テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903373

2020阪神タイガース ⑱

0 名前:匿名さん:2020/10/21 18:55
次スレッド
501 名前:匿名さん:2020/10/27 20:38
今日勝ったら3連勝なのだが
しかも巨人中日上位相手に
どうせ書き込み少ないんだろうな
502 名前:匿名さん:2020/10/27 20:39
俺は大和好きやったよ
内野もセンターやらしても超一流の守備
でも打てへんから出されたんやろな
守備で見せる野球、それも醍醐味
球団の評価は低いんやろけど
503 名前:匿名さん:2020/10/27 20:41
>>499
いちいち馬鹿じゃないのおっさん
504 名前:匿名さん:2020/10/27 20:46
>>459今年もチーム打率全然ダメだからすでに失格だろ
505 名前:匿名さん:2020/10/27 20:47
嫌な予感。
はよ大山3番にしろ。
大山の前で終わり過ぎやねん。
506 名前:匿名さん:2020/10/27 20:52
佐藤取れて楽しみなんだが今横浜の1位森が2塁打打った
阪神は来年高卒に楽しみないのが残念
507 名前:匿名さん:2020/10/27 20:52
>>499覚醒は3割30本くらい打ってからにしてね!今の成績はただ前年度までより成長したくらいだよ!しかも評論家がマルテの怪我がなくサンズが開幕から調子よかったらここまで試合出てないだろ!大山も運良かったよ試合出れたから
508 名前:匿名さん:2020/10/27 21:00
大山開幕から使ってれば…
509 名前:匿名さん:2020/10/27 21:03
ブサメンは消えたけど黒豚は消えないな
510 名前:匿名さん:2020/10/27 21:08
508
巨人弱いな!日シリ大丈夫か?セ・リーグ代表なんだから頑張って下さいよ。阪神でも1勝はするで
511 名前:匿名さん:2020/10/27 21:14
>>500
ネチネチ気持ち悪い奴。
512 名前:匿名さん:2020/10/27 21:32
>>499
もう判ったから、
同じような事、何回も書いてんじゃないよ
バカなのか?
513 名前:匿名さん:2020/10/27 21:34
💩💩食べる連中だろ
514 名前:匿名さん:2020/10/27 21:37
>>510出れない球団は黙っててね。日本シリーズもちゃんと見て野球を勉強してね!合コンやタニマチと食事行ってる時間ないからね
515 名前:匿名さん:2020/10/27 21:46
💩💩って美味しい?
516 名前:匿名さん:2020/10/27 21:48
515
頼むから4タテはやめてね。1勝はしようや
517 名前:匿名さん:2020/10/27 21:49
>>502
違うわ外野やって遊撃やって二塁やってスイッチまでやらされて起用法に納得行かなかったから出ていったんやろ
平野恵一や久保も同様
518 名前:匿名さん:2020/10/27 22:13
3連勝したのに誰も喜ばない件
519 名前:匿名さん:2020/10/27 22:21
秋山の140㌔のストレート速く見えますね。若い投手も見習ってほしい
速いのもいいけど、やっぱり制球ですわ
520 名前:匿名さん:2020/10/27 22:24
まぁ消化試合だし…
なんか木浪の動きが大分戻ってたんだが、やっぱりショートって激務なのね
コロコロ変えたくは無いけど小幡にしても定期的に休ませた方が良さそう
521 名前:匿名さん:2020/10/27 22:24
>>518
嫌味以外言えないのか?
522 名前:匿名さん:2020/10/27 22:34
来年の投手陣は楽しみやね。先発は西、秋山、青柳、高橋遥、伊藤?、村上?、中継ぎ抑えは、小川、佐藤蓮、馬場、岩崎、岩貞、スアレス、藤浪など、問題は野手陣ですね
523 名前:匿名さん:2020/10/27 22:41
>>520
今日はよかったけど今年通して観てても、レギュラーやったのが不思議なレベル。
再来年は小幡の控えになるやろな。
下手したら来年
524 名前:匿名さん:2020/10/27 22:59
木浪の方がバッティングは力強いが小幡もバッティングが力強くなれば競争にならん
525 名前:匿名さん:2020/10/27 23:02
>>522
守屋&島本が戻って来ないなんて想像もしてなかった
しかも1年丸々
馬場や岩崎らも来年も戦力になるとは限らない
スアレスがクローザーで使えたのも結果オーライだし
526 名前:匿名さん:2020/10/27 23:14
去年のリリーフ陣からジョンソン、ドリス、守屋、島本と4人もいないなんて誰が想像出来た?
527 名前:匿名さん:2020/10/27 23:17
中継ぎが計算しにくいなんてどこの球団も同じこと
528 名前:匿名さん:2020/10/28 00:03
>>527
一辺にゴソッと抜けることは滅多にない
しかもそれでAクラスキープって
529 名前:匿名さん:2020/10/28 00:24
>>528

だからなんやねん。しょうもない
530 名前:予想師:2020/10/28 00:52
佐藤と矢野の会見、虎バンで見た
昨日の指名された時とはだいぶ表情が違ってた
ほんとにうれしそうに話してたな
弟がめっちゃタイガースファンで喜んでましたって
まあ指名されてがっかりみたいなブサメンのちゃちゃがあったが
まったく関係なし!
531 名前:匿名さん:2020/10/28 07:31
内川退団
右の代打と一塁の保険にどう?
532 名前:匿名さん:2020/10/28 07:47
来年島本守谷が復活
中継は分厚くなる
533 名前:匿名さん:2020/10/28 08:00
島本も守屋もいらんよ
ましてやDV野郎なんていらない
534 名前:匿名さん:2020/10/28 08:01
澤村でメジャーから調査されるとなると、スアレスにも間違いなく接触してくるよな~
なんとか残して欲しいが
535 名前:匿名さん:2020/10/28 08:05
内川要る
一塁マルテにしろボーアにしろ後半代打→一塁交代要員必要
536 名前:匿名さん:2020/10/28 08:06
ホークスの内川獲得するべき
一塁でまだまだ使える
537 名前:匿名さん:2020/10/28 10:06
佐藤 大山 ボーア サンズ 30発カルテット結成や!
538 名前:匿名さん:2020/10/28 10:06
ボーアもサンズもいらん
539 名前:匿名さん:2020/10/28 11:44
来年は坂本、榮枝がメイン?
540 名前:匿名さん:2020/10/28 12:00
佐藤と矢野の考えが食い違っているな
佐藤はサード一本矢野は最初から外野手示唆
541 名前:匿名さん:2020/10/28 12:05
<<540
梅野はどうなるの?
542 名前:匿名さん:2020/10/28 12:05
>>536 代打要員?若手の手本出来る?
543 名前:匿名さん:2020/10/28 12:13
>>541
矢野監督ならこうなるよ。梅野が可哀想
544 名前:匿名さん:2020/10/28 12:13
佐藤を主力にするなら甲子園にラッキーゾーン設置するべき
甲子園は左打者に不利。
佐藤はライト守るだろうからファンとも近くなるからラッキーゾーンは必要
545 名前:予想師:2020/10/28 12:18
佐藤本人が内野やりたいって言うんやから
サード佐藤、ファースト大山でもいい
バーアもマルテもあてにならんからな
いい外野手の外人探せばいいよ
546 名前:匿名さん:2020/10/28 12:19
またテラス席オジサンが出て来たな
547 名前:匿名さん:2020/10/28 12:22
藪氏は、先週土曜日せやねん榮枝取材したね。
548 名前:匿名さん:2020/10/28 12:25
来年ドラフトは高校生大豊作、2021ドラフト展望
549 名前:予想師:2020/10/28 12:27
バーアになってるわ、もうどうでもええか
550 名前:匿名さん:2020/10/28 12:34
1近本、中
2中野、二
3サンズ、左
4大山、三
5ボーア、一
6梅野、捕
7佐藤、右
8小幡、遊
来年はこんな感じだと思う。坂本、榮枝も使うやろな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。