テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903323

2020東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2020/07/18 23:07
よろしく
451 名前:匿名さん:2020/09/07 21:53
高津監督、勝てなくても今の投手人で
頑張ってると思うよ。
現役の時も功労者だしヤクルトファンだから
あたたかく見守ります。
頑張れ~!
452 名前:匿名さん:2020/09/07 22:18
田澤指名しそうだな。
453 名前:匿名さん:2020/09/08 01:21
最下位でも村上が打てば満足
454 名前:匿名さん:2020/09/08 01:41
山田と小川がFA、穴埋めにドラ2で田沢やろな。
455 名前:匿名さん:2020/09/08 09:35
田澤の投球フォームは感覚的に好きではないですね。指名は避けて欲しい。
456 名前:匿名さん:2020/09/08 10:31
外国人ピッチャーがイマイチなのが痛い
457 名前:匿名さん:2020/09/08 19:47
>>454
やっぱ2巡目じゃないと獲れない?

かつて、3巡予定だったマック鈴木を2巡目でかっさわれたからねぇ…
458 名前:匿名さん:2020/09/08 20:39
>>442
アマチュアレベルのボロ投手陣だから仕方ないやん。
459 名前:匿名さん:2020/09/08 22:01
田沢いらない。来年35歳、今のリーグで防御率3.90位で日本のプロ野球では通用しない歳内で防御率0.42、3完封5勝無敗で27歳。それでも通用するのかと思う、田沢いらない
460 名前:匿名さん:2020/09/08 22:03
田澤は全盛期は、とっくに過ぎてるでしょ?
独立リーグでも目を見張る成績ではない。
歳内は圧倒的な成績だったが、使えるかは分からない。
そんな田澤に2位では、もったいなくないか?
年齢的にも、あと数年でしょ?
461 名前:匿名さん:2020/09/08 22:19
とにかく田澤いらない。メジャーでもたいした成績残せてないし、ドラフトで35歳のジジィはいらない。
462 名前:匿名さん:2020/09/08 23:55
中山 腕だけでホームランを打つ
デーブがファンなんだって
プロ野球ニュースにて
463 名前:匿名さん:2020/09/09 00:08
主力の選手が疲れている時に、中山、濱田など、期待の若手の選手が出て来て欲しいですね。
464 名前:匿名さん:2020/09/09 01:09
野球は、大胆かつ繊細なスポーツなので、今現在、勢いの有る選手と勢いの無い選手との見極めが、非常に大切になってきます。
監督、コーチ陣にもっと頑張ってもらいたいですね。
また、今年は上位は無理なので、来期を見据えた指揮でもいいと思います。2年目の村上選手が大きく成長できたように。そこをハッキリとさせた選手起用をした方がいいですね。来期も高津監督なんだから。
465 名前:名無し:2020/09/09 12:50
中山をどこで使うのか?濱田はレフトだとしたらライトかファースト 
村上はサ-ドかファ-スト ssは西浦or廣岡 セカンド宮本 (長岡/武岡)
外野とファ-ストどちらがよりいいのかな わかる人意見を.....>
466 名前:匿名さん:2020/09/09 13:05
一軍でファーストやったことないからどの程度の守備力か分からない
467 名前:匿名さん:2020/09/09 13:41
来年は投手外国人4、野手外国人2で開幕前から揃えてくれ
468 名前:匿名さん:2020/09/09 13:55
カープ、ジョンソン、阪神、マルテはどうや
469 名前:匿名さん:2020/09/09 13:58
>>468
珍カスは要らない
470 名前:匿名さん:2020/09/09 17:23
明日は初森下か
471 名前:匿名さん:2020/09/09 20:54
カープのレベルの低い消火試合ご苦労さん。
弱すぎて笑える。
472 名前:匿名さん:2020/09/09 20:59
歳内、無双はだてではなかった。6回3安打無失点。
473 名前:匿名さん:2020/09/10 08:37
こういうサクセスストーリーって泣ける
474 名前:匿名さん:2020/09/10 10:52
チームの勝ちより個人タイトル
475 名前:匿名さん:2020/09/10 11:26
中村抹消。古賀って打てるようになるのか。それと松本って去年中村の次に
使われていた選手だけど人が変わればってやつなのか。嶋はまだだと思うので
今年は新人や市川の世話をしてくれれば良いかな。
476 名前:匿名さん:2020/09/10 11:43
西田以外は1割台のキャッチャーしかいないんだから、古賀のバッティングくらい我慢しようや
とにかく実戦で使わないと
477 名前:匿名さん:2020/09/11 14:59
これで、井野の首がまた繋がった。
今や二番手キャッチャーだからな。
今年のオフあたり危ないと思っていたが。
478 名前:匿名さん:2020/09/11 15:13
マクガフはリリーフ失格なのだから、一度先発で試すべきと。

井野にしても山中にしても苦しいところで働いてくれるので貴重な存在ですよ。
479 名前:匿名さん:2020/09/11 15:31
ドラフトで榮枝か古川か萩原を取ろう
480 名前:匿名さん:2020/09/11 17:52
井野と兄弟?って思えるほど風貌似ている山中も首がまた繋がった。
今やローテピッチャーだ。
兄弟バッテリー見てみたいな。
481 名前:匿名さん:2020/09/11 20:42
泥沼
482 名前:匿名さん:2020/09/11 20:44
>>481
補強ばかりして10年以上優勝出来ない珍カスは惨めだねえ
483 名前:匿名さん:2020/09/12 09:44
原監督セレモニーができた ありがとう
484 名前:匿名さん:2020/09/12 10:54
昨日の試合がチーム力の差を物語っていた感じがする。
強くしたい球団と経営よければそれでよい球団の差だね。
「うちにはうえに上げるレベルの選手がいない」って記事があったけど
ある程度の経験してきてそのレベルの選手はいてもムダって事になると思う。
485 名前:匿名さん:2020/09/12 13:30
>>482
弱すぎるヤクルトの現実を見ず悪口しか言わないヤクルトファンのお前が惨めだわ。
486 名前:匿名さん:2020/09/12 18:31
今日も初回から3点取られてるな。
先発投手みたら今日も負けだと思ったが予想通り今日も当たり前のように負けそうだなwww
487 名前:匿名さん:2020/09/12 18:46
ライアン小川流出なら崩壊だな
488 名前:匿名さん:2020/09/12 18:48
>>485
補強ばかりして全然優勝出来ないない珍カス
489 名前:匿名さん:2020/09/12 20:27
村上宗隆って名前から強者
490 名前:匿名さん:2020/09/12 21:11
長谷川 制球力をつけたら凄いピッチャーになる と村田真一 同意 こんなピッチャーが育成だったなんてホークスは凄い
491 名前:匿名さん:2020/09/12 21:17
青木は凄いバッターだね 重信は何が青木と異なるのかな
492 名前:匿名さん:2020/09/12 21:22
ヤクルト青木山田村上が並べば巨人坂本丸岡本よりも凄い
9回一点差でこの三人を迎えたらそりゃ巨人はビビるよ
青木にはあと三年は頑張ってもらわなきゃ 山田はどうするんだろう
493 名前:匿名さん:2020/09/12 21:33
小川とメルセデスならヤクルト有利では?
494 名前:匿名さん:2020/09/12 21:34
山田がFA移籍して退団したらシーズン100敗もあり得るな。
495 名前:匿名さん:2020/09/12 21:37
>>494
珍カス球団には移籍しないから珍カスに要はなし
496 名前:匿名さん:2020/09/12 22:00
負けるの慣れた。来月末にはドラフトもあるし、選手の振り分けや高津監督が
見込んだ選手を優先的に起用しても良いと思う。中山が今日は結果出したね。
まずは村上の後ろの5番打者問題。外国人調査も含めて。現状だと山田は走れ
ない。投手陣は長谷川に先発をさせたいのであれば下げて調整させた方が良い
と思ってる。そういえば神宮もMAX14500になりますね。消化ゲームだけど。
497 名前:匿名さん:2020/09/12 22:08
青木石川≫十亀水口トレード
498 名前:匿名さん:2020/09/12 22:23
16球団どころか12球団わ維持するためにホークスの余剰ピッチャーをヤクルトにください
499 名前:匿名さん:2020/09/12 23:00
優勝するためには~というか、球団は優勝したくないように感じる。
経営を考えれば弱くても黒。ビジターファンのおかげで弱くても神宮は埋まる。
ものを言わないGMにしておけば弱いほうが儲かる仕組み。フロントに愚痴った。
500 名前:匿名さん:2020/09/13 08:50
巨人は優勝確定しても補強には貪欲ですね。それに反してヤクルトは何を考えているのか分からない。
球団の意欲は補強と同時に練習環境の整備ですね。そのどちらも意欲が見えないですね。
まったく500番さんの仰るとおりです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。