テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903365
2020阪神直前ドラフト ⑭
-
0 名前:匿名さん:2020/10/05 14:58
-
あと20日
-
801 名前:匿名さん:2020/10/13 08:18
-
1.前評判通り佐藤
2.早川or高橋特攻
3.栗林単独狙い
4.独自路線で来田
ここまで想定出来るパターン
伊藤大海もいるけどあんま阪神話聞かないしハムとガチそうだし
-
802 名前:匿名さん:2020/10/13 08:26
-
矢野の趣味は釣りだから、釣れる魚=競合が少ない選手に行く 高橋宏OR栗林
高卒なら山下OR中森、2位で左腕の中継ぎ候補3位高卒の育成目的投手、野手
5位捕手、伊藤大海は1位以外でも12球団何処でも行きますコメントしてます
-
803 名前:匿名さん:2020/10/13 08:38
-
>>796
それならコーチ兼任なんしゃない?
-
804 名前:OFA:2020/10/13 08:47
-
今年のドラフトはいつもとちょっと違うがやはりワクワクしますね、佐藤に何球団くるのか阪神は回避するのか特攻するのか早川が1番重複するのか高橋は単独か等、私個人的な気持ちは阪神は佐藤に特攻すべき今佐藤と言われてる球団の内2球団ぐらい回避して他を指名すると思うし佐藤に対して阪神が1番熱心な様ですのでその努力無駄にして欲しくないとも思う。
-
805 名前:匿名さん:2020/10/13 09:12
-
阪神入りを熱望している細川は指名して欲しい!
-
806 名前:匿名さん:2020/10/13 11:15
-
阪神は佐藤に何球団いくか探ってるのかな?
阪神含めで2、3球団なら佐藤にいくし、4、5球団になったら回避みたいな感じかも?
阪神の1位指名が分かるのは当日の紙面か1位指名が読み上げられた瞬間かも?
-
807 名前:匿名さん:2020/10/13 11:21
-
1位佐藤2位投手で中途半端になるより、1位高橋か早川で、2位野手の方が補強ポイント解消されるよ。
3位4位で野手と左中継ぎ。
全部で即戦力野手1、高校生野手2、あと投手。
絶対いらんのは高校生捕手。去年とってるし、あえて関本なんてとったらこの球団の汚いとこがみえみえできもい。
-
808 名前:匿名さん:2020/10/13 11:31
-
>>807
そもそも佐藤は入札しても矢野が外すだろうから佐藤外れ即戦力投手、2位野手というパターンにおさまりそうに思う。そもそも佐藤を指名できたパターンは取り越し苦労だと思う。とりあえず佐藤指名でいいと思う。
-
809 名前:匿名さん:2020/10/13 11:32
-
佐藤に最大8球団、阪神は早川にした方がええ
-
810 名前:匿名さん:2020/10/13 11:41
-
>>809
佐藤は4~6球団だと思う。
8球団はまずないわ。
-
811 名前:匿名さん:2020/10/13 11:59
-
せめて二人は高校生にいってほしいな
-
812 名前:匿名さん:2020/10/13 12:06
-
佐藤と見せかけて五十幡1位あるやろな
-
813 名前:匿名さん:2020/10/13 12:13
-
>>807
多分佐藤外したら1位2位即戦力投手になると思うし、早川行ったとしても2位は即戦力投手になる。
-
814 名前:匿名さん:2020/10/13 12:22
-
佐藤当たったら2位即戦力ピッチャー
3位即戦力ピッチャーかキャッチャー
まて
読める
外れたら
1位即戦力ピッチャー
2位高卒選手、即戦力ピッチャー
3位野手、キャッチャーかな
-
815 名前:予想師:2020/10/13 12:25
-
やったら見せかける必要ないやん(笑)
-
816 名前:匿名さん:2020/10/13 12:39
-
>>810
個人的には4~6球団も無いかな。
2~3球団だと思う。
-
817 名前:匿名さん:2020/10/13 12:42
-
>>812
ない
来田の方がまだ可能性ある
明石商訪問してるから
-
818 名前:匿名さん:2020/10/13 12:43
-
お爺さんと呼ばれているアホは、ダブスタすぎるな
-
819 名前:匿名さん:2020/10/13 12:56
-
なら最初から高橋にでも行った方がいいと思うが。
-
820 名前:匿名さん:2020/10/13 13:04
-
1位 早川
2位・3位 元、来田、小深田、井上
4位・5位 山野、森浦、高野
-
821 名前:匿名さん:2020/10/13 13:22
-
一位佐藤外れ栗林
二位古川
-
822 名前:匿名さん:2020/10/13 13:51
-
筒香のGo to メジャーも短期留学で終わりそうやし来年受入れ準備して今年は佐藤回避で投手いこう。高橋の中日と一騎打ちならありだと思う。外れてもいい投手残ってそう。
-
823 名前:匿名さん:2020/10/13 14:00
-
>>821
もし奇跡的に栗林が外れで残ってたとしたら田中正義の時の佐々木状態になりそう。
早川、佐藤他で外れ球団は6球団は出てきそう。
佐々木の時の5球団に近い数が栗林に集まるだろうね。
外れまではしょうがないとしても外れ外れは避けたいな。
伊藤は入札が固いとして木澤、牧、山下辺りが入札あるか無いかが微妙な選手。
-
824 名前:匿名さん:2020/10/13 14:16
-
この掲示板で評価の高かった
東海大相模の西川僚祐
日刊、報知の評価Cに成ってる・・・
4位くらいでも指名出来るんじゃないか?
-
825 名前:匿名さん:2020/10/13 14:31
-
>>823
そこまで栗林に固まるかなぁ
明らかな目玉選手だった佐々木と、1位候補の一角止まりの栗林じゃかなり話は違うと思うけど
-
826 名前:匿名さん:2020/10/13 14:40
-
>>824
西川は高校レベルで左翼が並みレベルではプロではどこを守るの?って事ですよね。
一塁が出来るなら良いですが体が固そうですし。
プロでは左翼兼一塁兼DHって事になると思います。
打撃は間違いなく魅力的でオリックスの園部やソフトバンクの黒瀬のような事は無いと思いますがパリーグに入るのが本人の為にもなりますね。
3位~4位で指名されるのでは?
-
827 名前:匿名さん:2020/10/13 14:56
-
ベイが栗林って話もあるで。
残ってへんわ。
-
828 名前:匿名さん:2020/10/13 15:08
-
>>825
固まるんじゃない?
即戦力投手では一番の投手だと思うし。
ただ、828の言うとおり外れまで残らないと思う。
-
829 名前:匿名さん:2020/10/13 15:09
-
佐藤の入札は4球団前後になるのではないでしょうか。3または4球団ぐらいだと私は見ています。阪神、巨人、ソフトバンク、日本ハムか西武あたりでしょうか。そうすると外れの確率が高くなってくるので、誰に行くのかがポイントになりそうです。伊藤、栗林この辺りがいなかった場合は、大道、平内この辺りになるのでしょうか。もしくは牧という選択もあるかもしれません。はたまた中森または山下ということも考えられます。
-
830 名前:匿名さん:2020/10/13 15:31
-
ミーハーですが、中森くん一本釣りしないかな?
マエケンみたいにならないかな。
-
831 名前:匿名さん:2020/10/13 15:54
-
>>830
ほぼ確実に無い
阪神は高校生に行く時はまず確実に競合する選手に特攻する
だから仮に今年高校生を指名するとしたらまず高橋になる筈
まあいきなり高校生にいく可能性自体がかなり低いと思うけど
単独狙いにしても大社の方が可能性高い
-
832 名前:匿名さん:2020/10/13 16:22
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6ea32d653ac37fbdcdfd4b98c4a4d5b52c76bd3c
公言一番手はオリックスで、やはり佐藤か
-
833 名前:匿名さん:2020/10/13 16:46
-
オリックス】近大・佐藤輝明をドラフト1位指名 福良淳一GMが明言「野手ではナンバーワンでしょ」
オリックスが佐藤1位指名を公言しましたね。
さぁ一体佐藤は何球団重複するのか見物だな。
3球団とかいう人いたけどそれはまずないわ。
最適4球団から6球団くらいにはなりそうやな。
-
834 名前:匿名さん:2020/10/13 17:02
-
近大佐藤が2、3球団の重複だとか寝とぼけた予想している人いるけどそんなけとはまずないから。
佐藤の重複を減らしたい巨人ファンのプロパガンダ作戦はもう何の効力ももたなくなってきましたね。佐藤は最低4球団は重複するよ。それ以上になる可能性あるね。間違いない。
-
835 名前:匿名さん:2020/10/13 17:27
-
千葉 2019 佐々木朗希 (4) ヤク 2019 奥川恭伸 (3)
中日 2019 石川昂弥 (3) 広島 2018 小園海斗 (4)
日公 2017 清宮幸太郎 (7) オリ 2017 田嶋大樹 (2)
福岡 2016 田中正義 (5) 阪神 2015 高山俊 (2)
楽天 2014 安楽智大 (2) 西武 2010 大石達也 (6)
横浜 2008 松本啓二朗 (2) 巨人 2008 大田泰示 (2)
-
836 名前:匿名さん:2020/10/13 17:35
-
オリックスが競合したら1番逃げると思ってたが
パリーグはリーグを盛り上げるために6球団手を取り1番いい選手指名すると読んだ事ある
何なら6球団全部が指名辞さない覚悟が空クジ覚悟でリーグ力合わせて行くつもりあるらしい
だから最近オリックス日ハムが表明してきたんやろな
ソフトバンク西武は前から噂あったし
-
837 名前:匿名さん:2020/10/13 17:54
-
目玉と言える選手が3人いたら見事にパリーグ六球団は3人にバラバラに散る
今年は佐藤と早川とリーグ全般が思ってれば
ロッテと楽天は早川だろう
去年石川奥川斉藤
一昨年根尾藤原小園
パリーグがバラバラで競り駆けて来たのはそういう事
-
838 名前:匿名さん:2020/10/13 18:00
-
>>834
2~3球団予想をしつこく言ってるのは自分です。
ただ、オリックスが佐藤指名を決めたからってはっきり公表したのはまだ1球団で巨人が佐藤にいくとしても2球団。
個人的にはパリーグでくるのはオリックスだと思ってましたし驚きは無かったです。
あとはソフトバンクと西武と阪神ですが、この個人的な見解ですがソフトバンクと西武は佐藤じゃないと思います。
そう考えると2~3球団は普通にありえると思ってます。
-
839 名前:匿名さん:2020/10/13 18:02
-
>>838
日本ハムは?
まぁあなたの見立てだろうが、どう考えても佐藤は最低4球団は重複するよ。
-
840 名前:匿名さん:2020/10/13 18:07
-
オリックスは佐藤入札か。また佐藤アンチのお爺さん外したか。センス無し
-
841 名前:匿名さん:2020/10/13 18:17
-
リーグ全般を盛り上げたいしパリーグは五十幡欲しいやろけど最初から入札行くチームなければパリーグは外れ五十幡狙ってくるやろ
牧までは手が出ないかも
来年も再来年もいい選手をパリーグが取ればクジ外れてOKのスタンスは変わらんやろから狙ってくるよ
-
842 名前:匿名さん:2020/10/13 18:25
-
佐藤競合無いわ
高橋プロ志望出して状況変わった
早川と高橋で8~10は行く
4:4or 5:3でも8だから
ハムは伊藤で五十幡どっか単独or 2球団はある
佐藤は森岡本パターンで単独か佐々木千隼みたく外れで競合パターンほあり得る
ポジション的にどこも重要視してないと思う
-
843 名前:匿名さん:2020/10/13 18:26
-
>>842
また絶対外れる願望垂れ流してるのか
-
844 名前:匿名さん:2020/10/13 18:30
-
>>842
少なくとも佐藤外れで競合なんて不可能だよ
何故ならもうオリックスが指名公言したから
-
845 名前:匿名さん:2020/10/13 18:31
-
セントラルのある球団が五十幡1位する噂出たら佐藤指名の四球団のうち一つ競り書けてくると見てる
-
846 名前:匿名さん:2020/10/13 18:41
-
>>831西純つぶしたので高校生は阪神指名拒否です
-
847 名前:匿名さん:2020/10/13 18:42
-
佐藤については無駄な抵抗だよ。4球団以上競合だよ。早川も3~5球団は行くでしょう。残りは高橋。
-
848 名前:匿名さん:2020/10/13 18:43
-
>>847
高橋は中日がどうするかだよな。
-
849 名前:匿名さん:2020/10/13 18:58
-
矢野続投要請ってことは井上打撃コーチも続投やろ?
大山を育てた井上コーチなら、近大佐藤も育てられるだろう
いい感じになってきたなあ
-
850 名前:匿名さん:2020/10/13 18:58
-
>>848
中日は本命高橋じゃないかな?早川が対抗かなあ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。