テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903361

2020年ヤクルトスワローズドラフト戦略 ③

0 名前:匿名さん:2020/10/03 12:42
引き続きドラフトについて語りましょう

・注意事項

一生補強ポイント投手(笑)などの書き込みをするのは珍カスなのでNGでお願いします
IDも頻繁に変えていますが、書き込みの内容ですぐに正体を現します
また、人の意見を否定しかしない人もNGです、否定するなら代案を出して下さい


以上の注意事項を守った上で、引き続き語って行きましょう
301 名前:匿名さん:2020/10/14 21:23
山田とライアンと石山FAでジエンド。
302 名前:匿名さん:2020/10/14 21:57
>>293
いや、でもその通かと…
303 名前:匿名さん:2020/10/14 22:04
八重樫の回顧録を読めばあの頃のドラフトが失敗するのは当然と
誰でも思いますよ
他球団に比べて情報収集がいい加減すぎます。デーブ大久保のチャンネルで
元西武のスカウトが語っていますが、八重樫と話のレベルが違います
その失敗が今に響いてるのは事実ですね
304 名前:匿名さん:2020/10/14 22:05
>>299
同感です!

古い話で恐縮ですが、広岡V1当時の主力は、暗黒時代の大量指名(毎年20名前後)が血の入れ替えに成功した!?

指名人数制限がある今では、育成の大量指名しかない訳ですが…
305 名前:匿名さん:2020/10/14 22:11
八重樫の回顧録によると
ヤクルトの先輩スカウトから「監督と話のはいいが選手と話すのは禁止」
と教えられたので、選手とは一切会話せず相手監督とのみ会話していたそうです
後になって、他球団のスカウトは選手とどんどん会話していたことを知ったそうです

情けなさすぎませんかこの話とか
306 名前:匿名さん:2020/10/14 22:19
>>306
育成を大量指名したところで70人縛りがあるので
20人育成枠で指名しても
支配下登録の選手が20人減るだけです
307 名前:匿名さん:2020/10/15 00:20
徳島ISの戸田と亀山やっぱいいですね
tubeのピッチング見ますと本当に即戦力ですよ
308 名前:匿名さん:2020/10/15 00:27
八重樫は本当に最低最悪のスカウトだったな
川上の1位指名は当時から血迷ってるとしか思えなかった
309 名前:匿名さん:2020/10/15 00:29
1位早川、2位五十幡が基本線だとは思うが、早川を抽選で外し、外れ入札候補の栗林や木澤も取り損ねた場合、
高校生投手に軌道修正するのではないだろうか。
その場合高橋は1位入札されるだろうから、先発タイプの中森や山下あたりを狙うと思う。
しかしこの2人が他球団にすでに指名されていた場合、リリーフタイプの小林獲得に向かうかどうか。
高校生投手が1位の場合、2位は五十幡ではなく即戦力投手に向かうと予想。
仮に1位が中森か山下、2位が藤井や大道あたりであればそう悲観する内容ではないかと思うが。
310 名前:匿名さん:2020/10/15 08:02
>>309
早川が外れたら、とりあえず五十幡を確保すると思う
311 名前:匿名さん:2020/10/15 08:06
五十幡一位はやりすぎ
312 名前:匿名さん:2020/10/15 08:50
ヤクルトスカウトが田沢にコメントで
田沢を上位指名しちゃいそうな勢いですね
BCリーグで防御率3.94の35歳
育成枠でもいらない成績です
313 名前:匿名さん:2020/10/15 09:16
ヤクルトに高齢の田澤は不要ですね。
特に、70人縛りがあるなら枠を使うべきではないと思います。
314 名前:匿名さん:2020/10/15 10:14
五十幡ってBだぞ。
315 名前:匿名さん:2020/10/15 10:24
>>310
五十幡1位なんてあるわけないだろアホか!
一昨日の東洋大戦でも五十幡は4の0
塁に出ないから得意の盗塁も出来ずドラフト会議直前の試合でスカウトの前でアピール失敗w
同じ中大の牧は2打数2安打1打点1盗塁!
山田がFA移籍の可能性大なら野手を1位するなら牧だね!
他ならやはり近大 佐藤を外野手として1位指名かな
佐藤はパワーばかり言われてるけど足も早くて50m6、1秒とまあまあ速い
ちなみに6、1秒は7年連続ゴールデングローブ賞の巨人 丸と一緒
まあ~今年の1位2位指名は即戦力投手、五十幡なんて4位以下で残ってたら指名していいレベル!
316 名前:匿名さん:2020/10/15 10:32
>>315
お前は去年佐藤直や小深田の1位なんてある訳無いだろアホか!と言ってた奴だろ
一昨年は近本1位なんてある訳無い!とか全部外して恥ずかしく無いのか?
317 名前:匿名さん:2020/10/15 10:48
そんなに入れ込む選手でも無いだろう五十幡
野手なら捕手や遊撃手に比べたら守備走塁特化型の外野手の優先度は落ちるよ。
外野手で一位や二位指名なら打撃の大幅な向上、それがダメなら二遊間も守れるくらいのユーティリティ性(他球団は増田とか育成枠で取ってるけど)のどちらかは欲しかった。
ウェーバー早い事考えたら、上位2人は先発タイプ2、先発タイプ1+遊撃手もしくは捕手のどちらか
ウェーバー後半の2位くらいのチーム状態なら五十幡のギャンブル指名もありだけどの
318 名前:匿名さん:2020/10/15 10:54
価値観が古いんだって
周東が価値観を変えたのがまだわからないのか
319 名前:匿名さん:2020/10/15 10:55
>>316
佐藤直や小深田それと近本が1位指名なんてないなんてコメントしたことがない!
ただヤクルトスワローズが外れ1位で五十幡を指名しないってことは断言する!
4巡目以下で残ってれば指名すればいい!
他球団が五十幡を1位指名や2位、3位指名するならどうぞ指名すればいいんだよ!
320 名前:匿名さん:2020/10/15 10:57
>>318
周東って育成指名だしユーティリティだし、五十幡とは違うと思うよ
321 名前:匿名さん:2020/10/15 11:01
1位牧、2位五十幡、3位鈴木、4位榮枝、
5位小川、6位森田、7位渡会(縁故)、8位山本。
育:中道、石田(栃木)、辻垣、新庄、
平良、谷川、笹川、奥村(縁故)、武岡(縁故)。
FAの見返りは投手。戦力外から第2の今野。現状からの確率の問題。
322 名前:匿名さん:2020/10/15 11:03
>>321
育成そんなに獲得できるんですか?
323 名前:匿名さん:2020/10/15 11:23
>>319
もしヤクルトが五十幡を外れ1位で指名したら2度とこのスレに来るなよ
このレスがどうなるかドラフト当日が楽しみだな
324 名前:匿名さん:2020/10/15 11:25
しつこいようですが、片岡さんお薦めのシャピロは、体ができれば良い投手になると思いますよ。
度会はアベレージヒッターとして大成する予感があります。
智弁和歌山の細川と捕手の牧原も捨てがたいです。
東海大・山崎も完全復活すれば菅野クラスの投手です。夢があります。
325 名前:匿名さん:2020/10/15 11:26
盗塁の価値観を変えたのは赤星だよ
80年代は松本と高橋慶彦の70~90の盗塁争いしてたが2人いなくなって盗塁王が20少しくらいのシーズンが暫く続いた
赤星が出て来て40~60に戻ってから各球団取る選手変わってきたし
326 名前:匿名さん:2020/10/15 11:30
>>324
早川か栗林のどちらか取れたら山崎指名も2位で僅かながらに考えられる。1.2年は出てこないから1位は即戦力ピッチャーが求められる。簡単では無いけど。それ以外の一位指名だと山崎2位は無いかな。まあ巨人が2位か3位で確約しての急遽のプロ志望でしょうね
327 名前:名無し:2020/10/15 12:41
森下と同等の候補いますか やっぱり早川位ですか
328 名前:匿名さん:2020/10/15 13:08
山﨑は高校生じゃないけど育成選手と思えば良いという考えもある。
が、トミージョンを狙って3位指名をしたのが蔵本。その時より先が見えない
現状ではちょっと危険。だったら、4位あたりで帝京可児の加藤とかがいい。
体は大きくないけど、球質や頭は良さそうなイメージがある。
329 名前:匿名さん:2020/10/15 13:41
大学生も戦力になるのは3年と考えるなら、今年前半に手術した山崎も指名を回避する理由はありません。
蔵本は、元々の能力がなかったと思います。
野球は頭が問題。それと図太さと繊細さ。
330 名前:匿名さん:2020/10/15 14:02
ヤクルトの70人縛りは本契約選手+育成選手=70人縛り
です
本契約選手70名なら育成枠は1人も保有できません
本契約選手が65名なら育成枠は5名保有できます
70人縛りだと育成枠はただの安く済ませるだけの目的しかありません
331 名前:匿名さん:2020/10/15 14:10
>>323
お前もヤクルトが外れ1位で五十幡指名しなかったら2度とこのスレでコメントするなよ!
332 名前:匿名さん:2020/10/15 14:12
ヤクルト以外のチームの育成枠は
70人枠に収まらない選手を育成枠を利用して保有する
ですが、ヤクルトだけが
70人枠の中で、選手に払う金を安く済ませるために育成枠を利用する
になっているので、目的が違うんです
333 名前:匿名さん:2020/10/15 14:32
>>315>>319>>331
同一人物だろうけど何をそんなに喚き散らしてるの?

320 名無しさん (スプー 9033-1db5) 2020/10/15(木) 10:55:34 ID:7lxAyxTYSd
>>316
佐藤直や小深田それと近本が1位指名なんてないなんてコメントしたことがない!


しかも嘘まで付いて
334 名前:匿名さん:2020/10/15 14:48
山崎は、育成でもウチには無理だと思う。確かに復活すればドラ1レベルだろう。
でも、1年活躍しては、3年リハビリ、また1年復活して3年リハビリだろ。
もう、伊藤智、館山で懲りたろ。
335 名前:匿名さん:2020/10/15 14:50
>>333
君、五十幡の話以外出来ないの?
336 名前:匿名さん:2020/10/15 15:12
>>333
同一人物だよ
嘘はついてないけどね!
佐藤直 小深田 近本が1位指名なんてないってコメントしたことないし!
3人とも社会人野球出身で社会人野球はあまり見ないから知らんし、ただこの3人の1位指名に驚いたのは事実!
ただヤクルトのチーム事情を考えれば、小川が、もしかしたら石山もFA移籍、40才以上の石川がいまだに先発ローテーションに入る投手陣を見たら普通に考えれば1位2位は即戦力投手が優先でバッティングに難がある非力な外野手が1位指名なんてありえないって言ってるだけ!
野手を1位指名しろと言うならば、近大佐藤や中大牧ならまだ理解するよ!
ただ五十幡はマジで外れでも1位指名はないわ!
小川GMも即戦力投手中心って言ってるしね!
337 名前:匿名さん:2020/10/15 15:33
投手陣壊滅状態でなければ五十幡の1・2位はありと思います。
50以上の盗塁を期待できるだけで夢があります。
投手は先発を期待できる若手がいないのが痛いです。奥川もあと2年待ちたいです。
338 名前:匿名さん:2020/10/15 15:39
331番さん
ヤクルトはケチ臭い!
339 名前:匿名さん:2020/10/15 15:50
奥川の投球を見た感想はやっぱりレベルが違いますね
来年怪我がなければエース級の先発になると思います
奥川 高橋奎 金久保 田川
ここら辺が来年の先発できるかもしれない若手になると思います
金久保と田川2軍で見ましたけど使えそうに見えました
もう一人ビックリなのが坂本ですね。球威が上がってますね
逆に、期待できる打者がファームにいません
武岡長岡は期待してますが来年ではないと思います
来年期待できる野手はキャッチャーの内山ぐらいでしょうか
内山については個人的に来季正捕手になる可能性も感じてます
340 名前:匿名さん:2020/10/15 15:54
五十幡もドラフト前からモンスタークレーマーに粘着されて可哀想だな
こういう奴は誰を指名しても文句を付ける事しか考えていないから質が悪い
341 名前:匿名さん:2020/10/15 16:01
>>340
君も君で五十幡五十幡しつこいからお互いさまだよ
342 名前:匿名さん:2020/10/15 16:18
高橋圭、田川は、出てくるなら今年だろ。
今年ダメだったから、これが実力なんじゃないかな。
高橋圭は、村中コースだな。
343 名前:匿名さん:2020/10/15 16:21
高橋圭は怪我で今投げてないですけど
村中は性格の問題があったかと
高橋と正反対で村中はおとなしすぎた
344 名前:匿名さん:2020/10/15 16:28
1位は佐藤しかいないでしょ。
345 名前:匿名さん:2020/10/15 16:39
ヤクルトはSBや巨人のように資金が潤沢ではないので育成指名状況もきまる。
個人的に栗林が1位は不動ですね。問題は2位ですがもちろん大卒・社会人投手と思っていましたが、
ここでいい外野手もアリかな。五十幡も候補の一人でほかに高校生外野手もおおいです。高校でもいい。
指名されていなかったら大卒・社会人投手。高校生でもいい素材ならアリ。
3位はもちろん投手ですが、大卒捕手でもいい。4位以降は巡り合わせ、一期一会と出会ったいい選手を。
育成は多めというので3位までかな。今年はプロ志望が過去最多らしいいので育成でもいけるかも。
346 名前:匿名さん:2020/10/15 16:46
塩見と山崎でセンターを数年我慢して
下位で明徳義塾の奥野外野手を指名するのも大ありと思う
足は五十幡や並木に全然負けてない左打の外野手です
即戦力で3位で取れそうなセンターと言えばトヨタの逢沢になると思います
万が一2位で五十幡が残っていたら絶対指名した方がいいと思います
347 名前:匿名さん:2020/10/15 17:12
>>341
お互い様じゃ無いだろ
ID:DiCLEL.oSdは誰に対しても否定しかしていない
>>0に書いてあるスレのルールも読めない奴が批判されるのは当然
348 名前:匿名さん:2020/10/15 17:34
>>347
ミスリードは駄目でしょ
誰に対してもじゃないじゃん
その人は五十幡の上位指名には否定的だけど、他の選手に関してはそんな類の書き込みはしてないじゃん
貴方は推してる五十幡の否定は許さない、他者にも自分の考えを強要しているだけに見える。
貴方は五十幡にばかり固執していて、他選手や候補の否定ばかりでフラットに見えてないと思う。
349 名前:匿名さん:2020/10/15 18:22
>>348
別に五十幡の否定は許さないスタンスじゃ無い
でもそれなら代案を出して欲しいと言うだけ
センターが固定出来ない現状があるのは判っていると思う
代案を出さずに批判だけするのはフェアじゃ無いよ
五十幡がセンター候補の1番手にあるから推してる
社会人野球の事も見てない人の意見なんか参考にならない
350 名前:匿名さん:2020/10/15 18:30
ロッテ早川公言来た
さあヤクルトどうする?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。