テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903381
2020阪神ドラフト ⑰
-
0 名前:予想師:2020/10/26 00:27
-
16の大量書き込みが予想されますので
先に立てておきます
-
351 名前:匿名さん:2020/10/28 20:44
-
俺は佐藤入ったら応援する
その代わり手のひら返しで叩きまくる奴必ず出てくる
-
352 名前:匿名さん:2020/10/28 20:47
-
>>351
応援するのが普通。黙って応援しろ爺
-
353 名前:匿名さん:2020/10/28 20:49
-
>>349
ヤクルト最下位でも村上打てば満足ですね~
石川なんかまだ何もしとらん数年後評価しろ
オコエや平沢みたいになってるかも知れんし
あと岡本を守備が最底辺とか一塁専はいらんとかいうのもあったけどね
-
354 名前:匿名さん:2020/10/28 20:55
-
>>353
自分の気に入らない選手の失敗を祈るなんて捻くれてんな
-
355 名前:匿名さん:2020/10/28 21:03
-
佐藤の加入で高山はホンマに危ないね。
今日もヒット打った島田の方が走守は断然上なだけに。
-
356 名前:匿名さん:2020/10/28 21:04
-
>>263育成できない阪神は夢でも語ってくれ!どうせ投手は故障、野手は打てない、守れない選手ばかりになります
-
357 名前:匿名さん:2020/10/28 21:08
-
どうせ大和梅野近本必死に叩いてた奴が2、3年したら佐藤叩いてる
-
358 名前:匿名さん:2020/10/28 21:14
-
>>357
荒らしさんいいかげんにしたら?
-
359 名前:匿名さん:2020/10/28 21:14
-
>>316いまだに1年間ローテ守れなく、少しの間ローテ守っても体力がないためキレなくて打たれて思うように勝ち星あげられません。
-
360 名前:匿名さん:2020/10/28 21:14
-
>>316いまだに1年間ローテ守れなく、少しの間ローテ守っても体力がないためキレなくて打たれて思うように勝ち星あげられません。
-
361 名前:匿名さん:2020/10/28 21:14
-
>>357
荒らしさんいいかげんにしたら?
-
362 名前:匿名さん:2020/10/28 21:19
-
>>327経歴だけすごくてそこまで残ってるのは実力も伸びしろないからだろ!
-
363 名前:匿名さん:2020/10/28 21:19
-
>>353
石川を数年後評価しろと言うなら、オコエや平沢を失敗扱いするなよ
3球団競合した高橋周平だってレギュラー定着したの7年目だぞ
-
364 名前:匿名さん:2020/10/28 21:19
-
大山は失敗ドラフトでした
近本も2位で取れました
清宮が阪神入ってたら今頃クリンナップです
-
365 名前:佐藤一択:2020/10/28 21:23
-
>>362
クジ外したからって怒るなよ。かわいそうにな。
-
366 名前:佐藤一択:2020/10/28 21:23
-
>>362
クジ外したからって怒るなよ。かわいそうにな。
-
367 名前:匿名さん:2020/10/28 21:23
-
>>364
キモい爺
-
368 名前:匿名さん:2020/10/28 21:28
-
>>364 今さら清宮って・・・
-
369 名前:匿名さん:2020/10/28 21:40
-
村上だの石川だのネチネチ言うてるけど岡本守備が最底辺とか一塁専はいらんとか言ってた奴らのことはいいの?
-
370 名前:匿名さん:2020/10/28 21:43
-
>>369
爺さんじゃないの?打撃型選手を叩くと言えば爺さんじゃん
-
371 名前:匿名さん:2020/10/28 21:46
-
>>369
まあ他人に話すり替えないでまず自分自身で反省しろ。爺さん。
-
372 名前:匿名さん:2020/10/28 21:56
-
ドラフトの時は大喜び→何年か経って結果が出なかったら叩く→大山みたく20代後半で覚醒したらダンマリ→ベテランになって衰えたらまた叩く、引退戦力外候補って盛り上がる
-
373 名前:匿名さん:2020/10/28 22:03
-
>>372
まさに お前のことやろ 反省しろよ。そして二度と此処に来るなよ。
-
374 名前:匿名さん:2020/10/28 22:21
-
>>369
痴呆症でしょ?自覚ないのヤバいよ
-
375 名前:匿名さん:2020/10/28 23:04
-
363
黒豚また来たん
-
376 名前:佐藤一択:2020/10/28 23:08
-
>>372
もういい加減にしなさい。来年は投手なんだから落ち着きなさい。
-
377 名前:佐藤一択:2020/10/28 23:08
-
>>372
もういい加減にしなさい。来年は投手なんだから落ち着きなさい。
-
378 名前:佐藤一択:2020/10/28 23:08
-
>>372
もういい加減にしなさい。来年は投手なんだから落ち着きなさい。
-
379 名前:佐藤一択:2020/10/28 23:11
-
3連発ごめん
-
380 名前:匿名さん:2020/10/28 23:47
-
JR伊藤投手の動画を観たのですが、かなりやってくれるんじゃないですかね?
ドラフト中継で昨年の都市対抗のシーンも流れたのですが、それと比較して、右の壁が出来てて、出どころが見えづらい長所は殺さず、キレイに鋭く腕が振れるようになってます
真っ直ぐでファールを取れるので、ピッチングが楽ですよ
追い込んだら、カーブかツーシームか
どちらのボールも勝負球に使えるのは珍しい
加えて左打者のインサイドにツーシーム投げれるのもポイント
ローテ間違いないんじゃないですかね?
取り敢えず、来月の都市対抗を観ましょう
橋戸賞(MVP)獲るかもですね
-
381 名前:予想師:2020/10/29 00:23
-
おれも動画見た
かなりいい投手、おれもローテに入ってくると思う
佐藤も打てるかみたいなふてぶてしい投げ方がいいね
村上もそうだしオドオドしたりしない投手集めたかな
-
382 名前:匿名さん:2020/10/29 00:34
-
もし、こうだったら、、、ミーハー阪神ファン歓喜のドラフト
1.佐藤輝明 内 近畿大
2.中森俊介 投 明石商
3.来田涼斗 外 明石商
4.小深田大地 内 履正社
5.西川僚祐 外 東海大相模
バランス悪すぎだけど夢はある。
-
383 名前:匿名さん:2020/10/29 01:21
-
とりあえずアレだよね
佐藤輝が通用するしないはどうせやってみなきゃ分からんから一旦置いておくとして
「プロの考え方は~」とか偉そうに能書き垂れておいて、佐藤輝は需要低い・単独もあり得ると連呼してたけど
その実、自分が一番プロの考え方分かってなかったってのは笑えるよね
しかも「近年は野手の指名順位が高まってる」「岡本や森が単独だった頃とは考え方が変わってる」って度々指摘されてたのに
-
384 名前:匿名さん:2020/10/29 01:25
-
まず同じ高校から2人はないし
昨年履正社、相模からそれぞれ同じタイプの選手指名してるから両校から野手の指名はない
それだけありえない仮定やね
-
385 名前:匿名さん:2020/10/29 02:38
-
>>343
最初は佐藤を推していました。ドラフト志望届けの中で良い素材がいないかと見ていたら元ってスゴい選手がいました。しかも、内野もできるし、元を1位と、この掲示板で書いていました。昨年は外れで紅林とも書きました。清宮、安田のときも村上を推していました。でも、いつもここではあり得ないと言われるのでよくわかりませんね
-
386 名前:匿名さん:2020/10/29 06:39
-
2年連続高校生主体なんかしたらその中から1軍でやれる選手いないから顔ぶれ変わらないから戦力アップはないので即戦力主体の指名でよかったと思う
-
387 名前:匿名さん:2020/10/29 06:54
-
高卒希望してるのは今みたいに優勝不可能や最下位間違いない夏頃素材のいい選手を見たいから
即戦力で入って二年間1度も1軍登録ない選手はほぼ期待出来ない
最下位濃厚の時期に期待出来ない選手しかいないでは楽しみがない
即戦力三年目の1軍登録初めてな選手とかに楽しみがあるわけない
その時のために素材のいい身体能力高い選手がいれば楽しみ
ドラフト上位下位はその年の通信簿なだけだし
-
388 名前:匿名さん:2020/10/29 08:06
-
佐藤が阪神に1位指名された件についてはゴメンナサイだけどプロで成功するかしないかはまた別の話
隼太高山の前例があるのだから
それは数年後に評価すべき
-
389 名前:匿名さん:2020/10/29 08:22
-
及川も言ってたけど、後輩、年下の突き上げがあると刺激を受けると思うんだよね。高卒投手一人は入れて欲しかったなー
-
390 名前:S:2020/10/29 08:33
-
>>380
伊藤は大学時代よりさらに良くなっていますよね。凄みはないけど確実に試合を作れる投手と思います。
課題ははストレート。球速よりキレで勝負するタイプなのでプロで空振りはともかくファールを取れる球質かどうか?低めでファールを取れるようならシンカー気味に落ちるツーシーム、が効きそうだしカーブもなかなか良いのでローテも狙えるかもですね!
-
391 名前:匿名さん:2020/10/29 08:42
-
即戦力って特に訓練しなくても即座に使える戦力って意味やぞ。
何度も言われてるけど、全球団合わせても即戦力なんて年に数人しかいないやろ。
去年指名された中で1年目から高い戦力になってるのが森下、小深田くらい。
その年のナンバーワン投手でもなければ、
ドラフトで大社ばっかり指名しても1人も即戦力がいない可能性も高い。
これは大社を指名するなって言ってるのではないよ。
髙橋遥人なんかそこらの高校生より素材がいいのと同じように、大社の方が素材がいいことも多い。
数年後に活躍できる素材だと期待して、結果的に大社中心になるのはいいけど、
来年の戦力として期待して大社ばかりとるのはあかんやろって話。
-
392 名前:S:2020/10/29 08:46
-
>>385
大丈夫ですよ!
元の良さを分かる人はちゃんと分かっていますから。自分も1位はともかく2位では間違いなく消えると思ってました。流石に2位最初とは驚いたけどオリックスもどうしても欲しかったんでしょうね。
矢野監督が欲しかった高校生野手というのも井上か元だったんじゃないでしょうかね。
-
393 名前:匿名さん:2020/10/29 08:55
-
上本を切るなら右の内野手獲らんかい
左の内野手ばかりやないか
-
394 名前:匿名さん:2020/10/29 09:05
-
福永あたり欲しかったね
-
395 名前:匿名さん:2020/10/29 09:21
-
あと、野手だと岡崎、隼太、俊介…
-
396 名前:匿名さん:2020/10/29 10:04
-
>>391
-
397 名前:匿名さん:2020/10/29 10:04
-
関本は進学するのかな
-
398 名前:匿名さん:2020/10/29 10:08
-
>>390
全てのボールを制球良くコースに集められる試合を作る能力に長けた投手ですぬ。
ただ、変化球は良いですがストレートは球速、キレ共に物足りないかな?
打者の手元でくる感じが無いのでアマとは違ってプロでは変化球待ちでストレートを捌ける印象を持ちました。
それでもこのコントロールと多彩な変化球があればそれなりには一軍でやれるのかな?って思いますし、大卒社会人のドラ2やってもらわなきゃ困ります。
-
399 名前:匿名さん:2020/10/29 10:15
-
>>397
本指名じゃなくても育成なら欲しかったですね。
本人が育成なら進学とかあったのかな?
阪神が指名しなくても捕手を育成で複数獲るって言ってたから巨人が指名すると思ってたけどね。
BEOさんも言ってたがプロが見る捕手評はホントに解らんよね。
-
400 名前:ラストアイドル 16日 bリーグで披露:2020/10/29 10:55
-
>>398
プロでは厳しいタイプに見えるね。
ただ成績は、ずっと炎上もせず無双してるからなぁ。
成績見る限り期待しちゃうね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。