テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903388
2020阪神タイガース ⑲
-
0 名前:HTV:2020/11/02 10:02
-
いよいよ残り数試合。タイトル争いは誰に?
-
1 名前:匿名さん:2020/11/02 10:19
-
近本の盗塁王は確実。
あとは西の防御率と大山のホームラン王と打点王だけど現実的にはかなり厳しい情勢かな?
個人的に可能性があるのは大山の打点王だと思ってる。
今、近本、糸原の状態が良いしマルテは出塁率の高い選手だからチャンスで迎える打席が非常に多い。
残り6試合で12打点稼げば可能性はある。
相手投手も経験も兼ねて若手が多いと思うし。
-
2 名前:匿名さん:2020/11/02 10:25
-
大山の本塁打王は不可能。
大山は長距離打者ではないからな。
-
3 名前:匿名さん:2020/11/02 10:35
-
西純も藤田も遠藤もサッパリアカンかったな
西なんて高校時代のほうがフォームええしな
-
4 名前:匿名さん:2020/11/02 11:36
-
エース→西
4番→大山
クローザー→スアレス
リードオフマン→近本
一応そろえるべきパーツは全部そろってる
あとは個々のレベルアップと周囲の厚みを増すこと
-
5 名前:佐藤一択:2020/11/02 12:07
-
デイリーにFA補強大野と増田出ていてが両方欲しいな。
-
6 名前:匿名さん:2020/11/02 12:20
-
ロッテの加藤翔平トレードで獲らんかな
井口と何かあったのか3割4分打っているのにずっ~と2軍にいるな
阪神に来たらレフト近本センター加藤でええな
-
7 名前:匿名さん:2020/11/02 12:38
-
>>3
球速も変化球のキレもコントロールも高校のときの方が良かった。
誰や弄ったやつ。
-
8 名前:匿名さん:2020/11/02 12:53
-
>>3
嘘つくなよ。かなり良くなっている 。問題は高校時代は手を抜いても押さえられたがプロは全力で投げないと押さえられない 。だから五回まで体力が持たないしコントロールも悪くなる。体力アップが一番の課題だが時間がかかる 。長い目で見てあげないと育たないよ。
-
9 名前:匿名さん:2020/11/02 12:56
-
>>7
確かにそれは凄い感じる。
高校時代の方が球にキレを感じたしスライダーが鋭かった。
空振りが全然取れなくなったよね。
及川にもいえるが及川は元々大きく改善が必要だった投手だし完全に素材評価での獲得だったわけでダメでも諦めがつく。
西は外れとはいえドラフト1位な訳で完成度の高い投手。
フォームの修正中で今は結果が出ないのが分かってて投げさせてるなら良いんだけどね。
-
10 名前:匿名さん:2020/11/02 13:01
-
昨年の高卒ばかり指名したドラフト失敗の可能性高くなりましたね。
全員高校の時が良かったとか阪神の育成終わってますね
だから私は当時あれほど大卒、社会人でと言ってたんですがね。阪神は高卒育ってないのすら矢野は理解してないんか?
-
11 名前:匿名さん:2020/11/02 13:06
-
>>10
高校出の選手を一年目から失敗だと叩く。
最低のファンだな。
-
12 名前:匿名さん:2020/11/02 13:18
-
1年目からギャーギャー言われたら選手もたまったもんじゃねーな
-
13 名前:名無し:2020/11/02 13:19
-
バレンティンどうですか?
-
14 名前:匿名さん:2020/11/02 13:52
-
高卒一年目に結果を求めるのは愚の骨頂だよな。勿論松坂やまー君、藤浪みたいな例もあるが、基本的に最低でも三年は掛かる。
投手はやはり下半身強化に重点を置いてスタミナ強化、確りとしたフォーム固めが大事。結果を求めて焦らせることだけは絶対に駄目だ。後は過度且つ無駄な筋トレも必要ない。
-
15 名前:匿名さん:2020/11/02 13:54
-
応援できないならファンやめたら。そんなんネチネニ書き込んでて恥ずかしくないか。
-
16 名前:S:2020/11/02 15:12
-
>>9
空振りが全然取れなくてなったって?
そりゃ高校生レベルとプロでは違うでしょうに。それに投球フォームは首を振る変な悪癖も直ってきて良いフォームが固まりつつあると思うし、1年目で怪我なくシーズン完走して2軍戦で4勝したんだから順調と思うよ。
-
17 名前:匿名さん:2020/11/02 15:51
-
>>16
確かに高卒1年目でファームである程度投げているし順調なんだろうね。
個人的に過大評価し過ぎだったんだと反省。
シーズン終盤に一軍を経験出来るくらいのレベルにあると思ってただけにちょっとショックだっただけです。
Sさんのように技術面は分かりませんが球の勢いが明らかに無くなったようにも感じてしまったので。
ステップアップする前の助走と捉えるようにします。
あと、及川はどう感じましたか?
個人的には制球難も良くなるどころか悪くなってる気がしますしストレートの力も高校時代の方があったように感じてしまうんですよね。
-
18 名前:匿名さん:2020/11/02 15:53
-
西は肩の右、左のバランスを整えるために左の肩を固定することで、右肩
を上がりやすくなり球速は5キロ落ちてるが、ボールの持ち球は良くなり
スライダーの曲がりが遅くなり、トータルとしては良くなっている、
及川今年MAX152キロだしたが、上半身が強く腰の負担が増え、下半身主導
を意識してがまだ、馴染んでないのでストレート145キロ前後低目を揃える
意識で投げれるようだ
-
19 名前:匿名さん:2020/11/02 16:15
-
>>10
今年は今年で何で高校生取らへんねんって文句言ってる奴らがいる
-
20 名前:匿名さん:2020/11/02 16:28
-
糸井の抹消遅すぎるんや
-
21 名前:匿名さん:2020/11/02 16:34
-
糸井は登録だけでなく存在も抹消してくれ。マジでコイツこそ癌。後輩に熱い指導をする福留とは価値が違い過ぎる。何故福留がクビで糸井が契約延長なのか理解出来ん💢
-
22 名前:匿名さん:2020/11/02 16:50
-
糸井が残留するのは近本やサンズの次にまともな外野手だから
中谷高山江越あたりが、だらしないからでしょ
-
23 名前:匿名さん:2020/11/02 16:55
-
ヤクルトも1軍投手どっさり戦力外やな。
ヤクルトは2日、近藤一樹投手、山中浩史投手、風張蓮投手、山田大樹投手、平井諒投手、田川賢吾投手、育成のジュリアス投手に戦力外通告を行った。投手力が課題のチームだが、来季構想から外した7選手はすべて投手となった。
-
24 名前:匿名さん:2020/11/02 17:07
-
糸井の球団としては残留でも契約で揉めるのは明か 4億→1億
-
25 名前:匿名さん:2020/11/02 17:07
-
西は変化球タテスラしかない
つまり新しい変化球覚えても縦変化だけ
縦変化は低いとボール
甘いと打たれる
だから低めに集めたいが審判がストライクゾーン違うしアマチュアより狭いから苦労したやろな
後、縦変化はほぼ軌道が同じで速度だけが違うとバッターに読まれたら厳しいやろ
バッターは縦変化球と横変化で大雑把に一括りして待つバッターいる
にしはよっぽどコントロール磨かないと難しいと思う
-
26 名前:匿名さん:2020/11/02 17:10
-
糸井のどこがまともなんや
阪神に来て犠打0糸井が切れんのは年俸のせい
中谷高山江越が糸井くらいチャンスを与えたらもっと
成績を残していたやろ
-
27 名前:匿名さん:2020/11/02 17:14
-
>>26
糸井より成績残していた、なんてたらればは無理があるね
試合見てれば、そんな可能性すらかんじさせなかったよ
今の劣化した糸井にすら対抗出来ない惨状なのが高山江越中谷
-
28 名前:匿名さん:2020/11/02 17:23
-
高山52打席江越10打席中谷80打席
糸井は311打席で今年も犠打無し、本塁打たったの2本
打席数が違い過ぎる糸井の守備からしても
糸井はいらん
-
29 名前:匿名さん:2020/11/02 17:27
-
>>28
糸井を要らんと言えるほど戦力が厚くない、不甲斐無い中堅の高山江越中谷などに文句を言ってくれ
糸井を要らんと言う割にドラフトで佐藤に反対したり矛盾しているんだよな
-
30 名前:匿名さん:2020/11/02 17:32
-
糸井が戦力て言っているのはお前だけかもな
-
31 名前:匿名さん:2020/11/02 17:34
-
糸井のアレで何処がまともなんだよwそらぁ3千万位ならアレで良いが4億だぞ4億!キングオブごみだよ。
-
32 名前:匿名さん:2020/11/02 17:37
-
>>30
サンズや近本以外の外野手(若手除く)は戦力外でもおかしくないような成績の選手しかいないと言う現実を直視した方がいいぞ
-
33 名前:匿名さん:2020/11/02 17:43
-
>>31
クビに出来ないくらい戦力が薄いと言うこと。
阪神基準ではこれすらマシな方なんだから
走攻守全て劣化してるけど、この程度すら超えられない中堅選手しかいないから減俸して残すんでしょ
他の選手だって今年はレギュラー奪取できるチャンスは相当あったよ
-
34 名前:匿名さん:2020/11/02 17:57
-
伊藤隼太はスカウト以外の球団職員になるべき!
-
35 名前:匿名さん:2020/11/02 18:10
-
>>33
選手層が薄いことくらい百も承知。だからと言ってアレを大金払って雇う理由にはならん。
本人が3千万を飲めるなら雇ってやっても良いが、間違っても5千万以上要求するなら即クビのスタンスでいかないといつまでもナメられるぞ💢本人もFA=結果が全てと分かってる発言をしてるしな。
脳筋筋肉ゴリラはさっさと消え失せろ。
-
36 名前:匿名さん:2020/11/02 18:20
-
ボーア退団確実。
ヤクルトがボーア獲得に乗り出す。ボーアの代わりとして新外国人としてマイナー通算151本塁打のケビンクロン内野手の獲得に動くだろう。
-
37 名前:匿名さん:2020/11/02 18:28
-
糸井生涯打率3割切る危機らしいから
抹消を申し出たのかされたのかは分からんが
どこまでも身勝手な奴にしか見えて来んな
-
38 名前:匿名さん:2020/11/02 18:28
-
クローンは高そうな選手で阪神は払えんやろ
ソフトバンクとか楽天じゃない
-
39 名前:匿名さん:2020/11/02 18:33
-
糸井はチームに必要だよ。
勿論、大幅な減俸は当たり前だが必要な選手。
球団もそう考えたというだけの話。
それとこういうサイトだって何でもありじゃない。
阪神を応援するスレで阪神の選手を「あれ」とか「ゴミ」とか不快だわ。
-
40 名前:匿名さん:2020/11/02 18:33
-
今年の糸井の成績だと7番セカンドで、守備が上手いベテラン選手なら許される
-
41 名前:匿名さん:2020/11/02 18:35
-
>>8体力ない奥川も5回くらいは余裕で抑えるぞ!フォーム修正で思いっきりのよさがなくなりこのまま劣化かな!及川ノーコン治らないし、遠藤、藤田の1割コンビは論外。井上は桜井目指して頑張ってくれ
-
42 名前:匿名さん:2020/11/02 18:46
-
普通高卒野手は2割打てんよ笑
2軍全日程終わったから井上や江越上がってくるんやろな
-
43 名前:匿名さん:2020/11/02 18:49
-
今日黒豚来るの早いな
-
44 名前:匿名さん:2020/11/02 18:52
-
西純也、及川は阪神に入団してフォームを修正され、急速が極端に落ち魅力のない投手になったね。
この結果を見ていると巨人より育成が下手な球団という事が明確だな。
阪神よ、こんな育成の出来ない投手は早く見切りをつけるべきやな
-
45 名前:匿名さん:2020/11/02 18:54
-
>>39
は?だから偽善はやめろってw阪神の選手なら平等に全員応援しろって押し付けか?俺が応援してるのは遙人と小幡だけだから。昔から打つよりも守備が上手い選手に惹かれてきた変人だから、好きになれる奴が皆無に近くて困るよw
-
46 名前:匿名さん:2020/11/02 18:57
-
黒豚の次はブサメンかよ!それとブサメン西純矢な
-
47 名前:匿名さん:2020/11/02 19:08
-
あと球速な!ホンマ誤字脱字が多いな
-
48 名前:匿名さん:2020/11/02 19:24
-
誤字脱字多いから50才前後か以上の阪神ファンではないのは間違いない
-
49 名前:匿名さん:2020/11/02 19:25
-
>>44
最近調子に乗っているから戒めの為に書くな、ゼッドボール、クリナップ、ピンボール、するめ打ち、穴があったら挿れたい、テレマーク、wilwil、伊藤数、西純也、補給、急速、MBL、その他多数、くだらん連投ごめん
-
50 名前:予想師:2020/11/02 20:19
-
多分切るのはマルテとガルシア、エドワーズも微妙あの球速では後ろは難しい
他は残すと思う
保険でもうひとり獲るかもしれんけど
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。