テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903370

2020阪神直前ドラフト ⑮

0 名前:予想師:2020/10/15 00:39
良き縁を願って熱く語りましょう
151 名前:ラストアイドル 16日 bリーグで披露:2020/10/16 09:27
>>127
馬場って、普通に一軍の重要戦力だろ
152 名前:匿名さん:2020/10/16 09:28
ソフトバンクと西武まだわからない
3~5球団
153 名前:匿名さん:2020/10/16 09:45
>>142
ボールはトップクラスだけどプロでは少し制球で苦しむでしょうね。
ただ、外れで獲れたら成功と言えると思います。
個人的には大道・入江・木澤・村上・山下は同等の評価をしています。
次のグループに平内・森・森浦・大江・藤井・伊藤優・森井・中森といった感じ。
Topグループは早川・伊藤大・山崎・栗林・高橋です。
山崎と村上は故障を加味してませんのであしからず。
154 名前:匿名さん:2020/10/16 10:03
>>150
しつこくてすいません。
やっぱり2球団~3球団だと思うんですよね。
オリックス・巨人は決定として阪神・西武・ソフトバンクの3球団の内から2球団はちょっと考えられないですね。
8割の確率で3球団、残り2割で2球団ですかね。
155 名前:匿名さん:2020/10/16 10:05
>>147
明言って言葉乱発してるけど意味分かってる?
156 名前:匿名さん:2020/10/16 10:11
西武の三塁手は、おかわりくんが後3年もつ。
高校生を下位で採って育成するでしょう。
157 名前:匿名さん:2020/10/16 10:22
15年くらい前に自由枠無くなってから、ドラフト前にこういう所で、1位に限らず
たくさんの人が名前挙げてた選手がそのまま阪神に入ったの伊藤隼太と藤浪くらいで
たいがいそんなに名前挙がって選手になるんだよな
ドラフト後にガッカリした代表格の大山、近本が主力になってたりするし、
冷静にドラフト迎える事にするわ

結局、予想して妄想膨らましてるドラフト直前までが一番楽しいんだよね
158 名前:匿名さん:2020/10/16 10:29
>>154
3~5球団と予想。
さすがに2球団にはならないと思う。
159 名前:匿名さん:2020/10/16 10:41
北条、植田、熊谷が攻守とも不安定であと2遊間は木浪小幡糸原と左ばかりを考えると
牧もありえるけどな。エラーが多すぎるし。佐藤をとっても3年は陽川を抜けないでしょ
160 名前:匿名さん:2020/10/16 11:55
佐藤阪神オリックス決定
巨人は決定してない

あと昔から巨人は誰それを一位で
獲ると言っときながら
別の選手獲りいく
161 名前:匿名さん:2020/10/16 12:11
>>139
誰も起きてない早朝から、中森一本釣りを叫ぶ、笑笑

オリ外れ1位でしょうね
162 名前:匿名さん:2020/10/16 12:21
佐藤阪神も決定ではない
163 名前:匿名さん:2020/10/16 12:34
内野は糸原、木浪、植田、小幡、北條の5人で全然回るでしょう
1位でまで優先する必要性ない
だったら入江3位4位あたりで平行してトレードで獲得
オリ山足かロッテ三木あたり取れないか
164 名前:匿名さん:2020/10/16 12:35
東都で内角捌けて実績残してる牧が中途半端? アホか 病院いってこい
165 名前:匿名さん:2020/10/16 12:48
>>157
つか田中正義&佐々木千隼が全然で大山が一番活躍、村上安田が4番打って清宮が出遅れ、1位の根尾小園より2位の小幡が先に出てくる
ドラフトってそんなもん
なので俺は佐藤より今川と思ってる
166 名前:シルエイティよりワンビアが好き:2020/10/16 13:09
>>156
おかわり君もうしんどそうですけど
167 名前:匿名さん:2020/10/16 14:00
佐藤より社会人の吉田外野手やろ!
168 名前:匿名さん:2020/10/16 14:08
阪神は高橋遥人、岩田と左投手が崩壊寸前なので、佐藤ではなくて、早川君に行くべきやな。
169 名前:不登校:2020/10/16 15:08
>>168
学校行かないと言葉覚えないよ(笑
170 名前:匿名さん:2020/10/16 15:18
まさかの松本or 高田1位ってないよね?
171 名前:匿名さん:2020/10/16 15:25
本日~1軍7日間甲子園 19日は休みなので 矢野監督と編成スカウトチーム
との会議があるだろう 矢野監督の希望は左先発と編成は地元佐藤輝此の辺
話し合い他チームの推察 20日~22日マスコミネタに注意だろう
172 名前:匿名さん:2020/10/16 15:25
>>170
阪神は1位高校生の時は目玉特攻スタイルを長年続けてるから
もし今年高校生に行くならほぼ確実に高橋
173 名前:匿名さん:2020/10/16 15:53
>>172
法大の高田孝一、Honda鈴鹿の松本竜也のことなんじゃね
174 名前:匿名さん:2020/10/16 15:53
阪神は左打者が多すぎだし、先発投手も居ない現状で佐藤選手を指名するのではなく、先発投手か牧選手に行くべきやな!

佐藤選手に行くなら高山や井上を育てろよ!
高山や中谷を育てきれない育成下手な球団に佐藤君は指名しないで頂きたい。
175 名前:匿名さん:2020/10/16 15:56
>>168
左腕は2位で森浦か藤井でいい。
1位は伊藤・栗林・高橋の中から単独狙い。
上記の3人が競合になるのなら佐藤でいい。
外れ大道・入江。
176 名前:シルエイティよりワンビアが好き:2020/10/16 15:59
もうドラフトノイローゼやな
177 名前:シルエイティよりワンビアが好き:2020/10/16 16:13
>>174
もうすぐ福留、糸井、ハヤタ、荒木とかいなくなるんだから左バッターもいるだろ
ブサメンとこも早く宮国、鍬原、桜井(他多数)とか育てて下さい
178 名前:匿名さん:2020/10/16 16:26
佐藤に速攻
投手は外れか二位以降で
獲ればいい
179 名前:匿名さん:2020/10/16 16:44
今年の2軍は戦力も年齢層もヤバすぎるからかなりの地の入れ替えが必要だな
せめて育成込みで10人入れ替え
180 名前:匿名さん:2020/10/16 17:08
大山がいるのに3塁手獲っている場合か
1位は即先投手か外野手
181 名前:匿名さん:2020/10/16 17:09
育成下手な阪神球団が佐藤君を狙うべきではない。
外野の補強は梶谷がFA行使すれば狙えに行くべきやし、阪神にはドラフトで佐藤君が回避するのが佐藤君のために良いと思うぞ。
阪神は育成下手で高山や中谷を育てきれない様なら
トレードにだすべきやね。
182 名前:名無し:2020/10/16 17:14
175 同意
183 名前:匿名さん:2020/10/16 17:38
阪神】今年も昨年のような積極的な高校生獲得を。必要なのは中軸候補
 昨年は奥川恭伸を外しても高校生右腕の西純矢を指名。更に2位から5位までにずらりと高校生選手を並べる驚きの戦略を見せた。それでもチームの年齢構成を見ると24歳以下の若手はまだまだ少なく、この方針は継続する必要があるだろう。特に気になるのが中軸候補となる野手の少なさだ。ルーキーの井上広大とともに、将来クリーンアップとして期待できる選手を狙うべきだろう。そういう意味では報道でも熱心に視察していると言われている佐藤輝明(近畿大)は需要とマッチした選手ではある。
184 名前:匿名さん:2020/10/16 17:42
早川か牧くん
185 名前:匿名さん:2020/10/16 17:43
ただ佐藤を当てたとしても、外したとしても、高校生の強打者タイプは指名しておきたい。そこでおすすめしたいのが小深田大地(履正社)だ。長打力と確実性を兼ね備えており、打撃に関しては総合的に見て高校生の中でナンバーワンの選手である。安定したサードの守備も魅力だ。サードは大山悠輔がいるじゃないかという声もあるが、7歳という年齢差はちょうど良いと言えるのではないだろうか。
186 名前:匿名さん:2020/10/16 17:43
「今年の目玉選手」連続直撃インタビュ-運命の10・26ドラフト会議直前
   ◆ 柳川悠二/早稲田大・早川隆久、今西拓弥、近畿大・佐藤輝明
フライデー(2020/11/06), 頁:68

早川 子どもの頃からロッテファン。関東のチームがいい。大学の先輩、全日本で戦った先輩のいるチームに指名されたい
佐藤 マイペース、周囲に合わせるのが嫌い。自分の好きなことをやるという感じで生きてきた。自信だけはある。そこまで努力しなくても何でもできたし、野球センスはあると思う。課題はアベレージを残せてないことと対応力。将来はメジャーに
牧 チャンスの場面で緊張することなく冷静でいられるメンタルの強さはある。それを保つためには、守備を丁寧に行うことが大事
187 名前:匿名さん:2020/10/16 18:12
競合を避けるなら全日本大学の4番を務めた牧を一位もありかもしれない
糸井のポジションは井上が頑張っているけど、即効性を優先するなら
中位辺りでトヨタ自動車の逢坂あたりを指名して、野手を強化するのもあり
かもしれない
後は先発投手なんだよな・・・
188 名前:匿名さん:2020/10/16 18:25
>>186
違法だよ。アゲル君。
捕まるよ。マジで。
189 名前:匿名さん:2020/10/16 18:29
1位高橋もアリな気がしてきた
何年後か分からんけど西&高橋のWエース実現するかもよ
即戦力は2位以降でもいいし
190 名前:匿名さん:2020/10/16 18:30
右の強打者と盗塁センスのある選手が必須
中央大学二人無理か
191 名前:ラストアイドル 16日 bリーグで披露:2020/10/16 18:42
>>173
そんなん下位でとれるレベルやん。まだ入江1位のほうが許せるわ
192 名前:匿名さん:2020/10/16 18:47
何も課題を全部ドラフトでまかなう必要性はない
FAトレードトライアウトもあるし
今年は各球団結構溢れるの出そう
ドラフトに関しては単純に投手の方が数多い
しかも今年は例年以上に豊作で誰が上位で誰が下位に回るかも分からないぐらい
193 名前:匿名さん:2020/10/16 19:18
>>130それでチーム打率あんな低いの、大した指導力じゃないだろ
194 名前:匿名さん:2020/10/16 19:23
阪神は是非平内を指名したい。大学3年秋に規則違反でリーグ戦に出れないほどのことをする選手は今の問題児軍団阪神にぴったりだ!!
195 名前:シルエイティよりワンビアが好き:2020/10/16 19:31
ブサメンの次は、巨人ファンのクレーマーおじさんですか(笑)
196 名前:予想師:2020/10/16 19:48
周平も8年かかった、堂林は10年?
梶谷は?
中谷と高山もまだ待てるやろ、それだけのものを見せる時があるんやから
197 名前:匿名さん:2020/10/16 20:10
今の大山干してまでレペ大学
198 名前:匿名さん:2020/10/16 20:10
こんだけ強い巨人
でも打率が一番いいのは丸の11位で2割9分ってのは皆さん知ってるだろうか?
だから野球は決して個人の打率や本塁打数ではないってことは言っておく
村上だっていくら打ってもチームはダントツの最下位だから
それと最近数試合見てて思うけどやっぱりランナー2、3塁まで進めるけどタイムリー1本犠牲フライ1本が出ない
「打てない」の定義はそこだと思う
残塁数って形で出る
あと重要なのは得失点差
今の順位は分かりやすくその順番になってる
199 名前:匿名さん:2020/10/16 20:16
>>198
コピペお爺さんしつこい
200 名前:匿名さん:2020/10/16 20:21
>>199
ストーカーもしつこい
機械的だしパターン一緒だしAIかも知れんが
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。