テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903358
2020阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2020/09/27 13:34
-
次スレです
-
551 名前:匿名さん:2020/10/04 23:07
-
>>550 大型連戦だと誰かが中4もしくは中5で中5で投げらなアカン。
-
552 名前:匿名さん:2020/10/04 23:25
-
巨人との差は選手の能力以上に監督の能力差が大きいと思う。
矢野監督は・・・「ファンに夢を・・」はもう言わないでね。
昨日の投手起用も「総合的に判断・・云々」。
巨人に4連勝する熱量が全く感じられない。
優勝は巨人確定ですが、せめて意地の采配でファンを納得
させてほしいんだが・・。
-
553 名前:匿名さん:2020/10/04 23:39
-
552
勿論、ドラフトでも外れ1位、2位で即戦力投手を指名すると思うよ。
-
554 名前:匿名さん:2020/10/04 23:43
-
>>553 投手指名は別にかまわない。しかし、野手陣あのままでは???やろ。
-
555 名前:匿名さん:2020/10/04 23:52
-
555
う~ん・・・ボーアはクビ、サンズは残留かな?
ソト、マーティンを獲得。。
大野、ソト、マーティンを獲得。この3人を獲得できれば優勝間違いなしです。
資金は、十分あると思う(^^)
-
556 名前:匿名さん:2020/10/05 00:33
-
>>555 打撃層相変わらず手薄だからね。
-
557 名前:匿名さん:2020/10/05 00:45
-
>>555
采配は言うまでもないし、野球の質に大きな差があるのは認める。
層の厚みにもこれまた大きな差があるのも現実。
ただ、スタメン、ローテのレベルには差は感じない。
采配や野球の質、更に層の違いは数年じゃ埋められない。
それでも差が無いスタメン、ローテの部分で大きく上回れば勝機はある。
いらない中堅は全部切って外国人はガルシアとボーア以外は残留で他球団で実績のある外国人を獲得。
-
558 名前:匿名さん:2020/10/05 00:46
-
557
そうですね・・・
守備も秋、春のキャンプで徹底的に鍛え直さないと。。。
-
559 名前:匿名さん:2020/10/05 00:54
-
558の続き
FAで大野を確実に獲得、そして本命は山田が欲しい!
噂されてた巨人は無いと思うから残留の線が強いがマスコミを使ってラブコールを送れば宣言するかも?
下位球団の戦力を落とすのはリーグを盛り上げる為にも良くないのは解るがなりふりかまってられない。
ただ、巨人は外国人の上積みはあるんだけどまた外れる事を願おう。
-
560 名前:匿名さん:2020/10/05 00:56
-
山田は取れないよ
-
561 名前:匿名さん:2020/10/05 01:04
-
560
山田は、ソフトバンクも狙ってる。
巨人、ソフトバンク、阪神の三つ巴の闘いとなると
年俸6億~7億の長期契約。
今年の山田を見ててそこまで出せないよ~~
-
562 名前:匿名さん:2020/10/05 01:21
-
それと、ドラフトは、近大・佐藤を狙ってるけど
大きいのは、打てるけど率が低い。これでプロの投手を打てるのか疑問。。。
私的には、早稲田の155キロ左腕早川に行って欲しい。
10勝は、確実に勝てると思います。
-
563 名前:予想師:2020/10/05 01:30
-
山田も劣化中やからな
阪神でよくなるとは思えんな
-
564 名前:匿名さん:2020/10/05 01:59
-
そもそも阪神が山田とか考える必要も全く無いでしょ。
巨人ソフトバンクと競って勝てるわけないし、
第一、肝心の本人が、地元なのに阪神は興味無いとはっきり言い切ってる。
-
565 名前:匿名さん:2020/10/05 02:20
-
FAは大野だけでいい。なんでも入れたらたとえ優勝しても昔の巨人みたい。巨人が今自前主義やから
そのかわり血の入れ替えは大量出血でお願いしたい。ドラフトでは育成含め10人は欲しい
-
566 名前:匿名さん:2020/10/05 06:11
-
ここでボーアはそこそこ打つと言うてたアホたくさんおったけど、見る目なかったね!
ボーアさっぱりでした
来年はいないね
-
567 名前:匿名さん:2020/10/05 06:39
-
興味ないと思ってくれるのはありがたい言葉や
移籍してもピーク過ぎてるし守備上手くないよ
それにしてもわから分からんのはライトからの中継を何で小幡が取りに行くんや
三塁打コースならまだ分かるような気がするけどクビ捻る程度だけど単打だよ
さっぱり分からん
あんな選手おるのに監督のせいにされるのは可哀想やわ
監督がどうこうのレベルじゃない
選手側の問題
-
568 名前:匿名さん:2020/10/05 06:45
-
今の阪神の野手のレギュラーは梅野と大山だけ。キャッチャーとサード以外は補強しないと。
後、中継ぎのピッチャーいない。去年のドラフトは偏り過ぎだったから。小川だけだっだし。
-
569 名前:匿名さん:2020/10/05 07:55
-
近本は不動レギュラーだろ。ボーアが打てないのはコーチが悪い。タイミングの取り方がまったく糞
しかしブラゼルのように教え方がハマれば化け物化するだろ。他球団で活躍されたら面目丸つぶれ
-
570 名前:匿名さん:2020/10/05 08:08
-
昨日の試合
前進守備の近本、ボール取り損ねて1点献上
あれでホームでアウトにでけへん外野手なんかいらんわ
原口、全然打てへんやんけ
守れない、打てない、そんなキャッチャーもいらん
小幡はしゃーない
サンズ、ボーアはもういらんやろ
やっぱり来年は岡田監督でお願いします
-
571 名前:匿名さん:2020/10/05 08:16
-
>>561
ソフトバンクなんか今会社が大赤字で大変なことになってる
逆に高年俸選手整理しないとヤバい
-
572 名前:匿名さん:2020/10/05 08:18
-
近本の守備でセンターレギュラーはきついと・・・。
-
573 名前:匿名さん:2020/10/05 08:24
-
2年目で3割10本30盗塁よ?推定 まあ守備はどこでもいいが
-
574 名前:匿名さん:2020/10/05 08:25
-
近本の守備と肩はザル
センター失格
レフトへコンバートするべき
広い甲子園が本拠地なのに守れない選手はいらない
-
575 名前:匿名さん:2020/10/05 09:22
-
コロナで岩貞、岩崎、糸原、木浪、馬場、福留抜きでよくやってるよ。
-
576 名前:匿名さん:2020/10/05 09:36
-
球団幹部はこれまでにソフトバンクが福岡・筑後市に開設した「HAWKSベースボールパーク筑後」などを視察。新たな虎の穴を築くためのビジョンを描いてきた。虎の新施設も、球場と選手寮、屋内練習場などを併設した案の実現を目指すとみられる。過去にいくつかの候補地が浮上したが、現在も2面の野球場がある「小田南公園」案が現実となれば、敷地の広さも十分。徒歩5分ほどの最寄り駅となる大物は阪神本線、同なんば線の駅で、利便性も非の打ち所がない。故障者が出ても3軍や育成枠から次々と有望選手が現れ、毎年優勝争いを繰り広げるソフトバンクに、勝るとも劣らないファーム施設を目指す。
-
577 名前:匿名さん:2020/10/05 09:47
-
角CEO.夢感動をお届け、お客様の喜び、こんなんいってたってファンは早い回に帰りますがな。
監督のうわべだけの軽い話はもういらん。
なんとかしてや。
-
578 名前:匿名さん:2020/10/05 09:49
-
秋山の時だけの原口起用は辞めよう
秋山2~3勝は損している
-
579 名前:匿名さん:2020/10/05 10:47
-
その他の4球団は阪神以下なのね
-
580 名前:匿名さん:2020/10/05 11:05
-
「日本一になるって決まってるんで」とか抜かしてた矢野
むかつく
-
581 名前:匿名さん:2020/10/05 11:43
-
矢野よりコーチが問題
-
582 名前:S:2020/10/05 12:02
-
あまり監督批判をするのは好きではないけど、
『日本一になると決まってるんで!』
発言は確かにかなり違和感あったよね。
自主性と言う名の生温いキャンプ、ヒット一本で派手なガッツポーズ強要、あまりに好き嫌いが目立つ選手起用、選手の名前での呼び方...。
矢野監督なりの選手の操縦術、親和術なのは理解するけど自分は共感できないことが多いかな。
-
583 名前:匿名さん:2020/10/05 12:03
-
>>574
江越や島田のような選手を使えという話か?
-
584 名前:匿名さん:2020/10/05 12:13
-
ジャイアンツは他球団との試合は知らんが阪神戦は暴走気味で走ってるのにボール反らしたり肩弱いから益々調子に乗るよ
肩が使える野手は打撃悪い
肩弱い野手はやれる
今年は何を補強したいか矢野を大便したら肩の強い外野が1番欲しいやろ
ドラフトで言うたら誰やろか
-
585 名前:匿名さん:2020/10/05 12:27
-
五十幡、若林、逢沢など
-
586 名前:佐藤一択:2020/10/05 14:13
-
>>582
まぁ星野も「やるからには日本一目指すに決まってるだろうが」と言ってたしそれに関してはかまわない。星野野球がやりたいのはなんとなくわかるし。ただ外野を気にして采配に迷いがある感じなのが気になる。どうせ何やったってごちゃごちゃ言われるんだから好き勝手やればいいんだよ。所詮結果論なんだから。
-
587 名前:匿名さん:2020/10/05 15:30
-
矢野辞めろ
-
588 名前:匿名さん:2020/10/05 15:38
-
平田、高代、久慈、藤本、平野の内野手出身の監督、コーチは機能していないんだな
-
589 名前:匿名さん:2020/10/05 15:49
-
巨人に弱い阪神は本当に色々な所で叩かれますね、まあ大きく巨人に負け越して
いるので仕方がないですが、監督・コーチどうのこうのという話題はもう飽きま
した。岡田・真弓・金本と今の矢野とみんな何をしても負けると叩くので
いっその事、ここのスレの住人が監督をすれば良いではと思う時もあります
実際過去にこのスレで、試合と共に采配をしていた名監督がいっぱいいましたが
このスレの住人が采配をすれば140試合全部勝てるんでないの?と言われた事が
ありましたが、まあ矢野さん頑張って下さい
-
590 名前:匿名さん:2020/10/05 16:05
-
出場選手登録
阪神タイガース 投手 93 石井 将希
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 91 横山 雄哉
-
591 名前:匿名さん:2020/10/05 16:15
-
今日はサンズもボーアも打撃練習しなかったみたい。
外国人抜きの打線になるのかな?
近本・北條・糸井・大山・高山・中谷・梅野・小幡かな?
迫力は無いが昨日よりはましかな?
-
592 名前:匿名さん:2020/10/05 17:29
-
今日は桜井か
普通に試合やったら勝てるよな
勝てるはず、否、勝たなあかんやろ
-
593 名前:匿名さん:2020/10/05 17:32
-
今日も梅野抜きかよ
-
594 名前:匿名さん:2020/10/05 17:36
-
来年も矢野監督かな。
辞任はまだない。
阪神の投手はあまりダメ
-
595 名前:匿名さん:2020/10/05 17:37
-
NPBのコミッショナーが阪神ファンの応援のあり方について、注意した。
ある特定の球団が野次や大声などを出して応援しているので今後は注意して頂きたいと
警告を送った。
これは明らかに特定の球団だから阪神ファンしか居ないだろうな
阪神のマナーは悪いからな
-
596 名前:匿名さん:2020/10/05 17:39
-
またまたブサ~~メン出没
-
597 名前:匿名さん:2020/10/05 17:40
-
ボーアもダメ助っ人でしたね
来年は他球団に移籍して活躍して阪神は叩かれるでしょうね
来年は新監督でいくべき
矢野はもはや采配クソすぎてプロの監督ではない
矢野続投希望してほしいというのは阪神ファンではない
-
598 名前:匿名さん:2020/10/05 17:48
-
ボーア年俸2億8000万、コスパ悪すぎやな
-
599 名前:匿名さん:2020/10/05 17:53
-
ロサリオの3億4000万も酷い
-
600 名前:匿名さん:2020/10/05 17:56
-
ボーアー5年で92発だからこんなもの
獲得に動いた球団が馬鹿
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。