テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903380

2020巨人ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2020/10/25 07:49
たてました。
551 名前:匿名さん:2020/11/01 03:42
中山って凄い!
552 名前:匿名さん:2020/11/01 09:18
中山は来年2軍で3割前後打ちそう。
553 名前:匿名さん:2020/11/01 09:20
平内は先発向きではないと事前評価されていた気がする
554 名前:匿名さん:2020/11/01 09:27
佐藤取れなくてもそんなにガッカリはしていない
それよりセパのくじ運の格差が是正されたのが良かった
これまでのパリーグ優位は絶対に怪しい
555 名前:匿名さん:2020/11/01 10:03
佐藤に関しては悲観する必要はない。
来年は関大野口がいる。長打力では佐藤だが、それ以外の面では全て野口の方が上。
まさに亀井2世。
556 名前:匿名さん:2020/11/01 10:19
岡本の後輩 欲しいぞ
557 名前:匿名さん:2020/11/01 10:46
>>555亀井の後釜はソト、オースティン、梶谷の候補がいます。ドミニカルート、キューバルートで野手を強化して来年も圧勝で優勝です
558 名前:匿名さん:2020/11/01 10:49
指名挨拶 全員すみましたか?
559 名前:匿名さん:2020/11/01 10:55
山下も逃し、更にシャピロマシューを指名しなかったのが悔やまれてならない
560 名前:匿名さん:2020/11/01 13:27
阿出川 ドラフト指名を新加入とか入ったとか勘違い
561 名前:匿名さん:2020/11/01 13:32
ドラフト史上日本人最長の秋広 身長2メートル 32センチの足は馬場並だな 楽しみだ ドラフト史上最長は2メートル1センチの台湾のリャオ こちらは西武退団後にどうなったかな リャオはもう一度打者として外野手として鍛えたいな
562 名前:匿名さん:2020/11/01 13:42
そうですね。リャオと戸根のランドでの打撃練習は圧巻でした。戸根は二刀流とは言え打者にウエイトを置くみたいなので見られます。リャオは去年は台湾でも投手登録でしたが、今年は調べてないので分かりません。打者として見てみたい。
563 名前:匿名さん:2020/11/01 16:57
4位の伊藤が栗林の次とか、、ないない。
動画が何本か上がってるけど、スピードは140km前半ばかり、変化球は抜け、全体的なコントロールもない。どう見ても一軍で使えるレベルにないよ。
ドラフト情報ではMax155とか152とか書かれてたから、動画見て球威のなさに驚いた。こういう球威もコントロールもない中途半端な大社は、伸びしろない分一番無駄枠になる。
564 名前:匿名さん:2020/11/01 17:42
堀田やなくて森下だったね。二分の一なら当たる確率高かったのに
565 名前:匿名さん:2020/11/01 18:29
巨人には
行きたくないやろ 
笑える
566 名前:匿名さん:2020/11/01 20:55
私は社会人が主担当なので去年のMHPS =現三菱パワーの試合はハンディーガンと、ビデオを持ってほとんど全部スタンドで見ています。何の動画を見て言っているのか存じ上げませんが???
アンチの方の情報を信じるか、こちらを信じるか、皆様のご判断にお任せします。
567 名前:匿名さん:2020/11/01 21:00
567さんを信じます
568 名前:匿名さん:2020/11/01 21:34
>>566
すいません。ちょっと教えて頂きたいのですが。伊藤優投手のドラ4指名は十分納得できたのですが、180ない身長で球速帯145km位の右投手は今のNPBではコンスタントに良い結果が出せない印象があります。それだけレベルが上がっているのだと思いますが、伊藤投手は一軍枠に入って来そうでしょうか?ベイの大貫投手なんかは先程のタイプに入ると思うのですが今年ブレイクしましたね。彼位の活躍が出来るといいのですが。
569 名前:匿名さん:2020/11/01 21:37
最近は下位指名に隠し球がいるから楽しみ
570 名前:匿名さん:2020/11/01 21:38
阪神の秋山も140㌔しか出ないからね
571 名前:匿名さん:2020/11/01 21:45
育成ドラフト 何人が入団するか
スカウトは頑張れ
572 名前:匿名さん:2020/11/01 21:52
米子の岡本はショートはキツい?サードかな?
573 名前:匿名さん:2020/11/01 21:58
京都先端科学大学って野球部からよくキャッチャーを探してきたね 喜多って入団テスト受けたのかな
574 名前:匿名さん:2020/11/01 22:03
笠島は内海から声をかけてもらったらどうかな?西武にいても心は読売 笠島の先輩なんだから
木下は横浜高校 楽しみな素材だが横浜高校と巨人の関係って良好だっけ?斉藤宣之で拗れた記憶があるが間違いかな?
575 名前:匿名さん:2020/11/01 22:08
前田や坂本はなんでこんなに無理してキャッチャー集めたいのか理由を聞きたくなるんだけど
576 名前:匿名さん:2020/11/01 22:14
独立リーグからは毎年一人は指名したい 励みになるからと大塚が解説していたのが戸田か ヤンチャそうだから強気のピッチングするのかな 172センチと小柄ではあるが密かに期待したいね
577 名前:匿名さん:2020/11/01 22:20
阿部は2メートル100キロでコントロールが良くてフォークを投げるんだね まだまだ体作りをしなきゃいけない素材型かな サウスポーだっけ? 杉内、山口鉄也の指導に期待したいね
578 名前:匿名さん:2020/11/01 22:25
筑波の理工学部からプロ入りするのかな?将来フロント入りして科学的な目からチームをサポートしてくれるのかもね 幹部候補生だね 中継ぎとして育てたいみたいだが
日ハム宮台みたいにはなれるだろう こちらは奈良木って名前だね
579 名前:匿名さん:2020/11/01 22:30
福山大学 東海大学から山崎というピッチャーがそれぞれ巨人から指名された 巡回コーチも山崎 これで巨人では三人目の山崎か 中継ぎとして期待されているようだ 大学生で育成、しかも下位指名 一軍で使えるようになる目処があるから指名したのでしょうね
580 名前:匿名さん:2020/11/01 22:43
保科は身体能力抜群のようだから巨人の村上にたぶる 日米ハーフでもありホークスリチャードみたいに化けて欲しいが 
村上になるかリチャードになるか見守りたい
581 名前:匿名さん:2020/11/01 22:48
東海大海洋学部から加藤内野手を指名 東海大グループから良い選手だとの情報提供あったのかな 素材型のショートということ
どん尻指名だがプロは入団してからが勝負
頑張ってもらいたい
ファン感謝デーの新人紹介を楽しみにしたい
582 名前:匿名さん:2020/11/01 22:54
原は去年のドラフトも育成をたくさん指名したがったようだが長谷川が少なく指名して責任を持って育てると却下されたんだっけね その長谷川も追いやり今年は念願叶った大量指名となった
583 名前:匿名さん:2020/11/01 23:24
伊藤優につきご質問頂き光栄です。本人は先発への意欲が強い様ですが、私どもの印象は、リリーフ向きです。ご指摘の145前後というのは先発の時の数値を言われているものと思います。実際その通りですが、リリーフの時には普通に150前後を投げます。フォークが無いという方もいますが、スプリットは投げますし、落ちるカーブやチェンジアップもあるので、問題ないと思います。大貫君は先発型で、コントロールもいいので、タイプが違います。豊樹に重ねて批判した方もいますが、あれ程のノーコンではありませんしメンタルも弱くないと思います。
584 名前:匿名さん:2020/11/01 23:38
続き
本人の目標は上原浩治なんだそうですが、これはもうジョークの世界です。あるいは自分にないものに憧れるということでしょう。各雑誌の評価でもコントロールは五点法の4点になっており、我々もそのくらいだと思っています。但し日によってばらつきがあるのでこの点は修正が必要です。鍵谷の様なセットアッパーになって欲しいと思います。
585 名前:匿名さん:2020/11/01 23:40
>>583
ご丁寧にありがとうございます。どちらかというと中継ぎ向きなのですね。先輩の鍵谷の後に入ってくるといいですね(^.^)
586 名前:匿名さん:2020/11/01 23:42
伊藤は、いい投手だと思います。投球フォームもいいから、コントロールも問題ないじゃないかな。二軍戦にも投げて抑えられているから、かなり分析しているよ。そのあともかなりマークしているから、ある程度使えると思うわ。リリーフ向きかな。
587 名前:匿名さん:2020/11/02 00:26
>>586まあ大学の頃からだがいいときと悪いときがはっきりしすぎるね。まあ大学の先輩で身長の同じくらいの鍵屋くらいになってくれたら充分かな
588 名前:匿名さん:2020/11/02 00:43
伊藤=高木勇
589 名前:匿名さん:2020/11/02 01:21
伊藤久男
590 名前:匿名さん:2020/11/02 04:47
平内は斉藤和巳二世なの?
591 名前:匿名さん:2020/11/02 04:53
伊藤は四位だからそんなにプレッシャーかけなくてもいいよ 使えたら儲け物
592 名前:匿名さん:2020/11/02 05:39
ホークス笹川は欲しかった
593 名前:匿名さん:2020/11/02 06:27
伊藤優は、自分としては2~3位と予想していたので、ついつい力が入りますが、結果的に4位は本人の為には良かったと思います。確かにプレッシャーかからない順位ですよね。以前同じMHPS から中日に1位で指名された野村君は正直言って気の毒でした。都市対抗で凄いピッチングをした試合があって、各雑誌が急に1位候補に祭り上げちゃったんですね。その後の関係者に対する取材で、野村君は大丈夫か?と聞いたところ本人は舞い上がっているが、当日1位指名されることはないから大丈夫とのことだった。
594 名前:匿名さん:2020/11/02 07:00
水野がきちんと見たから指名した
595 名前:匿名さん:2020/11/02 07:46
594続き
ところが、その試合をたまたま落合博満さんがスタンド観戦していてスカウトの反対を押し切ってホントに1位指名してしまった。その後の彼についてはご存じの通りです。雑誌は売れなきゃ意味がないし、所詮子供に受ける様派手に書いているので、プロのスカウト判断とはかけ離れています。選手に悪影響が出ないことをいつも願っております。
596 名前:匿名さん:2020/11/02 08:31
落合が見たのだから間違いではなかったんじゃない?野村は楽しみな逸材だった
597 名前:匿名さん:2020/11/02 08:40
ドラフト前のスカウトのコメントとかは褒めるだけ
新聞雑誌の評価もハズレがたくさん
プロの評価はなかなか耳には入らない
598 名前:匿名さん:2020/11/02 08:46
ドラフトでキャッチャーをこんなに指名した理由は?岸田がいて山瀬がいて
田中貴也を楽天に出したぐらいのポジションなのに
599 名前:匿名さん:2020/11/02 08:53
同姓同名坂本勇人の登録名をどうする?これまたキャッチャーらしいが話題作りの指名じゃないよな?
600 名前:匿名さん:2020/11/02 08:58
永井の甥が平内か?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。