テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903365

2020阪神直前ドラフト ⑭

0 名前:匿名さん:2020/10/05 14:58
あと20日
51 名前:匿名さん:2020/10/06 10:08
もうバカ妄想止めろよ
梅野が出て行く要素なんかねえって
久保や大和が何で出ていったか考えろよ
52 名前:匿名さん:2020/10/06 10:19
所詮過去は過去で他人は他人だからねぇ
53 名前:ラストアイドル 朝日加奈引退 ショックです:2020/10/06 11:03
大体梅野の後釜とるとか大丈夫か?5年後なんか誰もわからんわ。別に下で優秀な捕手の素材を揃えたら良いだけやろ?梅野が衰えた頃に、藤田が出てきたら良いやんか
54 名前:ラストアイドル 朝日加奈引退 ショックです:2020/10/06 11:15
渡部って、無双してるっても神奈川リーグやろ?
毎シーズン成績が安定してる関と違って、結構シーズン毎にムラあるし、どうなの?
関は常に無双してるが
55 名前:匿名さん:2020/10/06 11:23
高橋君今日進路表明へ
56 名前:じく:2020/10/06 11:30
>>55
慶応には合格したのか?
57 名前:匿名さん:2020/10/06 11:49
>>56
11時にAO入試の合格発表があったがまだわからない
58 名前:じく:2020/10/06 11:56
>>57
高橋の進路次第でドラフトがかなり変わりそうだな。
59 名前:匿名さん:2020/10/06 12:04
慶應落ちるは無いだろう
高卒でドラ1レベルのピッチャーとなると、高卒でプロ行って欲しいけど本人の意向だから仕方ない。
4年後順調に成長して縁があるといいね
60 名前:匿名さん:2020/10/06 12:21
今朝日刊には進学発表と書いてあった
61 名前:匿名さん:2020/10/06 12:39
梅野FAはないにしても梅野坂本のWリタイアは想定しとかなあかんやろ
原口や長坂で文句ないなら別にいいけど
俺は不安しな感じないし実際そうなったら批判の嵐になるの目に見えてる
62 名前:匿名さん:2020/10/06 12:42
FAと外国人はこんな感じになるかな?
ソフトバンク 山田
巨人 小川、ソト
阪神 大野、オースティン

ソトとオースティンはバレンティンの堕落ぶりを見てるから、パリーグには行かないか?
63 名前:匿名さん:2020/10/06 12:53
>>62
ソフトバンクなんか親会社大赤字それどころじゃないわ
64 名前:匿名さん:2020/10/06 13:06
>>47 重複なんか何分の1だから外れ球団不利。
65 名前:匿名さん:2020/10/06 13:21
>>63

しつこい!
66 名前:匿名さん:2020/10/06 13:23
梶谷もFAやで
67 名前:匿名さん:2020/10/06 13:33
>>62
横浜は両外国人共に必死に慰留するだろ?
少なくとも1人は絶対に残るよ。
小川が巨人?4位から2位がエースを奪うのもあれだが最下位で断トツで投手に困ってるチームから断トツでリーグ優勝するチームがエースを強奪はいただけない。
原は野球界全体を考えていると言うならやってはいけない。
ただ、FAは選手の権利だからね〰️というわけでスレ違いすいません。
68 名前:匿名さん:2020/10/06 13:48
>>59
最終的にプロを目指してるピッチャーで高卒の時点でプロに上位でいけそうなのに
進学しようとするのが理解できない。

おそらく大学でも1年からエースだろうから、一銭にもならないところで消耗品の肩を
4年も酷使して投げるなんて勿体ないと思わないのかな
ドラ1確実の状況で大学に行った島袋や斎藤祐樹にみたいにならないといいけどな

斉藤がプロ入りした時、高校時代のライバルのマーくんは既に年棒2億で、数年後に
メジャーいってるもんな
69 名前:匿名さん:2020/10/06 14:13
高校で旬が来た選手は即プロ入るべき
日大三高で優勝した時の吉永健太朗などなどほんまもったいない選手だった
70 名前:BEO:2020/10/06 14:13
高橋プロ志望届出すようですね。嬉しいニュースです。
阪神が指名するしないではなく旬な投手は直接プロに入るべきだと私は思います。
いや、本当に嬉しいです。
1位入札確実ですし、競合の可能性もありますね。
71 名前:匿名さん:2020/10/06 14:22
>>70
合格かなと思ってましたけど、プロ志望届け出すんですね。本人の野球選手としての未来のことを考えると今プロに行くのがベストです。
タイガースが高橋に入札するかは分かりませんが、高橋が手を挙げたことで何球団か1位指名するでしょうからタイガースが佐藤早川その他にしろ確率は上がりますね
72 名前:匿名さん:2020/10/06 14:24
ソースはどこや?ガセネタだろ?
73 名前:匿名さん:2020/10/06 14:28
>>70
マジですか!いいニュースですね!!
高橋にいくも良し、佐藤にいくも良し、個人的には伊藤か栗林ですが・・・
中日が高橋にいけば栗林がまさかの単独もあるかも?
個人的には森下くらいはやると思うしおいしすぎる。
74 名前:じく:2020/10/06 14:33
高橋という大物がプロ志望提出ということでドラフト指名図を塗り替えますね、
75 名前:BEO:2020/10/06 14:38
>>71
おっしゃる通りです。
大学進学が悪い選択とは思いませんが高橋は即プロ入りが正しい選択に感じます。
>>72
報知です。
>>73
確かに栗林単独はラッキーが重ならないと無いと思ってましたがありえますね。
伊藤も日ハム単独の線が見えてきたかもしれないですね。
76 名前:ラストアイドル 朝日加奈引退 ショックです:2020/10/06 14:41
>>68
大学野球に憧れもあるし、勉学に力を入れたいって可能性もあるやろ。プロへ行くことが人生やないんやで。勉強も出来んかったから、社会人としても駄目やしな。プロなんて大半は25歳までには離脱するんだから
77 名前:匿名さん:2020/10/06 14:54
大学が駄目なら社会人で野球すればいいよ
78 名前:じく:2020/10/06 14:59
これで今年のドラフトは佐藤、早川、高橋の3人を軸に展開する流れになりそうやな。
79 名前:匿名さん:2020/10/06 15:06
中日はこれ高橋確定かな
「届を出したら入札するくらいの力を持っている」と評したハムも可能性は高いか
逆に阪神は高橋には多分行かないだろうし、競合相手が減る可能性が高くなって嬉しい誤算
80 名前:匿名さん:2020/10/06 15:12
阪神は来年FA移籍濃厚の梅野の代わりに一位で即戦力捕手を獲得するべきやな。
81 名前:匿名さん:2020/10/06 15:12
中日地元選手2人 栗林、高橋、チーム戦略的佐藤輝 監督は早川
阪神以前畑山チーフは高橋宏斗はランキング1位扱と公言してた=チームエース
佐藤輝 オリックス、ソフト、巨人、西武はそのままだろう
早川 ヤクルト、広島、ロッテ 高橋宏斗は中日、横浜、阪神 栗林1本釣り
が十分ある
82 名前:匿名さん:2020/10/06 15:15
81
お前少し黙っとけ
83 名前:匿名さん:2020/10/06 15:20
>>75
去年の森下みたいに何かの巡り合わせで単独指名ってあるんだよな。
それが今年は栗林って事か?
伊藤は日ハムと相思相愛で他所は手を出せないみたいだし。
この2人は単独くさいな。
84 名前:匿名さん:2020/10/06 15:23
西武が分からんな?野手っぽいけど
85 名前:匿名さん:2020/10/06 15:29
今年は寂しいドラフトになるかと思ったけど高橋が出してくれたおかげで楽しみが増えました
86 名前:じく:2020/10/06 15:59
世代屈指の最速154キロ右腕、中京大中京(愛知)の高橋宏斗投手(3年)がプロ志望届を提出することが6日、分かった。受験した慶大のAO入試で不合格となり、今後受験はせずプロ入りを目指すことになった。
87 名前:匿名さん:2020/10/06 16:03
阪神には高橋の動向は関係ない!
それより阪神は来年FA移籍濃厚の梅野なので、佐藤君でもなく、高橋君でもなく、
1位は即戦力捕手の榮枝 裕貴を指名すべきだな
88 名前:匿名さん:2020/10/06 16:07

ありえない
89 名前:匿名さん:2020/10/06 16:14
甲子園組高橋宏斗は阪神ドラフト必須条件 本人、監督にチームがハムの吉田
時同様に面会して決めるだろう
90 名前:匿名さん:2020/10/06 16:27
阪神は佐藤君だろう。
阪神よ、地元の選手を獲るチャンスを逃し続けてきたんだから、佐藤君は獲得すべきやな
91 名前:匿名さん:2020/10/06 16:43
高橋は間違いなく去年の奥川クラス。
それでも阪神高橋は無いかな?
実力はともかく去年のドラ一が同じ高卒右腕だしな。
即戦力投手か佐藤かの二択だろう。
どちらにしろ高橋に流れてくれるという意味ではプラスでしかないな。
それと上の方で書き込んでる人がいるが栗林が単独でいけるなら絶対にいくべし。2位は来田で。
92 名前:匿名さん:2020/10/06 16:48
高校生投手は来年の方が豊作で、高橋や奥川レベルがいるのは来年。
93 名前:匿名さん:2020/10/06 16:54
阪神は高橋と佐藤には行くべきではないね。
高橋は中日と相思相愛、佐藤は巨人と相思相愛。だから、阪神に入る隙間などないから
阪神は五十幡でも指名しておけばいいんだよ
94 名前:匿名さん:2020/10/06 16:56
佐藤外れ栗林
95 名前:匿名さん:2020/10/06 16:57
>>93
一応相手してやるが五十幡は無いわ。
五十幡を軽視してる訳では無いが中堅手は間に合ってる。
96 名前:匿名さん:2020/10/06 17:00
大山が4番として覚醒してきたから5番タイプ佐藤輝も選択ORエースの
早川OR時期エース高橋宏斗の3択だろうーこれで一本釣りの球団は減る
97 名前:BEO:2020/10/06 17:31
私も高橋を入札する可能性は十分にあると思います。
即戦力投手と高橋と佐藤の横一線で入札の可能性があると思います。
即戦力投手においては誰を1番評価しているかは分かりませんが単独狙いも含めて複数の選択肢があるように思います。
佐藤が本命とマスコミも言ってますが何となく、本当に何となくなんですが佐藤じゃないような気がしています。
ただ、この何となく結構当たります。
98 名前:HTV:2020/10/06 17:33
高橋宏のプロ宣言はプロ野球界にとっても朗報ですね。阪神も佐藤輝、早川、高橋宏の3択でしょうね。
99 名前:匿名さん:2020/10/06 17:34
阪神は一位で奥川指名して西純矢を指名したにも関わらず、高校生投手を一位で指名する事はあり得ないね。
100 名前:匿名さん:2020/10/06 17:48
高橋宏斗はスカウト部畑山チーフの一押しです 田中将クラスですからコメント
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。