テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903388
2020阪神タイガース ⑲
-
0 名前:HTV:2020/11/02 10:02
-
いよいよ残り数試合。タイトル争いは誰に?
-
201 名前:匿名さん:2020/11/04 07:02
-
今年は積極的に補強動きそう
-
202 名前:匿名さん:2020/11/04 07:27
-
江越は残れるのかな
-
203 名前:匿名さん:2020/11/04 07:30
-
佐藤輝ー伊藤隼太 佐藤連ー藤川 伊藤ー横山 栄枝―岡崎 村上ー能見
中野ー福留 高寺ー上本 石井ー(高野)
-
204 名前:匿名さん:2020/11/04 07:30
-
お友達内閣で来年も勝てるわけないやろ。
有能なコーチを補強しろ。
-
205 名前:匿名さん:2020/11/04 07:32
-
伊藤隼には驚いた まだ他球団で野球をやるんでしょ?
-
206 名前:匿名さん:2020/11/04 08:08
-
横山を戦力外にする球団だから藤浪、桑原、北條、才木、藤谷を戦力外にしてくれたら
他球団が欲しがるので、ご検討ください。
-
207 名前:匿名さん:2020/11/04 08:15
-
横山を戦力外にする球団だから藤浪、桑原、北條、才木、藤谷を平気で切れるはずです。
他球団で彼らは戦力になる事を期待してます。ちなみにボーアも退団らしいので、
ボーアは巨人が頂きます。
-
208 名前:匿名さん:2020/11/04 08:15
-
>>206
バ~~~~カ
-
209 名前:匿名さん:2020/11/04 08:21
-
ボーアも早く退団させて下さい。巨人が獲得しますのでよろしく。
-
210 名前:HTV:2020/11/04 08:27
-
横山はファームだけど、防御率2位の結果残してるのに戦力外なんですね。伊藤隼太や岡崎は予想してたけど、横山は左だしあと1年は猶予あげて欲しかったな。
-
211 名前:匿名さん:2020/11/04 08:40
-
>>210
そういう甘い考えしとるから勝てないんよ
結果出てないのはどんどん切らなあかんやろが
-
212 名前:匿名さん:2020/11/04 08:40
-
戦力外可能性 高野 中田 伊藤和雄 俊介 -糸井の大幅減棒で本人次第
FAの枠と育成の昇格枠 3人 大野、増田 昇格枠1
-
213 名前:匿名さん:2020/11/04 08:45
-
及川、西純也、小野、才木、は育成降格だろうな
-
214 名前:匿名さん:2020/11/04 08:51
-
純矢だバカタレ
-
215 名前:匿名さん:2020/11/04 08:52
-
さすが近大田中監督の手前で俊介は切れんな
-
216 名前:HTV:2020/11/04 09:25
-
>>211岡崎、伊藤はまだ予測していましたが、横山切るなら、中田、高野を先にって思いますけどね。
-
217 名前:匿名さん:2020/11/04 09:42
-
横山クビか〰️育成のままならあと1年チャンスがあったのにクビ切られる為に支配下に上げられた感じだな。
ただ、先発型の左腕というだけでなく去年より今年の方が明らかに良くなってたし来年さらに良くなる可能性も感じてたけどね。
ドラ2の伊藤が横山以上とは言い切れないし年齢も2つ3つしか変わらない。
横山より岩田が先じゃない?マジでもう一年見てほしかった。
これで球児、福留、能見、上本、隼太、横山、岡崎が退団で7人。
あと3人~4人はありそう。育成落ちも含め中田、岩田、尾仲、高野、小林、小野、島本、伊藤和、川原、荒木この辺りかな?
-
218 名前:HTV:2020/11/04 09:50
-
>>217そうですよね。横山より先に尾仲、高野、小林の方が2軍でも成績残せて無いし先に切られてもと思ってました。横山は与四死球が少し多く、コントロールがイマイチなところが切られた理由かも知れないですね。
-
219 名前:匿名さん:2020/11/04 09:57
-
今年の戦力で優勝争いにすら入れないのは矢野の采配ミスの責任
-
220 名前:匿名さん:2020/11/04 10:37
-
城島も晩年にかなり阪神に迷惑かけてるがあっさりホークスの人になってしまった
-
221 名前:匿名さん:2020/11/04 10:41
-
今年は仕方ないわ
コロナでどこの球団も売上厳しい
高年俸の選手からドンドン切られる
-
222 名前:匿名さん:2020/11/04 10:42
-
小幡は高代最後の作品か しっかりレギュラーの座を掴んでほしいね
退団する高代には平田が感謝していた 平田もそういうコメント出せる立派な男 あとは任せたって感じだね
-
223 名前:佐藤一択:2020/11/04 10:48
-
>>219
リリーフの離脱が多かったから無理だな。あと日本人のクリンナップ組めないとキツイな。
-
224 名前:匿名さん:2020/11/04 10:54
-
佐藤も伊藤や高山の二の舞いになるだろうね
-
225 名前:匿名さん:2020/11/04 11:10
-
最下位ヤクルト相手に互角ってダメだろ。
-
226 名前:匿名さん:2020/11/04 11:13
-
岡崎、伊藤隼は力不足、横山はケガが痛かったですね。ソフトバンクから来た中田、ガルシアもクビでしょうし、エドワーズも切るかもしれないですね?
今年は、他球団でもソフトバンクの内川、ヤクルトの近藤、楽天の青山も戦力外になってるので、阪神の福留、能見、上本の退団は仕方ない血の入れ替えですね。
-
227 名前:匿名さん:2020/11/04 11:20
-
>>219 打てない・守れん選手もダメだろ。
-
228 名前:匿名さん:2020/11/04 11:21
-
>>220
これが噂のソフトバンクお爺さんか
-
229 名前:匿名さん:2020/11/04 11:30
-
あんたらサンスポの越後屋からバイト料もらってるサクラだろ?
でないとあんなにここのまんまコラムのネタになるの考えられない
-
230 名前:匿名さん:2020/11/04 11:32
-
>>226 内川獲りあり得る。上本再雇用ある?
-
231 名前:BEO:2020/11/04 11:38
-
>>217
私も横山は残念でなりません。
横山の時のドラフトは有原と山崎を外しての外れ外れ1位での獲得でした。
私としては左腕で一押しでしたが阪神が名前を挙げる事が無かった事もあり横山を指名した時は外れ外れというショックを忘れて喜んだのを覚えています。
少し荒れ気味でしたが左腕であれだけキレと伸びのあるストレートを投げれる投手は記憶に無いと感じていましたし、高卒3年目という若さも魅力でした。
プロに入ってからは故障に苦しむ日々が多かったですが今年はシーズンを完走してファームでチームTOPのイニング数と安定感を見せてくれての久々の一軍登板。
結果は残念でしたが復活の兆しが見えてきて私としても、きっと本人にしても「来年こそは!」というタイミングに感じていただけに本当に残念でした。
何とか他球団で活躍の場がある事を願います。
-
232 名前:匿名さん:2020/11/04 11:57
-
>>229
アンチ佐藤の統失爺さんキモい
-
233 名前:匿名さん:2020/11/04 11:58
-
まだ発表されてない 横山はまだ早い。
伊藤 隼太は確定だろうけど。
-
234 名前:匿名さん:2020/11/04 12:06
-
>>232
あんたが一番キモいよ
ネットカフェで一生懸命監視してる姿が目に浮かぶんだけど
-
235 名前:匿名さん:2020/11/04 12:15
-
発表されてないのに横山クビにするな
-
236 名前:匿名さん:2020/11/04 12:30
-
オリ小林のトレードとか何だったの?
なら望月とか斎藤とか使えよって思うけどそれさえも無かった
-
237 名前:S:2020/11/04 12:30
-
>>231
新人時の横山は確かに凄かった。
大いに期待したけどやはり怪我に弱いのは致命的。復活してきたとは言え当時の球のキレには程遠いし仕方のないところだろうね。
-
238 名前:匿名さん:2020/11/04 12:37
-
>>234
じいさん働け
-
239 名前:匿名さん:2020/11/04 12:40
-
今現在の報道によると
引退 藤川
退団 福留、能見、上本、伊藤隼、岡崎、横山、高代コ、香田コ
新入閣 久保田コ
清水ヘッドは2軍野手総括に移動
井上打撃コーチはヘッドに北川2軍打撃コーチが1軍に・・・
-
240 名前:佐藤一択:2020/11/04 12:41
-
8人取って血の入れ替えするとはこういう事なんだろうね。1軍戦力でない以上仕方ない。
-
241 名前:匿名さん:2020/11/04 12:43
-
あとガルシア、中田、高野、伊藤和も危ないやろね?
-
242 名前:匿名さん:2020/11/04 12:45
-
1位が100%成功するドラフトなんてあるわけないしこう考えるのもおかしい
阪神は球児、能見、岩田、岩貞、近本らまだ働いてる方
-
243 名前:匿名さん:2020/11/04 12:49
-
大山もね
-
244 名前:匿名さん:2020/11/04 12:51
-
243大山抜けてた
-
245 名前:匿名さん:2020/11/04 13:14
-
新コーチは久保田くらいで後は内部で配置転換するだけか?
平田や久慈は何でクビにしないのか理解できないわ
個人的な理想を言えば阪神OB以外にコーチや監督をしてもらって他球団の血を入れて欲しい
-
246 名前:匿名さん:2020/11/04 13:45
-
>>242
岩田、岩貞がドラ1に相応しい成績かは置いといて・・
和田以降のドラフトはさほど酷くない。特に金本以降は下位を含めても悪くない。
岡田、真弓時代のドラフトが酷すぎた。
自由枠の制度があったのが救い(鳥谷、能見、(岩田))で、他は目も当てられない酷さ
まさにドラフトの暗黒時代。あの時、自由枠が無かったらと思うとゾッとする。
采配も含めて岡田の再登板は、絶対に止めて欲しい
-
247 名前:匿名さん:2020/11/04 14:12
-
横山9/26中日戦で8失点喰らい平田が激怒したのに
10/4になぜか昇格し巨人戦に中継ぎで登板させ本塁打打たれたな
球速も130前後に落ちもう限界やろ
-
248 名前:匿名さん:2020/11/04 14:30
-
>>247
適当こくなよ!横山は140前後出てるよ。
BEOさんやSさんの言ってるような社会人時代や入団当初のスピードやキレは戻ってないのは事実だけど去年見た時よりだいぶ良くなってたけどね。
唯一の一軍登板は力が入りすぎて球が浮いてたけどファームではしっかり低めに投げていた。
かといって一軍で勝てるかというと何とも言えないけどね。
とにかく、横山自由契約はガセであってほしい。
-
249 名前:OFA:2020/11/04 14:32
-
今期ドラフトで左投手1人で能見横山を解任、岩田もFAするとかどこも手を上げなくてもおそらく阪神はリリースするでしょうって事は大野獲りに動くのは間違いなさそうやな。
-
250 名前:匿名さん:2020/11/04 15:09
-
今日の先発は藤浪だったのね。
藤浪のリリーフ起用は単なる先発で投げる為の調整だったという事?
リリーフであれだけ良かった投手を何で先発?と思ってる人が少なからずいると思います。
俺はその一人だけど矢野は何でそんなに藤浪の先発起用に拘るんだろ?俺は本当にリリーフ適正の高さに驚いたからね。
期待の若手ならともかく、来年9年目の投手を特別扱い?そんな事をやってる内は優勝なんて無理だよ。
藤浪はリリーフエースにはなれてもエースにはなれないが俺の見解。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。