テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903369

2020阪神タイガース ⑰

0 名前:匿名さん:2020/10/10 16:08
無かったので
151 名前:匿名さん:2020/10/11 23:01
ここの一部スレ人が越後屋に
妄想ネタあげたな
152 名前:匿名さん:2020/10/11 23:12
>>149
しかも口が軽いからメディア通して他所の事にも無意味に意見して多方面に因縁を作ってた。古田にも兼任監督になった時にメディア通じて引退勧告するし。
それに審判団には嫌われるだろうから微妙な判定はほとんど不利に傾くと思っといた方がいい。
153 名前:匿名さん:2020/10/11 23:15
岡田だけは勘弁な  またドラフトがクソになってしまう
154 名前:予想師:2020/10/11 23:30
岡田だけは勘弁って
じゃあ誰がいいの?
具体的に岡田より勝てそうな監督あげてみて
155 名前:匿名さん:2020/10/11 23:41
>>154
私は露骨な梅野外しさえ無ければまだ矢野にも希望はあると見てます。
全員がどこも不満なく納得の監督なんてなかなかいないだろうし。

逆になぜ岡田なら金本や矢野より勝てると言えるのか説明してもらえれば有難いです。
156 名前:匿名さん:2020/10/11 23:50
>>155 今シーズン捕手固定した球団ってあるの?何処も固定してないやん。
157 名前:匿名さん:2020/10/11 23:53
>>156
すいません、何が言いたいのかわかりません。
158 名前:匿名さん:2020/10/11 23:57
矢野や金本より
岡田は勝てない
星野のおかげで
優勝しただけ
159 名前:予想師:2020/10/11 23:57
岡田は野球を知ってる
誰が誰にいいかとか打順とかもそうだし
守備体形などの細かい指示もできる
一番いいのは継投、岡田は2回はピンチを凌げないと思ってる
そういう細かい配慮が岡田にはある
160 名前:匿名さん:2020/10/12 00:08
岡田本人が真弓との動画でチーム離れ過ぎたから無理言ってた。どちらにしても契約残る2位の監督クビきるなら次の監督は優勝できなきゃ一年でクビ切らなきゃならないしそんな事してたらやらせる奴居なくなる。もともと最下位からスタートしたの忘れてる奴多くないか
161 名前:匿名さん:2020/10/12 00:10
岡田いい監督なら
やるやらない別にして
他球団の監督候補なるはず
候補にならないのは
監督無理と判断されてるから
落合とか原がフリーとき
他球団の監督候補に
あがる
162 名前:予想師:2020/10/12 00:12
そのとおりやね
まあ岡田はない話
おれは矢野がするなら福原をクビにしてもらいたい
それと0アウト2塁の送りバントとか2,3塁のスクイズはやめてほしい
163 名前:匿名さん:2020/10/12 00:21
普通の組織なら岡田は過去の人よね
金本監督誕生の時の醜態をみんなまだ憶えてるだろう
164 名前:匿名さん:2020/10/12 00:22
>>159
なるほどそれが本当なら采配面では否定はしません。
ただ金本・矢野より勝てる=優勝とは言えないし、岡田が前回就任した時とはチーム状況が全然違うと思う。
ある程度経験積んで技術のある選手が揃っていた前回と比べて今はこれから経験積んで技術も磨いてっていう選手を使いながら勝たなければいけない状況。
ある程度補強はするでしょうけど、これからの長期的視野でチームを作ったり低迷してたチームを這い上がらせるという所を阪神監督晩年やオリックス監督時代にできなかったから岡田否定派には不安があるのでは?
165 名前:匿名さん:2020/10/12 00:22
>>161
その通り、オリックスに関しては、もうこりごりと思ってるよ
岡田が阪神を采配してた時の戦力は、相当間抜けな采配でも繰返さなけりゃ余裕で優勝争いできる程の戦力。
逆にあの戦力で優勝たった1回。
ノムさん、落合あたりがあの戦力で監督してたら黄金時代作ってるよ
166 名前:匿名さん:2020/10/12 00:40
井上打撃コーチは矢野監督限定なのかな?
サンズ・ボーアの入団が一番だけど、なんだかんだ昨年よりは打線の反発力は感じるし、打撃面で成長が見える選手もいる。
来年も井上打撃コーチ継続でどうなるか見てみたい気もするんだが。
167 名前:匿名さん:2020/10/12 00:48
矢野もコロナ責任取らされて来期は新監督。岡田なんやろな。そして早川指名、あと全部投手。J FK復活構想かな
168 名前:匿名さん:2020/10/12 03:17
岡田が次の監督候補って、阪神大丈夫か!
169 名前:匿名さん:2020/10/12 06:49
だいたい矢野クビとか
辞めるとか誰も
言ってない 
ここの一部の人と
越後屋だけが岡田て
思ってるだけ
170 名前:匿名さん:2020/10/12 07:13
>>169
矢野続投したら他球団が喜んで、阪神は低迷するだけそれでもええんやな
171 名前:匿名さん:2020/10/12 07:45
岡田が監督なら
他球団が喜んでる
172 名前:匿名さん:2020/10/12 08:13
岡田が新監督になっても
中西投手コーチだけは入閣させないでください
中西がいなくなってから投手王国になったんですから
173 名前:匿名さん:2020/10/12 08:19
>>166
井上コーチの継続は無理やろ
コーチは生え抜きやろ

そらそうよ
174 名前:匿名さん:2020/10/12 08:24
迷走やね
175 名前:匿名さん:2020/10/12 08:28
矢野をそんな簡単にクビに出来るかな?
創価学会の重鎮やで
創価学会票で選ばれてる政治家おんねんで

政治家ナメたらあかん
176 名前:匿名さん:2020/10/12 08:49
岡田は13ゲームひっくり返されたのと日本シリーズ4連敗が印象が強く個人的に阪神の監督に成って欲しく無いな。
177 名前:匿名さん:2020/10/12 09:03
岡田には監督として
問題多すぎる
優秀コーチクビするし
若手が活躍しても
次日にはベテランに戻す
若手育成を考えてない
178 名前:匿名さん:2020/10/12 09:04
越後屋の記事もおかしいんだよね。球団社長が辞任したからといって契約の残っている監督まで辞任する必要ないし、そもそも福留達が監督に8人で会食に行きますと報告して承諾したわけではないだろうししね。
現場に責任取らせないために球団社長辞任したんじゃないの。サラリーマンの人事異動で済むんだから。
179 名前:OFA:2020/10/12 09:09
もうそろそろ監督問題終わってくれる、その行ってこいの話本間に代わってからで良くないですか、何の発表もされて無いのにどんなけ話合っても意味が無い。
180 名前:匿名さん:2020/10/12 09:26
この際一新したらええ来年も何かやらかすぞ
181 名前:匿名さん:2020/10/12 09:35
落合がええんやない?
182 名前:匿名さん:2020/10/12 09:49
誰にやらしても構わないが矢野に3年間はやらせないと駄目。途中で切ると育成をしなくなるし計画がたてられなくなる。暗黒時代で批判されてたのはそういうところ。
183 名前:匿名さん:2020/10/12 10:28
まー部外者が何かしら提言してくるも
今回は角さん次第でしょう
コロナで下手こいたからね
誰が監督でも応援します
184 名前:匿名さん:2020/10/12 10:56
誰が矢野に続投要請するの藤原も辞任やないの
185 名前:匿名さん:2020/10/12 11:12
越後屋のいうとおりで矢野はクビ、岡田の監督決定でしょうね
岡田では来年も優勝無理でしょうね
186 名前:匿名さん:2020/10/12 11:47
あなたはサンスポ(越後屋)を
信用してるですね
サンスポは
阪神にかんして飛ばしが
多い
187 名前:匿名さん:2020/10/12 11:55
182
落合になったら年3億は取られるよ
188 名前:匿名さん:2020/10/12 12:25
岡田はだいたいおせっかいなんだよ
13ゲーム差ひっくり返されて辞めたが次の真弓監督になっ て久保田が先発直訴したから先発に変えたのに俺が作ったJFKを壊したと批判してた
監督変わったら皆あんたと同じ考え方をしないし
やりかたやり方あるからええやん
久保田は本当は抑えなんかしたくなかったのをあんたがやらせただけやろ
189 名前:匿名さん:2020/10/12 12:34
越後屋どう見てもこのスレ元ネタなのバレバレやんけwww
しかもとんちんかん
コロナの件は球団の管理部門の責任の範疇であって矢野辞めるとか筋違いも甚だしい
辞めるとしたらまず谷本
190 名前:匿名さん:2020/10/12 12:40
サンスポに踊らされるって・・・
191 名前:匿名さん:2020/10/12 12:46
このスレマジで越後屋本人かサクラおるやろ
こんなまんまの記事ありえない
記事って言ったけどコラムで妄想だから
192 名前:匿名さん:2020/10/12 12:47
とにかく越後屋のいうように矢野は責任とって辞めろや
こいつではアカンわ
193 名前:匿名さん:2020/10/12 12:54
>>187
優勝できるチームになれば安いもんだろ
だいたい鳥谷、糸井にあれだけだせるんだから、お金に関しては問題ないんじゃないの、糸井の分浮きそうだし。

大金かけるのは選手にだけとは限らない。
ポストにかかるお金惜しくなって星野さん手放さなきゃ、
もっと強いチーム持続できてたかもしれない
194 名前:匿名さん:2020/10/12 12:54
矢野辞める、岡田監督、阪急阪神HD
このスレの大好物てんこもり(笑)
195 名前:匿名さん:2020/10/12 13:24
藤原オーナーは残ってほしいんだけど。2軍の新球場移転しても鳴尾浜残す言ってたから3軍前向きだろうし。
196 名前:匿名さん:2020/10/12 13:46
矢野も大人数で会食してたのが発覚しましたね
しかもそれを隠蔽してた模様。記事出てますね。
これで矢野のクビは確実。
矢野は最後までアホでしたね
矢野続投希望してた奴ざまあ メシウマ
197 名前:匿名さん:2020/10/12 13:58
阪神 コロナ騒動で離脱の岩崎と岩貞が13日から1軍合流へ
198 名前:匿名さん:2020/10/12 14:00
矢野が来年もやったとして
福留、中田、能見、岡崎、伊藤隼らを整理しな
199 名前:匿名さん:2020/10/12 14:06
>>198
伊藤隼はプロ野球年金の10年までクビきらんやろ。来年10年やから来年までかも。
福留はコーチ兼任で現役続行でいいのでは?
それより中途半端な中堅クラスの整理が必要では?
200 名前:匿名さん:2020/10/12 14:25
明日から岩崎、岩貞が復帰中田降格やろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。