テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903364
横濱ベイスターズ ⑮
-
0 名前:匿名さん:2020/10/05 13:14
-
ソフトバンクおじじは来ないように
-
301 名前:匿名さん:2021/01/02 21:20
-
オースティン故障がちのところが心配 今永は戻ってこれるのかと里崎
-
302 名前:匿名さん:2021/01/02 22:00
-
ロペスに声をかける球団がないね
-
303 名前:匿名さん:2021/01/02 22:44
-
303 お前にも声をかける奴はいないだろう
世の中の害だからな
消えろ
-
304 名前:匿名さん:2021/01/03 08:43
-
森の抜擢はあるか?
-
305 名前:匿名さん:2021/01/03 11:29
-
飛行機嫌いのグリエルはアメリカでも飛行機を拒否してるのかな
-
306 名前:匿名さん:2021/01/03 18:24
-
打者育成に関してラミレスの指導がどれくらいのものだったか、居なくなって分かる
-
307 名前:匿名さん:2021/01/03 18:41
-
小谷が新監督にセンターラインの大切さを説いていた
-
308 名前:匿名さん:2021/01/03 23:23
-
柴田大和がもう少し打力があればね
-
309 名前:匿名さん:2021/01/03 23:25
-
柴田大和がもう少し打力があればね
-
310 名前:匿名さん:2021/01/04 07:27
-
新外国人のマリファナだっけ?麻薬騒動の過去がどのような事実かはわからないがそういう噂があるのに、ベイはよく契約したな
-
311 名前:投稿者により削除されました
-
312 名前:匿名さん:2021/01/04 19:47
-
山下大輔の現役復帰は新庄が無理だったから厳しいな。センターライン強化出来ると思ってたから残念だ。
-
313 名前:匿名さん:2021/01/05 08:17
-
2番最強説は原よりラミレスが先に言い出したわけだが三浦はどう考えるのかな 8番ピッチャーも続けるのかな
-
314 名前:匿名さん:2021/01/06 07:55
-
田中は巨人でイースタンに出るよりベイでレギュラーを狙う方が良いに決まっている
-
315 名前:匿名さん:2021/01/06 08:07
-
ご意見番
-
316 名前:匿名さん:2021/01/06 10:40
-
一番ショート森と予想した記事を見かけた まさかな
-
317 名前:匿名さん:2021/01/06 11:12
-
↑
ご意見番気取り
-
318 名前:匿名さん:2021/01/06 11:33
-
森大輔は投手だったよ。
-
319 名前:匿名さん:2021/01/06 11:51
-
三浦大輔が中畑イズムを引き継ぎ明るいベンチにするとコメント
-
320 名前:匿名さん:2021/01/07 08:44
-
高田繁も75歳か ルーキー時代から爽やかな青年だったたが老いた
-
321 名前:匿名さん:2021/01/07 16:43
-
田中は9月と10月に覚醒した様だ。今年が楽しみな選手である。4月から読売新聞にする予定だったが宮崎のFAで新聞代が使われそうだから読売新聞は止めるよ。
-
322 名前:匿名さん:2021/01/07 16:46
-
321 ソフトバンクオジジと変わらないね
-
323 名前:匿名さん:2021/01/08 08:58
-
宮崎の巨人移籍はない サードは要らない
-
324 名前:匿名さん:2021/01/08 10:18
-
いや、あるね。
-
325 名前:匿名さん:2021/01/08 10:23
-
>>323
将来的には牧がサードかな。
-
326 名前:匿名さん:2021/01/08 10:56
-
牧はドラ1の力がある
-
327 名前:匿名さん:2021/01/08 11:09
-
そこそこからの脱却って田中俊太にはピッタリの目標
-
328 名前:匿名さん:2021/01/09 08:13
-
今のところ三浦大輔新監督誕生が一番のニュースだね
-
329 名前:匿名さん:2021/01/09 23:41
-
ラミレスは解説は無理だから2021はどんな仕事をする?
-
330 名前:匿名さん:2021/01/10 20:12
-
ロメロはホークスのスチュワートやロドリゲスより上かな
-
331 名前:匿名さん:2021/01/10 20:35
-
筒香は2022にはベイに帰ってくるのかな
-
332 名前:匿名さん:2021/01/10 20:40
-
クロマティやバースは遠藤一彦を評価していたんだね
そういえば原指名の繋ぎで指名されたってドラフトの時に陰口たたかれたね
-
333 名前:匿名さん:2021/01/10 20:45
-
評論家の厳しい事前予想が見られるが、オースティンとソトが全試合に出たらBクラスはない むしろピッチャーの復帰が相次げば優勝候補じゃないか? ピッチャー出身監督だからセンターラインは守り重視でいくんじゃないか? チームカラーも変わるかもね
-
334 名前:匿名さん:2021/01/11 05:47
-
内川がベイを選ばなかったのはショックだよね
-
335 名前:匿名さん:2021/01/11 22:47
-
そんなことはない
-
336 名前:匿名さん:2021/01/12 10:21
-
中継ぎは優勝狙えるチームレベルにある。昨年の国吉と平田の登板回数に対する防御率は素晴らしい。伊勢も良い。石田も良い。エスコパーも安定だろう。シャッケルフォードはトミー明け2年?で今年は手術前より速くなっている可能性有りメジャーの奪三振率も高い事から期待して良い。砂田と武藤もいる。ヤスアキと三上は優勝狙うなら勝ちパで入るのは現状厳しいな。フウチョウレンてヤクルトから来た人は球は速いみたいだ。
-
337 名前:匿名さん:2021/01/13 08:48
-
国吉はデビューした時に大エースになるかと思った
-
338 名前:匿名さん:2021/01/14 01:49
-
あ
-
339 名前:匿名さん:2021/01/14 09:26
-
池谷はメジャー平均以上の回転数を誇る素晴らしい球質を持つ投手。大阪桐蔭戦の2回以降のストレート中心の投球に切り替えた結果が圧巻だった。プロでもストレートで三振が取れる投手になって欲しいし成れると思う。
-
340 名前:匿名さん:2021/01/14 10:11
-
吉田孝の後任は決まったのか?
-
341 名前:匿名さん:2021/01/14 11:46
-
開幕に間に合う故障者は誰かはっきりしないと順位予想はできない
-
342 名前:匿名さん:2021/01/15 08:21
-
生え抜き監督で成功した人いる?
-
343 名前:匿名さん:2021/01/15 08:43
-
何故ロメロの麻薬の過去は問題にならないの?
-
344 名前:匿名さん:2021/01/16 09:46
-
高木由一を二軍コーチにしたい
-
345 名前:匿名さん:2021/01/16 13:08
-
生え抜き監督では三浦が成功します。三浦はコーチより監督向きで己を理解している。三浦野球は周りのコーチの影響が大きいからコーチ陣の責任が大きくなる。コーチ陣は選手の現状の状態を見極める能力が要求される。プロのコーチとしては当たり前の事だが結果これでチームは強く機動する。三浦はそれを分かっている。優勝が狙える監督だ。期待して良いよ。
-
346 名前:匿名さん:2021/01/16 13:54
-
三原 権藤 は日本一
古葉竹識 森祇晶 須藤豊 尾花隆夫は惨敗
秋山 近藤昭仁 土井淳あたりは悲惨だった
別当薫は勝てなかったが打撃理論を残した
-
347 名前:匿名さん:2021/01/16 19:51
-
高津や佐々岡や与田や矢野って優勝させられるイメージが湧かない 三浦新監督にはカリスマ性があるの? 他の4人と大差はないのでは?
-
348 名前:匿名さん:2021/01/16 22:25
-
三浦はファームで優勝争いを1年目でやり遂げた。
これは選手の特性を見出し適材適所で抜擢出来ている結果でファームでもコーチ陣と相談しながら進めていた。これだけの戦力で有れば十分に勝てる。
-
349 名前:匿名さん:2021/01/16 23:01
-
戦力はある 日本シリーズは難しいがセリーグなら楽々勝てる戦力はある
-
350 名前:匿名さん:2021/01/17 15:11
-
石川はどうなる?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。