テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903358

2020阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2020/09/27 13:34
次スレです
901 名前:匿名さん:2020/10/08 21:04
久慈は流石に今年は責任取って辞めるだろうけど、内野守備コーチどうなるんだろう?
藤本は留任で外から呼ぶのか下から平野あげるのか。

後はヘッドコーチが仕事してるように見えないんで、清水ヘッドを外野守備にまわして作戦面で監督に意見できる人を入れて欲しい…
902 名前:匿名さん:2020/10/08 21:08
しかしま、今年はCS無くて正解だったかな?
ここまでゲーム差開いてCSなんかあったらしらけるぞ
903 名前:HTV:2020/10/08 21:16
今日は阪神はブサメン語録のスルメ打ちでましたね。しかしカープの育成上がりの藤井投手良い球投げるな~。
904 名前:匿名さん:2020/10/08 21:23
>>884
あっ笑える君やないか
サンズの川、俺の取っちゃダメだよ。
905 名前:匿名さん:2020/10/08 21:32
>>892開幕ベンチの大山がなった方が評価低いだろ。岡本みたいに年間通してレギュラーで4番任されてからならわかるがね
906 名前:匿名さん:2020/10/08 21:37
>>898矢野も充分責任あるだろ!不倫したりコロナ合コン、食事会とかも厳重注意だけにしてるから甘いだろ
907 名前:匿名さん:2020/10/08 22:30
893

他にも選手いるのに、よりによって岡本に当てて、よくそんなこと
言えるな。巨人の投手がもしHR争ってる大山に当てたなら、巨人の
バッテリーと投手コーチ、思いっきり叩くけどな。ここでは、指に
当たった岡本がディスられてて、逆に谷川のシュートを絶賛。
流石阪神ファン。同じプロ野球ファンとは思えない。
908 名前:匿名さん:2020/10/08 22:48
またウジ虫発生してるな。
909 名前:匿名さん:2020/10/08 23:02
>>907
気持ち悪い
910 名前:匿名さん:2020/10/08 23:20
>>907
サンズに当てた事はスルーの頭逝かれてた巨人ファンやなwwww
今日も岡本ドームランwwww
甲子園なら平凡なライトフライw
911 名前:匿名さん:2020/10/08 23:20
明日から甲子園でベイ戦だが、台風で中止?ベイ打線好調だから嫌だな。
912 名前:じく:2020/10/08 23:55
北條はこれからセカンドでいって欲しい。
ショートでの起用はなしでお願いします。
913 名前:匿名さん:2020/10/09 00:17
>>907
サンズのは完全に報復だよな。
914 名前:予想師:2020/10/09 01:02
巨人ファンは本当に盛り上がってる?
球場活気ないやん、観客少ないし
915 名前:匿名さん:2020/10/09 02:51
近本にぶつけたのは忘れてるしな 巨人って腹立つよな
916 名前:まっす:2020/10/09 03:38

われこそ、腹立つ
917 名前:匿名さん:2020/10/09 06:42
谷川はシュート
シュートピッチャーに文句言うな
ちかも近本さんすサンズには報復は間違いない
ただ原は報復は好きじゃないから誰がやらしたかだな
918 名前:匿名さん:2020/10/09 07:38
北條のセカンドは個人的には評価出来るレベル。
動きもいいし、課題の送球も安定してる。
打撃の自信を取り戻してくれれば実力でレギュラー争えるレベルだと思う。
小幡も北條も高校時代は4番ショート。打撃はいいはず(笑)
919 名前:匿名さん:2020/10/09 09:22
FAでカープの田中と横浜の梶谷を獲得してほしい
920 名前:匿名さん:2020/10/09 10:00
2003年自由枠で鳥谷と青木を獲っていたら良かったな
まだ糸井よりパリバ出来るやないか
921 名前:じく:2020/10/09 10:18
>>919
それなら大野と増田でいい。
野手は外国人と生え抜き育てましょう。
922 名前:匿名さん:2020/10/09 10:55
糸井はいらんよ
結果的に獲得は失敗
923 名前:OFA:2020/10/09 11:08
>>921いやいや大野と梶谷が良くない。
924 名前:匿名さん:2020/10/09 11:11
38才の青木はまた複数年契約やろうな
3割打って17本は糸井にも見習ってもらいたいもんや
925 名前:匿名さん:2020/10/09 11:21
>>907 アンタも喜ぶやろが
926 名前:匿名さん:2020/10/09 11:27
914

報復なら大山に当てにいっている。薄汚れたHR競争しかけた自チームに何か言ったらどうなんだ。薄汚れた阪神ファン。
927 名前:匿名さん:2020/10/09 11:35
チキン谷川がわざと当てるわけ無いやん。少しは考えてよ
928 名前:匿名さん:2020/10/09 11:55
>>926
何にも知らんやっちゃな
4番の岡本が、ぶつけられたから4番のサンズに当てたんだよ、それぐらい解れよ、
929 名前:匿名さん:2020/10/09 12:02
>>926

頭悪い人ですね。どこのファン?
930 名前:匿名さん:2020/10/09 12:04
揚塩辞めたんやな
矢野もチームの低迷の責任とって辞めろ
931 名前:匿名さん:2020/10/09 12:30
ただ、誰かが責任を負うのは仕方がない
矢野監督も引責でしょうね
932 名前:匿名さん:2020/10/09 12:39
外国人補強とかの編成業務は谷本副社長がメインで動いてたし、こっちが残ってくれるならダメージ少なそう。
コロナ離脱でても何とか貯金減らさずに粘ってるし、矢野は辞めさせられんでしょ。
ルール違反組のペナルティが何になるかの方が気になるわ。
933 名前:じく:2020/10/09 12:40
揚塩って鳥谷に引退勧告した張本人ね。
谷本は辞めないのか?こいつもかなり無能
934 名前:匿名さん:2020/10/09 12:41
巨人ファンもクドイね、もうすぐ1週間だよ。そんな気に食わんなら巨人の球団事務所に電話したらいいよ、大山にぶつけて下さいって
935 名前:じく:2020/10/09 12:45
揚塩って鳥谷に引退勧告した張本人ね。
谷本は辞めないのか?こいつもかなりの無能
936 名前:匿名さん:2020/10/09 12:54
来年も矢野では来年は優勝は無い
球児の引退を1年引き留めたんやから
今年は福留、能見を引き留めてるとちゃうか
937 名前:匿名さん:2020/10/09 13:46
やんやあの岡本のホームラン・・・ポップフライ最前列やないか。あんなんでHRなら大山は今40本やな
938 名前:匿名さん:2020/10/09 13:52
>>934 巨人ファンですがお邪魔します。すみませんね。その人サイコラスと呼ばれてて、文句、批判だけする人なんで。こちらではまっすを擁護してまっすさんなんて敬語で呼んでるアホです。相手にしないで下さい。
但し、そちらでどなたかが言っている、大山は甲子園ホームだから岡本より凄いとか言うのには同意できませんね。岡本は去年から優勝チームの4番で、試合のポイントで打ってきたけど、大山はプレッシャーのない局面でしか打ってないような印象ですね。毎年9月になって、優勝の行方がほほ決まった頃とか、試合の中でも点差が付いたところで固めうちしてる印象があります。僅差のゲームのチャンスではゲッツー貰ってる印象しかありません。
岡本が大山より価値がないなんていうこちらの方の主張には全く納得いきませんね。
939 名前:匿名さん:2020/10/09 14:23
今日の試合中止になったな
明日もやばそうやし
下手したらあさっても……
940 名前:匿名さん:2020/10/09 15:02
>>938
売り言葉に買い言葉で阪神スレにきて大山叩かれたらそりゃ言い返すでしょ?
阪神ファンでも岡本が凄くないなんて思ってる人はいないし個人的にも938はケチ付けてるが昨日のあの低めの球を逆方向にスタンドインには驚いたよ。
ただ、そこでおたくまで大山のケチ付けちゃわざわざここに来て書き込んだ意味が無いよ。
確かにおたくのいう部分を多分に感じてる阪神ファンは多くいるよ。
それでも俺としては去年までと比較しての大山の成長を認めてほしいけどね。
それと3年連続30本をクリアするだろう岡本と違い実績が少ない大山にとって本当の勝負は来年だと思ってる。
941 名前:匿名さん:2020/10/09 15:14
>>940 もちろん大山の成長は認めますよ。オープン戦も首位打者だから、開幕当初になぜ干されていたかはわかりませんが、今の数字はフロックではなくて技術の裏打ちがあるんでしょ。但しメンタルも含めて岡本より大山が上になったなんていうのは納得いきませんね。まあ、こちらは巨人戦でしか大山をみていないから、偏ったイメージしかないかもしれませんが。
ちょっとずれましたが、本来言いたかったのは岡本にぶつけたのが汚いなんて言いがかりつけてるのは、巨人ファンの多数ではないということ。シュートにあの程度の当たりかたはよくあること。近本やサンズの死球もそう。頭に当てたわけでもないし。
お邪魔しました。もうやめます。
942 名前:匿名さん:2020/10/09 15:17
揚塩が責任とったな、会食した選手は肝に銘じて欲しいね、組織の輪を乱せばこうなると言う事だね。
943 名前:匿名さん:2020/10/09 15:35
球団社長よりもルール破った8人や春先のメンバーの方が重いけどな
引退、戦力外、トレードの選手も何人かいるかもな
944 名前:匿名さん:2020/10/09 16:39
糸原、木浪、岩貞、岩崎、陽川は普通にシーズン終われば年俸upやったはずやけど今回の件で現状維持で罰金なんかな。
945 名前:じく:2020/10/09 17:00
辞任の阪神・揚塩健治球団社長が会見 内規違反選手は「面談終了をもって厳正に処分」
946 名前:匿名さん:2020/10/09 17:11
揚塩もそうやけど、監督が原や落合ならあり得んかった。
これから2年ぐらいは厳格な管理できる監督がならないとアカンな。
岡田が適任かどうか知らんが、外様も含めて考えないとな。
947 名前:匿名さん:2020/10/09 18:30
阪神は社長より、藤浪や浜地、ルールを破った福留などの選手側の責任や。
だから、阪神は、社長が辞めた連帯責任として、藤浪、浜地、福留も阪神を退団すべきだな。
社長だけ辞めても意味ないぜ!
948 名前:匿名さん:2020/10/09 18:36
育成下手の岡田はない
後矢野が辞める必要なし
若手育てながら上位に
いるし
949 名前:匿名さん:2020/10/09 18:37
阪神の外国人たちの契約の問題もここに来て出てきたな
サンズ、スアレスは残留だろうな。
ボーアに関しては、横浜ソトの去就次第では退団もありえるな。
マルテ、エドワーズ、ガルシアは退団濃厚だろう。
呂は育成降格だな。
950 名前:匿名さん:2020/10/09 18:41
ブサメンが勝手に決めんな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。