テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903392
2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 55
-
0 名前:匿名さん:2020/11/05 22:23
-
本スレ900をふんだのでスレ立てします
負けが混むもセリーグ優勝を抑えましたが
どうもチームコンディションは低調のままで推移している巨人軍ですが来るべき日本シリーズに勝ち残るだけの力があるのか疑わしい試合ぶりを連日見せている有様です
日本シリーズに向けた展望を皆様で真剣に
議論して参りましょう
荒らしは絶対にスルーでお願いいたします
-
851 名前:匿名さん:2020/11/19 16:06
-
ホークスファンだけど、そう簡単にはいかないと思う。ホークスは負け始めると結構ズルズル行く。
-
852 名前:匿名さん:2020/11/19 16:29
-
山下は1年間ほとんど試合に出られなかったから育成戻しがあり得ると思っていたが、直江はキャンプが普通にできるはずだから、怪我を理由に実際には支配下枠に余裕を持たせるのと、プロテクト逃れの色が強いな。
一度自由契約にするから、ヤクルトの長谷川みたいに支配下で取られるリスクもあるが、そこは本人の了解を得て、年俸もあまり下げないでやるんだろうな。
もしプロテクト逃れがあるのなら、FAでABランク狙いに行くということか。出来れば増田がいい。それとCランクの井納。投手は何人いてもいいからね。
-
853 名前:匿名さん:2020/11/19 16:29
-
日本シリーズ出場選手発表
巨人 新人 山瀬 登録
小林外れる
-
854 名前:匿名さん:2020/11/19 16:45
-
野上と山本とモタも外れたから戦力外候補
-
855 名前:匿名さん:2020/11/19 16:59
-
直江も山下も、開幕までには支配下になるかな。
-
856 名前:匿名さん:2020/11/19 17:13
-
>>843外野高校時代も守ってたぞ!
-
857 名前:匿名さん:2020/11/19 17:27
-
>>843 >>856
菊田は守備の幅を広げて、出場機会を増やすためだろう。
今の巨人には、内野手で左翼守れるの何人もいる。
-
858 名前:匿名さん:2020/11/19 18:05
-
>>855
バカか?戦力外になったのになぜ支配下?支離滅裂な事言うなよ
-
859 名前:匿名さん:2020/11/19 18:13
-
>>858
上原はそうしたで。まあ、開幕までには無理だけど。プロテクト外しやろ。
でもな、年棒据え置きの育成扱いにはなるわ。
要するに、再支配下の保証はない。復活できないなら、そのまま首になる。
-
860 名前:匿名さん:2020/11/19 18:30
-
来年の7月31日までに体調万全になれば再支配下はある
-
861 名前:匿名さん:2020/11/19 18:32
-
原が来季はレギュラーをリセットさせて競争させる意気込みは感じるな。その分、ついてこれない選手は切るやろ。そもそも原は肝心な時に怪我する選手大嫌いだからな。若手にしても、キャンプのスタートにいなかったら、もうシーズン構想外にするくらい期待は薄くなる。 育成から新人、ベテランまで全員チャンスだな。
-
862 名前:匿名さん:2020/11/19 18:37
-
>>860
絶対ない。
-
863 名前:匿名さん:2020/11/19 18:43
-
ちなみに863はサルだからね。エサやるなよ。
-
864 名前:匿名さん:2020/11/19 19:10
-
人的補償外しだろ。
-
865 名前:匿名さん:2020/11/19 19:33
-
おそらく誰かとデキているな。こんな露骨な、支配下外しはしないよ。
-
866 名前:匿名さん:2020/11/19 19:48
-
日本シリーズ全試合DH制
-
867 名前:匿名さん:2020/11/19 21:04
-
原『パリーグを知ってる炭谷が捕手!』
原『指名打者大城!』
最悪な使い方。
ちな、ファーストなかじ、レフトウィーラね。
-
868 名前:匿名さん:2020/11/19 22:06
-
捕手炭谷 指名打者大城だと、炭谷下げたら岸田しかいなくなる。山瀬登録あるかもな。てか、そうなるような采配にすんなよ。マシンガン中継ぎするんだから投手増やせ。
-
869 名前:匿名さん:2020/11/19 22:08
-
危機管理って最悪そうなった時の為にやるんだけど、原がやると高確率で危機になるよな
-
870 名前:匿名さん:2020/11/19 22:51
-
予告先発じゃない方が面白いのに
巨人の投手意外とみんな好投しそうだからようは打てるか
サンチェスか戸郷どちらかは打たれる感じ
ソフトバンクは左も弱いしね
-
871 名前:匿名さん:2020/11/19 23:32
-
全試合DHってお人良し球団やなーガッカリ
-
872 名前:匿名さん:2020/11/19 23:57
-
>>871
しょうがないよ。
原自身かセリーグのDH制導入を訴えてるのに断れないでしょ?
ただ、巨人が勝てばセリーグ他5球団に格好アピールに繋がる。
何とか頑張ってほしいのだが。
そもそもDH制導入に反対してるのって広島だけだったような?
-
873 名前:匿名さん:2020/11/20 01:22
-
残りの戦力外は日本シリーズ40人枠から外れた野上 戸根 山本あたりやな。
-
874 名前:匿名さん:2020/11/20 01:36
-
1 4 吉川
2 6 坂本
3 8 丸
4 5 岡本
5 9 ロハス
6 7 ソト
7 3 ロペス
8 2 大城
-
875 名前:匿名さん:2020/11/20 07:16
-
山下がダメになった来季、ドングリーズがレギュラーになることはないし、
1吉川2松原3坂本4岡本5丸6新外人8大城or岸田
までは濃厚 空いてるのは外野かファースト1つだけだな。 基本的に今と変わらんのじゃね?
サプライズとして、山瀬、中山のスタメン、岸田の内野手起用。 八百坂の支配下、松原みたいな覚醒選手としては香月、北村。 小林↔️T岡田ないかな。
-
876 名前:匿名さん:2020/11/20 07:58
-
オリックスが出さんやろ
-
877 名前:匿名さん:2020/11/20 08:02
-
>>875 来季ダメになった訳じゃないだろ。高木、直江、山下、一応鍬原は一軍の試合に出れるようになった時点で支配下登録するはず。一番可能性が高いのは直江で、ヘルニアの手術だからキャンプから普通にできるはず。オープン戦で結果を出せば開幕前に支配下復帰だろう。
-
878 名前:匿名さん:2020/11/20 08:57
-
>>877
そんなに早く復帰できる予想なら育成に落とさんだろw それとな、支配下する選手は即戦力にならないとあげない。高木が1年かかったやろ。じゃあ、実績が少ない山下や直江やらが、また、二軍で活躍できるとは限らん。活躍できないなら支配下にはせんわ。
-
879 名前:匿名さん:2020/11/20 09:03
-
要するにな、計算できない選手を復帰とか言うなや。丸や坂本、菅野が怪我から復帰するとはわけがちゃうぞ。なに山下や直江が1軍で活躍する前提で復帰してんだよw 条件は他の育成選手と同じ。そして枠も決まっている。
-
880 名前:匿名さん:2020/11/20 09:06
-
>>877
トヨキン推しがいうなww
-
881 名前:匿名さん:2020/11/20 09:08
-
>>879 相変わらず知性がないね。一軍の試合に出れるようになれば支配下登録 と書いただろ。
一軍の試合に出れるようになるとは、首脳陣が一軍でも通用すると判断するということだ。
日本語理解してくれよ。
-
882 名前:匿名さん:2020/11/20 09:09
-
試合に出れるようになっただけで、支配下する5人がいるなら、他の育成選手はやっとれんな、枠が完全になくなるや、アホだなトヨキン推しw
-
883 名前:匿名さん:2020/11/20 09:14
-
>>881
つかえれば、当たり前だろ。
だけど、支配下されていない選手がいつ上がれるかわからないのに、来季の構想にいれるバカはお前しかおらんわ。シーズン計算しない方が普通だろ。だから、来季山下は外したんや。なに噛みついてんだよ。勝手に山下スタメン予想いれてろ。
-
884 名前:匿名さん:2020/11/20 09:21
-
>>883 誰が計算していると書いた?一軍の試合に出れるようになれば というのは計算してることになるの?
日頃のくだらん左右病寸劇とか架空の息子自慢からアホなおっさんだなと思っていたが、やっぱり読解力ゼロだな。
山下が復帰して一軍の戦力になるか、そうならないかは今の時点ではわかるわけないだろ?来季ダメと決めつけたお前の方がよっぽどアホ。
-
885 名前:匿名さん:2020/11/20 09:23
-
ID:Oxq7O.u2MM
こいつの方がアホ、レギュラー予想を876は書いてるのに てか、こいつの話に合わせると、野上でもローテ取れる可能性あるなw 一般的に育成落ちの山下が来季(レギュラー)無理と考えのが正解
さすがトヨキン推しw
-
886 名前:匿名さん:2020/11/20 09:28
-
こいつらは本当にアホだな。直江、山下を育成に落とした理由は怪我だけかどうかわからんだろ?
それとシーズンは1年間ある。開幕直後のレギュラーが最後まで行くわけないだろ?
来年の夏ごろには山下がレフトで出てるかもしれないぞ。
なんでいろいろと決めつけるかね。
バカにつける薬はないな。
-
887 名前:匿名さん:2020/11/20 09:28
-
>>884
わからん、わからん、とそりゃあ可能性は全員にあるからな。 だけど、育成落ちした選手、しかも実績もない選手、復帰がわからない選手を来季は計算できないと考えるのが当たり前ちゃうんか? それとな、親戚はドラフトで上位指名されたわ。息子は雑誌に載ってるくらい有名。お前ごときの野球の指導してないんだよ。
-
888 名前:匿名さん:2020/11/20 09:33
-
>>887 その自慢がアホなんだよ。こんな匿名の掲示板で証明のしようのないリアを自慢すること自体がアホの証拠。まっすと同じだな。
ホントだと言い張るなら実名上げてみろ。まあそれでもあんたがその選手の身内という証拠もないから無駄だけど。
ヤバいヤバい。テレワークに戻らんと。アホの相手は楽しくてついつい時間が…
-
889 名前:匿名さん:2020/11/20 09:38
-
>>888
いや、お前がアホなんだが。
わからないんだから、決めつけるなって。
今後、一切選手の評価すんなよw
-
890 名前:匿名さん:2020/11/20 09:43
-
ID:BF3X92s.00 が一般的な考え
ID:Oxq7O.u2MMが理解していないだけ
ID:Oxq7O.u2MM=アホの相手が楽しくてw
荒らしと一緒w
-
891 名前:匿名さん:2020/11/20 09:52
-
ヤバいヤバい。テレワークに戻らんと
↑
無職かもねw
だって証拠がないんだもんw
ほんと、こいつの言った事ブーメランになってくるなw 逆神みたいw こりゃあ、直江、山下厳しいな。
さすがトヨキン推しなだけある
-
892 名前:匿名さん:2020/11/20 10:14
-
原『山田だめか、うーん梶谷3年6.5億!』
横浜『人的重信!』
-
893 名前:匿名さん:2020/11/20 10:34
-
ワロタ
-
894 名前:匿名さん:2020/11/20 10:35
-
どっちの意見も間違ってないと思うけど?衝突するような問題かな?
俺の意見としては山下、直江は首脳陣の評価も高いし長期の離脱という訳じゃない。
ただ、枠の問題、人的保障の問題の二点で現時点ではリハビリ組の2人が育成落ちってだけかと。
勿論、完治したからといって無条件での支配下復帰はありえないわけで当然結果を求められるし他の育成組との競争になる。
それでも来キャンプ中かシーズン早々には支配下になると思うよ。
勿論、期待値込みの願望だけど他の育成組とはやっぱり次元が違うし、首脳陣も一軍で使いたいと思うと思うよ。
支配下の選手しか一軍には上がれない訳ですから。
-
895 名前:匿名さん:2020/11/20 11:10
-
内川も獲られたし梶谷獲りだな。
いらんけど。
-
896 名前:匿名さん:2020/11/20 11:15
-
高木、鍬原、山下、直江、堀田は怪我から復帰してある程度二軍で結果出せば支配下に戻しそう。それを考えれば更なる枠開けは必要。野上、立岡、吉川大、山本など、成長に期待出来そうにない選手は戦力外でよさそう。
-
897 名前:匿名さん:2020/11/20 11:18
-
日本シリーズは4勝1敗でソフトバンク勝利。
宮本・和田氏
-
898 名前:匿名さん:2020/11/20 11:22
-
野上のバックには石川梨華がいるからなぁ😢💦
日シリはソフトバンクの4勝2敗だと思う。とにかくまず初戦やね
-
899 名前:匿名さん:2020/11/20 11:23
-
他球団は着々と補強が進んでいるのに支配下の整理ばっかりして全然補強が進んでないけどどうするつもりなのか?
早くしないと、いい選手みんな獲られてしまうぞ。
-
900 名前:匿名さん:2020/11/20 12:11
-
日本シリーズ明けに戦力外通告ありますよ。コロナもあるし、ギリギリまでないわ。山本、吉川大、立岡、野上、パーラ、モタあたりじゃないかな。フェニックスリーグ次第でもっと増えるかも、あと4.5人は確実にあるよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。