テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903380
2020巨人ドラフト ⑤
-
0 名前:匿名さん:2020/10/25 07:49
-
たてました。
-
601 名前:匿名さん:2020/11/02 09:06
-
>>595
野村投手はそんな経緯があったんですね。彼は静清工時代に甲子園で投げているのを見ていました。長身の割りにまとまったフォームで指先の感覚も良さそうでしたし、体力が付けばプロでやれるかなと素人ながら思っていました。ドラフト中位くらいであれば、じっくりとやれたかもしれませんね。
-
602 名前:匿名さん:2020/11/02 09:54
-
>>592
5位くらいなら欲しかったね。
実際に獲るとしたら2位しかなかった訳でありえないね。
笹川が良い悪いというより適正な順位とは思えないけどね。
井上はソフトバンクの2位って考えると残ってるか微妙だったからしょうがないが。
-
603 名前:匿名さん:2020/11/02 10:32
-
599 ソフバンおじじは関係無い
-
604 名前:匿名さん:2020/11/02 12:08
-
>>596
落合さんは、社会人を過大評価する傾向が非常に強かったですね。私も15 年も社会人を担当しているので甘くなります。正直言って押していた小野、森井、松本の高卒解禁トリオと大江の指名落ちにはショックを受けています。伊藤優にも多少は甘いかもしれません。36枚目までには指名されると思っていましたので。でも48枚目なので、そんなに誤差はないと思います。鍵谷でも今の椅子を取るまでは苦労してます。来年からすぐに鍵谷の代わりが務まるという意味では無いので、宜しく。
-
605 名前:匿名さん:2020/11/02 12:20
-
>>601
ホントにそう思います。責めて中位で指名されていれば、高卒解禁ですのである程度長い目で見てもらえたと思うのですが、一位という看板の重さに潰された側面も否めないと思います。私も好きな投手で期待していましたので残根です。
-
606 名前:匿名さん:2020/11/02 16:55
-
巨人は2日、藤岡貴裕投手(31)田原誠次投手(31)村上海斗外野手(25)加藤脩平外野手(21)に来季の契約を結ばないことを通達したと発表した。
また、育成選手では高山竜太朗捕手、高井俊投手、笠井駿外野手、ラモス投手、巽大介投手、橋本篤郎投手、山上信吾内野手、荒井颯太外野手、比嘉賢伸内野手、折下光輝内野手の計10選手に対し、来季の契約を結ばないことを通知したと発表した。
-
607 名前:匿名さん:2020/11/02 17:59
-
まあ第一弾ということでしょう。この人数では支配下空かないし、育成捕手が3人とも入団すれば、2~3軍の捕手も明かに過剰ですよね。逆に外野手が足りなくなりそうですが、内野手に外野守らせて辻褄合わせるんでしょう。捕手から回すのもありかな。広畑は、足速いし。
-
608 名前:匿名さん:2020/11/02 19:16
-
まあ予想どうりの解雇だったな。いくら三軍でも、二軍で1割台、ノーコン、社会人独立大学の試合で滅多打ちされているからな、厳しいよ。外国人もモタ、ディプラン、ラモスもどこを評価したのか、わからんわ。素人でも厳しいと思ったけど、阿部の忖度なのか、春先はベタ褒めだったしな。モタは、ドアスイングの上、右体重、打てない典型の外国人。ディプランもツシームばかり、まともな変化球がない、ヤクルト戦で滅多打ちされたのは予想どうり、当然だわ。クセありすぎる外国人は、獲るのはやめてほしいわ。
-
609 名前:匿名さん:2020/11/02 20:16
-
来年は、投手なら小園がいいですが、巨人は達とか好きそうですよね。野手なら智弁の前川がいい。
-
610 名前:匿名さん:2020/11/02 20:57
-
昌平の吉野は?
-
611 名前:匿名さん:2020/11/02 21:18
-
>>609達は大阪桐蔭に調子悪かったとはいえ打たれすぎだからなんか癖があるし、練習不足であまり成長してないみたいだね。小園はまだまだ無名だから全国レベルで結果残さないと上位はないかな
-
612 名前:匿名さん:2020/11/02 23:15
-
612 徳山のストレートを弁慶の泣き所に喰らってほしい
-
613 名前:匿名さん:2020/11/03 04:35
-
岡本に並ぶ大砲がいれば取るべし
-
614 名前:匿名さん:2020/11/03 05:03
-
ドラフトを卒論にした筑波大奈良木
-
615 名前:匿名さん:2020/11/03 05:17
-
巨人の育成選手が大量解雇になった さて今回育成ドラフトで大量に指名された選手はこれをどう見る?解雇した選手といち早く再契約をして安心を与えよ
ヤクルト長谷川やロッテ茶谷みたいにこの際他球団でというレベルは一人もいない巨人の育成 まさにそれこそが問題
-
616 名前:匿名さん:2020/11/03 08:15
-
阪神佐藤がショートもできるなんて知らなかった
-
617 名前:匿名さん:2020/11/03 08:25
-
>617
無理無理。そんな事したらダブるプレー取れないし、三遊間、センター前ヒット激増 笑。アホなマスゴミ(スポーツ新聞)のお祭り騒ぎに付き合ったらダメ。
そもそもバッティングすら数年単位で苦労する選手に守備の負担まで強いたら潰れるよ。
-
618 名前:匿名さん:2020/11/03 09:10
-
堀田、鍬原育成再契約。私の予想の方が当たりましたね。シリーズ最終戦翌日に、支配下選手残り6人程度の戦力外か育成再契約発表があるものと予想します。なお、外国人枠の選手は切っても同じ人数補充するので支配下枠は空きません。日本人枠から6人のはずです。
-
619 名前:匿名さん:2020/11/03 09:11
-
大山佐藤の三遊間は魅力的
-
620 名前:匿名さん:2020/11/03 09:13
-
>>618
皆も予想してたわw
-
621 名前:匿名さん:2020/11/03 09:32
-
近大田中監督は元木ヘッドの先生で二岡とは関係ないんだね
ちなみに広島黒田や巨人石川慎吾も教え子?
-
622 名前:匿名さん:2020/11/03 09:37
-
水野雄仁のコメントが欲しいよね ドラフトを総括してどうだったのか
-
623 名前:匿名さん:2020/11/03 09:40
-
今年はコロナ対策で外国人登録5人でした(ベンチ登録は今まで通り4人でしたが)。これのお陰で外国人支配下を多くしたようですが、来年はどうするのでしょうか?もし、元に戻すならば、外国人支配下も今年より減らすと思いますよ。使えるかわからないレベルを支配下にしすぎです。
-
624 名前:匿名さん:2020/11/03 09:42
-
大卒の育成指名 パッとしない印象しない?
-
625 名前:匿名さん:2020/11/03 09:44
-
巨人スレはどこもかしこも迷惑ジジイがジャックしてるな。この掲示板は壊滅状態
-
626 名前:匿名さん:2020/11/03 09:48
-
今回 原石 いた?
身長ばかりがクローズアップされた指名だったかな
-
627 名前:匿名さん:2020/11/03 11:01
-
>>625 とうとう阪神スレまで荒らしだした。今度は阪神スレを潰す気じゃない?
-
628 名前:匿名さん:2020/11/03 11:08
-
平内、中央大相手に圧巻のピッチングでした。
-
629 名前:匿名さん:2020/11/03 11:27
-
私も堀田、鍬原の育成落ちは当然と思っていたのですが、ドラ1は育成にしないなどと言う全く意味不明な投稿があったので、敢えて書きました。まああの方もアンチでしょうね。コロナ収束の見通し立たずで、外国人枠は来年も5人と予想。その場合投手野手1人ずつ予備を持つとして7人。メルセデスの保険が必要なら結局8人になります。必要不要の議論ではなく、そうするだろうという予想です。
-
630 名前:匿名さん:2020/11/03 11:32
-
>>629
堀田鍬原育成なんて容易に想像つくだろ
-
631 名前:匿名さん:2020/11/03 12:53
-
堀田は復帰の可能性があるが
鍬原は片道切符だろうな・・・
-
632 名前:匿名さん:2020/11/03 12:56
-
>>630
その通りです。普通に考えれば当然です。育成落ちにドラ1もドラ6も関係ありませんから。
-
633 名前:匿名さん:2020/11/03 13:17
-
>>632
おまえだけ言ってたわけじゃねーよw
-
634 名前:匿名さん:2020/11/03 14:07
-
堀田の場合は投げれるようになっても、来年1年はみっちりファームで修業だからね。
一軍とか考えるのは再来年以降だから、現実的に支配下を一旦外すのは妥当なところ。
ただ、本人はもうキャッチボールを始めて意気込んでいたから、落ち込んでるだろうな。
支配下になるのはハードルが高くて、けっこう簡単じゃないしね。
まあ、頑張れ!
-
635 名前:匿名さん:2020/11/03 14:35
-
俺は鍬原はともかく堀田の育成落ちは意外に感じたけどね。
堀田より後にトミージョンをやった山崎伊織が支配下で1年過ごす訳ですからね。
自由契約を減らしたいというのと人的保障対策も兼ねてるんでしょうね。
2人共に来シーズン中には支配下復帰すると思いますが。
これで育成落ちはいないんでしょうか?
あとは自由契約で野上、吉川大、立岡、ディプラン、パーラで終わりかな?
-
636 名前:匿名さん:2020/11/03 14:43
-
堀田は肘がアレなの隠して入団手術後今年一年支配下で過ごしただろ。
伊織も来年の術後の状況次第で再来年は育成も有り得るって事だろう。
あと育成落ちが有り得る日本人は、肩やった宮國、打者転向の戸根位だな。
-
637 名前:匿名さん:2020/11/03 15:07
-
堀田は二軍の成績が良ければ即一軍だろう
鍬原は一軍でもさして結果を残していないので
二軍で良くても投手事情が逼迫していない限り支配下は厳しい
堀田は若く一軍経験がないのが幸いしている
-
638 名前:匿名さん:2020/11/03 15:42
-
>>633
そうですよね。普通に考えれば2人は育成落ちという結論ですよね。ドラ1だから有り得ない投稿には、皆さんスルーされたのだと今分かりました。
-
639 名前:匿名さん:2020/11/03 15:45
-
巨人1位指名の亜大・平内龍太が7回0封 優勝へ連投辞さず!
平内龍太、ええの獲ったわ(^^) こりゃ、早川よりも上じゃないの^^
-
640 名前:匿名さん:2020/11/03 15:49
-
たぶん今だけだよ?
-
641 名前:匿名さん:2020/11/03 15:56
-
641
先日は、完投、1失点(^^) 今日は、7回、無失点
ええの獲ったわ~~(*^^*)
-
642 名前:匿名さん:2020/11/03 16:06
-
>>635
パーラと契約しないのは確実と思いますが、パーラ分の補充は既に何人か名前も上がっている様なので、開幕時支配下枠62人には寄与しません。日本人をもう1人か2人切る必要があります。下で打っても上げる素振りさえない、原監督から嫌われている山本じゃないでしょうか?中井の時の様に無償トレードと予想します。ディプランとモタも不要なのですが、阿倍チルドレンという影響があるのかどうか読めません。
-
643 名前:匿名さん:2020/11/03 16:13
-
643
パーラとウィラーは、クビだろう。
パーラの代わりにはソト!ウィラーの代わりには、
新外国人ガチャを回すんじゃないの?
-
644 名前:匿名さん:2020/11/03 16:34
-
来期の先発
(主軸)
大野 デラロサ サンチェス 戸郷 平内 畠
(候補)
直江 太田 今村 高橋 井上 横川 メルセデス
まあまあじゃん
-
645 名前:匿名さん:2020/11/03 16:42
-
6位の山本一輝も先発向きでおもしろい存在だよな。
-
646 名前:匿名さん:2020/11/03 17:23
-
クロンがいる
-
647 名前:匿名さん:2020/11/03 17:25
-
クロンは来ないんじゃないかな。
オスーナとかラベロとか来てほしい。
-
648 名前:匿名さん:2020/11/03 17:54
-
>>643
ソトじゃなくてオースティン説もありますね。ウィーラーもゲッツー、三振多すぎ。
-
649 名前:匿名さん:2020/11/03 18:40
-
今さらだけどNTT西の大江の指名漏れって何だったの?
上位縛り?
下位で指名すればよかったのに。
-
650 名前:匿名さん:2020/11/03 20:36
-
645 ← バカ丸出しww
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。