テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903370
2020阪神直前ドラフト ⑮
-
0 名前:予想師:2020/10/15 00:39
-
良き縁を願って熱く語りましょう
-
701 名前:匿名さん:2020/10/20 12:33
-
大山とか見てたら風とか関係なく引っ張ってレフトスタンドに飛び込む当たりが圧倒的に多いんだけど
要は甘い球思いっ切り振ればいいだけの話じゃないの?
-
702 名前:シルエイティよりワンビアが好き:2020/10/20 12:48
-
>>696
有難うございます
-
703 名前:匿名さん:2020/10/20 12:49
-
根本的にランナー2、3塁まで進めるけどあと1本が出ない
それが得点出来ない要因
それといいピッチャーから打てないのは当たり前
そんなピッチャーからは振り逃げだろうが併殺崩れだろうがどんな手段でも点取るって試みが必要
たぶんここで思ってるのは大分違う
あと経験や実績ってやっぱり大事
糸原や近本らが活躍出来てるのはアマチュアでの実績が圧倒的だから
-
704 名前:匿名さん:2020/10/20 12:54
-
>>703
コピペはもう要らない
-
705 名前:匿名さん:2020/10/20 13:01
-
上武大は古川ばかりが話題になるけど佐藤蓮も凄いね!
BEOさんが上位指名あるかも?的な書き込みありましたが間違いなさそうです。
今、話題になりつつあるソフトバンクの杉山のような迫力がある投手です。
190近い身長にがっしりした体型はメジャーリーガーのようでプロは間違いなく好きですね。
3位辺りか?もしかしたら2位もありえますね。
-
706 名前:OFA:2020/10/20 13:09
-
>>703近本、糸原言い方悪いが小兵タイプ逆に社会人出の大砲はプロでは活躍しにくいってかその前に高校大学で既にスカウトの目にとまってプロ入りしてるけど。
-
707 名前:匿名さん:2020/10/20 13:14
-
ホームが甲子園ってことを考えすぎるのがそもそも間違いなのでは無いだろうか
ホームゲームは所詮シーズンの半分、地方ゲームや京セラもあるから甲子園での試合数はそれ以下
しかも甲子園でも浜風が吹かない試合や逆向きに吹いてる試合もあるし、浜風お構いなしにホームランになることもある
浜風に阻まれるホームランなんて1人につきシーズン何本あることやら
-
708 名前:OFA:2020/10/20 13:20
-
左腕はFA大野が1番計算できる、阪神は佐藤輝明特攻外した時はこんな感じで行って欲しい。
1位 古川裕大(上武大学)
2位 佐藤蓮(上武大学)
3位 元 謙太(中京学院中京)
4位 内山壮真(星稜高校)
5位 石川達也(法政大)
6位 内星龍(履正社)
-
709 名前:阪神すき:2020/10/20 13:22
-
今年はチームの年齢層や来年高卒が得策とみて高卒は指名しないかもなあるとすればハズレハズレ1位でだと思う最近の阪神いいドラフトするから安心してみてられる早く当日になれ
-
710 名前:BEO:2020/10/20 13:28
-
>>690
私の願望になってしまいますが巨人の山崎指名は無いと思います。
去年のドラフト1位の堀田が同じトミージョンでリハビリ中なわけで貴重な選手枠をリハビリ組2人に使うとは到底思えないんですよね。
そうなるとタイガースの3位での獲得は可能だと思います。
4位ではさすがに残ってこないと思います。
佐藤においての下位指名~育成指名は納得です。
-
711 名前:BEO:2020/10/20 13:45
-
>>705
佐藤蓮は今秋のリーグ戦が初登板でしたが末恐ろしい投手です。
バットを押し込むような球威、ストレートと分かっていても打たれないストレートを投げれる投手です。
この手のタイプの割にストライクが入らなくて困るような制球に難がある訳でもないのはプラスです。
ただ、変化球においてはキレはありますがまだまだなので即戦力には少し遠い投手です。
ソフトバンクの杉山ってピッタリだと思います。
>>708
様々な意見があるとは思いますが私としては面白い指名だと思います。
1位2位で上武大コンビありえない指名じゃないとも思います。
古川も内山も捕手としてでも野手としてでも育てられるっていうのも面白いですね。
-
712 名前:匿名さん:2020/10/20 14:25
-
>>706近本と糸原はタイプちゃうような気がする。近本は小柄やけどパンチ力糸原よりは全然あるし。2桁打ってもおかしくない。
-
713 名前:OFA:2020/10/20 14:41
-
>>711流石ですそこに気付いて頂いて、特に内山にはセカンドを勧めたい反対でも可適正を見てですが、外れで木澤等も捨てがたいし左腕の藤井とかも2位でとも思うのですが野手の底上げも必要と思ってます、実際大野が来てくれるかとか獲りに行くのかは分かりませんがFAなら大野が1番可能性高いのかなと思いまして、もしそうなれば外れ1位投手の可能性も消えるのではと考えてます、ってか願望です。
-
714 名前:匿名さん:2020/10/20 14:41
-
近本は思った以上の長打力を見せてくれてはいるが、それでも「大砲」ってわけではない
オリンピックも逆指名も無い今の時代、社会人経由の選手に「主力打者」は期待できても「大砲」はほぼ不可能
確か現行ドラフトの社会人経由で2桁本塁打を複数回達成したのって長野(拒否しなければ大卒時点でプロ入りしてた)・横浜宮崎・ロッテ井上だけ
20発超えを複数回となると井上しかいない筈
-
715 名前:OFA:2020/10/20 14:47
-
>>714言いたい事全部言って頂いて有りがとうございます。
-
716 名前:匿名さん:2020/10/20 14:50
-
佐藤連は阪神スカウトのマーク情報で紙面に掲載は1度のないですねぇ
たしかに肘に軟骨除去の影響でリーグ戦はなし MAX155キロ自己確認
明治のOP戦2イニング152キロ最高、島田の大学ですから情報は入っている
古川捕手をチックしてますから、同時 楽天他4球団が調査とあります
スカウトの力次第ですねぇこの場合は
-
717 名前:匿名さん:2020/10/20 15:15
-
古川は上武大ってのが最大の難点
関甲新学生のレベルを舐めちゃいかん
同じ上武出身のロッテ三木亮や加藤翔平ですら3割7本打ってたリーグだぞ
-
718 名前:匿名さん:2020/10/20 15:16
-
山崎
田中正義を皆忘れたのか
-
719 名前:匿名さん:2020/10/20 15:41
-
誰を指名するべきか」という観点からドラフトを展望する。昨年は1~5位まで高校生を指名した阪神。今年も若返りを促進する指名を行うのだろうか?
【表】阪神 ポジション別年齢分布
【2020年ドラフトのテーマ】
・中軸候補となる野手獲得が最優先
・投手陣はリリーフの整備がポイント
-
720 名前:匿名さん:2020/10/20 15:45
-
山崎、魅力はある。4~5なら。
-
721 名前:匿名さん:2020/10/20 15:48
-
昨年は上位指名5人が高校生というこれまでにない指名を敢行した阪神。それ以前を振り返ってみると、統一ドラフトとなった2008~18年までで高校生の1位指名は12年の藤浪晋太郎だけと、いかに偏ったドラフトをしてきたかがよく分かる。
その結果はチームの年齢構成にもはっきりと表れており、21~23歳の支配下登録の野手が一人もいないという空洞化を招く結果となっていた。今年は高卒2年目の小幡竜平が一軍の戦力となり、昨年のドラフト2位で獲得した井上広大も次代の長距離候補として楽しみな存在になってきた。だが、若い選手の絶対数が少ない状況で、井上以外にも将来の中軸候補となる野手の指名は必要不可欠だろう。
-
722 名前:匿名さん:2020/10/20 15:51
-
JFE東日本の峯本匠を指名して、こっそり大阪桐蔭OB増やそうよ!
-
723 名前:匿名さん:2020/10/20 15:53
-
これまでの報道を見ていると、地元選手でもある佐藤輝明(近畿大)に熱心と言われているが、方針としては間違っていない。ただ、佐藤は複数球団による競合が予想されるため、外れた時のこともしっかりと考えておきたい。
そこで候補となるのが小深田大地(履正社高)、井上朋也(花咲徳栄高)、来田涼斗(明石商高)の高校生野手3人。中でもお勧めしたいのが井上の後輩にあたる小深田だ。打撃に関しては高校生ナンバーワンとも言える強打者で、長打力と確実性を兼ね備えている。サードの守備も高レベルで、将来的には大山悠輔をファーストに回し、小深田、井上との3人で中軸を固められるようだと一気に明るくなるだろう。
-
724 名前:匿名さん:2020/10/20 16:01
-
一方の投手陣は、長年チームを支えてきたリリーフ陣の衰えが顕著となっている。最近入団した選手では3年目の馬場皐輔が戦力となっているが、それに続くリリーフタイプを積極的に狙いたいところだ。
下位で狙えそうな投手としては小郷賢人(東海大)、赤上優人(東北公益文科大)などがおすすめだ。小郷は故障で今年出遅れたが、好調時は150キロ超えるストレートと鋭く落ちる変化球で三振を量産する。大学でもずっとリリーフで登板してきた経験も魅力だ。赤上は地方リーグながらメキメキと力をつけ、球威で押す投球が魅力だ。高校までは内野手で、投手に専念したのは大学からという点も今後の伸びに期待できる部分と言える。
-
725 名前:匿名さん:2020/10/20 16:14
-
外れ候補は来田、伊藤、牧、栗林、平内らが有力だろう
-
726 名前:匿名さん:2020/10/20 16:24
-
佐藤輝 オリックス、巨人、ソフト100% 阪神80% 西武60%
早川 ロッテ、ヤクルト、ハム早川&高橋宏 楽天 早川&栗林 西武 佐藤輝&栗林
中日 高橋宏&早川 DENA早川&木澤外れ1位牧、平内、山下、木澤、伊藤大海、中森
、森、五十幡 阪神2巡目18番目~20番~22番目 小林を確保18番以内だろう
-
727 名前:匿名さん:2020/10/20 16:42
-
古川も外野できるから外れ一位候補だろう
-
728 名前:匿名さん:2020/10/20 16:51
-
来田て評価が割れてる
外れから中位まで可能性
ある
-
729 名前:匿名さん:2020/10/20 16:59
-
>>726
その1位指名予想を見ると、やはりギリギリまで指名を熟考したほうが良いと思いますね
佐藤も早川も、競合数が多く、リスクが高いです
逆に高橋がお買い得に見えます
他にもローリスクの良い選手が数名いるので
-
730 名前:匿名さん:2020/10/20 17:13
-
ここ2年の最初の指名は18年が4・4・3・1、19年が4・3・3・1・1と極端に1人に集まってないんだよね
俺は今年もその流れを汲んで早川・佐藤共に3or4球団、残った4~6球団の内1~3が高橋、余りは単独狙いと予想する
-
731 名前:匿名さん:2020/10/20 17:21
-
佐藤輝間違って矢野が当たりひくと、起用は1塁PRレフト1割7分15本三振率
40% 早川ローテ防御率3,0 5勝5敗 故障歴があるので賞味期限は短い
阪神のユニフォームで見てみたい投手は山下 横浜松本 來田 阪神コーチ
は右左の養成は優秀 西純也のホームも反動が少なくぶれもない理想のホーム
ストレートの伸びがいい、
-
732 名前:匿名さん:2020/10/20 17:34
-
巨人ドラ1指名は即戦力野手 近大・佐藤が有力「10年に1人の逸材、間違いない」
-
733 名前:シルエイティよりワンビアが好き:2020/10/20 18:06
-
>>723
3番佐藤4番大山5番井上6番外国人か3番小深田4番大山5番井上6番外国人になれば楽しみですね
-
734 名前:匿名さん:2020/10/20 18:32
-
ソフトバンクの記事見ても、球団は何も言ってないのに勝手に佐藤佐藤って書いてる
矢野の会食の件といい、ほんま最近の記事の書き方ド下手w
-
735 名前:匿名さん:2020/10/20 18:37
-
ファンからドラフトをみると 矢野監督が当たらなくても 何か楽しんでる
何回外しても 抽せんは嫌がらない 福引を引いている感じだ 正直回り
が気が付いて 交代籤引きを出して欲しい
-
736 名前:匿名さん:2020/10/20 18:50
-
大野阪神絶対ない
名古屋に豪邸建てたんやぞ
甲子園近辺で単身赴任するんかい?
-
737 名前:匿名さん:2020/10/20 18:52
-
高橋、下深田だって。
-
738 名前:匿名さん:2020/10/20 19:00
-
来田は1位~3位ぐらいまで可能ある
中森は分からん1位じゃないかも知れんし
小林も忘れ去られてるけど3位ぐらいかな
-
739 名前:匿名さん:2020/10/20 19:05
-
大野夫婦そろって京都出身
名古屋の自宅も売却が決まっている京都から1時間ほどで
甲子園に行けるから心配せんでええよ
-
740 名前:匿名さん:2020/10/20 19:06
-
大阪桐蔭の西野力矢はオモロそう
パワーだけでなく、柔軟性ある
山川打法がマッチしておらず、結果を出せていないが、打ち方変えれば別人のように打ち出す可能性ある
-
741 名前:匿名さん:2020/10/20 19:12
-
スラッガーってカテゴリならやっぱり今川
20本打てる可能性一番高い
内野手ならブラントン大河
オリックス安達タイプの三塁or遊撃タイプ
投手兼で強肩
センターで大穴明徳の奥野
進学したら4年後は五十幡並になる
-
742 名前:匿名さん:2020/10/20 19:12
-
>>739
名古屋から京都まで新幹線でたった30分やぞ
-
743 名前:匿名さん:2020/10/20 19:13
-
大野FAはする残留の線もあるようだ 選手の権利として 行使する其あとは
成り行き 元同僚にコメント
-
744 名前:匿名さん:2020/10/20 19:17
-
>>741
荒らすな
-
745 名前:匿名さん:2020/10/20 19:18
-
2年も屋外球場で勝ってなかった大野阪神なんてない
それよかリリーフ
西武増田ロッテ松永ヤクルト石山
増田は兵庫、石山は東北福祉大で矢野の後輩
-
746 名前:匿名さん:2020/10/20 19:20
-
>>744
それはあんた
-
747 名前:匿名さん:2020/10/20 19:23
-
大野が名古屋に一戸建ての豪邸建てたなら来ないかな?
将来関西に戻る計画あるなら、普通買うなら分譲マンションだろ?
お子さんはいるのかな?
いたら、単身赴任はないだろうな
西武増田の方が現実的に獲得し易いんじゃないか?クローザーのポジションが埋まる
ライアン小川は愛知県出身か
阪神とは縁無いな
-
748 名前:匿名さん:2020/10/20 19:26
-
>>745
そうなのか?本当なら100パー阪神は無いな笑笑
-
749 名前:匿名さん:2020/10/20 19:27
-
>>744
スレまで立てて誰にも相手にされないストーカー(笑)
-
750 名前:匿名さん:2020/10/20 19:28
-
>>741
妙に今川と奥野を推す奴いるな、と思ったら同一人物だったんか
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。