テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903392

2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 55

0 名前:匿名さん:2020/11/05 22:23
本スレ900をふんだのでスレ立てします
負けが混むもセリーグ優勝を抑えましたが
どうもチームコンディションは低調のままで推移している巨人軍ですが来るべき日本シリーズに勝ち残るだけの力があるのか疑わしい試合ぶりを連日見せている有様です
日本シリーズに向けた展望を皆様で真剣に
議論して参りましょう
荒らしは絶対にスルーでお願いいたします
901 名前:匿名さん:2020/11/20 12:41
>>899 着々と補強って、セリーグでは今のところ広島が新外国人取ったのと、ヤクルトが内川取っただけでは?
FAも公示は先だし、シリーズ終われば一気に動くよ。それと今年メジャーは無観客、マイナーは開催なしで来年もどうなるかわからんし、今年は例年になく意外な大物が契約にあぶれたりするかもしれないぞ。
ちなみにロハスの動画見てみたが、左打席ではかなり軸足が動くな。右は阪神のサンズほどではないが、少しドアスイング気味。韓国リーグの打者の成績はあてにならないし、日本の投手の変化球に対応できるかどうかはわからん。新外国人はメジャー移籍市場の動向を待った方が正解ではないか。
902 名前:匿名さん:2020/11/20 12:46
小川なんか獲らないでくれよ。
10勝してても防御率4.61。いらんいらん。
903 名前:匿名さん:2020/11/20 12:55
>>902 だね。小川は要らん。野上よりマシという程度だろう。投手なら増田と井納が宣言すれば獲得に行くべき。井納は36歳だけど、巨人戦ではいつも好投してたし、Cランクだからね。
野手は難しいな。強いていうなら梶谷だけど、スペで満足に働いたのは今年ぐらい。32歳だし、無理して行くことはない。野手ABランクでFA獲得に行くのは丸クラスだけでいい。中途半端な選手に行くと不良債権になるからな。
904 名前:匿名さん:2020/11/20 13:12
唐川 30試合 1.19

鍵谷 46試合 2.89
905 名前:匿名さん:2020/11/20 14:10
山田はヤクルト残留でかえって良かった。もし巨人にきたら1軍、2軍の若手内野手の モチベーションをなくしてしまうからね。いくら若手が伸びても数億、数十億かけてとった選手を優先して使わざるを得ないから若手は腐ってしまうよね。
これで吉川尚樹と増田陸、湯浅、中山らの生え抜きの競争が見られるので楽しみ。
906 名前:匿名さん:2020/11/20 14:16
モタが解雇になりましたね。フェニックスリーグで見極めているな。まだまだ出そう。モタは、打席で動きすぎ、右足が動くし、ドアスイングだし、典型的な通用しないバッターかな。
907 名前:匿名さん:2020/11/20 14:18
唐川は魔法がかかってるだけ
来季は4点台かな
908 名前:匿名さん:2020/11/20 14:25
次のは吉川大、山本、野上、立岡かな。もうバッサリやってほしいわ。山下、直江が育成なら、解雇だわ。そのほうが育成からはい上がりやすいわ。
909 名前:匿名さん:2020/11/20 14:26
外部に流されて巨人を信じられない情け無い連中だな
打てたら勝てるし打てなきゃ負ける
打てる可能性もあるし打てない可能性もある
910 名前:匿名さん:2020/11/20 14:32
下馬評とかに流されるなら巨人ファンを辞めてください
巨人ファンを名乗るな
ただ坂本がカッコよかったり外野スタンドで応援歌を歌うのが好きなだけだろ
911 名前:匿名さん:2020/11/20 14:44
モタクビか
あとは今年1度も1軍に呼ばれなかった野上、山本
1軍で数字出せずに干された古川、怪我で帰国したパーラ、こいつらがクビになるかどうかだな
912 名前:匿名さん:2020/11/20 14:51
>>894
100満点!
913 名前:匿名さん:2020/11/20 14:51
>>906 ドアスイングだとウレーニャの方が酷いけど。若いからもう1年は様子見るだろうけどね。阿部がドミニカから連れてきた選手はことごとくダメだな。スカウトとしての眼力は無さそうだ。
あとは増田の結果が出てから野上かな。山本は二軍でそこそこ結果出してるし、吉川大は打てないけど守備代走で使い勝手がいい。立岡ともども微妙だね。まああと3人は切ると思うので、その4人とフェニックスで結果出さないと松井あたりの育成落ちも危ないな。
914 名前:匿名さん:2020/11/20 14:51
デュプランを連れてきたのも阿部

選手を見る目がないよ、阿部は
915 名前:匿名さん:2020/11/20 14:55
ID:Oxq7O.u2MM
こいつなに? 上で他の人には決めつけるなと割り込んでほざいているけど、自分の話しはするんだな。見ていて腹が立つ。他の人の話にこいつが言う筋合いねーな。
916 名前:匿名さん:2020/11/20 14:56
モタはちょっと可哀想だな。
自由契約が可哀想という事じゃなく支配下になったのが可哀想。
ちょっと早すぎたな。支配下じゃなければあと1年あったかも?
これで支配下何人だろ?これで整理は終わりかな?
917 名前:匿名さん:2020/11/20 14:59
>>915 決めつけてるつもりはないけどね。その書き込みのどこが何を決めつけてるんだ?単に予想してるだけ。
左右病のおっさんは山下が来季ダメと決めつけていたから批判したまで。開幕は無理そうくらいならわかるが。
918 名前:匿名さん:2020/11/20 14:59
パーラの契約打ち切りもお忘れなく
919 名前:匿名さん:2020/11/20 15:06
育成から支配下にする選手は即結果出さないと首になる 育成落ちした5人を簡単に上げるかね? 特に山下はまた怪我でもして、再度育成にするくらいなら首になるんちゃうか?
二軍で1年見た方が具合探れるやろ? 
堀田も全く使えないかもしれんし、高木は杉内がやらかした怪我、直江は支配下に置いとくかもしれないが、くわはらなんて、怪我以前に通用してないからな。1.2年後首になってる選手いるかもな。
920 名前:匿名さん:2020/11/20 15:13
>>917
来季ダメでも、間違いではないんだから批判することねーじゃん?
とりあえずは開幕メンバーだろ?あれは。山下来季無理って100%1軍に上がってこない意味じゃないと俺は思ったけどな。トータルで見て、スタメンレギュラーとして名前が入ってこない意味じゃん。最悪だなおまえ。
おまえの小川は野上と変わらない話の方が悪じゃん。
921 名前:匿名さん:2020/11/20 15:13
モタが自由契約で藤岡や田原が戦力外通告なのは何故?
922 名前:匿名さん:2020/11/20 15:13
>>919
あなたは人を批判するか、マイナス意見ばかりだな。
書き込みがつまらん。
923 名前:匿名さん:2020/11/20 15:29
ディプランは戦力外通告。
モタは自由契約。
この違いって何?
924 名前:匿名さん:2020/11/20 15:47
>>923
モタは育成で契約って事かな?
925 名前:匿名さん:2020/11/20 15:51
松原の活躍を見て、育成の味を原は知ったからな。
来季も育成の中から3.4人は支配下にするだろうな。ただし、落ちた5人も含めてだ。原は怪我で勝負できない選手は大嫌いだし。落ちた5人は復帰できると思ったら大間違い。使える、使えない、まだ若いとか、そういうのではなく、期待を裏切ったら原ならガチで切るわ。
926 名前:匿名さん:2020/11/20 15:54
>>924 来季の契約を結ばない という発表なので、育成でも契約しないと思う。
927 名前:匿名さん:2020/11/20 15:58
何でモタは自由契約で戦力外通告じゃないの?
928 名前:匿名さん:2020/11/20 16:03
原ポイント
香月>山下 横川>直江 桜井、田中>くわはら
大江>高木 太田>堀田
本当は直江、山下とか日本シリーズでブレイクさせたかっただろうな。こんなチャンスを逃したんだから、原の制裁は入ってると俺は思うわ。小林→山瀬、パーラー批判を見てると、本来1軍にいる選手とちゃうんやろな。 沢村、宮国も開幕時には期待をむちゃくちゃしてただろうし、最近の原コメントは恐ろしいよ。ソフトバンクに完敗してみ、来季の戦力白紙やに。
929 名前:匿名さん:2020/11/20 16:08
日本シリーズのメンバーも結局おっさんばかりだしね、期待した選手が育たないから切れてるね
原監督は本音は若手使いたいんだよ、まあ、我慢できないからだけど。 そんな中出てきた松原はお気に入り。
930 名前:匿名さん:2020/11/20 16:14
直江、山下はプロテクト対策で育成契約か直江は年俸アップで育成契約だろうな、山下は現状維持かな二人共期待の若手だから怪我、腰しっかり治して来季は飛躍を、田口、重信、田中俊、田中豊樹、吉川大幾、石川慎吾らはプロテクトから外れるだろう。
931 名前:匿名さん:2020/11/20 16:20
原は中継ぎや便利屋とか代打や控え候補選手から役割を与えるのは得意 松原、増田、中川、大江、昔ならキムタクや大道、鈴木、堂上兄とか

だけど、本当は期待してるのは菅野や坂本みたいなドラフト上位でしっかり中心になってくれる選手。
そういう選手に限って昔から失敗ばかり、挙げ句の果てに怪我とか、もう大田の時代から我慢できんのやろ。阿部もそうだけど、原がエリートだった為に我慢とか信じられないやろな。チャンスを掴まない選手はそれまでよ。中山には即レギュラー狙って欲しい。山田がこないならチャンスやぞ。原なら外野でも使ってくれる。
932 名前:匿名さん:2020/11/20 16:26
野上の妻が石川梨華だったら何で戦力外にできないの?
意味わからんわ。
933 名前:匿名さん:2020/11/20 16:43
多分野上は奥さんとS○Xのやり過ぎだと思う。奥さんツヤツヤしてるもんね。

中山は将来センターでもいいかもね。俊足で強肩だから丸の後継者に良さそう
934 名前:匿名さん:2020/11/20 16:53
複数年契約はリスクが高い。
もしパーラが解雇できないとなれば最悪だよ。
935 名前:匿名さん:2020/11/20 17:07
人選手は総入れ替えだろう。
それくらいしないと来季の優勝は無い。
936 名前:匿名さん:2020/11/20 17:07
>>933
将来的にどちらか1つなら良いんだけど、外野のグラブも用意するってさ。
本当に空気を読める子だわ。外野手がおらんから、菊田も外野だもんな。
937 名前:匿名さん:2020/11/20 19:37
ソフトバンクで怖いのは柳田デスパイネだけ
でも岡本や坂本が2割いかないくらいなら厳しいよ
大城も打たないと
938 名前:将来こんな感じになればいいね:2020/11/20 19:43
1吉川(遊)
2奈良間?(ニ)
3中山(中)
4岡本(一)
5外国人(右)
6丸(左)
7坂本(三)
8岸田(捕)
939 名前:匿名さん:2020/11/20 20:07
>>937負け犬の遠吠えw
巨人なんか全員自動アウトじゃん
940 名前:匿名さん:2020/11/20 21:18
阪神ロハス獲得濃厚。。。

巨人は、何やってんだ!他球団に良い外国人選手をどんどん獲られていってるだろ!!

勝ち目のない日本シリーズなど放っておいて、

直ぐに原監督が来季補強の外国人選手獲得の陣頭指揮に立て!!
941 名前:匿名さん:2020/11/20 21:44
モタは自由契約か残念だな、もう一年育成契約でも成長見たかったな。
いよいよ明日から日本シリーズ菅野VS千賀勝って勢いつけたいが二点勝負なら勝機ありだがもし負けたら、。、その時こそ若手投手が俺たちで勝つと強い気持ちもってもう一回菅野さんまで回すそして菅野を胴上げ投手にそんな気持ちで頑張ってもらいたい、打線も去年の借りを返すそんな気持ちで奮起期待。
942 名前:匿名さん:2020/11/20 22:01
最長でも8年に1度日本一になっている

今年がその8年目。
943 名前:匿名さん:2020/11/20 22:04
ロペス取れはいいね。
944 名前:匿名さん:2020/11/20 22:06
原『日本シリーズ楽しみにしてるよ』
原『来季は育成に力を入れるから』
ご機嫌な原
→日本シリーズ惨敗
原『補強だ!FA、トレード、福留!』
原『若手?知らんな。育成メンバー?まだ怪我してるの?首だよ。戦う意志がない』
基本的に原ってこういう考えじゃん。
945 名前:匿名さん:2020/11/20 22:22
モタの支配下を皆に賛同させといて、勝手に首にする原。 
なにかと、行動する時はご機嫌だけど、直ぐにぶちギレるよな。
原『チーム総出でモタ支配下のお願いしにいくよ♪』
選手『良かったなモタ』
コーチ『これからだよ、頑張って』
原『活躍しないじゃないか!首だ!』
946 名前:匿名さん:2020/11/20 23:06
全部DHにしたことでソフトバンクが圧倒的有利に。大城DHはいいがデスパイネみたいなざる守備が守らないのは残念。明日菅野で負けたら四たてされます。
947 名前:匿名さん:2020/11/20 23:52
巨人も日本シリーズ想定してるならDHあるの分かってたんだし強打の外国人を補強すべきだった
打てないウィーラーとパーラでは怖くない
948 名前:匿名さん:2020/11/21 01:16
去年は4連敗したことで惨敗イメージあるけど、
個々の試合みると紙一重で、こっちが勝ってもおかしかない内容だけどね。

優勝決められた4試合目で、セカンド守ってた山本泰寛が痛いタイムリーエラーを連発したんじゃなかったっけか。

実際、DH無しでも負けてるわけだし、去年と違ったことやるのもいいかもしれないよ。
949 名前:匿名さん:2020/11/21 05:57
ボーア欲しいな。
950 名前:匿名さん:2020/11/21 07:31
ボ-ア ソト 梶谷 増田 唐川獲得へ!!?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。