テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903370

2020阪神直前ドラフト ⑮

0 名前:予想師:2020/10/15 00:39
良き縁を願って熱く語りましょう
501 名前:匿名さん:2020/10/18 22:38
矢野監督戦略変更のドラフトを推測 籤引きの当たりやすいOR単独か
1位伊藤大海2位栗林3位高橋宏この3人だれかー早川勝負 佐藤輝は避ける
502 名前:匿名さん:2020/10/18 22:41
牧は去年のU18高校生対全日本大学の親善試合で4番打ってレフトにホームラン打ってた

牧と高校生ピッチャーの対決見てると高校生ピッチャーからは一人だけ違う ように牧を警戒してたのを覚えてる

全然上本二世じゃない
503 名前:匿名さん:2020/10/18 22:48
今年も高校生中心なら
1元 右内 中京学院中京高
昨年はオリックスにとられた紅林、今年は広島に獲られる前に。右の長距離砲三塁手
2来田 左外 明石商高
3小深田 左内 履正社高
4誉田 右捕 福岡工大城東高
5土田 左内 近江高
6益田 右投 北九州市立大
7下 左投 健大高崎高
8内 右投 履正社高
504 名前:匿名さん:2020/10/18 22:59
高校生中心なんてない
505 名前:OFA:2020/10/18 23:08
古川って阪神の2位まで残ってそうかな?
506 名前:匿名さん:2020/10/18 23:14
>>497 中谷2017年20本塁打した翌年さっぱり。
507 名前:匿名さん:2020/10/18 23:30
牧が今岡や井口クラスですって言うなら文句なく1位で推すんだけど
絶対違うよね
508 名前:匿名さん:2020/10/18 23:37
>>507
頭悪いな書き込みの全てが
509 名前:匿名さん:2020/10/19 00:06
>>507

古すぎ(笑)
510 名前:匿名さん:2020/10/19 00:30
>>509
岡田~掛布~とかでワイワイやってるよりマシ
511 名前:匿名さん:2020/10/19 00:33
>>502
高校生との対戦の話って(笑)
プロで通用するのと何の繋がりが?
書いてて恥ずかしくないですか?
512 名前:OFA:2020/10/19 00:55
>>502その高校生ピッチャーって現阪神の西純やったんちゃうかな。
513 名前:匿名さん:2020/10/19 01:20
>>511
ブサ爺
514 名前:匿名さん:2020/10/19 01:36
1位を公表しなくてもドラフト3,4日前までにはそれなりの情報は流れるんじゃない?
少なくとも佐藤か佐藤以外かははっきりすると思う。
515 名前:匿名さん:2020/10/19 02:43
佐藤はない。
516 名前:匿名さん:2020/10/19 06:36
西野は足が遅すぎる
交流戦見てたらセカンドゴロのダブルプレー成立したころまだ半分くらいしか走ってなかった
517 名前:匿名さん:2020/10/19 06:42
高校生相手に4番って笑ってるがユニバーの大会のメンバーでそのまま4番打ってたんだけど
ユニバーって知ってるか知らないが世界大学の大会だよ
518 名前:シルエイティよりワンビアが好き:2020/10/19 07:12
佐藤外れ大道外れ入江か佐藤外れ来田外れ小深田
519 名前:匿名さん:2020/10/19 07:31
1位栗林単独 右投
2位来田 左外
3位元or 井上 右内
4位小野(ホンダ)右投
5位佐藤(慶大)左投
6位高野 左投
7位揚村or 喜多 右捕
520 名前:匿名さん:2020/10/19 07:35
おは朝
関本が考えるドラフトの優先順位

即戦力先発投手
右打ちのショート
強打の外野手

福留糸井高山中谷がいるから佐藤はいらない
大阪に良い捕手がいるけど優先順位は4番目
521 名前:匿名さん:2020/10/19 07:36
どのスポーツ紙もドラフト関連本も
阪神一位佐藤
決まりでしょう
522 名前:匿名さん:2020/10/19 07:41
履正社の関本は取るでしょ
523 名前:匿名さん:2020/10/19 08:02
取られたらシャレならんから3位だろか
524 名前:匿名さん:2020/10/19 08:15
>>521
だから決まってないって
勝手に騒いでるだけ
525 名前:OFA:2020/10/19 08:32
佐藤外れたら古川とかにならんかな、捕手としてでも良いし打力を生かしてレフトとかでも良いと思うのですが、バッティング技術は佐藤より良いと思うがやはり浜風を切り裂くパワーや逆方向にほり込む技術は佐藤の方が上なので甲子園を本拠地とする阪神は佐藤の方があってるのかもやな。
526 名前:匿名さん:2020/10/19 08:49
スラッガーは3塁大山ライト井上でメンバー揃い3番3割打者が欲しい
岡崎の引退枠で理想2位古川捕手(2021年梅野FAにも対応)
527 名前:佐藤一択:2020/10/19 09:18
とりあえず佐藤は記録更新おめでとうだね。コロナのおかげで春季大会中止になって結構プレッシャーかかったし良くやったと思うよ。
528 名前:匿名さん:2020/10/19 09:20
>>527
阪神は佐藤を1位指名だと予想しますか?
529 名前:BEO:2020/10/19 09:43
古川はタイガースの2位までは残らないと思いますよ。
以前に巨人の1位指名が左打の強打の外野手という話があった時にもしかしたら古川なのでは?と根拠の薄い予想を書き込みました。
残念ながら今年は見れてないのですが去年までの評価であるなら打撃のレベルはトータルすれば佐藤より上だと思います。
崩されてもヒットゾーンに運べる技術と左中間スタンドまで運べるパワーを合せ持った打者です。
捕手としての評価が高いのであれば当り前のように外れ1位で指名される選手だと思います。
リーグ戦では1年生に経験を積ませる為に捕手以外での出場が目立っていますが遊撃も軽快にこなすという器用さも合せ持つというのはスカウト目線からはプラスに働いてる気もします。
ただ、佐藤より評価が上か?と聞かれると常にフルスイング出来る屈強な体とあの体格でありながらのスピード感、育った時にどこまでの打者になるんだろう?といった底の見えない大器の部分を含めるとスカウトは佐藤でしょうね。
530 名前:匿名さん:2020/10/19 09:57
だいたいもし佐藤から
撤退て一紙書いたら
信じるくせに
全紙が佐藤書いてるのに
信じないのおかしい
531 名前:BEO:2020/10/19 09:59
古川と同じ上武大投手の佐藤蓮も素晴らしい素材ですね。
1位候補の投手達と遜色無い球を投げる本格派です。
今秋のリーグ戦で初めて登板した投手ですが190近い体格に力みのとれたフォームから150以上をバンバン投げ込みます。
大学生レベルではストレートと分かっていても打てないボールを投げれる投手ですね。
制球面はまだまだですが自滅するほどではないですし変化球のキレも十分。
実績は乏しくても上位指名を十分に狙える逸材です。
532 名前:匿名さん:2020/10/19 10:04
古川なんかない
毎年のことだが野手1位必死過ぎ
533 名前:匿名さん:2020/10/19 10:07
ここ数カ月、阪神の試合を見ていると整備すべきは先発投手であると感じます。
高橋君か栗林君を希望します。
高橋君は1年目から出てきそうですし、栗林君はローテの一角を1年目から担える実力を持っています。
打線強化に関しては2位で小深田君(履正社)を指名し来年は阪口君に特攻すれば。
うちを含め2球団競合なら致し方なし。そこは勝負!(高橋君は楽天、中日の指名の可能性がありますが。)
534 名前:匿名さん:2020/10/19 10:10
>>532
お前が1番必死だな
535 名前:匿名さん:2020/10/19 10:12
情報ないから佐藤って書くしかないだけだよ
地元出身だから尚更ね
536 名前:OFA:2020/10/19 10:17
>>529やはり2位では難しそうですね、であれば外れで狙いたい選手ですが西武とかも狙ってる様な感じなので外れで重複になりそうですね、最終佐藤を何球団指名してくるかにもよりますが無理せず佐藤回避で古川でも良いかな。
537 名前:匿名さん:2020/10/19 10:21
栗林強硬指名して一位を無駄にしろ。
538 名前:匿名さん:2020/10/19 10:22
>>529
俺もBEOさんの巨人は古川では?って書き込みを見て以降は古川に注目しています。
確かに私が見ても素晴らしい打者だと思います。
ただ、捕手って自分のポジションにプライド持ってて簡単にコンバートしない印象なんですよね。
捕手で鍛えるとなると打撃が疎かになりそうです。
それと俺は佐藤には2~3球団だと言い続けてますがどう思います?
539 名前:匿名さん:2020/10/19 10:40
古川は上武大学って時点で1位候補の面々より後方からスタートしてるようなものなのがね…
540 名前:佐藤一択:2020/10/19 11:13
>>528
甲子園でもホームラン打てる左打者が欲しいので佐藤だと思います。
投手は毎年出て来ますしが左のスラッガーで佐藤レベルに飛ばせるのはそういませんし、取れたとしても高校生なので時間が更に掛かります。
巨人の坂本丸が衰える頃には間に合わせたいので
541 名前:BEO:2020/10/19 11:29
>>538
あなたの書き込みよく見させていただいています。
私も最初は4球団かあっても3球団でさすがに2球団は無いだろうと思ってました。
ただ、最近2球団もありえる話だと感じてきましたね。
阪神は決めかねているのは間違いないと思います。
佐藤と数名の投手で悩んでいて投手の候補の中で単独でいけるかをギリギリまで探っているのかな?
単独でいける確信が持てれば投手、どちらにしろ競合なら佐藤といった感じでしょうか?
何となくですが早川は無いのかな?と感じています。
542 名前:BEO:2020/10/19 11:36
>>539
それはおっしやる通りですね。
古川が六大学や東都だったなら間違いなく「1位指名」と声を大にして言えます。
それを言いきれないのはリーグのレベルの差が大きいですね。
543 名前:匿名さん:2020/10/19 11:40
>>541
単独で投手狙いの天秤ありえますね。
野手の単独狙いはさすがにないですかね
牧とか?しかし阪神のドラフト1位予想は今のとこ佐藤一択ですね。さてどうなるか見物ですね。
544 名前:匿名さん:2020/10/19 11:50
>>540
返答ありがとうございます。
個人的には最初は佐藤でいいかなと思う。
佐藤、大山、井上と並ぶ生え抜きトリオが見たいし夢があります。
545 名前:予想師:2020/10/19 12:11
巨人ファンが言う栗林中日以外お断りが本当なら
高橋は撤退?
なら、阪神がいけばいい
おいしい1本釣りになる
546 名前:匿名さん:2020/10/19 12:16
中日が高槁 栗林のウルトラワンツーを決めたなら、それはアッパレと言うしかない。
547 名前:シルエイティよりワンビアが好き:2020/10/19 12:18
仮に佐藤が獲得出来たとして何処で使うんでしょうか?レフトかな?ライト井上、センター近本、レフト佐藤みたいな!まあ俺が考えてもしょうが無いんですけど・・・投手の可能性もありますしね
548 名前:予想師:2020/10/19 12:23
ヤクルトは平内1本釣り狙いもってあるね
Sさんも言ってたが外れ1位どころじゃなくなってきた
とうとうそこまで評価が上がってしまったか
549 名前:匿名さん:2020/10/19 12:35
古川が去年の佐藤都志也より上なわけないだろ
あと巨人外野手あるとしたら五十幡か今川だ
古川外野で解釈なんて無理矢理すぎ(笑)
550 名前:匿名さん:2020/10/19 12:44
>>548
だからヤクルトは早川有力って情報既に出てますが
あくまで有力だけどね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。