テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903369

2020阪神タイガース ⑰

0 名前:匿名さん:2020/10/10 16:08
無かったので
301 名前:匿名さん:2020/10/13 05:48
スポニチも続投
302 名前:匿名さん:2020/10/13 05:53
ニッカンも続投
303 名前:匿名さん:2020/10/13 05:56
監督がルール違反するのに処分なしとか温いチームやな
そんなんやから勝てんのよ
続投したって優勝無理でしょう
矢野ははよ辞めろや
304 名前:匿名さん:2020/10/13 06:19
阪急のトップからも問題無しの発言でましたね。
許可したなら責任は球団にあって、球団社長が辞任するんだからけじめはここまでと。

ただオフの過ごし方に規律を付けるってことで、タニマチと会食して問題起こすなよって事みたいだけど、これはむしろ朗報だな。
色々と緩い所や隙があるのは確かだし、そういう所を阪急に締めてもらいたい。
305 名前:匿名さん:2020/10/13 06:24
選手に罰金で監督は処分なしか
選手は納得いかないだろうな
続投しても選手が矢野に不満もってるから、選手がついてこない。今年より成績悪いのは確実
辞めるべき。藤原も谷本も辞めろ!
金本以下の無能だった矢野も辞めろ
来年は岡田監督でいくべき
306 名前:匿名さん:2020/10/13 06:28
他球団も黒い交際しても
おとがめなしだから
問題なし
307 名前:匿名さん:2020/10/13 06:33
>>284人気チームだから出ただけ
人気ないチームやパリーグなら同じ事をしても出ない
ジャイアンツは親会社マスコミだし同じ業界だから潰す事出来る


つまり
タイガースの監督はファンとマスコミ攻撃対象で大変って事
308 名前:匿名さん:2020/10/13 07:31
藤原オーナーが矢野にこのタイミングで続投要請
セカンドベストを貫いているとこのオーナーだけは見ている
309 名前:匿名さん:2020/10/13 07:31
阪神は矢野監督に続投要請するらしい。
これでまた、何回も迷采配を見れて巨人に負けることを期待してます
310 名前:匿名さん:2020/10/13 07:39
こう色々と問題が多発する中、続投がある意味で1番キツいけどな
311 名前:匿名さん:2020/10/13 07:43
これってドメさんらも許可もらってたらいけたってことになるん?
312 名前:匿名さん:2020/10/13 07:46
角さんも考えが浅いね
世論は矢野監督辞任もしくは解任に傾いている
阪急阪神HDの本業に影響必至
313 名前:匿名さん:2020/10/13 07:52
君だけが願ってだけ
314 名前:匿名さん:2020/10/13 08:17
厳しい処分を科せられた選手らが
この監督についていきたい、この監督を胴上げしたいなどとはミジンも思わないだろうな。
来年はチームが空中分解するだろう。
どちらにしろ矢野続投しても来年はBクラス
選手は処分しても監督は処分しないおかしな話やで
315 名前:匿名さん:2020/10/13 08:32
矢野監督の件で色んな意見がでてるね。ネットで。許可をした球団が多分あかんねやと思うけど。ならドメさんらの場合は許可とったらよかったんかな?それとも許可とってもあかんかったんかな?てかこんなんばっかやな阪神。まぁ今年はもうあんま応援する気ないけど。
316 名前:匿名さん:2020/10/13 08:38
310
ブサ巣に帰りな
317 名前:匿名さん:2020/10/13 09:04
>>これってドメさんらも許可もらってたらいけたってことになるん?

勿論そうなるでしょうね。
318 名前:匿名さん:2020/10/13 09:08
矢野監督の続投はまだ正式には決まっていない。
球団が続投要請して矢野監督が受諾してはじめて続投になる。
319 名前:佐藤一択:2020/10/13 09:08
タニマチとの会食などを管理できるならむしろ今後は良い方向に進むと思う。
320 名前:匿名さん:2020/10/13 09:48
今回の件では書き込むのは最後にしますがやっぱり矢野も球団も甘いですよ。
色んな人が言ってますが阪神だから・・・そんなの分かってる事でしょ?
注目されてる人気球団という事だけじゃなくコロナの陽性者を最初に出して謝罪してる球団でしょ?
そんな球団には思えない行動だと思うけど。
謝罪、制裁金を払った福留等の件だって矢野監督が選手を集めて食事会をしたというのを聞いてチームの中心である福留、糸原も「俺らも!」という気持ちで小林の歓迎会も兼ねて決起集会をしたのかもしれない。
監督がいる・いない、事前に報告する・しないの違いだけ。
この事で矢野辞めろなんて事は言わないが何も悪くありませんってのは違うよ。
321 名前:匿名さん:2020/10/13 09:53
これだけ巨人に離されて、Bクラスの可能性も高くなった今、しかも色々と問題が出て球団社長は辞任し、矢野の件まで出てきた。こんな状況で藤原は矢野続投は当然ですと言い切る感覚が全く理解できない。
矢野辞めや
322 名前:匿名さん:2020/10/13 10:03
>>320
矢野自ら辞める必要は全くない。
それなら球団が矢野を解任すればいいだけ。
あくまで球団側の責任で決める問題。
フィールド外はあくまでフロントの領域
323 名前:匿名さん:2020/10/13 10:07
>>321
野球に専念させるから社長が責任とったんだろ。最下位にでもならないかぎり来年も矢野だよ。
324 名前:匿名さん:2020/10/13 10:09
監督が現場で集中できるようにするのがフロントの責任であり仕事だろ。何でも監督の責任におしつけてフロントが何も仕事しない球団なら強いチームなんてつくれないわ。わかる?
325 名前:匿名さん:2020/10/13 10:20
矢野が続投なら来年も優勝はムリやろうな
326 名前:匿名さん:2020/10/13 10:25
毎年毎年阪神ファンは無駄に歳とるよなあ
327 名前:匿名さん:2020/10/13 10:31
>>325
監督変えるだけで優勝できるわけないでしょ。
328 名前:匿名さん:2020/10/13 10:36
文春も夕刊フジもゲンダイも阪神と時々巨人しか見えないとか?西武の有罪判決の話とか一切記事にしないよね。露骨すぎる
329 名前:匿名さん:2020/10/13 10:43
そら読売と阪神はスポーツ紙の部数アップになるけど
西武って、百貨店か?みたいな人のほうが多いやろ
330 名前:匿名さん:2020/10/13 10:52
来年も矢野続投を支持してるのなんて皆無だし
辞めさせるには絶好の理由になるのにな
藤原もドアホやわ
331 名前:匿名さん:2020/10/13 11:01
監督が代わると意識も危機感も野球に対する姿勢も全然変わる。高橋から原になったように
仮に落合が監督になれば2年あれば優勝してるよ。この戦力があれば
332 名前:匿名さん:2020/10/13 11:18
こんあ球団にトップ選手が移籍すると思えんな。
大野こないよ。
333 名前:匿名さん:2020/10/13 11:25
>>332
大野は阪神移籍か中日残留の二択だと思う。
憧れの阪神か中日残留か。
阪神以外なら移籍はないと思う。
334 名前:匿名さん:2020/10/13 11:29
確かにスカウトと補強担当の編成は辛いよな。
選手も指導者監督もうちへ行きたくない行かせたくないってなるわな。
球児引退の花道にとんだミソをつけてくれたわ。
このままホールディングスが黙ってるとは思えないな。
監督を生かして実を取るかな。
タイガース球団のみならず阪神電鉄本体も粛清がありそうや。
阪急による阪神救済前の入社組、背筋が寒いぞ。
335 名前:匿名さん:2020/10/13 11:35
>>332
FA宣言したらくる可能性あるよ。
こないならFA宣言しないよ
336 名前:匿名さん:2020/10/13 11:47
さすがに阪急トップの角さんの発言はわかりやすいよね。問題は球団フロントに原因があるって明確に言ってくれたわけだから。そこを変えないと根本的な解決にならないんだわ。監督変えたって何の解決にもなりません。
337 名前:匿名さん:2020/10/13 12:05
岩田健太郎教授「球団の許可もとってるし感染少なかった広島だし何が問題だか分からん。」
338 名前:匿名さん:2020/10/13 12:05
阪急トップの対応見てると、あんまり阪神球団には興味無いんだろうなって思うわ。
元々阪急が阪神買ったのも球団持ってるからじゃないだろうし。

色々と緩い所のある企業体質に口出して、その他は放置って感じになるんでは?
339 名前:匿名さん:2020/10/13 12:10
広場は旨い食べ物多いからな
外食したくなるのは当たり前
340 名前:予想師:2020/10/13 12:12
矢野続投でもええけど
どうせ中日繋がりなら福原クビで山本昌、川上憲伸、井端をヘッドか打撃に迎えてくれ
341 名前:匿名さん:2020/10/13 12:14
球団の許可もとってるし感染少なかった広島だし何が問題だか分からん。   阪神の矢野監督、球団内規「4人」以上で会食 球団「相談受け許可」 一部報道を否定(毎日新聞)
342 名前:匿名さん:2020/10/13 12:17
金本ときも言ってたが
コーチ変えるべき
343 名前:匿名さん:2020/10/13 12:20
来季の組閣はどうなるんや?
ドラはいよいよプリンスが饒舌になっとる。
山本昌、川上、アライバ、山崎あたりは集結するやろ。
井上やヘッドも戻るんやないか。
立浪は人望あるからな。
344 名前:匿名さん:2020/10/13 12:29
シーズン4位の可能性ありますよ
345 名前:匿名さん:2020/10/13 12:34
行きたくないとか行かせたくない言うてると指名漏れあるよ
346 名前:匿名さん:2020/10/13 12:39
とんちんかん伊原
球団の許可の上会食に出席したんだから別に何の問題もない
それよりあんた解説者なんだから記事に書いてたことが事実かどうか確認したんだろうな?
確認せずに鵜呑みで書いたんならお前の方が常識ないぞ
347 名前:匿名さん:2020/10/13 12:44
しかも会食あったのは夏場
糸原らのコロナ問題が出る更に前
記事の書き方もおかしい
こんなくだらん三文記事に反応する奴ら馬鹿
348 名前:匿名さん:2020/10/13 12:44
>>346
お前のがズレてるよ
349 名前:匿名さん:2020/10/13 12:51
>>344 別にいいんじゃない
350 名前:匿名さん:2020/10/13 13:57
選手にはペナルティー、監督はペナルティーなしか
矢野は続投してもこんなんじゃ選手から総スカンだし来年は今年より成績落とすだろうね
矢野も責任とらして辞めさせるべき
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。