テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903361
2020年ヤクルトスワローズドラフト戦略 ③
-
0 名前:匿名さん:2020/10/03 12:42
-
引き続きドラフトについて語りましょう
・注意事項
一生補強ポイント投手(笑)などの書き込みをするのは珍カスなのでNGでお願いします
IDも頻繁に変えていますが、書き込みの内容ですぐに正体を現します
また、人の意見を否定しかしない人もNGです、否定するなら代案を出して下さい
以上の注意事項を守った上で、引き続き語って行きましょう
-
901 名前:匿名さん:2020/10/27 22:04
-
オリックスが今年は高校生捕手を指名すると報道があったから4位では指名順でオリックスに先に内山指名されると思ったから 3位内山 4位元山の順!
オリックスは太田 宜保 紅林と二遊間が出来る若手がいるので元山は4位で大丈夫ってなったんだろう!
-
902 名前:匿名さん:2020/10/27 22:16
-
そこらへんを読み切ったんだとしたら
うちのスカウトもやるなって思いますよね
-
903 名前:匿名さん:2020/10/27 23:01
-
>>884
西武のサプライズのお陰?
ラッキーでしたねぇ!!
-
904 名前:匿名さん:2020/10/27 23:09
-
>>878
でもねぇ…
今年の指名で、育成を合わせればU24が30名を越えましたね!
かつて宮崎リーグで、外野に投手を入れねばスタメンが組めなかった惨状を思えば、寺島ドラフト以降かなり改善されてきたかと・・・
後は、現有戦力のレベルアップのみ!
頭数はそこそこいると思うんだけどなぁ。
-
905 名前:匿名さん:2020/10/27 23:16
-
高津監督になってからアホみたいなドラフトは無くなった
西武のドラフト超独自っぽいが、西武だと成功するんだろうな
-
906 名前:匿名さん:2020/10/27 23:28
-
来年のドラフトも投手が足りないて喚いてるんだろうな。
一生補強ポイント投手は来年も変わらなさそうだな。
-
907 名前:匿名さん:2020/10/27 23:34
-
>>906
珍カスニート
-
908 名前:匿名さん:2020/10/28 00:54
-
即戦力投手を上位で2人取れたし、センターラインも指名出来たからいいドラフトだと思うけど、ホークスで育成1位されるくらいなら慶大 佐藤を6位で指名して欲しかった個人的に!
*喜手莉君は育成で取れたんじゃないかな?っと
肘を手術してるけど1年目はケアをして2年目から戦力になるかなって思ったけどね!
-
909 名前:匿名さん:2020/10/28 01:52
-
将来の静岡移転のため高田獲得してほしかった。
下は甲子園見た限り正直厳しいかな。
喜手莉はいろいろ噂もあるし…
-
910 名前:匿名さん:2020/10/28 07:42
-
去年のスペの奥川に続いて他球団がスペが怖くて指名しなかった超スペの木澤を獲って喜んでるアホ高津。
2月のキャンプ中に右肘痛は既定路線。
笑える。
-
911 名前:匿名さん:2020/10/28 09:04
-
指名できた選手はヤクルトと縁があったのでしょうね。
これからの大活躍を祈りたいです。
嘉手苅みたいな長身投手は筋肉がきちんと付くまで時間がかかるでしょうね。
でも、体が出来上がった時は凄い投手になっている可能性もありますね。
シャピロにも同じ印象で、体の動きにスムーズさがなくぎこちない印象でした。それでも150㎞近い速球
を投げていたので魅力を感じました。あのフォームで150近いのは凄い!という印象です。
-
912 名前:匿名さん:2020/10/28 09:30
-
管理人さんにいい加減この悪質な書き込みしてる人をどうにかしてほしい
もう手が付けられません
-
913 名前:匿名さん:2020/10/28 09:48
-
>>909
移転なんかしないし
-
914 名前:匿名さん:2020/10/28 11:24
-
>>910はいはいカス
-
915 名前:匿名さん:2020/10/28 12:52
-
巨人の19名指名に関する記事が出ていましたが、基本的に賛成です。
ヤクルトは、練習設備が貧弱、資金がない、スカウトの眼力に信頼がおけない等の理由なんでしょうか。
数年後にはドラフトにかかる可能性のある選手を獲って鍛える。SBと同じ考えですね。成功もしてますしね。
-
916 名前:匿名さん:2020/10/28 18:16
-
育成2位の赤羽君まだ20歳なんですね
てっきり大卒と思ってましたけどあの長打力で高卒2年目ですか
これは結構期待しちゃいますね
-
917 名前:匿名さん:2020/10/28 19:14
-
個人的にヤクルトは育成ドラフトの人数を増やすよりも
先に3軍の設置などの環境の改善のが必要だと思う
70人縛りがあるのはどうかと思うけど今の1軍2軍制で練習
場所や設備を考えると巨人やソフトバンクの真似は厳しい
ましてや多く育成指名したところで支配下契約になるのは
何割なんだろうか
ヤクルトは巨人やソフトバンクの真似はせずもっと目利きが
良いスカウトや選手育成が上手いコーチを雇っていくべき
ただ70人縛りはなくして2軍がかつかつにならないようには
したほうが良いとは思います
-
918 名前:匿名さん:2020/10/28 20:01
-
練習環境を改善するのが先決かもしれませんね。
SBは支配下+育成=90人。ヤクルトは70人。
SBは3軍にも専任スタッフが充実していて、3軍は大学・社会人と練習試合を数多く行っています。
実戦なしの練習だけでは成長しませんからね。実戦が最高の練習です。
-
919 名前:匿名さん:2020/10/28 21:22
-
嘉手苅選手指名あいさつより
橿淵「本当は5人で終わるはずだったが嘉手苅君が残っていた」
橿淵「まさか残っていると思っていなかったので急遽6人目を追加した」
だそうです
-
920 名前:匿名さん:2020/10/28 21:25
-
>>919
リップサービスでしょ
育成でいつもより指名してんだからケチろうとしたなんてないよ
-
921 名前:匿名さん:2020/10/28 21:30
-
>>918
長谷川同様、有望な若手の供給源になってもらいましょう!
-
922 名前:匿名さん:2020/10/29 00:15
-
五十幡ガイジ逃亡か
チームのドラフトなんかどうでも良くて、五十幡が入ることにしか興味無い人間は害悪でしかない
-
923 名前:匿名さん:2020/10/29 00:37
-
去年のスペの奥川に続いて他球団がスペが怖くて指名しなかった超スペの木澤を獲って喜んでるアホ高津。
1月の合同自主トレ中に右肘痛で離脱確定。
笑える。
-
924 名前:匿名さん:2020/10/29 01:21
-
木澤は早川と匹敵するのではなかったのか
-
925 名前:匿名さん:2020/10/29 07:32
-
入団時の力量比較はドラフト時の問題です。ドラフトは一種のギャンブルみたいなものです。選手はどう化けるか分かりません。
指名された選手は歓迎しましょう。
-
926 名前:名無し:2020/10/29 10:02
-
926
同意 清水のように大西・杉山も早く覚醒してくれ、もちろん高卒の市川 鈴木そして
高橋!今日の金久保は結果よりも勿論内容。
-
927 名前:匿名さん:2020/10/29 10:04
-
ヤクルトがきちんと戦える投手陣を作らないとセリーグは盛り上がらない
-
928 名前:匿名さん:2020/10/29 10:16
-
919さん 見習いましょう
ヤクルトも大会社 金を出しましょう
-
929 名前:匿名さん:2020/10/29 10:23
-
本当はオリックスみたいな指名が良かったが現実は即戦力に拘らざるを得ないのは理解できる
でも山下は大エースになるよ 歯痒さが残る
-
930 名前:匿名さん:2020/10/29 11:42
-
なんとなく数年後には投手王国になっている予感があります。
今後は、青木レベルのアベレージヒッターが欲しいですね。
-
931 名前:匿名さん:2020/10/29 12:24
-
他人の芝生はよく見える、もはやヤクルトの選手じゃあないのに悔しがる、そういえば平内投手、ヤクルトファンが毎日あらを探してたけど、
巨人が1位で指名してから音沙汰なし。そろそろ悔しがってほしいね。
来年もバランスのとれた、主にいい投手をゲットしてほしいね。
個人的のは、法政の鈴木より慶応の木澤のほうが、ヤクルトの戦力に合ってる。
石山は最近よく打たれて危ないことが多い。石山は中継ぎで、清水・石山・最後は木澤の、新たなフォーメーションがいいかも。
笑えるじゃん。エスコバーさんがいまいちなので西浦や元山にしたいです。
新たな戦力はやっぱ必要ですよね。
-
932 名前:匿名さん:2020/10/29 12:49
-
五十幡推してたのが外れ候補になってた平内とか木澤叩いてただけ
それは五十幡を外れで指名してほしかったから
チームの強化はどうでもよくて五十幡にしか興味が無いんだよ
-
933 名前:匿名さん:2020/10/29 16:43
-
高1に右肘痛
高三に右肩痛
スペだらけで、どこの球団も敬遠した木澤を指名して喜んでるアホ共
笑える
-
934 名前:匿名さん:2020/10/29 18:53
-
それ言ったら早川は高校で左肘やって
怪我を引きずったから大学4年まで不調が続いたんだけどね
知らないだろうけど
-
935 名前:匿名さん:2020/10/29 19:06
-
過去のケガは、上手にケアしていれば大丈夫と思いますよ。
-
936 名前:匿名さん:2020/10/30 00:33
-
ドラフト以来だけど、まだ五十幡の嫌味言っているアホがいるの?
球団の考えなんて当事者しかわからない。単に縁がなかっただけでしょ。
去年は全員右腕だし1位も右腕。ただでさえ左腕不足なんだから
2位は山野か藤井あたりにいくしかないと思ったよ。しかも牧もいたし。
結果はトータルで13番目、2位では3番目。4位クラスじゃなかったってことだろ?
書きこむならハムのとこへ行けよ。
-
937 名前:匿名さん:2020/10/30 01:50
-
五十幡2位なんてやってたら死んでた
上位2人は大学生投手2人、3-5位で捕手、遊撃手、外野手
打撃は同レベルなんだから五十幡2位より並木5位の方が賢いドラフト戦術
-
938 名前:匿名さん:2020/10/30 13:05
-
くじ運 単発だった
-
939 名前:匿名さん:2020/10/30 13:12
-
鈴木は木澤より上だったんだね
-
940 名前:匿名さん:2020/10/31 01:43
-
そりゃぁそうだろ
木澤はストレートが売り
投球の半分はストレートな投手なんだから
プロなら読まれて打たれまくりよ
中継ぎなら使えそうだけどな
アホだよ シフトして中森でも行けば
まだ未来はあったのに 木澤って
-
941 名前:匿名さん:2020/10/31 22:41
-
中森で良かったかな ヤクルトらしくて
-
942 名前:匿名さん:2020/10/31 23:11
-
文句ばっかいってないでヤクルトが指名した選手なんだから
応援団すればいいのにファンだとしたらね
ドラフトでたられば言い出したらキリがないって
文句しかいわない人は例え早川や鈴木が指名できても
怪我など別の部分で文句いう気がする
五十幡だって13番目の指名だったから結果論で2巡目だけど
1巡目の可能性も十分あったでしょう
-
943 名前:匿名さん:2020/10/31 23:14
-
五十幡そんな好きならハム応援してよ。
-
944 名前:匿名さん:2020/11/01 12:06
-
田沢を指名したかった
-
945 名前:匿名さん:2020/11/01 13:18
-
木澤 慶應顔
-
946 名前:匿名さん:2020/11/01 14:01
-
945 いらんわソフバン爺
-
947 名前:匿名さん:2020/11/01 16:18
-
来年も目玉になりそうな選手が多数
そろそろ村上と対をなす打者を獲得してほしい
さらに、若松・青木の系譜をひくアベレージヒッターも必要
-
948 名前:匿名さん:2020/11/01 18:57
-
それなら阪口ですね
-
949 名前:匿名さん:2020/11/01 21:18
-
あと5年はピッチャーしかない
-
950 名前:匿名さん:2020/11/01 22:32
-
最初からハズレは木澤で良かった
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。