テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903380

2020巨人ドラフト ⑤

0 名前:匿名さん:2020/10/25 07:49
たてました。
251 名前:匿名さん:2020/10/26 20:02
現在の育成の捕手は切るやろな。育成も入れ替えや。
252 名前:匿名さん:2020/10/26 20:05
坂本勇人1号 2号でどう
253 名前:匿名さん:2020/10/26 20:07
さすがに取りすぎやろ
これじゃ戦力外も凄そう
254 名前:匿名さん:2020/10/26 20:07
何人とるんや?育成全員きるやろ
255 名前:匿名さん:2020/10/26 20:08
阿部の指名めちゃめちゃ良いですね。
戸田絶対に支配下になると思います。
256 名前:匿名さん:2020/10/26 20:12
壊れたんか?指名とまらん
257 名前:匿名さん:2020/10/26 20:13
速水がいない・・・残念
258 名前:匿名さん:2020/10/26 20:16
どこまで指名するつもりか。
259 名前:匿名さん:2020/10/26 20:20
育成は阿部の意向やろ、よほど使えない二軍にぶちギレだったんだわ。育成、二軍そう入れ替え。
260 名前:匿名さん:2020/10/26 20:24
マシュー、速水ないのか?
ちなみに度会も…
261 名前:匿名さん:2020/10/26 20:27
強奪ばかり。馬鹿だろ巨人
262 名前:匿名さん:2020/10/26 20:27
もう、FAいらんわ。育成でいけ 来季おそらくチーム変わるぞ。弱くなるけど、我慢するわ。原が種撒いて、阿部に託す感じだな。
263 名前:匿名さん:2020/10/26 20:35
原『育成からは好きにやっていいぞ』
阿部、二岡『はい!』
阿部、二岡『指名するのおもしれー』
阿部『坂本勇人だってw面白いからとろう。』
阿部『俺はもういいわ』
二岡『三軍少ないからもっと指名していいかな?』
阿部『いいんじゃない、好きにすれば』
264 名前:匿名さん:2020/10/26 20:36
萩原は取ると言っていましたけど、保科まで行きましたね。山田がソフト、大野が阪神らしいので、FAは小川シフトを敷いたというところでしょう。岩隈が引退した(ファームコーチでは残るかもしれませんが。)のでその分もカバーする為に2人とってメッセージを発したというところでしょうか。
265 名前:匿名さん:2020/10/26 20:45
良くも悪くも山崎投手が復活できるかどうかのドラフトでしたね。復活できれば、長年は分かりませんが、ローテに確実に入ると思います。平内投手は、生で見たことないのでどうでしょうか。。。リリーフタイプにしか見えませんが。弱点を補強したのでしょうが、足りないのは先発で、リリーフはいくらでも外国人で補強できると思うのですが。。。
266 名前:匿名さん:2020/10/26 20:46
いまの三軍は酷いからな、社会人大学にボロ負けしているから、ほぼ解雇だろうな。
267 名前:匿名さん:2020/10/26 20:51
>>265
甘いな、また、田口や大江に先発させるのが原。来季は直江、井上くるかもよ。
268 名前:匿名さん:2020/10/26 20:51
身近に広島、中日などのドラフト見ているのに何一つ学習していない。読売にまともなビジネスマンが皆無なのは、よくわかったから。大塚さんとか、どこまで人事が下手くそなのか?
269 名前:匿名さん:2020/10/26 20:53
結局、でかい選手と捕手フェチ。

3位までが意外とほしかった選手っぽいので惨敗ではなさそうだけど。
ほしかった左強打者は秋広?中山?
270 名前:匿名さん:2020/10/26 20:55
少なくとも来年新外人は絶望的ですよ。アメリカでは感染が鎮静化する様子がない。自由の国はともかくどんなに他人に迷惑かけても罰せられない自分勝手の国になっている。来年どころか数年は厳しいかもしれない。勿論日本から流出する方もね。補強は国内で調達するしかない。
271 名前:匿名さん:2020/10/26 20:58
結局は東海大の山崎が再来年から使えるかもいなかで今年のドラフトの成果が決まるということか。
272 名前:匿名さん:2020/10/26 20:59
一生夢見て、くじ引きしてろ。少なくともセ・リーグの中で一番ドラフトが下手くそ。昨年に続き。
273 名前:匿名さん:2020/10/26 21:00
こんなに指名や育成取ってどうするんや。現役ドラフトでよそに抜かれるわ。アホ
274 名前:匿名さん:2020/10/26 21:04
何かSBへの意地で育成指名を続けた印象すらあるね
275 名前:匿名さん:2020/10/26 21:12
増田陸、湯浅は中山に直ぐ抜かれるぞ。野球脳もあるから成長が早いと思う。
276 名前:匿名さん:2020/10/26 21:13
ソフバンの支配下は全員高校生じゃないか!
277 名前:匿名さん:2020/10/26 21:19
SBはTJ手術の佐藤を育成1位、対して巨人は同手術の山崎を本指名の2位。山崎を本来1位選手というけど、山崎も本来1、2位確実の選手でした。
これがまともな球団とそうでない球団の差だよ。山崎が復活して活躍するかしないではなく、リスクがある以上、貪欲に下の順位で指名するかがドラフトの戦略。
選手のメンツや学校との付き合い、個人的主観が入ってはいけない。まぁ決まった以上、焦らずしっかりと完治させて3年後を目途に戦力になって欲しい。
278 名前:匿名さん:2020/10/26 21:25
入江君欲しかったな
ただそれだけ
279 名前:匿名さん:2020/10/26 21:26
朗報
-平内はどんなタイプ  「やっぱり(菅野)智之タイプだと思いますよ。いいお手本がいますので。そういう意味ではまさに智之2世というか。そういう状況で、自信を持ってジャイアンツの門をたたいてもらいたいなと申します」
菅野残留か。
280 名前:匿名さん:2020/10/26 21:26
育成枠は全員高卒投手でよかった
あと宇田川を下位で獲得してほしかった
クジは外れたが元々投手が必要だったので結果オーライ
広島DeNAは上手いな。オリックスも高評価。
巨人は点数でいうと78点くらいだな
281 名前:匿名さん:2020/10/26 21:29
先発候補、抑え、捕手、坂本の後釜とバランスよく指名出来た感じはする。これで来年は外野のパワーヒッターが巨人の指名は優先されそう。それにしても原監督はくじ運なさすぎ。来年は絶対別の人に任せるべき。
282 名前:匿名さん:2020/10/26 21:40
山下が順調なら、佐藤の指名はなかったわ。まあ山下なら、将来的に3割20本ぐらい打つだろうから、結果的によかったかな。
283 名前:匿名さん:2020/10/26 22:02
これで大量解雇と育成下がりがありそうですね。特に育成下がりは、村上選手などの大卒はもちろん、2~3年くらいのファームで成績残せていない高卒でもされそう。増田選手や松井選手が危ないかもしれません。さらにモタ選手なども育成に下げられそうです。
284 名前:匿名さん:2020/10/26 22:09
山崎は今年1月時点では、今年No.1。手術を受けたのは3月。2位で良い。4位では残っていない。佐藤は無茶苦茶いい投手だけど、良かったのは1年秋だけで後は故障の連続で殆ど投げられず、今月になってTJ。再来年復帰も難しい。それでも6位萩原7位佐藤で行って欲しかったけど山崎と佐藤宏樹を同列で比較するのは根本的に誤り。
285 名前:匿名さん:2020/10/26 22:12
山下ならってみんな期待してるけど、大事なところで怪我する子はなかなか出てこられないですよ。怪我が多過ぎ。
286 名前:匿名さん:2020/10/26 22:16
過去11年ドラフト クジ引結果
(今日の結果含む)

01 千葉 .667 10勝5敗 02 中日 .625 5勝3敗
03 楽天 .500 7勝7敗 04 日公 .357 5勝9敗
04 阪神 .357 5勝9敗 06 広島 .333 3勝6敗
06 西武 .333 2勝4敗 08 ヤク .267 4勝11敗
09 横浜 .250 3勝9敗 10 福岡 .231 3勝10敗
11 オリ .091 1勝10敗 12 巨人 .083 1勝11敗
ぶっちぎりの最下位。しかし、よくこれだけ外すもんだわ。ある意味すごい。
287 名前:匿名さん:2020/10/26 22:23
萩原哲指名。野間口スカウト。創価つながり。かせかせ創価、かせかせ創価。
ジャイアンツで創価学会コンビで花を咲かせ。「ああ紅の朝明けて・・・」
288 名前:匿名さん:2020/10/26 22:46
中山って巨人ファン。しかも坂本のファンらしいね。良かったね。
289 名前:匿名さん:2020/10/26 22:49
平内は先発として考えてるそうですね。
開幕ローテとかでなくても良いので焦らずに育ててほしいです。
290 名前:匿名さん:2020/10/26 22:58
>>289開幕ローテは小川、大野、抑えも増田がいるので二軍で経験積んで夏以降に出てくればいいよ!
291 名前:匿名さん:2020/10/26 23:31
小川はメッセージを受け取っただろうからくる可能性あるけど大野は阪神決まりだろう。増田はどうなんだろう。人的補償無しで獲れる井納もいるけどなんか皆んなあんまり欲しくない。去年美馬と鈴木が不幸にも取れてしまったケースよりはだれがきてもまし。
292 名前:匿名さん:2020/10/26 23:41
大体、セリーグ1位な訳だから、競合外したら、悲惨なことになることぐらい
中学生レベルでもわかること。2位指名は3位のようなもの。にもかかわらず、
外れる確率の高い4,5球団くじ引きにアホみたいに毎年参加している。昨年森下、
今年高橋なら確率1/2。こんな簡単な確率論も理解できない。
広島、中日のドラフトなど、競合他社の戦略分析さえしていない。
ブランド力はあるが、ダメ息子の頭の悪い三代目が経営する企業のようなもの。
293 名前:匿名さん:2020/10/26 23:48
森下1/2、高橋1/2?
そこで外すだろうよ。原がクジ引く限り。
外しゃ、1/2だろうが1/4だろうが一緒。
294 名前:匿名さん:2020/10/27 00:00
294

簡単な確率論もわからない知識のない人と
話しても仕方ないが、ドラフトはゲーム理論。
本当の巨人ファンなら、1位の球団が、毎年4,5球団の
競合に指名している愚かな行動をおかしいと思わないと。
295 名前:匿名さん:2020/10/27 00:05
たしかにな…
296 名前:匿名さん:2020/10/27 00:09
どんだけ戦力外出すんや。
育成だけで10人以上切るやろ。
297 名前:匿名さん:2020/10/27 00:12
強くなることより競合して原監督が〇〇選手をとったんだという長嶋さんが松井を当てたような
トレンドが欲しいんだよ巨人は、結局一度も達成されないまま来季は阿部にバトンタッチだけど、
298 名前:匿名さん:2020/10/27 00:17
平内ってヤクルトだけが高評価していたわけじゃないんだな
299 名前:匿名さん:2020/10/27 00:18
顔触れ、まあまあ良かったんじゃないの?
少なくとも、会見中に携帯いじってて、愛想の悪いやつが1位で来なくてよかったよ。
300 名前:匿名さん:2020/10/27 00:23
2メートルなら早稲田にもいたのに
小郷は何故指名されなかったのかな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。