テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903365
2020阪神直前ドラフト ⑭
-
0 名前:匿名さん:2020/10/05 14:58
-
あと20日
-
701 名前:匿名さん:2020/10/12 08:30
-
>>698
何で1年目で全てを決めるの?
-
702 名前:匿名さん:2020/10/12 08:31
-
伊藤大海155キロー藤川の後継者想定1位 2位古川捕手ー強打 3位松本横浜
-
703 名前:匿名さん:2020/10/12 08:39
-
>>689
プロのスカウトだけじゃなく 此処の住人も批判の方が多かったね今年も有りそうだと勝手に思っているが 例えば佐藤外れて渡部健人とかね。個人的に今年のリーグ戦の彼の凄まじい進歩を見て一位でも有りだと思っている。
-
704 名前:OFA:2020/10/12 09:01
-
佐藤特攻、外れたら中位で山村か度会どちらかは是非獲っておきたい、ファームも井上の4番以外期待持てる選手が居てない特に左が板山とか伊藤とかもう期待出来ないここに山村等が入れば活気づく。
-
705 名前:匿名さん:2020/10/12 09:13
-
>>704
山村は去年遠藤取ってるから難しいかも。
-
706 名前:OFA:2020/10/12 09:22
-
>>705そこが引っ掛かる所ですね、タイプもちょっと近いしやっぱり山村は阪神的にスルーしそうですね、獲って欲しいけど。
-
707 名前:匿名さん:2020/10/12 09:38
-
>>706
個人的には度会より山村なんですけど。遠藤もセカンドで糸原の後継期待できるので仕方ないかな。
-
708 名前:匿名さん:2020/10/12 10:08
-
山村なんかないだろ
打線の左右バランス見ても
それなら右の入江2位評価ぐらいで取ってもいい
3位だったら楽天が取る
-
709 名前:OFA:2020/10/12 10:12
-
>>707そうですね、今年佐藤が駄目なら来年岐阜第1の阪口楽を指名する事を期待します、既に熊野スカウトが視察してるみたいです今年のドラフト候補加藤翼からホームラン打ってるし身体も大きいし相当楽しみな選手です。
-
710 名前:匿名さん:2020/10/12 10:55
-
山村は良い打者だよね。
言いたくないが高校時代の遠藤より打撃は上だよ。
ただ、709の言うとおり無いかな?
遊撃やらしたりしてるが結局はプロでは厳しいし、一つ上の先輩の遠藤と競う形は高校としても避けてもらいたいだろうし。
あと、入江が2位って絶対にありえないでしょ?
好投手が残る中で入江を選択する球団なんて無いよ。
近年はどこの球団も高卒野手に偏重気味だが今年は24人に入る高卒野手はいないかも?
それと2位で獲るにしても楽天が先、楽天が2位で獲る訳ないから阪神は2位でも3位でも獲れる。
ま〰️どちらも無いとは思うけど。
-
711 名前:匿名さん:2020/10/12 11:24
-
日ハムが佐藤?みたいな記事見たけど根拠が浅すぎるし日ハムは無いと思う。
佐藤はやっぱり単独~最大でも3球団だよ。
個人的には巨人に行かせるのは許せないから巨人単独になりそうになったら佐藤特攻。
他の球団が佐藤にいくならクジ運最悪巨人だから他所に委ねる形でウチは伊藤か栗林を単独で獲って2位は古川→入江大→大道→森浦→平内辺り。
3位で山崎伊織!巨人の裏工作なら許しちゃいかんよ!元は競合クラスの投手。
多少のリスク(手術明け、拒否)3位なら惜しくない。
-
712 名前:S:2020/10/12 11:31
-
佐藤入札の流れの前提で考えると
①佐藤当たりの場合、2位は投手。
②佐藤外れの場合、外れ1位投手、2位野手。
が基本線だと思うけど、自分なりにどうシミュレーションしてみても②の方がしっくり来てしまう。
①の場合、今年は良い投手が沢山いるとは言っても2位阪神指名順まで残る投手となるとかなり限られてしまう。
その点②の場合は外れ1位でもまだまだ欲しい投手が残る。早川、高橋は確実に入札で消えるにしても伊藤、栗林はひょっとして残る可能性があるし、残らない場合でも大道、木澤らまだ有望な投手を確保できる可能性が高い。万が一さらにそこで外したとしても外れ外れで平内なら自分的には満足。
そう考えると1位でしっかり投手を確保した上で2位で右長距離砲候補の西川or井上の残った方を指名、もし2人とも残らなければ元という指名が即戦力投手+将来中軸候補を同時に手に入れやすいように思う。
-
713 名前:匿名さん:2020/10/12 11:37
-
>>711
何で巨人の影響を受けたドラフトをしなきゃならんのよ
-
714 名前:匿名さん:2020/10/12 11:53
-
ハムはその年球団でいちばんいい評価をした選手に行く。
投手だろうが野手だろうが、補強ポイントだろうがなかろうが、何球団来ようが関係ない。
ハムが佐藤をいちばん評価したなら佐藤だろう。
-
715 名前:匿名さん:2020/10/12 11:59
-
>>713
断トツでリーグ優勝するチームにオフまでやりたいようにさせたくないだろ?
-
716 名前:匿名さん:2020/10/12 12:04
-
1佐藤ハズレ小深田
2高田(法大)
3榮枝
4高野
5渡部(残っていれば)
育成
1大曲
2高寺
-
717 名前:匿名さん:2020/10/12 12:13
-
育成3位で高校生投手を取っていい。恐らく8人ぐらいが限界でしょう
-
718 名前:匿名さん:2020/10/12 12:15
-
>>715
気持ちは分かるが
佐藤が単独になりそうなら阪神が行くとか、他が行くなら他所に委ねるとかが何だかなーと思ってね
佐藤にしろ他にしろ1番評価した選手に行くべきでしょ。
-
719 名前:予想師:2020/10/12 12:25
-
717さんのはいいね
2位で高田か平内
育成の大曲もいいね、でも本指名あるんじゃないかな
-
720 名前:匿名さん:2020/10/12 12:32
-
>>712
佐藤にいかない選択肢は無いですかね?
俺は可能性高いと思うんですが?
あと、1位即戦力投手で2位今川はどうですか?
西川はプロでは左翼守備ですら厳しいのでは?
井上は打撃においては先輩野村よりだいぶ格下に感じてしまいます。
今年の高校生は3年時の成長が見えにくいですがその部分を含めて考えても2位は勿体無い気がします。
-
721 名前:S:2020/10/12 12:35
-
>>719
平内は阪神2位指名順までは残らないかと。
この秋の凄まじい成長ぶりを観ると外れ1位があっても驚かないし、もし阪神が外れ外れまで行くようならその時は平内に行って欲しい気持ち。
-
722 名前:匿名さん:2020/10/12 12:37
-
>>718
おっしゃる通り。
確かに意識し過ぎたね。
ただ、個人的希望は単独狙いで伊藤か栗林で佐藤はパリーグにいってもらいたい。
-
723 名前:匿名さん:2020/10/12 12:44
-
>>720
佐藤ないよ
まず球団から佐藤に行きますなんて一言も言ってない新聞が勝手に書いて騒いでる
皆が思ってるようなタイプではない高山の二の舞
ポジション的に最優先課題とは思えない
あのゴツい体で守れる走れるとか思えない阪神守備力が最大の課題なのに
どう見ても投手の方が不足現場は多分投手欲しい
-
724 名前:S:2020/10/12 12:44
-
>>720
佐藤に行かない可能性も勿論有りですよね。
ここでは大方の予想に則して佐藤入札前提でのシミュレーションですが。
2位の野手も候補は沢山有りと思います。自分は書いた通りが希望ですが即戦力野手を求めるなら今川と言うのもなくはないと思います。
-
725 名前:匿名さん:2020/10/12 13:05
-
阪神はドラフトに関する編成会議はいつあるんだろう?そこである程度ドラフト1位入札の指針がでるかもな。
-
726 名前:匿名さん:2020/10/12 13:09
-
725
717ですけど高田は2位で残りそうですか?自分は2位にしましたけど微妙なんですよね
それと今年の隠し玉は誰でしょうか?宗高の石橋がそんな感じだったんですけど確か志望届けを出して無いので残念です
-
727 名前:匿名さん:2020/10/12 13:11
-
コロナで金ないので福留糸井ポーアのコストカットがあるから佐藤は欲しいんだと思うよ。それこそ上手くいけば31番つけてサード守らせれば集客力もあるしね。大山も体重増やしてパワーがついた反面守備範囲減ったし一塁に移して打撃に専念してタイトル狙わしたほうが良いような気がする。やっぱり3ポジション守れるのは何気に大きいよ。
-
728 名前:匿名さん:2020/10/12 13:24
-
佐藤輝をフロントが監督と意見交換する、監督として矢野が来期も受けるのであれば
即戦力と無抽せん伴わない(単独に限りなく近い)3球団、競合を3回連続外れ
の更新中の監督に4回連続外れ引かせるのはやめれ、畑山チーフが自ら佐藤輝
の場合が抽せんを引かせる それが嫌なら監督の要望をきく
-
729 名前:匿名さん:2020/10/12 13:36
-
日本ハム1位佐藤メジャーも容認やろ
-
730 名前:ラストアイドル 朝日加奈引退 ショックです:2020/10/12 13:39
-
>>708
山村はプロレベルで見た場合、良い意味ではバランスが良くて欠点がないけど、悪く言うと特徴がないからなぁ
-
731 名前:匿名さん:2020/10/12 13:48
-
2位の場合順番からして2巡目で怖いのは楽天よりも広島と中日。いい野手持ってかれそう。
もうこうなったら1位元でいけ。
-
732 名前:匿名さん:2020/10/12 14:03
-
阪神が佐藤の交渉権獲得出来たら、将来的には3佐藤4大山5井上という待望の日本人のクリーンナップが誕生するね、
-
733 名前:OFA:2020/10/12 14:20
-
>>732私もそのクリーンナップが見たいです、ちなみに佐藤13本目のホームラン打ったみたいです、二岡と並んだ。
-
734 名前:匿名さん:2020/10/12 14:22
-
佐藤輝で穴が大きく打率は高山より下だろう、左中谷に近い、インコースの弱点
は高山と同じ、プロレベルに適応できても3番を任すには厳しいだろう、ボーア
より打てない、3番は遠藤が4年後には1軍で座る気がする
-
735 名前:匿名さん:2020/10/12 14:35
-
日本ハムも佐藤入札に参戦の可能性・・・
阪神、巨人、西武、ソフトバンク、オリックス?、日本ハムと6球団は多すぎる
流石にそこまでの選手かと思う
特攻するのか投手に行くか?
-
736 名前:匿名さん:2020/10/12 14:43
-
早川と佐藤輝で10球団競合 1本は中日、DENA 外れ8球団が残り牧、栗林、山下
、中森、木澤=また阪神矢野は籤引い外れ記録更新(くじ運がないのだから回避しても
ファンは怒らない)
-
737 名前:匿名さん:2020/10/12 15:05
-
普通に考えたら早川が一番欲しい
でも競合さけて栗林って手はアリ
-
738 名前:OFA:2020/10/12 15:25
-
多分西武は投手でしょ、オリも競合に顔を出してる場合では無い単独狙いで栗林とか、ソフトは松田の後釜と考えるなら同じ右の牧(サードも出来る)日ハムは解らん?
おそらく佐藤を指名してくるのは3球団ぐらいになると思うけど。
-
739 名前:匿名さん:2020/10/12 15:34
-
ttps://hochi.news/amp/articles/20201012-OHT1T50076.html?__twitter_impression=tru
e
なんか凄いことしてる
-
740 名前:S:2020/10/12 15:35
-
>>726
高田も良い投手と思いますが阪神2位指名順に残るか微妙ですよね。自分はギリギリ残る気がします。が、あくまで自分の見立てですが正直大道木澤らに比べると1ランク下に思えます。
それともう隠し球とは言えないですが、平内は外れ外れなら1位でも行く価値があると思っています。
個人的希望としては入札高橋→外れ大道→外れ外れ平内です。
-
741 名前:匿名さん:2020/10/12 15:41
-
矢野て外れてから引き戻し運は感じる、近本、小幡、木浪 =他球団がマーク
してた選手 過去のドラフトぼ歴史で外れ1位大学右腕は90%大成してない
右腕は藤浪、田中、ダル、前田、ずば抜けた物がないと、勝ち抜けない
高卒山下、高橋宏には大物感が漂うー戦略は佐藤輝で撃沈され2度目生き返り
架けるか、早川に特攻でCEOの顔を立てるか
-
742 名前:匿名さん:2020/10/12 15:44
-
>>737
佐藤でしょ
-
743 名前:匿名さん:2020/10/12 15:48
-
監督、嘘やろ!
ドラフト前に変な記事全面否定してや!!
-
744 名前:匿名さん:2020/10/12 17:12
-
阪神・矢野監督“内規違反”会食発覚! 阪急阪神HD角会長が内部調査を厳命、球団は把握も黙認&隠蔽…選手のみ処分でチームから憤り
これが本当なら矢野監督は辞任へ!
こんな、問題ばかり起こす球団に佐藤君などを入団させたら駄目になる事は見に見えているので
阪神は佐藤君から撤退すべきだな。こんな球団に入団しても誰も喜ぶ選手はおらんからな。
-
745 名前:匿名さん:2020/10/12 17:45
-
佐藤見たことないから知らんが穴が大きいなら厳しいね
コントロールいいピッチャーならそこばかりつかれるしそこを意識させられて打てるボールもうて なく なるし
ボールは速いがコントロールめちゃくちゃなタイプしか打てないのでは
-
746 名前:匿名さん:2020/10/12 17:50
-
辞める監督がクジを引くのかな
-
747 名前:匿名さん:2020/10/12 17:53
-
佐藤見たことないから知らんが穴が大きいなら厳しいね
コントロールいいピッチャーならそこばかりつかれるしそこを意識させられて打てるボールもうて なく なるし
ボールは速いがコントロールめちゃくちゃなタイプしか打てないのでは
-
748 名前:匿名さん:2020/10/12 18:05
-
今のままでは指名できても入団拒否も出てくるかもしれない。
なんとかドラフト当日までに首位奪取をしないと。
監督、よろしくお願いします。
-
749 名前:匿名さん:2020/10/12 18:06
-
まあ佐藤はハイリスクハイリターンの極地みたいな選手なのは否定できん
ただプロのピッチャーもなんやかんやで苦手コースばかり投げられる奴はそんなにいなかったりする
-
750 名前:匿名さん:2020/10/12 18:08
-
佐藤は今日ホームランは打ったけど2三振。
今日で9個はちょっと多いかな?
スラッガーは三振が多いものとは言うがそれはプロでの話で学生野球で多いのはちょっと困りもの。
ただ、それなりに四球も選べてるみたいだし何とも評価しにくい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。