テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903373

2020阪神タイガース ⑱

0 名前:匿名さん:2020/10/21 18:55
次スレッド
301 名前:匿名さん:2020/10/24 13:30
299、301
キャンプオープン戦までやったところでコロナ自粛で調整やり直しになったんやろ
加えて開幕しばらく東京のホテルに缶詰めだった
批判する前に一回考えようね
302 名前:匿名さん:2020/10/24 13:34
梨田はないだろ
303 名前:匿名さん:2020/10/24 14:08
ベイ石川が構想外だって
阪神使えんかな?
左の代打と夏場主力疲れた頃に使えたら
304 名前:匿名さん:2020/10/24 14:18
>>301しかしここまでエラーするか?さすがに去年も今年もエラー数はひどいで。
305 名前:匿名さん:2020/10/24 14:24
>>294他に選手いないから固定してるだけで成績たいしたことないじゃん
306 名前:匿名さん:2020/10/24 14:25
Theジャンパイヤ
307 名前:匿名さん:2020/10/24 14:27
矢野の自主性になってからが酷い
308 名前:匿名さん:2020/10/24 14:39
>>301
他球団も略同じ条件ですがエラー数はどうですか?
擁護するだけがファンじゃない
309 名前:匿名さん:2020/10/24 14:48
>>305 昼から黒豚かよ
310 名前:匿名さん:2020/10/24 14:50
難しい打球失策は仕方ないけど、簡単な打球失策はダメだろ。
311 名前:匿名さん:2020/10/24 15:18
打てなさ過ぎはチーム打率セ・リーグビリ物語ってる。
312 名前:匿名さん:2020/10/24 15:20
1点先制
もし菅野に黒星付けたら大金星だぞ!
313 名前:匿名さん:2020/10/24 15:30
>>312
梨田昌孝氏
は監督をするべきだ
矢野監督来年度優勝向けて準備作業進めることを受けるはどなる。
314 名前:匿名さん:2020/10/24 15:51
マルテはほんまにいらん
315 名前:匿名さん:2020/10/24 15:54
>>313
梨田って来年68歳だぞ、流石に無理だろ。年齢からしたら岡田が限界だろう。
316 名前:匿名さん:2020/10/24 15:58
マルテはやっぱ要らない!
来年は観たくない!
317 名前:匿名さん:2020/10/24 16:02
ノーアウトでランナー出てから無策すぎる。
菅野相手に1イニングにそんなポンポンヒットでるわけないやん。
矢野はなんでこんなに頭わるいんや
もはやかわいそう
318 名前:匿名さん:2020/10/24 16:04
野村さんは71才で楽天の監督を引き受けてるぞ
319 名前:匿名さん:2020/10/24 16:07
菅野走らせた
この後分からん
320 名前:匿名さん:2020/10/24 16:25
と言ってたらやっぱり
321 名前:匿名さん:2020/10/24 16:52
外クソみたいに広いんやから外だけでええんやって、坂本アホやな
322 名前:匿名さん:2020/10/24 17:18
熊谷は自分の役割をわかってない
タイプ的につなぐのが仕事やろ
何故あのカウントからブンブン振り回すのか
アホすぎる
323 名前:匿名さん:2020/10/24 18:06
サンズもボーアもマルテもマジでいらん。つうかほとんどの選手がいらん。
324 名前:匿名さん:2020/10/24 18:37
サンズもボーアも帰国してくれ
お前らいらんから帰れ
325 名前:匿名さん:2020/10/24 19:00
今日は巨人に勝ちましたね!やりました(^^♪
外国人はよくやってくれています
他球団のファンの方の書き込みが目立ちますが明日も頑張って欲しいです
326 名前:匿名さん:2020/10/24 20:03
外国人は全員残留でもいい
ただもう二人ぐらいほしい
一軍二軍入れ替えできるように
327 名前:予想師:2020/10/24 20:07
318さんの言う通り
ふつうに打てないのにまして相手は球界を代表する投手
無策にもほどがある
わけのわからん0アウト2塁や0アウト2,3塁でもバントさせるくせに
打者によって遠慮、
勝つためにはなんでもやれよ
328 名前:匿名さん:2020/10/24 20:18
ボーアの守備はマルテより数段ええやないの
年俸下がれば他球団が獲りに動くやろうな
329 名前:匿名さん:2020/10/24 20:31
菅野から勝ったのは奇跡
けどもう1、2点は取れた
330 名前:匿名さん:2020/10/24 20:35
明日のサンスポの越後屋のテーマは何だろう?
331 名前:匿名さん:2020/10/24 21:17
>>328いや守備範囲狭いだろ!まあどっちもどっちで他球団が喜ぶエラー球団です
332 名前:匿名さん:2020/10/24 21:32
>>288
当たり前のこと書くがウェートやってる時間なんてそんな長くないわ。
それにウェートなんて今どきみんなやっとる。
阪神の選手が特別他球団に比べてみんなムキムキってことはないやろ。
下半身のこと書いとるがウェートの中でも重要視されるのはスクワットとかの下半身を中心としたトレーニングやぞ。
ただ、内野守備は確かに悪いな。全体的に悪いがエラーとして記録されないものも含めて内野のポカが多い。
レギュラーでもない北條と植田ですら5個ずつエラーしとる。
これは流石にコーチの責任もあるやろ。
333 名前:匿名さん:2020/10/24 22:41
>>330
まあ矢野の進退、岡田、阪急HDのいつもの3点セットにプラス能見の件あたりだろ
334 名前:匿名さん:2020/10/24 22:51
江越あげようよ、外野は高山も。
金本監督復帰して欲しい
335 名前:匿名さん:2020/10/24 22:55
>>333

自演かよ(笑)必死だな
336 名前:匿名さん:2020/10/24 23:03
ファーストストライク簡単に見逃す選手ってほとんど凡打やろ。特に阪神打撃陣。
337 名前:匿名さん:2020/10/24 23:43
高橋は良いピッチャーだ
338 名前:匿名さん:2020/10/24 23:44
確かに本日勝ったけど、ナイスゲームではないね。打てなさ過ぎは相変わらず。
339 名前:匿名さん:2020/10/24 23:48
福留は一度も幹部候補に名前が挙がったことないとか最近の酷過ぎる報道は許せないね 頑張ってくれた人に失礼だ
福留は名古屋に帰って阪神を見返せ
340 名前:匿名さん:2020/10/24 23:58
矢野の進退問題はどうなったの?進展なしか?ラミレスも自ら辞任したんだから矢野も自ら辞任しろ。
341 名前:匿名さん:2020/10/25 03:27
矢野だけじゃない 真弓や和田も監督タイプには思えない
342 名前:匿名さん:2020/10/25 05:13
今年のチーム事情とドラフト候補で考えるとこんな感じに予想します。
1~2位 外野手or右の内野手
3~4位 高校生内野手or左腕or即戦力内野手(守備職人タイプ)
5~6位 右腕or高校生捕手or高校生外野手
7~8位 高校生投手or大学生左腕(故障中)
育成 高校生投手or大学投手(変則型)高校生外野手(一芸)今年は他球団も育成指名が多いとみているので楽しみです。
343 名前:匿名さん:2020/10/25 07:07
ラミレスも責任取ったのに矢野はとらんのか?
今年は選手は揃って結果だした選手多いのに勝てなかった。
監督が矢野でなければもっと上に食い込めたのは間違いない。
矢野辞めろ
344 名前:ガンバ阪神:2020/10/25 07:42
来年辞めます
345 名前:匿名さん:2020/10/25 08:32
矢野は今年辞めなさい。
そうすれば、藤川や、ボーア、福留、能見など選手の扱いを大事にしていただろうからな。
巨人の原は選手に声掛け気遣いが出来る監督やからな
346 名前:匿名さん:2020/10/25 08:37
まだ矢野進退どうなってるのて
言ってるのは
矢野を辞めさせたい人だけ
球団が続投て言ってるのに
347 名前:匿名さん:2020/10/25 08:38
2軍は大丈夫なのか?
いくら投高打低とはいえ、軒並み低打率すぎる
打率トップが277の小幡て・・・
入ったばっかの子らは頑張ってるけど、それ以外は腐り切ってないか?
井上とかファームで経験積ましたいけど、悪い先輩に腐らされないか心配
平田はダメやわ
348 名前:匿名さん:2020/10/25 08:42
矢野さんはコーチ2年で二軍監督1年で一軍監督2年やったけ?多分やけど。
349 名前:匿名さん:2020/10/25 08:51
矢野続投で来年優勝できるとは誰も思っていないぞ
350 名前:匿名さん:2020/10/25 08:59
矢野監督あと1年できる
福留は中日へ移籍するのは最高
ボーア退団してくれ地球団と交渉させろという。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。