テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903381
2020阪神ドラフト ⑰
-
0 名前:予想師:2020/10/26 00:27
-
16の大量書き込みが予想されますので
先に立てておきます
-
101 名前:匿名さん:2020/10/27 10:46
-
巨人が育成枠指名の敦賀気比の笠島
入団拒否、それも良かろう。
-
102 名前:匿名さん:2020/10/27 10:48
-
>>97
毎度のホームラン要らないじーさんだから仕方ない
-
103 名前:匿名さん:2020/10/27 10:55
-
佐藤と高山ではまるでタイプが違うだろw
中森1位or外れ1位ではう~ん…て感じだったが2位なら万々歳だったのにな。地元だし。過ぎたことは仕方ないがね。
とにかく左偏重の編成をどうにかしないと。外国人は右オンリーで良くなったが、サンズもマルテも不要だけにまた新たに探さねば。
-
104 名前:匿名さん:2020/10/27 11:01
-
中野は走り打ちしないな、良い。
まさか一桁の背番号?
-
105 名前:匿名さん:2020/10/27 11:06
-
何で伊藤将司をそんなに気に入っちゃったのかねえ
吉野と同タイプの球遅い左腕じゃん
自分と似た投手獲らなくていいんだよ
せっかく速球派高橋遥人2位で成功したのにさ
学んでくれよ
矢野が即戦力投手を欲しがってるのは分かるが、GMを置いて、中長期で活躍する選手を指名しないと
左腕なら横浜の松本で良かったよ
-
106 名前:匿名さん:2020/10/27 11:16
-
森井小郷が指名漏れ7、8位で獲れば良かったな
-
107 名前:匿名さん:2020/10/27 11:21
-
佐藤輝明はサードやりたいみたいやな
となると大山がライトか
来年もまた外野全ての守備がザルやな
-
108 名前:匿名さん:2020/10/27 11:30
-
佐藤は伊藤隼太2世
-
109 名前:匿名さん:2020/10/27 11:44
-
左偏重って意見もあるけど、
阪神は左打者より右打者の方が多いよ。
まあ捕手が片山以外は全部右だからというのもあるけど。
数年後は捕手、井上、大山と右が3人そろっている可能性が高いし、
あと1人いればバランスがとれるんだから、
来年以降にいい選手がいればぼちぼちとっていけばいい。
そこは外人でもいいしね。
二遊間のどちらかが必ず右打者でなければならんということもないし。
-
110 名前:匿名さん:2020/10/27 11:48
-
>>105
ロッテが早川外し、鈴木も外してたら、地元出身の伊藤を外れ外れ1位で指名してたらしいぜ
他球団がドライチで獲りそうになった奴を2位指名できたんだ、成功だろ?
-
111 名前:匿名さん:2020/10/27 11:56
-
>>110
それは素晴らしい、佐々木 健より伊藤 将と思ってたから嬉しいね。
-
112 名前:匿名さん:2020/10/27 11:57
-
指名した野手はチーム内に同じタイプばかりやん。
佐藤だけで矢野も満足したんやろな。佐藤以降適当に指名しただけやん
-
113 名前:匿名さん:2020/10/27 11:58
-
森井はまだ21だから来年指名されるよ
-
114 名前:S:2020/10/27 11:58
-
>>95
そうですよね。阪神も良いドラフトではあったけどセリーグ他球団も良いよね。
広島は栗林、大道、中日は高橋、森、ヤクルトは木澤、山野、巨人は平内、山崎、横浜は入江、松本、高田。どこも良い投手を獲得。
まあでもうちも伊藤将、佐藤蓮、村上とそれぞれ特色のある投手を獲れたし期待しましょう。
特に佐藤蓮は楽しみ。
-
115 名前:匿名さん:2020/10/27 12:04
-
>>95
確かにセリーグはどこも良い指名をしてますね。
特に横浜かな?個人的にはNo.1右腕の入江と牧と小深田は凄い。
広島と巨人もいいですよね。
>>106
それを言い出したらキリがないけど大江が欲しかった。
>>107
佐藤は外野手でいいよ。
本人の希望を受け入れる必要は無いでしょ?
-
116 名前:匿名さん:2020/10/27 12:12
-
8近本
4糸原
7サンズ(井上)
5大山
3ボーア(陽川、中谷)
9佐藤
2梅野
6小幡
-
117 名前:匿名さん:2020/10/27 12:14
-
横浜も入江、牧、小深田が取れると思ってなかったやろね。阪神はまぁまぁかな
-
118 名前:佐藤一択:2020/10/27 12:19
-
>>112
6位と7位に多く求め過ぎ。
-
119 名前:匿名さん:2020/10/27 12:22
-
喜べ
元ヤクルトスカウト部長でヤクルト黄金時代を築き上げた片岡さんが、阪神のドラフトが1番良かったと言ってる
逆に最低は西武
渡部は1位でなくても獲れたと
そら、そうよ
-
120 名前:匿名さん:2020/10/27 12:24
-
ブサメンおとなしいな、よっぽどショックだったんやろね。これを機に一生出てこんでほしい
-
121 名前:佐藤一択:2020/10/27 12:26
-
>>120
日頃のおこないが悪いから外すんだよね。
-
122 名前:匿名さん:2020/10/27 12:27
-
何度も出てるけど、高卒2~3人は毎年欲しいけどなー
-
123 名前:匿名さん:2020/10/27 12:28
-
2位の伊藤は、元阪神で現在西武の榎田タイプらしいじゃん
スピードより球のキレで勝負するタイプ
榎田と違って、球種も豊富で、縦のカーブはカウント&勝負球にも使えるらしい
更に左打者にインコースのツーシームで空振りが取れるのがプロでも稀少だとか
なかなかいいわ
-
124 名前:匿名さん:2020/10/27 12:32
-
>>122
何度も出てるけど、高校生今の時点で卒業なんかしてないよ
日本の学校はいつから10月卒業になったの?
-
125 名前:匿名さん:2020/10/27 12:38
-
高野益田有村あたり指名漏れだが順位縛りでもあったのか?
-
126 名前:匿名さん:2020/10/27 12:43
-
>>124
1年間でアンチ活動が報われずに佐藤が指名されてどんな気持ち?
-
127 名前:匿名さん:2020/10/27 12:47
-
佐藤が巨人じゃなくてよかった。巨人なら嫉妬していたわ。
佐藤はずしていたら法大の鈴木だったのか。更にはずしていたら木澤か。更にはずしなら元だったのか。
-
128 名前:ラストアイドル 16日 bリーグで披露:2020/10/27 12:56
-
>>123
伊藤は見た感じ大したことなさそうだけど、社会人相手に常に好投してて炎上しないってのは凄い。
ヤクルトの石川に近いかも
-
129 名前:匿名さん:2020/10/27 13:11
-
来年のドラフトは1位から下位まで投手一択ですね
投手の血の入れ替えの年かもしれません
-
130 名前:匿名さん:2020/10/27 13:15
-
>>112
タイプって何パターンにタイプ分してんの?
10個くらいタイプがあるのに15人くらい被ってるなら、同じタイプってのもわかるけど。
糸原も木浪も遠藤もプロの基準レベルではあるけど俊足ではないし、
ミート力がある左打ちって近本と島田、強いて言うならあと小幡くらいしかおらんやん。
強肩も条件に入れたら小幡と島田だけやろ。
更に内野という条件も加えたら小幡だけ。
-
131 名前:匿名さん:2020/10/27 13:18
-
高寺は肩が強いみたいですね。楽しみ
-
132 名前:匿名さん:2020/10/27 13:50
-
>>128
伊藤将はカタログスペックだと大したことないけど、実際に観たら案外良い投手。
そもそも真上から投げ下ろすから榎田とも石川とも違うタイプ。希望としてはソフバン和田のようになってほしいが、そこまで良ければ大学生の時に指名されてるんだよね。
-
133 名前:匿名さん:2020/10/27 13:58
-
佐藤だけクジあたって舞い上がって、それ以降はかなり油断したドラフトですね
ええ選手とことんスルーしてる
-
134 名前:匿名さん:2020/10/27 14:07
-
とりあえずこれで来年のドラフトは投手とセンターライン右の二遊間の強打者タイプに絞って指名できますね。
-
135 名前:匿名さん:2020/10/27 14:14
-
ええ選手って君目線のええ選手やろ あてにならんにも程がある
-
136 名前:匿名さん:2020/10/27 14:15
-
どうでも良いけど、なんでNTT西日本の大江投手は指名漏れしたの?
順位縛り?怪我?野球ゴロ関係?
これくらいしか思い浮かばないんだが
映像見る限り良い投手にしか見えないし
-
137 名前:匿名さん:2020/10/27 14:20
-
来年は山田龍聖投手注目しようと思ってるのだが、現在地はどんなもんなんだろう?
-
138 名前:匿名さん:2020/10/27 14:31
-
佐藤(輝)君いい面構えしてますね。昨年の西もそうですが以前なら敬遠されるタイプ(首脳陣の言うことをきかない。問題を起こしそう等々)
時代背景もありますが昔は藤村、村山、江夏、田淵、藤田平、江本等反骨心旺盛な選手がいてその個々の力を持って巨人と互角に渡り合っていました。
私は昨年の高校生ドラフトが良き事の始まり、ターニングポイントのように思えてなりません。今阪神は夜明け前、次年度は競合覚悟で10年間トップを張れる本格派投手を指名しましょう。
たとえ競合でも当たる予感がします。(関西以西出身の高校生の本格派希望)
-
139 名前:匿名さん:2020/10/27 14:38
-
>>136
いや、ホントに不思議ですよね。
2位、遅くても3位では確実に指名されると思ってました。
-
140 名前:匿名さん:2020/10/27 14:47
-
>>136
社会人が指名漏れるのは普通にあること、能力云々じゃなくてね
それで翌年普通に指名されたりするし
-
141 名前:匿名さん:2020/10/27 14:56
-
西武
1位 渡部建
2位 佐々木希
-
142 名前:匿名さん:2020/10/27 15:02
-
>>141
マルチ(多目的)プレイヤー
-
143 名前:匿名さん:2020/10/27 15:03
-
>>136
今年は特にプロからの社会人選手に対する評価は辛かった逢沢上川畑も指名漏れ
そんな中指名勝ち取った候補達は期待して良いと思う
-
144 名前:HTV:2020/10/27 15:08
-
2021年の話をするのは早いし、板違いかもしれませんが、大阪桐蔭の松浦投手が一推しです。先日の天理戦見ましたが、身体185センチの大型左腕で良い球投げてました。ピッチングフォームが中日の大野みたいでした。松浦君の従兄弟は左腕日本最速160キロのソフトバンク古谷なので、血統良いし、これからの成長にも期待ですし、古谷は175センチ。それを上回る体格で左腕と楽しみな素材と思います。大阪桐蔭は関戸君も楽しみですが右なので今のところ松浦君一推しです。
-
145 名前:匿名さん:2020/10/27 15:17
-
佐藤、大山、井上のクリーンアップは夢があるけど今度はポジションどうするってなる。誰かがレフトに回らないといけなくなる。
近大の監督は内野志望の佐藤をセカンドもいけるって言ってるみたいやけど、横浜のスカウトも同じこと言ってたのが説得力に欠けるわ。
-
146 名前:匿名さん:2020/10/27 15:21
-
佐藤くんタイミングの取り方が上手くないみたいだから、かなり苦労するよ。
-
147 名前:OFA:2020/10/27 15:34
-
>>144私も松浦君イチオシです、夏の大阪大会観て夏甲子園で投げてるの観てこの子ええなあとはコントロールまだ球が浮いてたのでそれが修正されればと思って観てました、1年後が楽しみな投手です。
-
148 名前:匿名さん:2020/10/27 15:41
-
来月の都市対抗での伊藤のピッチングが楽しみになってきた
ちなみに、初戦は中野のいる三菱岡崎
その内、ガチ対決とか記事になるんだな
-
149 名前:匿名さん:2020/10/27 15:44
-
3年後大山、佐藤、井上で最低シーズン100発打たなあかんやろ。
大山と佐藤で3冠王競って欲しいな。
井上は2割8分、35発、100打点でOK。
-
150 名前:匿名さん:2020/10/27 15:46
-
>>149
そんなありえもしない夢見るの止めや
まず来年は大山アカンよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。