テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903363

2020巨人ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2020/10/04 16:03
スレが埋まっていたのでたてました。
751 名前:匿名さん:2020/10/22 06:29
TJに関する論文俺も読んだ。復帰までは早い人で1年長いと2年程度。期間は元々のダメージ、手術の上手い下手、術後の養生、その後のリハビリに依存。そんな事が書いてあった。医学論文って当たり前のことしか書かないんだな。復帰確率が83%と、相当高いから手術にかける選手が増えているとも書かれていた。
752 名前:匿名さん:2020/10/22 06:54
投げ方悪くて故障したならまた故障する
753 名前:匿名さん:2020/10/22 07:39
投げ方悪くて故障するのはTJ の問題じゃ無い。どこの故障でもまったく同じ事。再発の可能性は、肉離れや、遊離軟骨の方が高いとも書かれていた。山崎や佐藤宏樹よりも村上の方が深刻かもしれない。東洋の監督は、この秋は投げさせないと言っているので社会人に行ってからが心配。投手層の厚いティームでも無いので来シーズン頭から投げさせるだろう。順位縛りなんかしてないで、直接プロ入りした方がいい。もっとも順位縛りは選手より会社の意向だからな。。。
754 名前:匿名さん:2020/10/22 08:59
大田⭕ → 育てられずトレード
菅野❌ → 松本 = 賭博
石川❌ → 小林 = 右腕骨折
田中❌ → 佐々木❌ → 吉川 = 腰痛
清宮❌ → 村上❌ → 鍬原 = 右肘骨折
根尾❌ → 辰巳❌ → 高橋 = 左肘痛
奥川❌ → 宮川❌ → 堀田 = 右肘手術
佐藤❌ → 大道❌ → 山崎 = 右肘手術
755 名前:匿名さん:2020/10/22 09:20
↑ワッチョイ導入されて荒らしは大分減ったけどまだこーいうのがおるんやね
756 名前:匿名さん:2020/10/22 09:49
西川は岡本みたくならないか?
757 名前:匿名さん:2020/10/22 09:50
大田⭕ → 育てられずトレード
菅野❌ → 松本 = 賭博
石川❌ → 小林 = 右腕骨折
田中❌ → 佐々木❌ → 吉川 = 腰痛
清宮❌ → 村上❌ → 鍬原 = 右肘骨折
根尾❌ → 辰巳❌ → 高橋 = 左肘痛
奥川❌ → 宮川❌ → 堀田 = 右肘手術
佐藤❌ → 大道❌ → 山崎 = 右肘手術
758 名前:匿名さん:2020/10/22 10:23
みんなで大道イジメするからやけになってるんでしょうね。大道君も決して悪い投手じゃ無いけど、どう考えても一位は無いわな。早ければ2位遅くても3位で消えるでしょう。岩大相手の七回ノーノーは彼にとってもかえって良く無かった鴨🦆ね。JR西行ってすぐ引退した山本君みたいに押しつぶされないことを祈ります。
759 名前:匿名さん:2020/10/22 10:30
× 佐藤輝明 内 近畿大
1 山崎伊織 投 東海大
2 古川裕大 捕 上武大
3 中山礼都 内 中京大中京
4 内間拓馬 投 亜細亜大
5 内田了介 投 埼玉栄
6 下慎之介 投 健大高崎
760 名前:匿名さん:2020/10/22 11:09
>>756
俺はずっと西川のこと評価してるんだけどな、
好調な時も不調な時も一貫してBB/Kは高いし、なにより良いのが
大型選手って大体下半身が固い奴ばっかりなんだけど
西川は股関節がメチャクチャ柔らかいんだよ。
岡本になれるかは分からないけど西川はしっかり育てれば
長打に特化した坂本って感じの打者になれると思う。
761 名前:匿名さん:2020/10/22 11:49
ここには西川君大嫌いな人がいるけど、私も西川はいいと思う。3位で行ければいい。
762 名前:匿名さん:2020/10/22 12:25
欲しいのは即戦力野手ではなくピッチャーだという指摘は正しい
763 名前:匿名さん:2020/10/22 12:41
福井とカドワキの、経緯について2人とも誤解があるので訂正しておきます。カドワキ君は、無名では有りませんでしたが、福井君の方が遥かに有名でした。この年のドラフトは分離式で、大社一位を指名した巨人は高校ドラフトの2位指名権がなく、カドワキ3位福井4位です。即ち、福井には高卒3位まで12球団のどこも指名しなかったのです。今の一括ドラフトなら6位か7位の扱いです。福井君も後に今の実力でプロに行ってもダメだと思って指名辞退した。カドワキ君は関係ないと、明言しています。
764 名前:匿名さん:2020/10/22 13:24
右の外野手は補強ポイント。陽、石川、本職ではない若林しかいない。村上は育成落ちor退団濃厚だろうし。西川は何巡目で指名されるか読めないな。
765 名前:匿名さん:2020/10/22 13:58
うちは原と東海大のつながりがあって少々特殊だけど
一般的な界隈の評価では西川以上に高評価の候補が
高校生野手だけでも来田、内山、中山、井上、元といる
これらが上位24人までにすべて指名されるとは考えづらいから
巨人さえその気なら2位3位の連続指名で西川を指名できる可能性は高いだろう
ただしその必要条件は「佐藤をクジで外すこと」だけど
766 名前:匿名さん:2020/10/22 14:04
巨人も春先までは早川指名予定だったみたいですよ。しかし、巨人との交流試合でめった打ちに合い、評価が急落したとか、、しかしこれではダメだと早川もウェートとれなど体幹を鍛え直し、秋のリーグ戦で見違える投球。
やはり元々は投手指名方針だったのに突然佐藤になったのは菅野がMLBイセキを翻意したのか、原の鶴の一声で佐藤に変わったかのどちらか。少なくとも今オフの菅野ポスティング移籍はなくなったと言える。普通にチーム編成考えたら投手指名が当たり前。高橋が中日の一本釣りとかおいし過ぎる。
767 名前:匿名さん:2020/10/22 14:40
いい投手は毎年現れるが外野のパワーヒッターは毎年現れない所が佐藤を一位筆頭候補にした理由の一つだろう。個人的には佐藤一位は納得。
768 名前:匿名さん:2020/10/22 14:41
日本ハム、苫小牧駒大・伊藤の1位指名を公表 ですって
769 名前:匿名さん:2020/10/22 14:55
昭和のチンピラの西川は野球やる前に礼儀を勉強してこい。
育成でもいらんわ。
770 名前:匿名さん:2020/10/22 15:34
>>768
ネットニュースに上がってますね。ハムかという事は今年は圧倒的な選手は居ないって事ですね。
771 名前:匿名さん:2020/10/22 16:05
ドラ1は菅野の後釜が欲しい。
スケールの大きい投手。
1位 高橋or山下
2位 来田
3位 大道or小野
4位 萩原
5位 加藤
6位 山崎伊
772 名前:匿名さん:2020/10/22 17:00
なんかね~「うち」とか使う人間が気持ち悪いんだけど…
773 名前:匿名さん:2020/10/22 17:16
やはり日ハムは、伊藤だったな。やはり誰が見てもNO1だよな。
774 名前:匿名さん:2020/10/22 17:21
森下が広島の一本釣り、高橋が中日の1本釣りですか?で打率高くない佐藤ですか?菅野が来年か次の年いなくなるのに。相変わらず面白い会社ですね。
775 名前:匿名さん:2020/10/22 18:07
伊藤も一本釣り?美味しすぎる。西武が栗林に、DeNA が木澤に逃げるような気がする。ヤクルトは平間。即戦力当面不要のソフバンは山下だろう。佐藤はオリ、阪神、巨人。早川はロッテ、楽天、広島で3球団づつか。こんな時に限って巨人が当たりを引くような嫌な予感がする。辰徳さんいつもどおりでお願いします。
776 名前:匿名さん:2020/10/22 18:11
入江君との縁が見えてきた
後は広島だけだな
777 名前:匿名さん:2020/10/22 18:11
>>775
そうなるとハズレ候補は薄いですね。
ハズレが当たりなのかハズレが当たりなのか…?
778 名前:匿名さん:2020/10/22 18:11
日ハム が 伊藤ハムって言いたいの?
779 名前:匿名さん:2020/10/22 18:17
中日、数年後チームのエースとなる高橋を一本釣り。美味しすぎる。
780 名前:匿名さん:2020/10/22 18:26
ウケる!

山下くん魅力的だなぁ・・・。
781 名前:匿名さん:2020/10/22 18:32
サイコラス
782 名前:匿名さん:2020/10/22 18:39
伊藤は惜しいかな
早川はあまりそう感じないけどね
783 名前:匿名さん:2020/10/22 19:22
まあいつもどおり外してくれれば、入江、森、宇田川の内誰かは取れるからそれで良しとしましょう。高校生なら小林もいますね。間違えても大道だけはやめてよ。お願いだから。
784 名前:匿名さん:2020/10/22 19:26
早川は、二軍が打ちゃっているからな、評価が厳しくなったな。外れ1位が難しくなってきたな、伊藤がいなくなって、木澤、栗林、入江あたりになるのかな。
785 名前:匿名さん:2020/10/22 19:28
木澤栗林は単独1位。入江は残ってるよ。
786 名前:匿名さん:2020/10/22 19:33
入江でしょうがない。
787 名前:匿名さん:2020/10/22 19:39
最後の残り籖ひくので関係ないけど、3球団くらいなら当たりそうな気がしますけど、それより多いと引く前から期待減です。外れは即戦力投手ですが、大道投手は良さそうですが掲示板の評価低いですね。私は、ソフトバンクも狙っている森浦投手を繰り上げて指名と予想。希望は高校生投手ですが
788 名前:匿名さん:2020/10/22 19:57
ソフバンのハズレは山下、阪神の外れは中森が有力だろう。高校四天王では小林は残っているかもしれない。小林でも入江でも2回目抽選のリスクは残る。大道なら他のティームは行かないから取れるけど要らない。
789 名前:匿名さん:2020/10/22 20:00
何故そこまで打率高くない佐藤にこだわるのか?
790 名前:匿名さん:2020/10/22 20:15
外野やらした場合にゲレーロよりは上手いから。
791 名前:匿名さん:2020/10/22 20:54
リーグ戦の打率は参考程度なのでは?打撃内容、スイング、打球速度や飛距離などから、プロでやれるか、やれないかを判断しているのだと思います。プロ選手も10試合だけの打率を切り取れば、1割台の時もあれば、4割台の時もあります。ただし、佐藤選手の三振数は多すぎる気がします。本塁打記録があったので、無意識に大振り+打てない球も手を出した結果でしょうが、プロでも何かプレッシャーがあると、こうした打撃になるという証明でもありますし。未完成の選手と考え、即戦力よりも3年後にレギュラーくらいで見た方がよさそうです。
792 名前:匿名さん:2020/10/22 21:04
大卒野手を三年待つのは辛いですね。
793 名前:匿名さん:2020/10/22 21:59
790
SBの松田も学生時代のアベレージは低かったけど評価は高かった、学生時代のプロへ入って前評判どうりSBの中軸になった。
動画見てもやっぱり凄いよ、プロ入り後も順応適応能力はあると思う、投手も指名したいのは山々だけど佐藤指名は貫くべきと思う。
794 名前:匿名さん:2020/10/22 22:02
佐藤の担当スカウトは誰なのかなぁ? そのスカウトが過去に推して指名した選手で
1軍で活躍している選手が存在しているのか非常に気になるところやね。 
10年に一人の逸材と言うその根拠が知りたいものだ。
795 名前:匿名さん:2020/10/22 22:06
結局はスカウトの力関係?
順番的なものかあるでしょう
関西だから櫻井辺りを押したスカウトでしょ
去年と一昨年の東北担当はダメなのよ
796 名前:匿名さん:2020/10/22 22:23
>>737ごめんお前みたいにブサイクじゃないんだわ。
797 名前:匿名さん:2020/10/22 22:24
相思相愛の菅野を指名され一年浪人の刑を受けた菅野の借りを返すために伊藤を強硬指名すれよ
日ハムと伊藤は相思相愛だし菅野の時と同じ状況だ
伊藤は一年目から先発なら二桁勝つしリリーフなら30セーブ位出来る力はある
これで日ハムに伊藤を単独指名されたら何のためのドラフトかという事になる
菅野がメジャーに行くなら同じ右のNO.1投手の伊藤を獲り菅野の穴をしっかり埋めろよ
798 名前:匿名さん:2020/10/22 22:36
外れ外れで大道の可能性出てきたな。その後どうしてもいい捕手とりたいとかいって2位で指名しないかな。そうしたら3位以下即戦力とか微妙なやつしか残ってないぞ。
799 名前:匿名さん:2020/10/22 22:37
>>797
面白いね。
でも、この伊藤くんは選手としては面白いかもしれませんがプロ野球の選手として適応していける?と若干心配なんです。彼は一度駒大に入学しています。その年の7月には退学していわば1浪した形で苫小牧駒大に入学します。北海道が彼の故郷なのでホームシック
になったのか?駒大をなぜ中退したか分からないのが不安要素だと思います。都会に合わないのか?新しいチームに馴染めないのか?それとも駒大がおかしいのか…。
800 名前:匿名さん:2020/10/22 23:15
>>798 可能性出てこない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。