テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903361

2020年ヤクルトスワローズドラフト戦略 ③

0 名前:匿名さん:2020/10/03 12:42
引き続きドラフトについて語りましょう

・注意事項

一生補強ポイント投手(笑)などの書き込みをするのは珍カスなのでNGでお願いします
IDも頻繁に変えていますが、書き込みの内容ですぐに正体を現します
また、人の意見を否定しかしない人もNGです、否定するなら代案を出して下さい


以上の注意事項を守った上で、引き続き語って行きましょう
951 名前:匿名さん:2020/11/01 23:05
>>949
5年どころか一生補強ポイント投手だろw
952 名前:匿名さん:2020/11/01 23:10
>>951
珍カスニート
953 名前:匿名さん:2020/11/02 01:40
がっかりしたのは嘉手苅の指名挨拶。
「5人で指名を終わる予定だったが残っていたから急きょ指名した。」
って橿渕のコメント。支配下指名予定が5人って…
もしかして、戦力外で強化しようという考えなのか?
こっちの方が即戦力になるチームなのは確かだけどさ。
954 名前:匿名さん:2020/11/02 01:42
>>953
リップサービスってことくらい理解しようよ
955 名前:匿名さん:2020/11/02 05:26
佐藤 木澤 入江 平内 高橋 栗林
セリーグもパリーグに劣らない指名ができた
956 名前:匿名さん:2020/11/02 08:06
肘なら手術で完治もするが肩をやった選手は再発したら厳しいな。
き ざ わ
957 名前:匿名さん:2020/11/02 08:28
で、残ったのか
958 名前:匿名さん:2020/11/02 08:47
山野はリーグ戦無敗のサウスボー
959 名前:匿名さん:2020/11/02 08:48
指名した選手を貶めることは止めましょうよ。
ヤクルトの選手になる以上、応援だけしましょう。
過去にけがをした選手には、入団後も球団が十分なケアをするよう希望したいですね。
960 名前:匿名さん:2020/11/02 10:25
退団
投…五十嵐、中澤、平井、山田大、イノーア
捕…井野
内…
外…
くらいかな?
支配下が68だから6マイナスのドラフトで6プラスなのでまだ4人くらい切るのかな?
961 名前:匿名さん:2020/11/02 11:37
>>960
外国人は別枠で考えてもらいたい。
一応長いイニング投げれる山田よりも、蔵本田川風張あたりのがヤバいだろうね
962 名前:匿名さん:2020/11/02 11:49
>>960
山田大は自由契約の記事あったのですね。すみません
963 名前:匿名さん:2020/11/02 14:39
来年のドラフト
1位佐藤
2位吉野
3位古賀
4位森井
964 名前:匿名さん:2020/11/02 14:48
古賀は3位で残ってますかね。結構目玉になっている気がします。
筑波大・佐藤の1位は賛成。
965 名前:匿名さん:2020/11/02 20:32
来年こそは左腕が中心。極論、投手は全員でいい。
966 名前:匿名さん:2020/11/02 22:10
>>953
今日の戦力外7人と引退を含め、投手9人が退団(外人除き)。
ドラフトの補充が育成含め5名。

トライアトその他…楽しみですなぁ!
967 名前:匿名さん:2020/11/02 22:29
雄平がブルペンに向かいました。
968 名前:匿名さん:2020/11/02 23:07
関大野口選手が一位候補でしょう
969 名前:匿名さん:2020/11/03 05:59
五十幡を獲得できなかったので巨人を戦力外になった加藤脩平外野手を獲得するかもね
970 名前:匿名さん:2020/11/03 08:05
969 ブサメンは出て行け
971 名前:匿名さん:2020/11/03 15:57
ヤクルトお得意の戦力外選手のガラクタ集めの季節がやってきたなwww
戦力外の選手でも投手に関してはヤクルトの既存の投手よりレベルが上の選手が結構いるからな。
972 名前:匿名さん:2020/11/03 16:00
>>971
臭いぞ珍カス
973 名前:匿名さん:2020/11/03 21:02
大江を指名しなかった理由はなんだ
974 名前:匿名さん:2020/11/03 21:06
爺さん自分で考えてくれ
975 名前:匿名さん:2020/11/03 21:07
三位にピッチャーを指名しなかった理由はなんだ
976 名前:匿名さん:2020/11/03 21:09
>>975
ニワカ爺は黙れ
977 名前:匿名さん:2020/11/03 21:34
こんなに投手を切るならドラフトで10人くらい指名すればよかったのに!
ホークスに育成指名された佐藤 中道の左腕2人、楽天に指名された石田など本指名すればよかったのにね!
978 名前:匿名さん:2020/11/03 21:46
巨人並みに指名すべき
979 名前:匿名さん:2020/11/03 23:47
>>977
ヤクルトに入団した投手は数年後いずれ同じ運命を辿る。
980 名前:匿名さん:2020/11/03 23:51
>>979
きも
981 名前:匿名さん:2020/11/04 07:46
ピッチャーピッチャーピッチャーピッチャー
ピッチャーが足らない
982 名前:匿名さん:2020/11/04 07:52
東北の学生野球のドラフト指名 みんな評価をスルーしてない?
983 名前:匿名さん:2020/11/04 07:58
内山はキャッチャーとして指名したんだよね キャッチャーも固定したい
984 名前:匿名さん:2020/11/04 08:03
下が育成で指名できたのは大きい しかし巨人みたいに育成ならいかないなんて選手がいるから気をつけて
健大高崎だっけ?山下や湯浅に続いてプロ入りして欲しい大器 きっと巨人が育成で狙っていたんじゃないかな
下は本指名でも良かったぐらいの前評判だった
985 名前:匿名さん:2020/11/04 08:16
元山が来ればますます内野が厚くなる レギュラー争いも熱くなる しかしこの指名には山田ポスティングの後釜の確保の意味合いを感じる
元山も一位候補に名前があがっていたような選手だし楽しみだよね
986 名前:匿名さん:2020/11/04 08:21
カテカルってカタカナで選手登録してもらいたいな
下同様に将来のエース候補 二人とも体作りからだから
ちょっと時間がかかるかもね
斎藤隆はしっかり育ててくれよ
987 名前:匿名さん:2020/11/04 08:36
ソフバンじーはいらない↑
988 名前:匿名さん:2020/11/04 10:13
BC信濃から二人を育成指名
989 名前:匿名さん:2020/11/04 10:34
並木は身体能力が高い 足が速いらしい
990 名前:匿名さん:2020/11/04 12:49
駒沢との関係が悪いなら、将来の事を考えて関係修復を図って欲しいですね。
並木は守備範囲が広いし、勝負所でピンチランナーとしてすぐ使えるでしょう。打撃は、開眼を期待します。
991 名前:匿名さん:2020/11/04 13:41
並木は所詮首都の2部リーグの選手。
まずは福地にプロ仕様の守備走塁を鍛えられてから1軍へ行きましょう。
打つ方は数年かけて打てるようになればレギュラーとれるかも。
992 名前:匿名さん:2020/11/04 14:17
1年目から代走、守備固めはいけると思う
993 名前:匿名さん:2020/11/04 14:37
代走守備固めなら数年上田に任せて、並木は二軍でスタメンで鍛えるのが良い。
994 名前:匿名さん:2020/11/04 16:03
995 名前:匿名さん:2020/11/04 16:16
996
996 名前:匿名さん:2020/11/04 16:23
997
997 名前:匿名さん:2020/11/04 17:09
998
998 名前:匿名さん:2020/11/04 17:36
木澤、山野ローテ頼む
999 名前:匿名さん:2020/11/04 20:15
1000
1000 名前:匿名さん:2020/11/04 20:15
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>