テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903365
2020阪神直前ドラフト ⑭
-
0 名前:匿名さん:2020/10/05 14:58
-
あと20日
-
401 名前:BEO:2020/10/09 11:04
-
山崎伊織のプロ志望は驚きましたし嬉しいニュースでした。
去年の今頃は来年の目玉だと確信していましたから社会人入りを表明した時は正直ガッカリしました。
プロ野球ファンとしてはプロ入りしてくれるだけで嬉しいですがやはり虎党の私としては間違いなく欲しい投手です。
トミージョンは今や投手生命を左右するような手術ではありませんし、失敗のリスクも低い手術と聞きます。
ただ、1年のブランクを小さい事とは言いませんし、某球団と噂があるようですが・・・それでも山崎伊織を獲れるなら私としては上位指名でも惜しくないです。
まだキャッチボールも出来ていないという話ですが今年中にはキャッチボール、来春にはプルペンで投げれるようになると思います。
夏にはファームで実戦登板をして秋には顔見せで1軍登板を数試合、そして2年目ローテ入りといった感じでしょうか?
下半身がまだまだだと感じていた部分もあったので投げれない分かなりの走り込みをしているでしょうから大学3年時より体つきも投げるボールもたくましくなって戻ってくる事を期待し確信しています。
-
402 名前:S:2020/10/09 11:04
-
>>399
これを前提として考えると、早川、佐藤の外れ球団でまた大挙して栗林、伊藤の争奪戦になりそう....。
そこでうちは大道か木澤の外れ一本釣りができるなら佐藤に特攻も有りかな。
それにしても高橋宏を中日に一本釣りされるのは悔し過ぎるが。
-
403 名前:BEO:2020/10/09 11:31
-
今年のタイガースは育成指名をどうするのでしょうか?
今年のプロ志望届はコロナが重なり現在高校生が213人、大学生が139人と共に去年を大きく上回っています。
以前、巨人が育成で10名ほど指名するという記事を見ました。
安物買いの銭失いとか、数年でクビを切られて可哀想なんて意見もあります。
プロに入る夢を持って野球に打ち込んできた選手に門戸を開いてあげる事の何がいけないのでしょうか?
育成であってもスカウト陣が熟考を重ね、試合や学校まで足を運び、擦り切れるまで映像を見た結果の指名です。
巨人やソフトバンクのように三軍が無いタイガースに10人というのは無理な数ですが3~4人は指名をお願いしたい。
特に高校生においては夏の予選でとんでもない原石が出てきたりしますが今年は実戦が少なくそれが隠れたままになっている可能性が高いです。
そういう磨けば光る原石を掘り当てるのはスカウトの腕の見せ所ですね。
-
404 名前:匿名さん:2020/10/09 11:41
-
>>401
BEOさんの上位指名とは何位ですか?
2位指名でもって事でしょうか?
佐藤を指名して引き当てた場合は佐藤・山崎と来年の戦力としては厳しい2人になりますがそれでも納得ですか?
因みに俺は398で書いたように2位でもありだと思ってます。
巨人が2位3位で指名しないとは考えられないし。
-
405 名前:匿名さん:2020/10/09 11:43
-
育成は嘉手苅、福島などを取ってほしいです
-
406 名前:匿名さん:2020/10/09 11:46
-
>>402
Sさんは高橋の評価高いですね?
去年の奥川と比較してどうですか?
俺としては遜色無い投手だと思います。
よって単独指名は考えられないかと。
因みにSさんは山崎どう思いますか?何位なら欲しいですか?
-
407 名前:匿名さん:2020/10/09 11:48
-
育成プログラムは5年後がファーム新球場完成を後は現在鳴尾浜3軍および
リハビリ組にるようです、それまでの猶予期間は広島型2,5軍方式予定です
がコロナ環境で経営陣がタイガースにも変革を求めるようなので
フロントは今後の取り組みに、コロナ感染問題処理など襟正す流れかから
再スタートになり、ドラフトもそのさなか、行われるので、現場の監督意向
取り入れたドラフトになるのは間違えない
-
408 名前:匿名さん:2020/10/09 11:53
-
>>403 貴方にフロントに入ってもらいたい。今よりずっと良くなりそう
-
409 名前:匿名さん:2020/10/09 11:57
-
>>403
確かに特に高卒投手は隠れてそうだな。
高橋が外れで残ってたり中森が外れ外れで残ってる場合以外は本指名は高卒投手はいらんから育成で高卒投手を2、3人欲しいな。
-
410 名前:じく:2020/10/09 12:02
-
高校生投手は来年豊作だから来年指名しましょう。今年は高校生投手は育成ドラフトのみでいいかも。
-
411 名前:匿名さん:2020/10/09 12:02
-
君が間違いだらけ
-
412 名前:匿名さん:2020/10/09 12:07
-
>>408
素人や外部はいろいろ無責任に好き勝手言えるからね。BE0氏も部外者ならではの意見なんだからあまり持ち上げると失礼というか相手も書き込みづらくなるで(笑)
-
413 名前:匿名さん:2020/10/09 12:14
-
来年、高校生投手豊富って山下級になるようなんが出てくるかね?
まあ山下、ソフトバンクなら諦めがつくわ。
-
414 名前:匿名さん:2020/10/09 12:17
-
小幡はまだまだ成長してない
1軍クラスじゃないのに240打ってるのはある意味凄い
戸郷との対決があったが5打席くらい見たが1球もボール球で誘ってなくて全部ストライクゾーンに投げてるのを見たら打たれる気がしてないんだろ
ストライク揃えすぎて打ててるけど
まだままだまだ伸びしろある
-
415 名前:匿名さん:2020/10/09 12:32
-
阪神タイガースの社長がコロナ感染の責任者として 退任するそうだ、矢野監督の
誕生させた人物、矢野監督も変わる目ができた ドラフトも迷走するぞ
-
416 名前:匿名さん:2020/10/09 12:34
-
ドラフト時は盛り上がる、誰でもスラッガーに見える→ドラフト時点で批判、知名度の低い大社、去年の高校生路線路線→1年目は期待、若手使え~若手使え~とか言う→若手使って打てなかったら自動アウトとか言いだす→いつもの梅野叩き大和叩き大山叩きが必死こいて叩き出す→いらんいらんが始まる→数年経ったら戦力外候補で盛り上がる→またその年のドラフト候補で盛り上がる
以降永遠に続く
-
417 名前:匿名さん:2020/10/09 12:35
-
>>416
で?
-
418 名前:BEO:2020/10/09 12:43
-
>>404
勿論、2位指名ありだと思ってます。
ただ、山崎自身が育成でもプロに入りたいって話をしていますが12球団どこでもいきますという言葉が出てきていないのは気になります。
某球団の存在はやはり気になりますね。
手術からリハビリまでその球団が面倒を見ているなんて事もありえそうな。
考えすぎだと思いますがどこが獲得するにしろ2位か3位での指名だと思いますし、彼の実力に相応しい順位での指名をお願いしたい。
-
419 名前:匿名さん:2020/10/09 12:45
-
>>412 まぁそうですね。失礼しました
-
420 名前:匿名さん:2020/10/09 12:46
-
416
確かにこれはきついかも。
矢野は采配はあかんけどドラフトはよかった。
もう1年はやってくれ。
岡田はドラフトが終わるからだめ。
-
421 名前:じく:2020/10/09 12:50
-
>>420
岡田なら1位佐藤やろ。
-
422 名前:匿名さん:2020/10/09 12:59
-
>>402
その考えだと二位で各球団野手の争奪戦が始まると思うが阪神の二位指名迄に良い野手は殆ど残っていないんじゃないか。一位で外れレベルの投手、二位で余った野手か余った投手では良いドラフトと言えるのか疑問に思う。自分なら一位で各球団が投手に行くなら
牧や五十幡や小深田など残った野手の一番を狙った方が良いと考えるが。どう思いますか?
-
423 名前:匿名さん:2020/10/09 12:59
-
岡田なら早稲田早川に変更になる
-
424 名前:匿名さん:2020/10/09 13:01
-
野球太郎2020ドラフト直前大特集みると早川欲しくなったな
-
425 名前:匿名さん:2020/10/09 13:10
-
>>416
ドラフト時は誰でもエースに見えるし誰でも守備職人に見えるし誰でもスピードスターに見えるよね
-
426 名前:匿名さん:2020/10/09 13:18
-
巨人が優勝して 矢野が辞任のなる流れだろう 後任は新社長が指名する
岡田OR掛布 外部の経験者
-
427 名前:S:2020/10/09 13:59
-
>>406
昨年の奥川は誰もが認める好投手でしたが、今年の高橋宏も貴殿仰るように遜色のない投手と思っています。もっと言えば自分の中では奥川以上とも。
自分なり彼を評価する理由は3つ。
①まず球にバラツキが少なく高いレベルでコンスタントに良い球を投げることができる。
よく最速◯kmとかが投手の一つの物差しになるけど多くの場合たまたまの一球だったり、そうでない場合でも指に掛かった球とそうでない球の落差が大きかったりする。
その意味では彼の速球は高いレベルで安定している。
②交流試合でも150km超を30球以上記録したが、最終回に最速154kmを記録するスタミナ馬力。序盤からあれだけ力投し最終盤にまだあれだけの球を投げるスタミナ体力は驚異。
③その体力と絡むが非常に身体が強く故障に強そう。現にここまでほぼ故障することなく年々順調に成長している。プロで活躍するには故障しない身体は大切。
以上が高橋を高く評価している理由ですかね。
-
428 名前:匿名さん:2020/10/09 14:15
-
うちは佐藤確定だから抽選に当たることを願う。巨人 西武 ソフトバンク 阪神で争うと思う。外れたら牧が残ってれば嬉しい。怖いのはオリックス。
-
429 名前:S:2020/10/09 14:17
-
>>406
すみません。後半の質問に答えていませんでした。
ここでも何回も書いていますが個人的には高橋入札希望です。理由は上でも書いたように昨年の奥川級の投手と思っているから。
ただ中日もほぼ間違いなく入札するだろうから単独にはならないでしょうね。
それと阪神は佐藤有力だろうから残念ながら縁がないだろうと思っています。
山崎に関しては、これも何度か書きましたが自分も非常に良い投手と思っています。
投球フォーム的にもたいへん好みの投手なので1年ファーム待機させてでも獲るに値すると思う。但し、やはり他にも欲しい選手は沢山いるのでやはり1位2位は厳しい。3位まで残るようなら有りかと。
-
430 名前:匿名さん:2020/10/09 14:20
-
>>418
「実力にふさわしい順位での指名」本当にその通りですね!
ガッチガッチに囲い込んでの下位指名なんて腹立つだけですよね!
BEOさんの山崎にとってのふさわしい順位は2位か3位だと理解しました。
来年1年ほぼ計算出来ない大学生投手を2位か3位てやっぱり評価が高いですね。
-
431 名前:S:2020/10/09 14:33
-
>>422
ドラフト戦略としては他球団が投手に走る間に野手を狙うは有りですよね。
ただ今年は自分の中では佐藤以外に1位で行くに値する野手がいないですね。五十幡も球団によってはニーズのある選手でしょうが、今の阪神にはニーズがないと思うし、小深田を1位は流石にないと思う。
自分は高校生の右長距離砲候補である西川、井上、元、山本あたりから1人は欲しいと思っていますが1位は流石にないので、外れ1位で投手を確保した上で2位以降で上記の内誰かは獲って欲しいのが希望ですね。
-
432 名前:匿名さん:2020/10/09 14:34
-
>>427 430
ありがとうございます。なるほど、奥川以上ですか?
それと夏に投げすぎで肩を消耗してないのもプラスですよね。
Sさんの言うとおり単独は無さそうです。
山崎は3位ですか?普通に考えたら1位2位は確かに使えないですよね。
巨人がガチガチ囲い込んでない限りは3位じゃ残ってこないですよね?
巨人が下位でなんて舐めた事してきたら3位で指名しましょう!
いや、それにしてもSさんとBEOさんとの会話は楽しいわ。
-
433 名前:匿名さん:2020/10/09 14:46
-
仮に山崎を獲るなら、今年は山崎以外に投手を4人ぐらい、それも全員大社で固めて欲しいところ
才木と島本の回復がちょっと長引きかねない、西と及川もまだ時間かかりそう、20代前半の投手たちがイマイチパッとしないというのが阪神投手陣の現状
この状況で短くても1年は投げられない山崎を指名して、更にほぼ確実に1年目からは戦力にならない高卒投手まで獲るのは流石に目先の投壊が怖すぎる
高卒投手は去年2人獲っていて来年も豊作と評判、別に今年獲らなくても問題ない
-
434 名前:匿名さん:2020/10/09 15:20
-
>>433
なるほど。確かに才木や望月、小野辺りがこんな状態になるとは2、3年前は思わなかったな。
その彼等の奮起の為にも山崎が良い気がしません?それに1年じゃ投壊しませんよ。
-
435 名前:匿名さん:2020/10/09 15:30
-
>>434
山崎を獲るなとは言ってないんだ
獲るのなら山崎以外もできるだけ大社で固めて欲しいってだけで
-
436 名前:匿名さん:2020/10/09 15:32
-
今年、プロ届志望多いから、
本指名8人程度、育成6名程度指名すべきだよ。
佐藤と二遊間の即戦力獲ったら、後、バッテリーで良い。
山崎4位なら、指名あり。
何回も言うけど、法大の高田とか鈴木とか欲しい。
アジアの平内も良いね。
-
437 名前:OFA:2020/10/09 15:36
-
高橋はええな、個人的には佐藤を推してたのですが高橋となると考えてしまうな高橋なら1年目途中からローテに入れそう、もし中日の一本釣りとかになったら腹立つしなとはいえ来年高校生投手に良いのそろってるしやっぱり佐藤って事で良いかな。
-
438 名前:匿名さん:2020/10/09 17:21
-
3巡目くらいまで残ってたら星稜の内山を指名して欲しい
主役タイプでは無いが堅実な守備と非凡なバッティングセンスで
なかなかのクセ者タイプになりそう
イケメンだし、営業サイドとしてもGOOD
-
439 名前:匿名さん:2020/10/09 17:55
-
1位 山下投手or高橋投手
2位 小深田選手or来田選手or山内選手など
3位~下位大学投手
んーやはり球団役員会としては、素材型ロマン派指名希望かな。
-
440 名前:じく:2020/10/09 18:03
-
>>439
キャッチャーは?
-
441 名前:匿名さん:2020/10/09 18:04
-
2位以下で右の先発タイプ取るなら何の縁もない山崎より村上か大江に行くと思いますが?
大江はファームと2回練習試合してるからかなり有力
あとホンダと縁深いので小野大夏もあるかも
榮枝取るなら有村とセット指名
-
442 名前:じく:2020/10/09 18:08
-
昨年も1位は高校生投手だし、来年は高校生投手の目玉が揃ってる年だし今年は高校生投手は後回しでいいのでは?
-
443 名前:匿名さん:2020/10/09 18:27
-
来年は清宮弟だろ。森木も捨てがたい。
-
444 名前:匿名さん:2020/10/09 18:29
-
五十幡二位では残りませんか?一位となると微妙な気もするけど、一位即戦力投手、二位五十幡ならいいな。
近本ともう1人超速系がサンズの前に居たらだいぶいやらしい打線になる。
-
445 名前:匿名さん:2020/10/09 18:29
-
ホンダは鈴鹿の方も縁があるから松本竜也って手もある
守屋の後輩になる
阪神の情報あまりないが
-
446 名前:匿名さん:2020/10/09 18:37
-
村上は肉離れの具合気になるが普通に1年目からローテ入れると思うが
ただそのあと伸びしろがあるかは問題
それ以上伸びない可能性も
-
447 名前:匿名さん:2020/10/09 18:56
-
投手は出来れば先発とリリーフ、左右2枚ずつは欲しいが
横山と石井が昇格された上でどうするか
-
448 名前:匿名さん:2020/10/09 19:03
-
>>444
近本や去年の小深田見ても近年計算の立ち易いセンターラインの俊足選手は高騰しやすい
二位は難しいだろう獲るなら下位で並木かな彼もかなり早い
-
449 名前:匿名さん:2020/10/09 19:10
-
並木と若林どっちがいいですか?
-
450 名前:匿名さん:2020/10/09 19:19
-
五十幡は最後の最後で難点だった打撃でアピールできてるのは好印象
球団毎の需要やら戦略やらにもよるが、1位で消えてもおかしくないとは思えるようになってきた
ただ5試合やって四死球が1と相変わらずのペースなのが気がかりではある
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。