テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903364
横濱ベイスターズ ⑮
-
0 名前:匿名さん:2020/10/05 13:14
-
ソフトバンクおじじは来ないように
-
1 名前:匿名さん:2020/10/07 16:21
-
か
-
2 名前:匿名さん:2020/10/10 22:07
-
牧の一位指名はあるか?
-
3 名前:匿名さん:2020/10/11 03:51
-
ベイは完全に優勝できるチームだから弱点の投手オンリーのドラフトでもいいと思うな
圧倒的な打線だからJFKみたいなん揃えたら優勝だろ、普通に。俺に監督やらせろ
-
4 名前:匿名さん:2020/10/15 00:37
-
落合博満の名前が出てきた
-
5 名前:匿名さん:2020/10/15 06:56
-
外国人の活躍とラミレスの存在って関連してるんじゃない?
-
6 名前:匿名さん:2020/10/15 09:16
-
山崎は二軍で何してるの?
-
7 名前:匿名さん:2020/10/15 23:45
-
巨人の狙いはソトじゃなくオースティンなの?
-
8 名前:匿名さん:2020/10/15 23:50
-
大和は騒いで取るほどではなかったね
平良はまだ復調してないね
-
9 名前:匿名さん:2020/10/15 23:55
-
佐野が首位打者だと信じていたら梶谷が出てきた
宮崎もいるし怖い打線だな
-
10 名前:匿名さん:2020/10/16 00:01
-
井納と今村ならベイが勝つでしょ
でもラミレスも解任前提でやる気が出ないかな?
-
11 名前:匿名さん:2020/10/16 09:01
-
中央の牧指名説浮上 たしかに二遊間が弱い
-
12 名前:匿名さん:2020/10/16 09:06
-
秋山登土井淳時代から明治と親しい球団 ドラフトでは明治のエースを狙うかも
-
13 名前:匿名さん:2020/10/16 09:15
-
今永や東って来季には投げられるのかね?
三浦大輔って二軍監督として実績残した?
一軍監督になるのはもう少し勉強してもらって戦力が整ってからにしたら?
-
14 名前:匿名さん:2020/10/16 20:31
-
パットンは。。。昨年防御率5点台。今年4点台。助っ人外国人の数値かいな?
-
15 名前:匿名さん:2020/10/17 01:49
-
牧をホークスと争うドラフトか
-
16 名前:匿名さん:2020/10/18 09:22
-
今の佐野や梶谷らは田代コーチとラミレスの打撃指導からだと思う。ラミレスは打撃コーチとしては有能過ぎる。大和と神里もラミレス助言のバットを寝かせる打法で良くなっている。2軍で細川や蝦名や森や田部や楠本ら楽しみな選手の育成をしたら凄い打者になり強くなる。
-
17 名前:匿名さん:2020/10/18 09:50
-
ラミレスは第二の与那嶺 日本でずっと活躍して欲しい
石井琢朗とラミレスをチェンジかな
-
18 名前:匿名さん:2020/10/18 10:37
-
田代とラミレスは衝突しないんだね?
-
19 名前:匿名さん:2020/10/18 10:43
-
石井琢朗監督 三浦大輔投手コーチ 河田をヤクルトから譲り受けて外野守備走塁コーチ 谷繁あたりがヘッドを引き受けてくれたら面白いけど
-
20 名前:匿名さん:2020/10/18 12:56
-
田代はもちろんだが高木由一のコーチ力も凄いよ
-
21 名前:匿名さん:2020/10/18 16:23
-
上茶谷は勝ち運がないな
-
22 名前:匿名さん:2020/10/18 16:29
-
梶谷 出ました 満塁逆転ホームラン
-
23 名前:匿名さん:2020/10/18 16:43
-
佐野に一発ほしいね
-
24 名前:匿名さん:2020/10/18 17:04
-
三島がいれば山崎がポスティングしても大丈夫かな
-
25 名前:匿名さん:2020/10/18 17:31
-
気持ち良い花火
-
26 名前:匿名さん:2020/10/18 17:49
-
なぜ今だに5割なんだろうな。不思議でならないな。
-
27 名前:匿名さん:2020/10/18 17:51
-
無敵工藤ホークスを苦しめたのは原でも緒方でもなくラミレス
-
28 名前:匿名さん:2020/10/18 20:05
-
たしかに梶谷はベースを踏み直していた
-
29 名前:匿名さん:2020/10/18 21:00
-
木澤指名説浮上
-
30 名前:匿名さん:2020/10/18 21:09
-
ドラフトまでに次の監督決まるだろうけど誰?監督次第では来年怖すぎる。
-
31 名前:匿名さん:2020/10/18 21:28
-
しかしラミレス解任報道 早くから漏れたものだな
-
32 名前:匿名さん:2020/10/18 21:33
-
ヤクルトは中西太理論 ベイは別当薫理論が貫かれている
昔から打撃は素晴らしい両チーム
別当の解説は品があって好きだったな ホエールズ頑張れと思ったものだ
-
33 名前:匿名さん:2020/10/18 21:39
-
横浜ベイスターズラミレス辞任
どこに行くかはわかならい。
全て11球団監督続投から
行くところない。
横浜ベイスターズ事務所入りするはいいかもしれない
-
34 名前:匿名さん:2020/10/19 10:18
-
ピッチャー潰してばかりいるからドラフトは毎年ピッチャーの補充しかない
-
35 名前:匿名さん:2020/10/19 17:55
-
石井琢朗と谷繁が監督とヘッドの間柄になれるはずがない。だって超絶仲悪いんだから…石井琢朗が監督やったとしても、98年V戦士でコーチ入り可能なのは進藤スカウトだけですね!
-
36 名前:匿名さん:2020/10/20 05:37
-
仲悪いんだ?
-
37 名前:匿名さん:2020/10/20 12:36
-
元々、石井と波留が犬猿の仲で、シーズン途中で怪我をした波留をトレードで中日に放出させ、同じようにそのシーズン中に怪我をして2軍にいた谷繁を嫌っていた石井が、代わりに出場した相川捕手を褒めて森監督に谷繁の1軍昇格を遅くして結局谷繁はFAで中日に移籍し、最後に谷繁と波留に可愛がられていた佐伯が自由契約となり中日にお世話になるという、正に石井琢朗のやりたい放題が後の横浜暗黒時代の始まりを招いたと言っても過言ではない!
-
38 名前:匿名さん:2020/10/20 12:45
-
ドラフトに関係ない話ですみません…私の個人的な希望ですが、1位は投手だったら栗林OR木沢、野手なら牧が欲しいですね!外れたら、投手なら大道OR平内、野手なら小深田か井上ですかね!
-
39 名前:匿名さん:2020/10/20 23:06
-
38さん よくわかりました
-
40 名前:匿名さん:2020/10/20 23:52
-
ドラフトは必ず俺を指名しろよ。優勝への最後のピースが俺だからな!
-
41 名前:匿名さん:2020/10/22 10:07
-
福留孝介さんを獲得しろ
-
42 名前:匿名さん:2020/10/22 12:13
-
澤村FAでセリーグ戻ってきたら面白いですね。
在京球団に是非・・。
-
43 名前:匿名さん:2020/10/22 19:39
-
何やら谷繁ジュニアの名前が出てきたようだが証拠もないのに出していいのか
-
44 名前:匿名さん:2020/10/23 09:59
-
ソト オースティン
オフの主役はベイ
-
45 名前:匿名さん:2020/10/23 23:38
-
ラミレス 5年間で優勝なし これで終わりかな
-
46 名前:匿名さん:2020/10/24 00:32
-
慶應木澤 単独指名だと思う
-
47 名前:匿名さん:2020/10/24 01:26
-
日刊スポーツが三浦大輔監督就任を報道
-
48 名前:匿名さん:2020/10/24 09:21
-
ロペス 日米通算2000本に王手
-
49 名前:匿名さん:2020/10/24 09:26
-
石川退団
中畑がこだわった石川もラミレスには冷遇されついに退団か まだ現役を続けたいらしい
-
50 名前:匿名さん:2020/10/24 17:53
-
ロペスは名球会に入れる?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。