テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903361

2020年ヤクルトスワローズドラフト戦略 ③

0 名前:匿名さん:2020/10/03 12:42
引き続きドラフトについて語りましょう

・注意事項

一生補強ポイント投手(笑)などの書き込みをするのは珍カスなのでNGでお願いします
IDも頻繁に変えていますが、書き込みの内容ですぐに正体を現します
また、人の意見を否定しかしない人もNGです、否定するなら代案を出して下さい


以上の注意事項を守った上で、引き続き語って行きましょう
651 名前:匿名さん:2020/10/22 15:20
日ハム回避で早川がとれそう。
652 名前:匿名さん:2020/10/22 15:36
この状況でさすがに平内単独はないよね?
653 名前:匿名さん:2020/10/22 15:43
私も高橋に行ってもらいたい。高橋も平内も同じぐらいの時間がかかると思うし、平内なら2位でも採れそうだからね。高橋のほうが競合も少ない気がする。1位山下2位平内でもいいかな。
654 名前:匿名さん:2020/10/22 15:53
元も押さえて欲しい。
となると、2巡目かぁ???
655 名前:匿名さん:2020/10/22 16:02
断トツ最下位が高校生いくかよ。
来年も最下位ならクビなのに監督が止めるだろw
656 名前:匿名さん:2020/10/22 16:07
チーム防御率がダントツ最下位で2位で高卒内野手はないでしょう
657 名前:匿名さん:2020/10/22 16:19
ヤクルトのドラフト1位は山野だろう。
658 名前:匿名さん:2020/10/22 17:03
早川のドラ1は確定事項と思います。
外れ1位はかなり悩むでしょうね。平内はないと思いますが、もしかしたら栗林か木澤が残っているかも。
2位は平内・森・大道・鈴木・高田(法大)の投手か五十幡が指名されそう。球団内では五十幡の評価は相当高いと思います。
2位が投手の場合は3位は捕手、2位が野手の場合は3位は投手。
4位は捕手で高校生捕手
5位は度会
6位以下は投手
こんなところですかねぇ・・・
高校生左腕の高田か根本のどっちかは欲しいですが、無理でしょうね。
659 名前:匿名さん:2020/10/22 17:18
広島も早川に行くんじゃないのかな?
660 名前:匿名さん:2020/10/22 17:28
広島は早川を左の森下と評してますから
早川の可能性高いですね
661 名前:匿名さん:2020/10/22 17:41
ヤクルトのドラフト2位は栄枝だろう。
662 名前:匿名さん:2020/10/22 17:55
ヤクルトのスカウトが上武大の古川に熱心と言う情報は
ドラフト評論家の西尾さん?が情報出してましたね
663 名前:匿名さん:2020/10/22 18:56
先発がいませんね
リリーフに1位使ってる場合じゃないですよね
664 名前:匿名さん:2020/10/22 20:19
1位は3~4球団競合でも早川にいくべきだと思う
大学4年になるまであまり結果残せてなかったけど
左腕で150㎞以上を投げる先発の即戦力候補はほしい
665 名前:匿名さん:2020/10/22 20:35
早川はヤクルトに抽選当たるように俺が祈願しとくよ弱すぎて可哀想になる。
666 名前:匿名さん:2020/10/22 20:49
一生補強ポイント投手(笑)
667 名前:匿名さん:2020/10/22 20:50
1位、2位指名は即戦力投手
3位4位でヤクルトの指名順で残ってたら
元山(東北福祉大)を指名してほいな!
鷹 ロッテ 日ハム 阪神 横浜辺りが上位で指名しそうだけどその辺りの球団が左腕とか高校生とかを上位指名してくれたら残ってる可能性が若干あるかな?
守備が上手い、肩が強いショートは魅力だよ!
668 名前:匿名さん:2020/10/22 21:00
早川でいいでしょ、外れは大学生投手。今年は多めにいるので誰でも。2位もヤクルトの現状を鑑みると投手なのですがいい外野手ならそれでも。
青木や石川も世代交代の時期。坂口もそう。エースのはずの小川がいまいち。
1位は社会人・大学生投手。3位以降もそう。捕手は来年でもいい。下位ならいいけど。
育成は3~4名で、投手2名に外野手・捕手が1名ずつ。指名が7名で育成4名。予定通りの数字。
669 名前:匿名さん:2020/10/22 21:22
>>666
>>0
チーム内で2度もクラスター発生させた珍カスは巣に帰れ
阪神コロナースにでも改名したら?(笑)
670 名前:匿名さん:2020/10/22 21:25
>>667
元山は3位は無理かな
早川栗林山下高橋あたり先発ピッチャー1位で引けたら2位元山もありかなと思います
671 名前:匿名さん:2020/10/22 21:29
>>635
五十幡が嫌いなわけじゃないんだよ!(俺は五十幡が大嫌い!)
12球団最低防御率、40才以上の石川が先発ローテーション 小川がFA移籍可能性大の投手陣をみてセンターが1番の補強ポイントって言う奴らが嫌いなの!
五十幡上げをするために、山崎や塩見をボロクソ言うわ、馬鹿の一つ覚えみたいに小川GMがドラフト1位指名の12人に入るって言ったから五十幡が1位指名ってばかり言うしw(五十幡を取ったら俺の大好きな山崎の出番が無くなるから五十幡は絶対に指名するな!)

()内の本音が隠しきれなくなってるぞ、五十幡が入っても応援しないんだろ?
672 名前:匿名さん:2020/10/22 21:33
>>671
五十幡にしか興味無いなら他に行ってくれ
673 名前:匿名さん:2020/10/22 21:35
ID:WDfP6JMwSdさんはヤクルトが五十幡を指名したらヤクルトファンを辞めるそうです
674 名前:匿名さん:2020/10/22 22:02
五十幡みたいな小物をドラフト1位で取ったら
笑いもんだよ
それも全てが補強ポイントのヤクルトが
675 名前:匿名さん:2020/10/22 22:04
ここでドラフト前に叩かれた選手ほど活躍してるよな
石山、清水はその典型的な例
五十幡を叩いてるのは石山や清水の事も同じように叩いていたんだろう
恐らく五十幡も活躍しそうだな
676 名前:匿名さん:2020/10/22 22:10
10月17日(土) スポーツナビ野球アプリ 大学生野手のスカウト評価

中日・米村アマスカウトチーフ

中央大・五十幡
「ファーストまで3.5秒で走る選手はプロでも誰もいない。課題は打撃だったがだいぶ力強く振れるようになっている。
 正直、近本(阪神)のように社会人で打撃を磨いてからプロに入ってきた方がいいなとも思う。
 上位どころか外れ1位もあると思う。うちとしても大島があと2、3年はやってくれると思うが次世代の外野陣を作っていく中で俊足で鉄砲型の五十幡は一番のターゲット」
677 名前:匿名さん:2020/10/22 22:26
>>671
ヤクルトファンじゃなくて只の五十幡のファンだろ
ヤクルトじゃなくて他球団が五十幡指名したらヤクルトファン(*ホントにファンか?)やめて五十幡指名した球団を応援しろ!
678 名前:匿名さん:2020/10/22 22:29
五十幡はもういいって
679 名前:匿名さん:2020/10/22 22:39
古川2位はありえるのかな
確かにサードがいないけど
680 名前:匿名さん:2020/10/22 22:58
ここでの評価とプロのスカウトの評価
どっちが正しいかは火を見るよりも明らか
681 名前:匿名さん:2020/10/22 23:09
五十幡にしか興味無い人がいるな。
682 名前:匿名さん:2020/10/22 23:40
>>676
10月26日のドラフト会議直前になって、長々と五十幡のスカウト評はいいよもう!
それにヤクルトのスカウト評じゃなくて中日のスカウト評を載せるってどうかしてる
せめてそこはヤクルトのスカウト評載せなよ!

あなたが大好きな五十幡は中日が上位指名してくれるでしょ!!!

よかったネ、ハイハイ(笑)
683 名前:匿名さん:2020/10/22 23:40
五十幡を押す奴は素人だろ
684 名前:匿名さん:2020/10/23 00:13
ID:2oJP048cSd
ID:WDfP6JMwSd
お前が嫌いな五十幡をヤクルトが指名したらヤクルトファン引退しろよ
煽るだけにしか能の無い大馬鹿野郎が!
685 名前:匿名さん:2020/10/23 00:17
>>682みたいに自分の好き嫌いだけでチーム編成してたら毎年90敗するね
どうせ以前は石山や清水の事も叩きまくってたから説得力無いけど
686 名前:匿名さん:2020/10/23 00:29
個人的にはリリーフの平内1位にするなら五十幡の方がまだ納得できるかな
687 名前:匿名さん:2020/10/23 01:58
1位は先発ピッチャー。栗林早川高橋山下なら最高。
2位は投手なら平内か鈴木。野手で行くなら五十幡よりショートの元山やキャッチャー古川が欲しい。
ショートやキャッチャーは上位で取らないと厳しい。
外野は五十幡は残っていないだろうから、中位で並木逢沢若林から1人
昨年は上4人ピッチャーだったので、今年は最低1人は野手は上位中位で入れるべき
688 名前:匿名さん:2020/10/23 02:13
上位で取るほどショートいりますかね
西浦を控えに回すほど重要な補強ポイントではないように思います
古川はキャッチャーとしてはどうなのでしょうか
キャッチングがうまくなくて監督からショートもやれるように言われて
ショートやってる状態ですから
689 名前:匿名さん:2020/10/23 02:19
来年のことだけではなく数年先見据えればショートやキャッチャーは必要なポジションですよ
西浦エスコバー体制では厳しく長岡武岡は時間かかりますからその間の世代がいません
690 名前:匿名さん:2020/10/23 02:27
来年以降を見据えるなら武岡がファームでがんばってますし長岡も光るものがあります
宮本はもと全日本大学選抜の正遊撃手でしたし最悪吉田ショートのオプションも
元山がそこまで必要でしょうか?
古川は長打が打てるサードでしたら2位で取る価値があると思います
大道が残っていなければありかと
691 名前:匿名さん:2020/10/23 02:35
>>690
宮本ってプロ入ってから一度もショートやってないですよ。ショートとして計算するのは違うと思います。ショート出来るならエスコバーなんか補強してないです
692 名前:匿名さん:2020/10/23 07:53
ヤクルトは宮本、吉田、荒木とショート失格組が多い
もっと言えば山田と川端もショート失格だった
元山もプロでショートが守れないと完全に中途半端になる
それなら4位辺りで取れそうな守備特化型の小川を熱心に見ていたというのは納得
元山の指名はプロでショートを守れる確信があった時のみだな
693 名前:匿名さん:2020/10/23 08:31
イメージで宮本のことベテランと思われてる人いるけど
まだ今年25ですよ
ショート失格なんて何を根拠にしてるのかわかりませんし
送球難だったらサード守ったりしませんよ
694 名前:名無し:2020/10/23 08:36
廣岡がこのまま停滞したらの話 無理だと思うけど
小深田取ってサ-ド。村上ファ-ストで
センタ-欲しいし 捕手欲しいし 投手は当然ほしいし。ショ-トより捕手
古賀1人が20代全般 高校生1人位最低指名ありかな。
695 名前:匿名さん:2020/10/23 08:37
そもそも
チーム防御率が12球団最低で、緊急でもないポジションのために
2位を使うなんてありえないと思います
緊急なのは投手です
ただし、阪神の大山みたいな例もあるので、古川をサードに置く目的で
取るのはありなのかなと言う気もします
696 名前:匿名さん:2020/10/23 09:26
毎年ファンの想いと球団の判断はかなり離れていることが多いので、今年も「へ~」みたいなことになる気もします。
今年も、来年・再来年の結果を考えての指名になると思います。小さくまとまった選手中心に戻る気がします。
当分の間は最下位覚悟で、5年後の黄金期を考えて補強して欲しいとは思うのですが。
補強ポイントが多すぎますね。
697 名前:匿名さん:2020/10/23 09:29
どのポジションも足りていないから、どのポジションを取っても補強になる
698 名前:匿名さん:2020/10/23 10:11
>>693
ベテランがどうのこうのではなく、ショートをプロ入って何年も経つのに守っていないと言う事実があります。
守れるならショートで起用したり、エスコバー獲得などしないと思うんですが、どう思いますか?
699 名前:匿名さん:2020/10/23 10:32
>>698
2019年の宮本の1軍の打率が.143です
守備位置の問題の前に守備機会がもらえる打撃ではありませんでした
戸田ではショートも守ってます
700 名前:匿名さん:2020/10/23 10:40
勘違いされても困るんですけど
私は2年から3年後には武岡と長岡が二遊間守ってると思ってます
それも今年上位で元山を指名するのに反対の理由です

と言うか
ヤクルトのスカウトから元山を指名候補にしているとの情報がないですね
上位指名について情報がある野手は五十幡と古川です
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。