
合言葉は木下雄介投手へ優勝報告メイクドラマを中日完成。
711 名前:匿名さん:2021/08/12 20:44
それ あるある
712 名前:匿名さん:2021/08/13 18:59
セリーグの野球は眠くなる
713 名前:匿名さん:2021/08/13 19:19
目の覚めるようなフルスィングが見たい
714 名前:匿名さん:2021/08/13 19:25
阪神負けるといよいよ3強の混迷状態
715 名前:匿名さん:2021/08/14 03:11
>>704 それだけいれば充分。
716 名前:匿名さん:2021/08/14 14:53
阪神が大補強の大トリとして、12月25日に獲得を発表したメル・ロハス・ジュニア外野手(30)=前韓国・KT。今季の韓国MVPに巨人も触手を伸ばすなか、いかにして争奪戦を制したのか。
メジャー関係者は「あそこまで選手に譲歩した契約形態を冷静に考えた巨人が飲まなかったということだろう」と受け止める。「2年目は選手側のオプション。要は『来季いい成績を残したらメジャーに行きます。ダメなら、もう1年保証してください。メジャーがコロナで財政的に危なくなった場合も同様』という条件を阪神が丸呑みした形」。つまりロハス・ジュニアの思うがまま。
一方、巨人の補強交渉は、2軍落ちなしや出場機会の保証など選手寄りの付帯条項を絶対に認めなかった。
契約1年目は、本命のメジャー行きへ奮起するだろうが、不良債権となって2年目も阪神に居残るリスクもある。はたして結果は・・・。
韓国の「京郷新聞」はロハスJrの打撃の特徴を解析。
気に掛かる点は三振数の多さ。韓国で3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。四球も少なく、2021年は韓国よりも投手のレベルが上がる日本球界だけに、三振はもっと多くなりそうだ。
717 名前:匿名さん:2021/08/15 08:39
優勝を占う意味で早くヤクルトの試合が見たい
718 名前:匿名さん:2021/08/15 11:25
首位争いと同じぐらい面白い最下位争い
719 名前:匿名さん:2021/08/15 16:44
昔のパリーグ並みの観客数で、年俸払えるのか
セリーグは親会社が小さいから
720 名前:匿名さん:2021/08/15 23:11
セリーグの宝 筒香がホークスに行くなんて寂しい セリーグに留まれ
721  名前:投稿者により削除されました
722 名前:匿名さん:2021/08/16 10:44
>>720
残念~ パイレーツ移籍みたいだな(笑)
723 名前:匿名さん:2021/08/16 11:18
このタイミングで故障!
ttp://kasumigase.seesaa.net/

明日のスポーツ新聞先取り
724 名前:匿名さん:2021/08/20 09:13
ヤクルトが今は一番強いのでは?
725 名前:匿名さん:2021/08/20 12:34
ベイ・ヤクルトは巨人に勝つ気ある?
726 名前:匿名さん:2021/08/20 13:37
中田翔巨人入りが吉と出るか
727 名前:匿名さん:2021/08/20 15:10
普通打撃弱いチームが球団獲得せなダメだろ。あんなもん。
728 名前:匿名さん:2021/08/20 15:11
中日とかね。
729  名前:投稿者により削除されました
730 名前:匿名さん:2021/08/21 08:23
一位守乱 二位貧打 三位投壊
はたしてホークスに太刀打ちできるのはどこだ?
731 名前:匿名さん:2021/08/22 12:00
監督交代は中日広島かな?新監督に金をかける余裕があるならばね
732 名前:匿名さん:2021/08/22 12:05
阿部はまだ早い
733 名前:匿名さん:2021/08/22 19:41
主力の故障 特にコロナ感染に注意
734 名前:匿名さん:2021/08/27 04:01
阪神強いが試合数を残すヤクルトが断然有利
735 名前:匿名さん:2021/08/28 07:20
小林スタメンの試合で小林がきちんとリードできるかが巨人の順位が決まるポイントになりそう
736 名前:匿名さん:2021/08/28 12:32
今なら恫喝できないだろうからと内角攻めしようなんて作戦は汚いぞ
737 名前:匿名さん:2021/08/28 12:37
ヤクルト 昨日の取りこぼしはいただけないぞ
勢いがあるのはヤクルト このまま一気に!
738 名前:匿名さん:2021/08/28 19:03
阪神タイガース優勝ありそうだだね。
ヤクルトスワローズや巨人軍の優勝が消滅ないかな。
739 名前:匿名さん:2021/08/28 19:41
阪神とヤクルト 最後まで争え
巨人は脱落
740 名前:匿名さん:2021/08/29 22:38
やはりセリーグ野球には中田翔より筒香の方が向いているのかな 中田翔は陽岱鋼の二の舞かな
741 名前:匿名さん:2021/08/30 07:37
熱り冷めたら中田翔は日ハムに戻せ
742 名前:匿名さん:2021/08/30 10:36
巨人軍優勝ありそうだだね。
743 名前:匿名さん:2021/08/30 11:03
>>741
ペナントレースに関係ない話するな!!
744 名前:匿名さん:2021/08/30 11:08
阪神の優勝はないな
745 名前:匿名さん:2021/08/30 11:46
下位チーム相手に取りこぼしたチームから脱落するっていうけど下位チームが粘り強く戦っていて非常に強い印象です。
各球団の直近10試合ですが巨人が4勝4敗2分、ヤクルトが5勝3敗2分、阪神が3勝7敗、広島が6勝4敗、横浜が4勝4敗2分、中日が4勝4敗2分と僅差の試合をやっている事が分かります。
優勝が見えてくるのは9月末になると思います。
私の予想は上位3チームで今1番良いのはヤクルトで打線が特別良い状態ではない中で課題のはずの投手で勝っているのが強み。
巨人は名将が指揮を執り、優勝経験者を多く抱えているのが強みで更に大エースがいない中でこの順位はさすがで菅野の状態が上がってきたら・・・
阪神は勢いに乗ったら一番強いチームでキッカケ一つで一気にゴールラインを駆け抜ける可能性も?
746 名前:匿名さん:2021/08/30 12:40
阪神はピーク過ぎたろ
747 名前:匿名さん:2021/08/31 19:20
青木山田村上の打線ならパリーグに通用するのでは?
佐藤大山では苦しい 丸坂本岡本では返り討ち
748 名前:匿名さん:2021/08/31 19:33
ヤクルトに勢いを感じるよ
749 名前:匿名さん:2021/08/31 19:39
巨人は相変わらずイライラする野球をするね
750 名前:匿名さん:2021/08/31 20:56
阪神は中日に三連敗し巨人と金曜日から直接対決。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。