テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903361

2020年ヤクルトスワローズドラフト戦略 ③

0 名前:匿名さん:2020/10/03 12:42
引き続きドラフトについて語りましょう

・注意事項

一生補強ポイント投手(笑)などの書き込みをするのは珍カスなのでNGでお願いします
IDも頻繁に変えていますが、書き込みの内容ですぐに正体を現します
また、人の意見を否定しかしない人もNGです、否定するなら代案を出して下さい


以上の注意事項を守った上で、引き続き語って行きましょう
201 名前:匿名さん:2020/10/13 00:14
五十幡は無いな
センターは並木をもう少し下の順位で取りショートか捕手どちらかを2位で取る方が全体のバランスが良くなる。
五十幡に固執すると中途半端になる
202 名前:匿名さん:2020/10/13 01:11
並木は右だから補強ポイントとしてどうなのかな
203 名前:匿名さん:2020/10/13 06:32
あと並木は肩も弱いし五十幡と比べると守備範囲もそこまで広くない
所属している大学リーグのレベルを考えても疑問符が付く

あくまで欲しいのは五十幡であって代用品の並木が欲しい訳じゃ無い
204 名前:匿名さん:2020/10/13 08:25
最悪若林
205 名前:匿名さん:2020/10/13 08:30
>>203
君は五十幡しか知らないのか
206 名前:名無し:2020/10/13 08:35
先発強化これしか無い。1.2位は絶対投手、あとは捕手は必須。
五十幡だめなら、智弁の細川でもいいと思う 昨年高卒2人取っているし。
207 名前:匿名さん:2020/10/13 08:37
上位は投手で行くしかないので、中位で細川が獲れれば指名して欲しい。
外野の若手が中山と濱田しかいないのは、やはり問題だと思います。
ただ、若手がいないのは外野だけではないですよね。若手は村上一人だけです。
208 名前:名無し:2020/10/13 08:51
武岡 長岡 古賀
209 名前:匿名さん:2020/10/13 08:57
広岡
210 名前:匿名さん:2020/10/13 09:18
上記4人は期待大ですが、戦力になるメドはたっていません。
広岡は賞味期限切れまで時間なし。
とにかく、補強ポイントが多すぎる。育成指名を多目という噂が本当なら嬉しいですね。
211 名前:匿名さん:2020/10/13 10:40
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/35e4e80ee8283fe3633e2f3f1b95c9eec95e7693

【ヤクルト】候補80人強をリストアップ。
1位には、即戦力投手の指名をする方針だ。
候補には早大・早川、慶大・木沢、トヨタ自動車・栗林らが入っている。

層の薄い捕手、外野手の獲得もポイントになる。
例年よりも多く育成選手を指名する見込み。
212 名前:匿名さん:2020/10/13 10:48
80人ということは、単純に平均すると7人程度ということですかね。
この人数だと5年後もあまり期待できないです。
213 名前:匿名さん:2020/10/13 13:10
やっぱり東海大・山崎と慶大・佐藤は指名すべきと思います。
3~5年後、この二人が復調したらエースを張れます。これくらい思いっきりやらないと投手陣再建は困難です。
1位は早川、2位以降の投手は、法政の二人、明大・中山、静商・高田、山野、赤上
下位の投手は、片岡さん絶賛のシャピロ(筋肉ができていない所為か投球にキレを感じないけど)
あと2週間。良い結果であった欲しい。度会・細川・元も欲しい。
214 名前:匿名さん:2020/10/13 13:16
大道、森井もすてがたい
215 名前:匿名さん:2020/10/13 16:42
オリが佐藤輝を公言したね。単独狙いのオリにしては、強気でいいんじゃない。
ウチは公表しないでいいよ。直前まで早川で間違いないだろうと思ってるし、まさかの高橋宏だったらいい意味でビックリするし。
栗林なら、ちょっとガッカリ、木澤なら、かなりガッカリ!
216 名前:匿名さん:2020/10/13 17:13
外れ1位が怖いですよね
そろそろ外れ1位に岡林枠がぶっ困れる恐怖があります
外れ1位にJR西日本の岡田とかやりそうで怖い
217 名前:匿名さん:2020/10/13 17:27
千葉 2019 佐々木朗希 (4) ヤク 2019 奥川恭伸 (3)
中日 2019 石川昂弥 (3) 広島 2018 小園海斗 (4)
日公 2017 清宮幸太郎 (7) オリ 2017 田嶋大樹 (2)
福岡 2016 田中正義 (5) 阪神 2015 高山俊 (2)
楽天 2014 安楽智大 (2) 西武 2010 大石達也 (6)
横浜 2008 松本啓二朗 (2) 巨人 2008 大田泰示 (2)
218 名前:匿名さん:2020/10/13 17:36
ハズレ1位が結構戦力になっているのもヤクルトです。
当日は、よほどのことがない限りまともな指名をすると信じたいですね。
日刊スポーツの選手の評価は、こことの評価とはかなり違いますね。人によって見る眼が違うということですか。
ヤクルトのスカウトの見る眼はどうなんでしょうかね。
219 名前:匿名さん:2020/10/13 17:48
ヤクルトが1位2位指名した投手は小川と去年の吉田以外全員リリーフになってます
上位指名の投手で先発やれてる投手がいません
これが低迷の原因ですね
220 名前:匿名さん:2020/10/13 18:01
今日の日刊スポーツで五十幡はB評価になっている!
ホークスの柳田や巨人 丸みたいな3割 30本を期待出来る外野手だったらドラフトで上位指名して欲しいと思うけど五十幡みたいな非力でバッティングに難がある代走 守備固め要員しかならん奴を上位指名なんてありえない!
このスレにいる五十幡推しの奴らがウザいわ!
4位以下で残ってれば指名していいレベル、
別に外野手なら並木や若林でもいいし!
221 名前:匿名さん:2020/10/13 18:09
五十幡を1位候補と言ってるのは小川GM、西武、オリックス
ロッテは五十幡を超トップクラスと言ってますしほとんどが上位候補と言ってますね
スポニチも1位候補にしてますからここの評価は関係ないかと
222 名前:匿名さん:2020/10/13 18:13
>>220
何でもかんでも批判ばかりのお前の方がウザイわ!
五十幡憎しの気持ちが隠し切れてないぞ
223 名前:匿名さん:2020/10/13 18:19
スレの>>0にも書いてあるのが読めないのか?

人の意見を否定しかしない人もNGです
224 名前:匿名さん:2020/10/13 18:24
ID:C3elPuEQSdもさ、ここだけでなく色々なドラフトサイトで五十幡上げ工作ばかりでしつこいんだよね。
五十幡への批判と言うよりは、貴方へのウンザリって感じじゃないのかな
225 名前:匿名さん:2020/10/13 18:28
去年の奥川みたいなスペを獲らなければ誰でもいい。とにかく健康な人を指名してくれ。怪我人は使い物にならない単なる給料泥棒だからな。
226 名前:匿名さん:2020/10/13 18:40
五十幡を1位で取ったら笑いもんだぞ
外野で単打専門で どう見ても1位のレベルでは無い
早川に行き 外れたら山下や小林など
高卒投手で良いだろ
最高の早川と伊藤を取れても来年は最下位だから
3年後を見ろよ
227 名前:匿名さん:2020/10/13 18:44
>>224
貴方も何故>>220を庇うような事を言うのか理解出来ない
五十幡に関しては賛否両論あるだろうが、小川GMが1人の12人に入ると言った事実がある
そこを考慮しないでの批判ばかりはおかしいんじゃないですか?
228 名前:匿名さん:2020/10/13 18:49
山下はちょっとなぁ
あのコントロールを矯正できるかは賭けすぎますし
そもそも実績がほとんどありませんし
亜細亜大の平内の方が上位使うなら魅力かな
あの投球で評価が上がらないのはおかしいと思います
229 名前:匿名さん:2020/10/13 19:37
>>227
あらゆるドラフトサイトで五十幡絶賛と他の候補や現有戦力の塩見山崎濱田中山へのネガが多すぎるんだよ貴方は
230 名前:匿名さん:2020/10/13 19:43
>>229
多分その人は五十幡がどうして補強ポイントなのか理解してないんですね
現有の外野手に実力がないからではなくて
右打者に偏ってるから左の外野手が補強ポイントなんですから
231 名前:匿名さん:2020/10/13 20:01
現状センターを固定出来てないからな
塩見は怪我を繰り返すし、山崎も実力不足で今は田代が優先的に使われている
この状況はどう考えても異常
中山と濱田は両翼の候補だからセンターとは分けて考える必要がある
232 名前:匿名さん:2020/10/13 20:09
中日が五十幡と並木を上位候補とした以上は
この二人を取るにはどの道1位か2位以外は難しくなりました
田代がスタメンの時点で相当やばいんですよね
塩見がスぺ体質を改善してくれないとまずいですよね
233 名前:匿名さん:2020/10/13 20:22
>>232
なんか他球団の嘘情報に流されて、慌てて大下繰り上げ指名した惨状を思い出す言動だな
ヤクルトの3位で五十幡並木の両方居ないはいくら何でもないよ
234 名前:匿名さん:2020/10/13 20:24
>>233
今日中日のスカウト会議があってヤフーに出てる記事の内容ですから
嘘ではないですよ
中日が五十幡を指名するには1位しかないですけどないでしょうから
中日の2位で並木の可能性が高まったわけですし、他の球団も指名候補でしょうから
235 名前:匿名さん:2020/10/13 20:34
ヤクルトの3位に並木はまず残ってないことがはっきりしました
3位でトヨタの逢沢が残ってたら指名するしかないのかな
236 名前:匿名さん:2020/10/13 20:37
自分は最初の1位入札で五十幡は少し納得できませんが
外れ1位や外れ外れ1位ならまだ納得できる
ただ個人的には1位早川で外れても投手にいってほしい
個人的に投手(右2左2)捕手(1)内野(2)外野(2)指名してほしい
237 名前:匿名さん:2020/10/13 20:45
並木も五十幡もヤクルトの3位でどちらか残ってると思うけどね。
彼等を2位に繰り上げるよりは野手で行くなら元山とか優先して欲しいところ
238 名前:匿名さん:2020/10/13 20:49
なんとなく、栗林一本釣り!?
みたいな胸騒ぎが・・・
239 名前:匿名さん:2020/10/13 20:51
穴だらけ過ぎて補強ポイントが絞れない
しかも山田と小川と石山がFAするかもしれない
正直ここまで絶望的な状況は初じゃないでしょうか
何もいい情報がないですし球団も補強する気がまったくないですし
240 名前:匿名さん:2020/10/13 21:23
編成の伊東さんが言ってたように、早川・木澤の神宮スターがダブルで獲れれば💯❗
なのかな?

ま、木澤は14番目には残ってないだろうけど。
241 名前:匿名さん:2020/10/13 21:31
その二人取れたって打線も終わってるからね
エスコバーが2年契約なのも終わってる
242 名前:匿名さん:2020/10/13 21:36
終わってる言うだけなら誰でも出来る。じゃあ誰も取るなってか
243 名前:匿名さん:2020/10/13 21:40
>>242
どういう理解力してたら誰も取るなと受け取れるのか
そっちの解明が気になります
野手も壊滅してんですから1位と2位を投手で固めていい物かって話でしょう?
244 名前:匿名さん:2020/10/13 21:41
最も良いのは、1位早川2位五十幡
外れたら1位五十幡2位投手で
入江、森、大道あたりは14番目でも残る可能性はある
野手を優先する球団が多ければ木澤だって残るかもしれない
245 名前:匿名さん:2020/10/13 21:41
チーム再建の基本は守りの整備。守りの整備の第一は投手。
早川を指名でき、木澤・平内・入江を2位で指名できれば一応成功ドラフトです。
246 名前:匿名さん:2020/10/13 21:42
栗林は中日逆指名しとるし拒否して一年待ったら入れるんで栗林はないししたらアホ指名が無駄になる。早川で勝負しかない。
247 名前:匿名さん:2020/10/13 21:43
>>244
流石に五十幡贔屓がすぎないかね
248 名前:匿名さん:2020/10/13 21:48
>>247
センターは田代でいいんですね?
多分田代以外の守備範囲だと中山は一生使えないと思います
私は中山を大学時代のようにファーストで使うぐらいじゃないと
点が取れないと思ってますけど、高津監督にその気はないようなので
249 名前:匿名さん:2020/10/13 21:55
>>248
甘く見ているようですが、五十幡や並木を獲得したところで直ぐには貴方がバカにしている山崎や塩見は越えられないよ。
田代でいいの?って消化試合、数試合スタメンで使われただけでしょ
250 名前:匿名さん:2020/10/13 21:57
山崎は田代にスタメン取られてますし
塩見は2週間ぐらいしか活動出来ないセミみたいなもんですし
そもそも山崎は守備範囲狭いからセンターやれる選手なのか疑問ですね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。