テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903361
2020年ヤクルトスワローズドラフト戦略 ③
-
0 名前:匿名さん:2020/10/03 12:42
-
引き続きドラフトについて語りましょう
・注意事項
一生補強ポイント投手(笑)などの書き込みをするのは珍カスなのでNGでお願いします
IDも頻繁に変えていますが、書き込みの内容ですぐに正体を現します
また、人の意見を否定しかしない人もNGです、否定するなら代案を出して下さい
以上の注意事項を守った上で、引き続き語って行きましょう
-
351 名前:匿名さん:2020/10/15 18:31
-
足だけの五十幡?
楽天の吉持貰えば?
プロでは肩や打撃が必要なんだよ
2位で取ったらアホだろ
智弁の小林辺り残れば取れば?
-
352 名前:匿名さん:2020/10/15 19:44
-
吉持は内野手と教えたはずですが?
-
353 名前:匿名さん:2020/10/15 20:14
-
早川を1位指名しないとしても左腕を指名してほしい
山野、松本、高田を上位中位で指名したい
外野手は理想の指名としては中堅手1右翼手1かな
五十幡を指名しない、できないと仮定した場合は
中堅手は鵜沼、並木、若林、右翼手は元や小牟田が気になる
捕手も指名しないとまずい
穴が多いなやっぱり、もしFAで流出したら人的補償は必要
-
354 名前:匿名さん:2020/10/15 20:36
-
五十幡が獲れない場合は、智弁和歌山の細川が一番魅力的です。
-
355 名前:匿名さん:2020/10/15 20:44
-
渡邊渚アナウンサー(フジテレビ新人アナ)の
今朝のパンティーの色は、何色だろう?
-
356 名前:匿名さん:2020/10/15 21:07
-
よしもち外野やってる
足だけの選手がどうなのか
バカも休み休み言ったほうが良い
恥ずかしいよ
-
357 名前:匿名さん:2020/10/15 21:09
-
五十幡より速い並木なら6位で取れる。
-
358 名前:匿名さん:2020/10/15 21:32
-
>>329
同意!!
-
359 名前:匿名さん:2020/10/15 21:35
-
>>357
五十幡はラストの大会もバッティングそんな向上見れなかったし、2位で野手指名の場合は古川あたりを獲得して並木をもうちょい下で取った方が全体的に良くなるんだよね
-
360 名前:匿名さん:2020/10/15 21:43
-
並木は中日が上位候補と公表してますから折り返しの3位には残らない可能性が高いです
-
361 名前:匿名さん:2020/10/15 21:55
-
>>360
昨日のトーチュウの記事のこと言ってるんだろうけど、数ある候補の1人ってだけじゃん
-
362 名前:匿名さん:2020/10/15 22:07
-
中日以外にも並木を狙う球団はあると思いますよ
走塁は五十幡に勝つタイム残してますから3位では取れないと思います
-
363 名前:匿名さん:2020/10/15 22:12
-
>>362
自分はそうは思わないけど、残ってないとしたら仕方ないですね。他の手を打って無理矢理な繰り上げ指名はしない事ですね
-
364 名前:匿名さん:2020/10/15 22:15
-
並木なんか打力はないだろ。三位までに消える訳ない。打力は中学生並だ。代走でとるレベル。中日は並木を三位までに指名しない。
-
365 名前:匿名さん:2020/10/15 22:17
-
ロッテのスカウト部長が福本豊クラスと言ってますし
ロッテの2位か3位で消えるんじゃないでしょうか
右の外野ですから補強ポイントは左の外野ですしね
でも五十幡を見送るなら2位並木もあるのかなって感じもするんですよね
考えてみると右でセンター守れるのって塩見と渡邊しかいないんですよね
塩見はセミだし渡邊はまだまだですし
-
366 名前:匿名さん:2020/10/15 22:25
-
若い藤原と和田がいるロッテはないでしょ
-
367 名前:匿名さん:2020/10/15 22:29
-
確かに高部もいますしね
でもそれだけ評価が高いのですから3位の折り返しに残るとはどうも思えないです
残ってたらラッキーですけどね
-
368 名前:匿名さん:2020/10/15 22:52
-
やっぱり早川特攻なのかな?いっそのこと2~3年目をつぶって高橋に行くのはどう?
育成力ないけどね。
-
369 名前:匿名さん:2020/10/15 23:00
-
どう?って言われてもw
早川は線が細いですし怪我のイメージ強いんですよね
個人的には怪我で苦しみそうであんまり
-
370 名前:匿名さん:2020/10/15 23:13
-
中位~下位はこんな感じでどうかな
3位 高野(関西大)・山本(中京大)
4位 二俣(磐田東)
5位 石井(IL高知)
6位 度会
-
371 名前:匿名さん:2020/10/16 00:05
-
栗林の評価がイマイチ上がらない理由は
奪三振取った後に相手にでっかい声だすからだったりして
プロであれ毎回やると怒られないかな
-
372 名前:匿名さん:2020/10/16 01:16
-
栗林~古川~鈴木or藤井~山野~小川(国学院大)~渡会~小牟田~秋広。
育成:並木・西川(柳ヶ浦)・石田(栃木)・前川(新潟)。
-
373 名前:匿名さん:2020/10/16 02:52
-
>>370
二俣はオリックスが狙っているから3位、4位は逆がいい。
-
374 名前:匿名さん:2020/10/16 06:16
-
並木が3位で残ってる条件は中日が2位3位で五十幡来田が取れた場合残ってる可能性が少しある
-
375 名前:匿名さん:2020/10/16 06:48
-
並木は五十幡と違って肩も弱く足だけしか無い
それに右打ちの外野は補強ポイントから外れる
2人の比較なら五十幡を取った方がいい
並木は比屋根と似た物を感じる
-
376 名前:匿名さん:2020/10/16 07:39
-
14番目の指名だと将来ローテやスタメン級になりうる存在を獲得して欲しいよ。
五十幡は終盤のジョーカータイプ。
-
377 名前:名無し:2020/10/16 08:32
-
並木 肩がないのはキツイね
-
378 名前:匿名さん:2020/10/16 08:37
-
>>377
並木なら(リスク覚悟で)若林?
-
379 名前:匿名さん:2020/10/16 08:39
-
早川どっちか取るは獲得目指す
-
380 名前:匿名さん:2020/10/16 09:22
-
ありえない妄想
1位 栗林 トヨタ
2位 五十幡 中央大
3位 佐々木 NTT東日本
4位 笹川 横浜商
5位 度会 横浜
6位 戸田 徳島IS
7位 奥野 明徳義塾
8位 石井 高知F
9位 亀山 徳島IS
-
381 名前:匿名さん:2020/10/16 10:13
-
右の外野は塩見、濱田、中山、渡邉と若手がいるからな
一方、左の外野は青木、坂口、雄平とベテランが多い
山崎も田代にスタメンを奪われている時点で今後の見込みは無い
五十幡と並木の決定的な違いは守備範囲と肩
五十幡が足だけの選手と思っている人は映像を見ていなくてイメージだけで判断しているから議論にならない
-
382 名前:匿名さん:2020/10/16 10:39
-
ヤクルトファンはシャピロと細川には関心がないみたいですね。
どちらも数年後を考えると補強ポイントに合っているんですがね。
-
383 名前:匿名さん:2020/10/16 10:40
-
いくら五十幡を否定しよいうとも補強ポイントがセンターなのは明白
塩見や山崎が完全にレギュラー定着してるなら必要無いけど
結局この2人にも責任の一端はあるという事
-
384 名前:匿名さん:2020/10/16 10:55
-
東都であの程度の成績だと将来レギュラー取れる感じがしないんだよね五十幡。
-
385 名前:匿名さん:2020/10/16 10:58
-
2位で五十幡なら文句ないでしょう
-
386 名前:匿名さん:2020/10/16 11:10
-
今年のドラフトはスカウトの実力が問われる、との記事を読むとかなり不安になります。
「誰?」「何故?」を連発しそうです。
まあ、ドラフトはギャンブルみたいなものですので、5年後を見ないと分かりませんがね。
伊藤と相思相愛と言われていた日ハムが早川みたいですね。ロッテも早川。3球団競合なら当たる可能性もあります。
1位が佐藤、早川、高橋に集中すればハズレ1位もかなり有力なメンバーが残りますので、外れても大丈夫かな?
案外伊藤が最初の指名がなかったりして・・・ 伊藤は吉田とタイプが重なるのでちょっと・・・ かな。
来季のローテーション投手が3人確立できるなら、中森・山下・小林も良いかと・・・
数年後には奥川を中心に三本柱を確立して欲しいですね。
指名した選手はヤクルトと縁があったわけですから、みんなスターを目指して欲しいものです。
-
387 名前:名無し:2020/10/16 11:39
-
五十幡と縁があれば指名だしなければ仕方ない
センタ-を守れる強肩の出来たら左打ちと、捕手(強肩)
残り当然投手を指名で納得です。田澤は勘弁
-
388 名前:匿名さん:2020/10/16 12:14
-
一つ教えてあげたら福本は肩弱くレフト守ってた
-
389 名前:匿名さん:2020/10/16 12:46
-
五十幡なら文句しかない
-
390 名前:匿名さん:2020/10/16 14:25
-
五十幡を全否定するのも間違いだと思います。4年になって打撃も向上しているとの評価もありますし、まだ22歳ですからね。
この先どれくらい成長するか楽しみなのは確実です。村上の長打力と五十幡の桁違いのスピードは売りになります。
ただ、今の投手力を省みたら、上位は投手に行くしかないのかなと思います。
もし、1位で早川か伊藤が獲れたら五十幡2位もあって良いと思います。盗塁王が100前後でというのは魅力です。
もし、1位早川2位五十幡で行けたら、3位に捕手が欲しいところですが、ここはやはり投手でしょう。4位以下で捕手(牧原・関本)、5位度会、以下投手で
が順当でしょうかね。早川が獲れなかったら上位3人まで投手でいくしかないでしょう。
-
391 名前:匿名さん:2020/10/16 15:27
-
>>390
左右やポジションの違いがあるとは言え、同級生のドラ1候補の牧と比べると大きな差が…
五十幡をドラ1や2として指名するのはあまりに厳しいと思うが
牧秀悟 25打席 打率.429 安打9 本塁打1 盗塁2 四死球4 三振1 出塁率 0.520 長打率 0.571 OPS1.091 BB/K 4.00
五十幡亮汰 26打席 打率.292 安打7 二塁打1 盗塁3 四球2 三振3 出塁率 0.346 長打率 0.333 OPS.679 BB/K 0.67
-
392 名前:匿名さん:2020/10/16 16:27
-
1位で言うとハムと中日が早川というのであれば伊藤・栗林・高橋らとベイは
わからないが木澤を含めた4人からピックアップするのも作戦かと思う。
高津には悪いけど投手を育成してくれればそれでよい。急な再建はは無理だし。
即戦力はコロナカ禍で難しいが新外国人をあてにするしかない。
-
393 名前:匿名さん:2020/10/16 16:53
-
例え今年のドラフトで全員投手を指名したとしても来年の優勝は無理
1年2年でどうにかなるレベルに達していない
それなら各ポジションごとに飛び抜けた素質を持つ選手を指名する
去年のドラフトの6人は全員活躍すると思うよ
奥川、吉田は来年もっと良くなるし、杉山と大西も来年1軍定着出来るはず
長岡と武岡も来年は1軍出場が増えると思う
清水と上茶谷の比較をすれば判りやすい
1年目こそ上茶谷が活躍したけど、血行障害もあって2年目に劣化
一方清水は1年目ダメだったけど、2年目に飛躍
だから今年は投手だけで無くセンターラインを埋める指名が理想
-
394 名前:名無し:2020/10/16 17:12
-
大西 杉山 定着して戦力になってもらわないと困る。
あと高橋も。活躍するとわかっていれば 五十幡2位でもOKなんだが
こればかりはわからない!
-
395 名前:匿名さん:2020/10/16 17:24
-
外野はスタメンが田代の時点で危機感持たないとだめだと思う
-
396 名前:匿名さん:2020/10/16 17:59
-
>>393
いいね!
-
397 名前:匿名さん:2020/10/16 18:08
-
今年は、センターラインに天才(毎年出てこない選手)が集まっている。
内山君、度会君、五十幡君。
指名順位は、どうでもよい。
この3人が獲得できれば。10年以上チームに貢献、活躍してくれます。
後で必ず分かります。
-
398 名前:匿名さん:2020/10/16 18:46
-
>>397
駄目だわ爺さん
-
399 名前:匿名さん:2020/10/16 19:49
-
外野は相当やばいですよ
青木と坂口が年齢的にそろそろ限界なのに
田代と山崎が固定で濱田、セミ塩見、中山しか控えがいません
中山は恐らく一塁守ると思うしセミは1年で2週間から長くて一か月しかいません
田代、山崎、濱田しかいないのが現状です
-
400 名前:匿名さん:2020/10/16 20:00
-
外野手は育成目的で高校生?
それとも即戦力候補に近い大学生や社会人?
どっちがいいのかな?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。