テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903366

2020年『巨人軍日本一奪回に向けて』 53

0 名前:匿名さん:2020/10/05 16:49
本スレ900を踏んだので建てます
マジック次期に10台になると思いますがそうするとあっと言う間に優勝が見えてきます そうするといよいよ日本シリーズ
我が巨人軍最後の仕上げにつき皆さまで真剣な議論をして参りましょう
荒らしは絶対スルー 少なくなりましたが共通IDの埋め立て荒らしは皆さまで注意の喚起をお願いします
201 名前:匿名さん:2020/10/08 20:28
立岡ヒットで今季41度めの二桁安打
202 名前:匿名さん:2020/10/08 20:34
控えの選手ってボール球よく振るね、打ってアピールしなくてはとの思いが強すぎるからなのかな。
控え組と打力に差がありすぎる。
203 名前:匿名さん:2020/10/08 20:49
砂田殺す気か。
204 名前:匿名さん:2020/10/08 20:51
横浜はファンも選手もむちゃくちゃやな
205 名前:匿名さん:2020/10/08 20:56
オースティンのホームラン
206 名前:匿名さん:2020/10/08 21:05
ロペスにも一発を食らった
207 名前:匿名さん:2020/10/08 21:12
おいおい、高梨も打たれ5点返されたぞ
208 名前:まっす:2020/10/08 21:13
さぁ、みなさん見てやってくれ!

俺様バカ小林のワンマンショーだ!!!!

ホームランだけダメなリードをすればいいのに、無理して三振取るリード!

また骨折していなくなれ!!!!
209 名前:匿名さん:2020/10/08 21:18
パーラ三三振マジいらね
210 名前:匿名さん:2020/10/08 21:34
小林の炎上スキル
211 名前:匿名さん:2020/10/08 21:49
梶谷がいなくてよかったわ。
212 名前:匿名さん:2020/10/08 21:52
>>208
こういうときだけ出てきやがって
オマエが骨折して消えろゴミ
213 名前:匿名さん:2020/10/08 21:52
勝てば良いんだよ、こうやってギリギリでも勝てば良い薬になり気が引き締まる、特に全く
撃てない控え組には、自分たちが入ると点は取れないは点は取られるは力が無い事
がよくわかるから。原監督はベンチの全選手に油断するなという事を実際に体験させて
いる、すごい監督。ただし負けたら最低の監督。
214 名前:匿名さん:2020/10/08 21:53
選手の骨折を願うやつがいるのか。最低の人間だな。
215 名前:まっす:2020/10/08 21:58
今日は、俺様バカ小林を徹底的に叩くぞ!!!

今年は、俺様バカ小林がいなかったから、点数が開いたら圧勝できた!

炭谷も大城も、ゴロでもフライでもアウトはアウトというリードをしていた

ところが今日の俺様バカ小林!三振取って格好良く見せたいために、無理なリードの繰り返し!

昨日のロペスのホームラン見ていたら、あんなリードはないだろ!!!!
216 名前:匿名さん:2020/10/08 22:01
DENAには何点リードしてても安心できないな
やはりオースティン ロペス ソトと言う長距離砲外人三枚いるのが怖い
今日もソトが途中交代しなければ逆転負けのゲームだ
来期ラミちゃんを強奪してDENA外人三人連れてきてもらえば最強打線が完成するだろう
217 名前:匿名さん:2020/10/08 22:08
今日は今年2回目のドームで前回の中日戦に引き続きサンチェスと小林。これまた前回同様岡本のライトへのホームラン見れたけど、ゲームとしては退屈と思っていた。まさかの展開で最後は気合いが入ったね。まあ大江のところは古川と思って楽しみにしてたけどな。結果論だが2アウトランナーなし宮崎の場面で古川だったかな。まあ明日休みだから痛くもないね。
218 名前:まっす:2020/10/08 22:11
>>213 >>216
あんたらさ、今年こんな後半に追い上げられるようなみっともない試合見たことあるかい!

もっと言うなら、俺様バカ小林が正捕手だった時は、広島や横浜にこういう試合ばかりされていた!

今年の巨人の強さは、炭谷や大城が泥臭くとも大怪我をしないリードをしていることなんだよ!

自分のリードやキャッチングをこれ見よがしに見せている俺様バカ小林がいなかったから、終盤安心してみれてんだよ!

正捕手が目立ちたいチームが優勝したのを見たことが無い!
219 名前:匿名さん:2020/10/08 22:12
216 シンナーでも吸ってはるんですか?
220 名前:匿名さん:2020/10/08 22:16
さすが横浜ファン、モラルがない
221 名前:匿名さん:2020/10/08 22:19
まっすって痛いね。ソフバン爺さんと同じで単に不快なだけというのがわからんのかな?これだけ邪険にされてもしつこく書き込むのは爺さんとまっすだけ。
222 名前:まっす:2020/10/08 22:24
>>221
人間のクズさん、こんばんわ。

相変わらず、屁たれのキャンキャンで、皆さんにご迷惑をかけているようですね。

リアルでもバーチャルでも、バカのレッテルをはられるのはつらいかもしれませんが、

それが貴方の能力ですから!!!!残念!!!!!!
223 名前:まっす:2020/10/08 22:27
そうだ! 

だれか、俺様バカ小林を擁護する、奇特なかたはおられないんですかね!

ぜひ、俺様バカ小林のリードについて討論をしたいものです

非難しかできない>>221のようなクルクルパーは除外ね!
224 名前:匿名さん:2020/10/08 22:28
はあ。こんばんは。そしてさようなら。
225 名前:まっす:2020/10/08 22:38
>>224
いま、飯塚幸三のニュースやっているけど、自分は悪くないんだって!

お前は、同じくらいゲスなんだろうね。自分のレスはわるくありませーーーんてかっ。
226 名前:匿名さん:2020/10/08 22:40
誰か討論したいひといる?かわいそうだから相手してやってよ。あ、そうか。いないよね。まあそうだね。
227 名前:まっす:2020/10/08 22:56
>>224
ID:wPNMXmooSd を飯塚こうぞうサンと読んであげましょう。

ゲス野郎の飯塚こうぞうサン!
228 名前:まっす:2020/10/08 23:02
>>226
飯塚こうぞうサン、相変わらず独りよがりですか。

まともに家族に相手されていないから、独りですもんね。かわいそうに。
229 名前:匿名さん:2020/10/08 23:05
小林はフレーミングが上手いって言われてるが 審判からは姑息にミットを動かす要注意人物と認定されてる こんな捕手では厳しいとは思うよ
230 名前:匿名さん:2020/10/08 23:11
229 ノドンにくくりつけて北朝鮮に飛ばしたい
231 名前:匿名さん:2020/10/08 23:19
229 それより愛車のスプリンター元気か?
232 名前:まっす:2020/10/08 23:22
>>230
はずかしぃ~~!君は本当のバカなんだね!

あのね。ノドンというのは、北朝鮮にあるミサイルの名前なの。

だから、北朝鮮にあるノドンに括りつけても北朝鮮には飛ばせないの。

なぜなら、ノドンはすでに北朝鮮にあるから!君の頭は本当に残念なんだね。ご愁傷さま。
233 名前:まっす:2020/10/08 23:28
>>229
たしかに今日も、9回のデルロサのストライクの直球がボールと言われてましたね。

格好良く見逃し三振と言わせたくて、取ったところからミットをやや低く移動させてました。

主審はすぐにボールと言ったことから、かなり主審は注意深く見ているのがわかりました。

審判と争って、勝負が二の次になる勝てない捕手の典型です。
234 名前:匿名さん:2020/10/08 23:30
冗談も通じ無いのか!バ~~~~カ
235 名前:匿名さん:2020/10/08 23:38
23日からの阪神3連戦あたりできまりそうですね。
今年は胴上げなさそうなので、どんな感じでしょうか。それも楽しみですね。
気になるのは岡本のヒーローインタビュー。上重君に気を遣わせすぎのように
思います。もう少し何とかね。
236 名前:匿名さん:2020/10/08 23:52
先ほどドームから帰還したけど、吉川尚は大丈夫そうだな。遠目から見たら抜けた変化球みたいに見えたけど、ストレートだったのか。
もう考えるのはシリーズでベストコンディションに持っていくことだけ。
ちなみに次の木曜日もドームで観戦なんだよな。またサンチェス。今年は3度の生観戦が全部サンチェスだ。まあ勝ってるからいいけどね。また岡本のホームランが見たい。
237 名前:匿名さん:2020/10/09 00:37
大野は巨人より阪神のユニフォームが似合う 山田は丸より巨人のユニフォームが似合う
238 名前:匿名さん:2020/10/09 00:49
大江は、疲れてるよ使いすぎだと思う。7点差もあって何故、大江・・・
こんな大差では、古川、鍵谷、デラロサで十分だったよ。
原監督の焦りが、こんな展開にさせてしまった。。
239 名前:匿名さん:2020/10/09 00:57
>>238
回の先頭が左打者だから。仮に右打者からだったら古川かもな。
240 名前:匿名さん:2020/10/09 01:07
左の戸柱→左の大江 左右病
左の乙坂
右の宮崎
右のオースティン
左の佐野
右のロペス→右の鍵谷 左右病
左の神里
左の柴田→左の高梨 左右病
左右で投手を誰にするか決めている模様。左だと最初は大江しかいないから。
241 名前:匿名さん:2020/10/09 01:15
240
左対左は、分かってるが7点差の大差のゲームで8回なら
左対右でも十分だった思うよ。
大江、高梨、中川は、もっと大事にして欲しい。
242 名前:まっす:2020/10/09 02:07
>>234
デルロサって何だよ?バカなの?アホなの?まぬけなの?
243 名前:匿名さん:2020/10/09 07:31
サンチェス普通によくやってるし来季はエースとして14勝くらいしてもらわないと
244 名前:匿名さん:2020/10/09 07:37
まっす痛すぎるな。誰も受け入れないのに討論しようとか…こいつリアでもこんな感じなのかな?
245 名前:匿名さん:2020/10/09 07:57
巨人】サンチェス、152キロ直球とカーブでベイ打線翻弄7勝目「小林のリードも素晴らしかった」感謝

大江が打たれたのは内角が真ん中にきた失投
鍵谷が打たれたのは、完全にロペスがうまかった。
小林リード云々言ってるのは、ただの無能。
246 名前:匿名さん:2020/10/09 08:22
>>245 二本のホームランについては同意。ロペスの低めすくい上げは前日に田口が打たれたのと同じコースだったから、少し悔いが残るけどね。まあ8回は古川かと思ってたけど。加えて鍵谷と高梨は今日は上がりムードだっただろうから、メンタル面で気の毒な面があった。それと疑問だったのは小林ヒットエラーの後のサンチェスの故意三振。バントぐらいさせて欲しかった。いくら大差でも昨日みたいなことがあるんだから、やれることはやらないとな。
いずれにせよ勝って良かった。今日休みだから勝ちパブルペンつぎ込んでも痛くないしな。
247 名前:匿名さん:2020/10/09 09:32
245 金髪のひょっこりオッサンと同レベル
248 名前:匿名さん:2020/10/09 11:28
原監督、大量得点差でリードするとスタメンメンバーをさげて一軍半野手
249 名前:匿名さん:2020/10/09 11:28
原監督、大量得点差でリードするとスタメンメンバーをさげて一軍半野手
250 名前:匿名さん:2020/10/09 11:28
原監督、大量得点差でリードするとスタメンメンバーをさげて一軍半野手
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。