テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903381

2020阪神ドラフト ⑰

0 名前:予想師:2020/10/26 00:27
16の大量書き込みが予想されますので
先に立てておきます
401 名前:匿名さん:2020/10/29 11:16
キャッチャーなんか究極的なこと言えば、エースに好かれればそれだけで週一でスタメン張れるからな
勿論首脳陣が使おうと思う最低限の実力は必要だけど
402 名前:匿名さん:2020/10/29 11:34
くだらん意見笑
403 名前:匿名さん:2020/10/29 11:35
>>398
こないだのノーノーの動画見ましたか?
終盤8回ぐらいから、ギア上げて、真っ直ぐも力強いですけどね
404 名前:BEO:2020/10/29 11:36
>>399
いや、本当に捕手の評価は分かりません。
関本も打撃は良いですし、肩も強いし、決してフットワークも悪いとは思えないです。
ソフトバンクの牧原が3位指名ですが指名漏れの関本との差って何でしょうかね?
捕手でいえば古川が3位の後ろの方まで残ったのも意外でしたし、萩原が7位っていうのも驚きました。
勿論、捕手に限らず井上1位指名など以外と思える指名が多々ありいつもながら自分の見る目の無さを痛感しましたね。
405 名前:匿名さん:2020/10/29 11:54
自分も去年、ソフトバンクの佐藤は4位広島の宇草は5位とか言ってたから、たいして変わりませんよ。所詮、自分達はど素人です
406 名前:匿名さん:2020/10/29 11:57
>>404
井上1位なんて誰だって驚きですよ!逆に佐藤蓮の上位指名を当てたじゃないですか?
個人的には西武の渡辺やソフトの2位の笹川も?でしたよ。
ソフトバンク以外の球団があの指名やったら断トツ最低点でしょうね。
指名全体の話になるけどセリーグの指名は全体的に良いと思いましたが奇をてらった感じのソフトバンクと西武は良い指名にはとても思えないし、2年連続最下位のオリックスは暫く優勝する気が無いんだと感じたね。
407 名前:匿名さん:2020/10/29 11:59
あと自分は宇田川、大江、森井は2位までには指名されると連呼していましたからね。恥ずかしいです、連投すみません
408 名前:匿名さん:2020/10/29 12:10
そうですね。BEOさんは佐藤蓮を評価してたから見る目あると思います。榮枝は3位か4位と思っていたから、だいたいあっていました。
409 名前:匿名さん:2020/10/29 12:14
甲子園の交流戦みたら関本は東妻より打撃した
その東妻2軍で藤田より打率低い
東妻を基準にしたら指名なしは驚かない
410 名前:佐藤一択:2020/10/29 12:21
ハズレ以降は指名の状況によって上下するから別に構わないのでは。
ソフトバンクは3軍があるので投手力が量で維持出来るのと高校生の素材型を試合に出せる環境があるので羨ましいです。
うちは佐藤外したら多分即戦力投手だと思うので
411 名前:匿名さん:2020/10/29 12:24
現時点で須賀、来年のドラフトを需要と供給から、指名ポジションを順位付けしました
1.高校生 投手
2.高校生 ショート
3.高校生 右スラッガータイプ
プラスして、投手は当然即戦力も毎年候補
今のところはこの3点にターゲットを絞れるので、シンプルに考えられるかも
今年、即戦力投手と捕手を獲得できたのが大きいですね
412 名前:匿名さん:2020/10/29 12:24
来年の1位は投手でほぼ間違いないだろう。
来年は投手をメインに右の高校生スラッガーと右の大学生強打者の二遊間を指名して欲しい。
左打ち二遊間とセンター守れない外野手はスルーで。
413 名前:匿名さん:2020/10/29 12:30
3年連続高校生二遊間の左取ったからないでしょ
414 名前:匿名さん:2020/10/29 12:31
捕手って言うとヤクルト内山はどう使うつもりかな
奥川内山先輩後輩のバッテリーだったら夢あるな
415 名前:匿名さん:2020/10/29 12:42
>>406
オリックスはサーパスの時から他球団の真似事ばかり
でも成功しない
育成とか以前に組織のあり方自体が根本的に間違える
親会社は一流企業なのに
416 名前:匿名さん:2020/10/29 12:45
>>415
誰よりもドラフト読めてなかった貴殿が言うなよ
417 名前:匿名さん:2020/10/29 12:45
>>406
ソフトバンクの指名は確かに酷いと思うけどね。
強いよ、確かに強い。
ただ、オーダー見てもローテ見てもそんな余裕があるとは思わないけどね。
ただ、あそこだけメジャー認めないのはデカいよ。
どこもFAも含め主力の流出はあるがあそこだけは取ってもでていかないからな。
ドラフトはまったく上手いとは思わない。
418 名前:匿名さん:2020/10/29 12:51
阪神は1年目は体作りとかプロ入ってすぐ故障とかいうのは取らない
1年目からファームでレギュラーが前提
今年はそういう条件に見合った高校生がいなかったって話
419 名前:匿名さん:2020/10/29 13:03
1位佐藤外れ小深田か来田
2位森井
3位榮枝
4位福永
5位高野
6位益田
育成は山本か阪本、福島みたいな予想してたけど全然当たりませんでした。
420 名前:匿名さん:2020/10/29 13:43
>>419
あーこれね
毎日毎日、1日に二、三回見させられたね
来田1位とかないって、何度も反論したっけ
421 名前:匿名さん:2020/10/29 14:16
佐藤蓮を実績がないのに3位の順位大学4年間18イニングしか投げてない
肘に軟骨除去の影響だろうが 上武大のリーグ関東2部クラス、4年明治のOP戦
、ロッテ戦の当番でドラフト指名上位(現実は古川を見に来てたスカウト
がびっくりした投手)1イニング全てのストレートが150キロMAX155キロ
彼の体は陸上アスリートと変わらない値しめす身体能力優れた選手ロッテ伊良部
ストレート重く伸びるボール、パワーカーブもいい
422 名前:匿名さん:2020/10/29 14:44
>>421
1、2年目は二軍でじっくりだろうけど将来性は高い。
先発をやらせるのか?後ろをやらせるのか?注目です。
423 名前:匿名さん:2020/10/29 15:02
ネットで選手のインタビュー記事は度々チェックしますが、意外なところで才能を見分けるヒントがあるように思います。
巨人の育成で1年目から2軍で首位打者になった山下選手はドラフト前のインタビューで、バットの芯を外す方が難しいくらいミートポイントにボールが当たると言ってました。これは打撃で頭角を表すのは早そうと当時思いました。
今年のソフトバンク3位の牧原選手のインタビュー記事も見ました。独特の練習方法からインパクトの瞬間にホームランなのかヒットなのかの感覚を掴んだとありました。
結果のみならず技術の裏付けが分かる選手は打棒で早くに結果を出しそうな気がします。
タイガース獲得できたら良かったんですが…。
424 名前:匿名さん:2020/10/29 15:04
小野大夏森井松本龍也の高卒社会人トリオも指名なかったな
やっぱ都市対抗無かった分不利だったか
425 名前:ラストアイドル 16日 bリーグで披露:2020/10/29 18:32
>>406
そうかな?
井上は50発ホームラン打ってるし、1位は不思議ではない。
渡部のほうが不思議だよ。レベルの低い神奈川リーグレベルで少し無双したくらいで1位なんだし
426 名前:匿名さん:2020/10/29 18:32
高卒社会人は1年漏れてもまだ大学生と同じ年齢って武器があるし、まだまだこれからよ
能見さんなんか高卒から6年、大卒社会人の年齢で自由枠勝ち取ったし
427 名前:匿名さん:2020/10/29 18:36
野球小僧
宇田川、中森、大道1位
岡本(米子東)、高田、二俣2位
平内5位とか嘘ばっかし!
428 名前:匿名さん:2020/10/29 18:41
絶対欲しい選手がいたら巡位関係なく獲りにいくように変わっていってるのいい加減覚えたら?
もっと下の巡位でも獲れたとか素人に何がわかんねん
429 名前:匿名さん:2020/10/29 18:48
野球太郎はあてにしてません。値段も高いし
430 名前:匿名さん:2020/10/29 18:53
>>427
アンチ佐藤のお前が言うな
431 名前:匿名さん:2020/10/29 19:01
>>425
今時スカウトも金属バットの通算本塁打なんか見とらんやろ
これまで散々騙されてるし
井上の1位評価は技術的な部分と人間性とか野球に対する姿勢とかの面やろ
あと阪神が大山取った時と同じ
右の大型三塁手ってポジションが滅多にいない
球団的にもポスト松田がそろそろ欲しい
それにしてもソフトバンクは増田、野村大樹、佐藤直樹、井上と計画的に右打者取ってる気がする
いる年に取っておかないと枯渇状態なの分かってる
432 名前:匿名さん:2020/10/29 19:05
>>425
つまりはそれが今の「プロの考え方」ってヤツということだね

まあ山川おかわりを育てた実績のある西武だからこそな面も少なくは無いだろうけど
433 名前:匿名さん:2020/10/29 19:05
寿司小僧みたいですね(笑)
434 名前:匿名さん:2020/10/29 19:11
今さら言ってもしょうが無いけど岡本か山本か阪本の誰か指名してほしかったな!
435 名前:匿名さん:2020/10/29 19:14
騎手やプロレスラーの名前ばっかり指名しとるから来年もするだろう
今年は佐藤伊藤岩田
来年は三浦丸山安藤福永田中大谷がおる
指名して阪神競馬場のサインでも作る気かな
436 名前:匿名さん:2020/10/29 19:14
捕手と言えば二俣の育成もビックリしたけどね
内山や牧原と何の差があったんだろ?
437 名前:匿名さん:2020/10/29 20:01
>>425
スカウトは自分の目で選手を見ている 君は想像で思い込んでいる。西武のスカウトが一位にした理由など分かるはず無いだろう。
438 名前:匿名さん:2020/10/29 20:01
ケツの大きさじゃない?
439 名前:匿名さん:2020/10/29 20:02
>>436
聞くまでもないやろ?
ホンマに分からんのか?
440 名前:ラストアイドル 16日 bリーグで披露:2020/10/29 20:04
>>437
同じドラ1同士比べてるだけだよ。ドラ1の中で一番理解出来ないのは渡部って話なだけだよ。
井上は別に渡部よりは不思議じゃない
441 名前:匿名さん:2020/10/29 20:04
>>433
ちーらしー、ずしなーら
このーすーしー太郎
442 名前:HTV:2020/10/29 20:12
元ヤクルトスカウト片岡氏と小関氏が今年の阪神のドラフトを1番評価している。素直に喜んで良いものか?大山、近本ドラフトの時は最低評価も今は12球団でも最高クラスに活躍している。今年のドラフトは2人の評価通りに活躍して欲しいな。
443 名前:匿名さん:2020/10/29 21:25
>>442
今の時点の評価なんて何の価値もないのは分かっただろうに
ドラフト直後の点数付けとか勝ち組負け組とか
ドラフトの評価なんて数年後にするもん
444 名前:匿名さん:2020/10/29 21:30
>>442阪神ドラフトはいい評論と佐藤以外はダメだった二通りだぞ!今いるメンバーと変わらない左打ちの二遊間で守備が特別うまいわけでもない選手を指名した。投手は球威のない伊藤や故障明けで実績もない佐藤も評価高くなくあまり戦力の底上げになっていない
445 名前:匿名さん:2020/10/29 21:33
どうやら村上の2位縛りは本当みたいやな
バカ正直に上位で指名せず5位まで引っ張ったか、これはアッパレやで。
大成功
446 名前:匿名さん:2020/10/29 21:33
安倍昌彦も「ホームラン」で元、小林、村上とか1位に推して大外しした大したことない
むしろ小林フォームも球筋もオーソドックス過ぎるって言ってたここの素人意見の方が正解
447 名前:匿名さん:2020/10/29 21:34
今年ドラフト左伊藤&村上がローテ―半部でも通用すれば、面白いシーズンになる
スワレスの残留は必要 西、高橋遙、青柳 秋山 藤浪 伊藤 村上
中継ぎ陣 ドラ3佐藤蓮 ドラ8石井 1位佐藤輝何処まで対応できるとか
448 名前:匿名さん:2020/10/29 21:34
>>446
佐藤アンチのアンタが言ってもね
449 名前:佐藤一択:2020/10/29 21:35
>>444
クジ引き負けて悔しいんですね。わかります。
450 名前:匿名さん:2020/10/29 21:39
小林の場合はフォームやら球筋やら以前の問題として、高校レベルでリリーフが基本ってのがね…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。