テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903363

2020巨人ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2020/10/04 16:03
スレが埋まっていたのでたてました。
851 名前:匿名さん:2020/10/23 18:55
堀田は壊れていることを見抜けなかったから激怒した。山崎は壊れていることをみんな知っている。堀田は未知数。山崎は直せれば、トップクラスの実力なのが分かっている。同列に考える方が馬鹿げてる。育成になんか絶対残らない。24人目までには消えるよ。
852 名前:匿名さん:2020/10/23 19:10
山崎は、いい投手だけど故障しやすいフォームだな。テイクバックが入っているのが気になるな、負担がかかるフォームなのは間違いないな。
853 名前:匿名さん:2020/10/23 19:36
外れは森浦と思う
854 名前:匿名さん:2020/10/23 20:11
>>853
ソフトバンクが2位で採ると考えると、外れは森浦かもしれませんね
855 名前:匿名さん:2020/10/23 20:13
>>854阪神も森浦評価してる
多分阪神2位は森浦
ジャイアンツは外れしか取れない
856 名前:匿名さん:2020/10/23 21:09
巨人は どうして 佐藤の名前をださないだろう。
阪神を引き付けるだけひきつけおいて 当日 巨人が 佐藤とは違う選手を指名したらおもろいなぁ。
10年に一人? 即戦力の野手? その匂わせるような もったいぶったような なんというか回りくどさが気になる。
まさか 高校生? 高校生でも巨人が即戦力と評価したら 即戦力だわなぁ。
巨人は 大学生、社会人と はっきり言ったんかい?
まぁ 佐藤だと決めつけてるのはマスコミ側なので 当日佐藤指名でなくても巨人を責められんわな
857 名前:匿名さん:2020/10/23 21:14
>>856
そうですよね!?きたくんとか来たらびっくりする!
858 名前:匿名さん:2020/10/23 21:26
>>851
消える訳ないやん、大麻不祥事で当事者公表しなかったって事は大学が隠蔽したのと同義やぞ
山崎と小郷が無関係やったいうても後になって使用経験ありました、なんて事実が露見するかもわからん
そう考えたらどこの球団もおいそれと手ぇ出せへんよ
特に山崎はやっと投げれるようになったと思たら文春砲食らったなんて目も当てられへん
東海大とズブズブの巨人は裏情報も入ってくるやろうけどな
逆に言えば巨人が取らへんかったら山崎いよいよ怪しいいうこっちゃ
859 名前:匿名さん:2020/10/23 22:00
2年間投げられない投手を1&2位枠使う訳ないわな
860 名前:匿名さん:2020/10/23 22:09
>>856
佐藤じゃなかったら、誰ですかね?高校生はわからない。大学生だと古川?牧?、社会人は今川?全然浮かびません
861 名前:匿名さん:2020/10/23 22:17
>>857高校生の中でもトップでもないし守備、走塁も評価高くないから1位はありえない。中森はどっかが外れで指名するだろうけど巨人はないだろ。故障影響かわからんが過保護に育てられて完投できても内容悪かったり、短いイニングが多かったりするから育成時間かかるか中継ぎ専門になるかだね
862 名前:匿名さん:2020/10/23 22:23
残念ながら報知がほぼ佐藤と書いてるからなぁ 小細工したらまた叩かれるしもう決まりでしょう
863 名前:匿名さん:2020/10/23 22:28
佐藤選手を外したら木澤投手へ行くと言われています。でも、木澤投手も外したら、中森投手に行くと思います。ガタイは良いのですが、筋力がなく、肩甲骨や股関節も固いですが、逆に言えば体の伸びしろが凄くあると言えます。昔ならトレーニング法が確立されず、この手のタイプは難しかったですが、今は違います。モサっとしたフォームが、体改善でメリハリあるものに変わり、腕がもっとシャープに振れるようになれば、あの指先感覚のコントロールと変化球使いは、エースになれる資質を持つと思います。
864 名前:匿名さん:2020/10/23 22:35
補強ポイントは左打ちのスラッガータイプの外野手ですから牧は違うでしょう。今川も右打ちだけどルーツが東海大グループと言う点が牧よりは可能性ありそうです。古川は今は捕手ですが、以前は遊撃手なのでどこでも出来そうな左のスラッガーですので、3人の中で1番可能性が有ると思います。それと全くスラッガータイプでは有りませんが、左の外野手で五十幡は如何にも巨人が好きそうな選手ですが、松原とタイプが被るので可能性は低い気がします。即戦力野手はこの位でしょう。
865 名前:匿名さん:2020/10/23 22:36
>>862
毎年前日か当日の朝に報知に出ますね。最近は当初の予想報道と変わらない事が多いですね。
866 名前:匿名さん:2020/10/23 23:06
外れで木澤はいないでしょう。早川と言われている6球団のどこかが下手すれば2つくらい当日は木澤に流れると思います。
867 名前:匿名さん:2020/10/23 23:07
過去10年ドラフト クジ引き結果

01 千葉 .692 9勝4敗 02 中日 .625 5勝3敗
03 楽天 .462 6勝7敗 04 西武 .400 2勝3敗
05 日公 .357 5勝9敗 06 広島 .333 3勝6敗
07 ヤク .308 4勝9敗 07 阪神 .308 4勝9敗
09 福岡 .250 3勝9敗 09 横浜 .250 3勝9敗
11 オリ .100 1勝9敗 12 巨人 .091 1勝10敗

今年も外れの外れは確定。
868 名前:匿名さん:2020/10/23 23:25
佐藤と古川では随分差があるのかな?同じなら古川指名でクジは回避したい
869 名前:匿名さん:2020/10/23 23:49
三振の多い選手では巨人では使えないけど
870 名前:匿名さん:2020/10/24 00:21
外れで木澤はいないでしょう。早川と言われている6球団のどこかが下手すれば2つくらい当日は木澤に流れると思います。
871 名前:匿名さん:2020/10/24 00:43
慎之介を思い出すといいとおもいます。入団初年度は新人捕手ながら127試合に出て13本、2割2分80近い三振数でした。2年目には3割近くなりましたが18本で80以上の三振をしています。4年目に初めて30本を超えてそれ以降はご存知の通りです。サードは岡本がいるのでレフトで使うと思いますが、捕手の阿部よりは余程楽のはずです。佐藤はこういう我慢をして使い続ければそうなる可能性を持っていそうです。古川は初年度から2割6分以上を打つかもしれませんが、4年目に30本以上打つイメージは持てません。どっちが好きかの選択で、佐藤を好きなティームが多いということですね。
872 名前:匿名さん:2020/10/24 01:23
大田⭕ → 育てられずトレード
菅野❌ → 松本 = 賭博
石川❌ → 小林 = 右腕 右示指骨折
田中❌ → 佐々木❌ → 吉川 = 腰痛
清宮❌ → 村上❌ → 鍬原 = 右肘骨折
根尾❌ → 辰巳❌ → 高橋 = 左肘痛
奥川❌ → 宮川❌ → 堀田 = 右肘手術
佐藤❌ → 大道❌ → 山崎 = 右肘手術
873 名前:匿名さん:2020/10/24 01:29
❌ 佐藤輝明 内 近畿大

1 古川裕大 捕 上武大
2 山崎伊織 投 東海大
3 中山礼都 内 中京大中京
4 内間拓馬 投 亜細亜大
5 内田了介 投 埼玉栄
6 下慎之介 投 健大高崎
874 名前:匿名さん:2020/10/24 03:19
佐藤が外れたら、意外と高校ナンバーワン投手の中森の予感がする(^^)
875 名前:匿名さん:2020/10/24 04:42
www.youtube.com/watch?v=953PEET0HZ4

意外と中森って顔が気持ち悪い
876 名前:匿名さん:2020/10/24 07:02
佐藤選手、たしかにあのスイング魅力ありますね。採れれば一番良いんでしょうが、最後の残り籖ですから今年も厳しそうです。
ファンとしては、毎年外れ1位や外れの外れまで予想出来て楽しいですけど、複雑です。
877 名前:匿名さん:2020/10/24 07:11
小林又も骨折。長期離脱の可能性も。古川の可能性が出てきましたね。銀ちゃんは相変わらず打てないし。
878 名前:匿名さん:2020/10/24 07:30
1ヶ月もかからんよ(笑)
879 名前:匿名さん:2020/10/24 07:31
876
まあ~顔は悪いがw佐藤外れて将来のエース候補の中森だったら
そんなに文句は、出ないと思うけどな。。
880 名前:匿名さん:2020/10/24 07:52
やっぱり入江君とは縁がないかもしれないな
外れでも厳しそうだ
881 名前:匿名さん:2020/10/24 08:49
入江くんは楽天が・・・。
882 名前:匿名さん:2020/10/24 09:18
佐藤外れたら中森か小林で良い。大社の良いの
残っていない。早川、入江、木澤、栗林は1回目に
入札あるでしょう。
883 名前:匿名さん:2020/10/24 09:26
1,2位は大コケの最近の巨人のドラフトだが
下位氏名はそこそこ活躍、まずますだろうな。
今年も地味な指名で週刊ベースボール等の
ドラフト総括で恒例安定の低評価採点だろうな。

でもその後の結果をみると
活躍しないだろうが個人的に
たまには見たい巨人のミーハードラフト。
884 名前:匿名さん:2020/10/24 10:07
ショートもキャッチャーも出来て、外野も出来るだろうから、古川が阿部なみに打てるようになるなら間違いなく10年に1度の選手。
バットコントロールは古川の方が上。
885 名前:匿名さん:2020/10/24 10:14
>>884
そういうオチはアリだと思います。当日あの画面に出ておぉお!ってなるのが一番良いにこの時ばかりは報知は邪魔な存在。
886 名前:匿名さん:2020/10/24 10:31
日ハムの吉田をドラフトでここのスレの人推してた人居たけど今、斎藤より酷い成績いかに素人目線かが分かる。巨人のスカウトの方がここに書き込まれてる方よりは、絶対見る目は確か。
887 名前:匿名さん:2020/10/24 10:44
今年もハズレハズレで来田w
888 名前:匿名さん:2020/10/24 10:45
>>886
斎藤ってハンカチ?ハンカチと比べるなら大卒1年目の23歳で比べないとフェアじゃない気がしますが…。
889 名前:匿名さん:2020/10/24 11:21
佐藤外れ木澤か入江のつもりがそれぞれ単独で取られて、中森にいくパターンが一番いいのでは。
二位が即戦力投手大江か小野。三位で山崎。
890 名前:匿名さん:2020/10/24 11:44
↑ ❌
891 名前:匿名さん:2020/10/24 12:01
各球団の揺さぶり戦略が始めっていますね。スカウトが一番嫌なのは狙っていた選手を確実に取れないことだそうです。まずハムが伊藤投手公言で、他球団が伊藤投手に行けば競合になるぞ、と脅しをかけました。次にオリが外れ候補に山下投手の名前をあげました。同じく佐藤選手に入札しそうで、山下投手を外れか外れ外れ辺りで狙っていそうなソフトに揺さぶりをかけた気がします。そして楽天は外れ1位でどの球団も狙いそうな入江投手の名前をあげてきました。さて、巨人はどう動くのでしょうか。
892 名前:匿名さん:2020/10/24 12:09
892
狐と狸の化かし合いww正攻法で行くのみです(^^)
893 名前:匿名さん:2020/10/24 12:10
ホントに佐藤外れ即戦力投手なんですかねえ。高橋でいいんじゃないの?
894 名前:匿名さん:2020/10/24 12:49
高橋は中日が既に指名した後ですよ。今更何をおっしゃってるの?
895 名前:匿名さん:2020/10/24 13:02
>>889いいと思います。2位小野はいい投手だよ、リリーフ向きがする。伊藤優でもいい。3位山崎。
896 名前:匿名さん:2020/10/24 13:15
890>>賛成です。年齢的には小野の方がいいですね。
897 名前:匿名さん:2020/10/24 13:26
一位は期待してはいけないと学習しただろ?注目は下位指名
898 名前:匿名さん:2020/10/24 13:26
>>889は1位競合で佐藤が外れてるケースだから
2位か3位で代替の野手を取りに行くでしょ
最初から1位で野手を一人指名する予定なのだから
上位3枠全部投手というのは考えにくい
899 名前:匿名さん:2020/10/24 13:27
佐藤が当たった場合
1位佐藤 2位残っている最上位の即戦力投手 3位山崎伊織
佐藤が外れた場合
1位木澤・大道 2位古川(野手指名) 3位山崎伊織
古川が2位まで残ったらミラクルだが捕手としての評価が思っている以上に低いみたいだからありえる。
900 名前:匿名さん:2020/10/24 13:39
そんな上位で取らなくても山崎は他球団には手は出せないと思うよ
TJ明けで1年投球不能なところに大学の不祥事が重なってるのがヤバい
急遽プロ志望に方針変更したのが巨人の手引きでないなら巨人ですら手を引く案件だ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。