テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903380
2020巨人ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2020/10/25 07:49
-
たてました。
-
751 名前:匿名さん:2020/11/08 09:47
-
>>744それを上位で指名するのはおかしいかな。
-
752 名前:荒らしランキング:2020/11/08 09:58
-
1ソフトバンク爺
2🐵
3かもかも爺
4巨人スレ乱建てオッサン
5ブサメン
6笑える君
7まっす
8文句ばっかり言う🐷
-
753 名前:匿名さん:2020/11/08 10:00
-
他球団も狙っていたに違いない
-
754 名前:匿名さん:2020/11/08 10:39
-
あの時点で慶大の木沢を指名してれば確定。
でも選んだのは平内だった。
どっちが正解だったか、来期見ものだね。
-
755 名前:匿名さん:2020/11/08 11:49
-
木澤も評価が分かれている
-
756 名前:匿名さん:2020/11/08 12:02
-
佐藤も評価が分かれている
-
757 名前:匿名さん:2020/11/08 12:41
-
笠島は織田が担当か
織田はスカウトでも苦戦かな
-
758 名前:匿名さん:2020/11/08 14:00
-
横川 190センチでもそんなにデカいのに200センチとなったらどうなっちまうか
-
759 名前:匿名さん:2020/11/08 14:03
-
高橋一位のドラフトの時に指名した野手が物足らない
増田 松井 何をやってんだ!
-
760 名前:匿名さん:2020/11/08 14:35
-
結局、岡本 笠島は大学進学か。
しかし4年後にドラフト指名される補償はないし指名されたとしてもまた育成かもしれないし大学で怪我したら終わりだし。
指名されるうちが華だと思うがね。
まぁ本人が決めた事だ。頑張ってくれ。
-
761 名前:匿名さん:2020/11/08 14:38
-
↑
ん?まだ決まってないじゃん
まだ2人とも検討中だろ?
どこの情報だ?
-
762 名前:匿名さん:2020/11/08 14:55
-
岡本笠島が来なければ育成ドラフトの意味がない
-
763 名前:ラストアイドル mステ 11月13日出演:2020/11/08 15:04
-
>>762
坂本勇人「僕がいるよ」
-
764 名前:匿名さん:2020/11/08 15:22
-
大きなピッチャーはどうしてもモーションが大きい
-
765 名前:匿名さん:2020/11/08 18:38
-
岡本は来週決めるって言ってたな。笠島もか。
まあ、具体的な大学名が出ていないから入団なんだろうな。
-
766 名前:匿名さん:2020/11/08 20:59
-
木澤は投げ方が桜井と重なるので選んでくれなくて嬉しかったわ
ドラフト中継のVTRで投げ終わりで桜井みたいにピョーンで跳んだときは
ちょっと動悸出たし
-
767 名前:匿名さん:2020/11/08 21:05
-
>>765
最初は笠島が進学、岡本が入団だと思ってたけど今は逆だな。
笠島は入団すると思うけど岡本が進学の可能性が出てきたかな?
笠島は同僚がプロに入るんだし、1年生の時の3年生の黒田の存在も大きい。
岡本は進学校みたいだしプロ野球選手としてダメだった時の未来を考えていそう。
期限を今週中と設けた事からも難しいかも?
-
768 名前:匿名さん:2020/11/08 22:47
-
>>767笠島、木下は3年後一軍のローテや
-
769 名前:匿名さん:2020/11/08 23:07
-
結局、岡本 笠島は大学進学か。
しかし4年後にドラフト指名される補償はないし指名されたとしてもまた育成かもしれないし大学で怪我したら終わりだし。
指名されるうちが華だと思うがね。
まぁ本人が決めた事だ。頑張ってくれ。
-
770 名前:匿名さん:2020/11/08 23:30
-
入ってほしいな 入ったら必ずスターにしてくれよ
-
771 名前:匿名さん:2020/11/08 23:33
-
岡本君、笠島君、迷っているのであれば、大学に行く方が良いです。
私は、巨人ファンですので入団していただければ嬉しいですが、
プロの一流アスリート、日本を代表する選手になる意気込み、根性がある
のであれば、迷いなど起きなく、一生懸命野球に打ち込み、
前進・努力あるのみと思いますが。
-
772 名前:匿名さん:2020/11/08 23:55
-
ズムサタ見たら、巨人で野球をやりたくなるよな
-
773 名前:匿名さん:2020/11/09 02:05
-
迷っていたら前に進め 巨人に来い
-
774 名前:匿名さん:2020/11/09 02:14
-
だいたい育成だったら進学するって言ってるのに指名する方が悪いだろ。
-
775 名前:匿名さん:2020/11/09 02:26
-
ウルトラCを久しぶりに見たい
-
776 名前:匿名さん:2020/11/09 02:32
-
入団テスト合格者って極秘情報なの?情報を知りたい
-
777 名前:匿名さん:2020/11/09 06:36
-
誰も悪いとか言ってないし、指名して育成方針説明したらだけで入団しそうになっているだけ。
-
778 名前:匿名さん:2020/11/09 06:54
-
笠島は2年に甲子園で見たが藤川が2年で出てきたときと似てると思ってたが1位と育成とえらい見込み違いだった
本人もまさか何だろう
例年通りなら育成ではなかったと思う
ジャイアンツ嫌いだから進学してええけど
-
779 名前:匿名さん:2020/11/09 07:00
-
金できちんと評価して
-
780 名前:匿名さん:2020/11/09 08:09
-
777
じー電話しな
-
781 名前:匿名さん:2020/11/09 12:31
-
秋広は笹川より打てるか?
-
782 名前:匿名さん:2020/11/09 13:33
-
結局、岡本 笠島は大学進学決定だね。
しかし4年後にドラフト指名される補償はないし指名されたとしてもまた育成かもしれないし大学で怪我したら終わりだし。
指名されるうちが華だと思うがね。
まぁ本人が決めた事だ。頑張ってくれ。
-
783 名前:匿名さん:2020/11/09 13:40
-
育成では入団しない方向だったオリックス育成3位の仙台大・宇田川、同5位の佐野がスカウトから指名あいさつを受けたあと拒否から一転、入団へ前向きな姿勢を示した。
-
784 名前:匿名さん:2020/11/09 13:43
-
木下は来そうだからそれでいいよ
-
785 名前:匿名さん:2020/11/09 15:12
-
下も入団しないんか!何処も厳しいね
-
786 名前:匿名さん:2020/11/09 18:13
-
首都リーグ投高打底のご指摘があったので大学担当の同僚に聞いてみました。かつては関東三大リーグで拮抗していたが、今は東六、東都と並べて評価するのは誤りで、日体大東海大以外は、東都二部より下だろうとのことでした。実際過去三年野手指名はほとんど受けていませんね。ご指摘ありがとうございました。
-
787 名前:匿名さん:2020/11/09 18:25
-
現時点では流石に笹川の方が力強いスイングしてるよ。秋広は今の段階で力強さはないけど、大きな体なのにしっかりと軸回転のスイングが出来ていた。新井兄が解説で綺麗なスイングしているので打者で勝負した方がいいと言っていた。スイングスピードとか力強さはトレーニングしていけば伸びるので、体が出来れば化ける可能性は十分ある。
MLBではジャッジ、スタントンと2m級のHRバッターもいるので、やはり夢はあるよ。
-
788 名前:匿名さん:2020/11/09 18:38
-
まあ来年の新人王は平内か栗林のどちらかかな
再来年は山崎一択だろう
-
789 名前:匿名さん:2020/11/09 20:42
-
>>782
どうしても進学してもらいたいみたいだね。
個人的には2人共進学ってのは無いよ。
どちらかが進学かどっちも入団するかのどちらか。
-
790 名前:匿名さん:2020/11/09 21:05
-
>>788
じー去れ
-
791 名前:匿名さん:2020/11/09 22:27
-
>>788山崎3年目からだろ!2年目はそこまでイニング投げれるほど回復してないだろ
-
792 名前:匿名さん:2020/11/09 23:05
-
792 🐷汁は文句ばっかり
-
793 名前:匿名さん:2020/11/09 23:12
-
4月にTJ受けた堀田はそろそろキャッチボール開始。復帰までの平均が1年半、長いと2年。再来年の開幕は丁度2年経ってます。開幕時に普通に投げてる可能性の方が高いと思います。**個人の感想であり、使用者全員に効能を保証するものではありません。**
-
794 名前:匿名さん:2020/11/09 23:20
-
堀田も山崎も、阿部への贈り物
-
795 名前:匿名さん:2020/11/10 00:33
-
>>793
堀田は9月末にはキャッチボール始めてますよ。
堀田が4月に手術→9月にキャッチボール開始。
山崎伊織が6月に手術してますから11月にはキャッチボールを始めるかもしれませんね。
順調にいけば堀田は来年の夏に、山崎伊織は秋には実戦復帰しそうです。
-
796 名前:匿名さん:2020/11/10 00:50
-
岡本も笠島も入団してほしいな。
原、阿部、二岡から直電すれば入団してくれると思うんだけど。
笠島は早々の支配下が期待出来るし、岡本は増田陸の現状を見ると何とか欲しい。
増田陸は打撃改造は今のところは良い方向に向かってない。
高校時代や手術前の方が鋭いスイングしてた。
まだまだ期待値は高いけど来年・再来年で結果を残さないと厳しい立場になってくる。
-
797 名前:匿名さん:2020/11/10 06:33
-
山崎のTJは、6月と記載している記事もありますが、3月だったと思います。いずれにしても再来年開幕には間に合う程度ではなく、普通に投げてると、思います。もし2位又は折り返し3位で行ってなければ、次は48枚目ですから、日ハム、ソフト、中日あたりが行ってます。下位では獲れる可能性は無かったでしょう。この3球団だけでもこの間に指名している選手は、山崎が残っていた場合に必ず指名しなければならない選手でも無かったと思います。
-
798 名前:匿名さん:2020/11/10 06:40
-
怪我に神経質だったのに山崎指名ってのは意外だったがな。
回復すれば菅野級を二位だから、他球団にしてみればやられたという印象だろう。
-
799 名前:匿名さん:2020/11/10 08:23
-
阿部&村田修の打撃指導で選手が育っているのか
-
800 名前:匿名さん:2020/11/10 12:15
-
>>798
もし二位か折り返し三位で行かずにどこかが四位あたりで指名していると、拒否してそのままJFE東日本に入社。再来年の都市対抗で活躍しドラ1で巨人へ、流石に一度拒否しているので、どこも邪魔しない。こんなパラレルワールドがわたしには予想されました。2年後には別の良い選手を1位で指名できるわけですから、万々歳です。でも正直に言いますと、社会人担当の私としては、都市対抗で活躍する山崎も見てみたかった。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。