テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903323
2020東京ヤクルトスワローズ ②
-
0 名前:匿名さん:2020/07/18 23:07
-
よろしく
-
751 名前:匿名さん:2020/10/14 14:25
-
スワローズの球団名とつば九郎が残るなら別にヤクルトじゃなくていい!
-
752 名前:匿名さん:2020/10/14 17:49
-
今日でCSもない背の最下位チームの優勝の可能性が完全になくなる。
だったら思い切った来季に向けての実践でのキャンプに入って良い。
山田も体調が悪いなら代打でいい。現時点で我々にはFAをどうするのか
わからないけど、出る可能性があるのであれば山田抜きの布陣を試そう。
-
753 名前:匿名さん:2020/10/14 20:11
-
坂口はもう結構ですってレベルで山田はFAに気が行ってやる気がない
青木は可哀そうになるぐらい痛々しい・・・
勝たなくていいから若手使って少しぐらい夢見せてくださいよ・・・・
-
754 名前:匿名さん:2020/10/14 20:19
-
ここ数年、連敗には慣れてる。
しかし、高津が3年契約と思うと、とてつもなく長く感じる。
-
755 名前:匿名さん:2020/10/14 20:22
-
弱すぎて笑える。
-
756 名前:匿名さん:2020/10/14 20:24
-
石川の引退、風張の解雇が決定しただけの試合かな
-
757 名前:匿名さん:2020/10/14 21:30
-
昨日今日と日ハムのおかげでファームの試合が観れた、今日の先発は奥川。こっちのほうがイライラしないで観戦出来る。もう消化試合と言ってもいい状態でベテラン起用して大差負けの試合よりおもしろい。
-
758 名前:匿名さん:2020/10/14 23:21
-
唐突ですが…
高橋奎って、どこか痛めました?
-
759 名前:匿名さん:2020/10/15 00:39
-
流石に石川は引退だろう
-
760 名前:匿名さん:2020/10/15 00:57
-
五十嵐はまだ現役だったんだね
-
761 名前:匿名さん:2020/10/15 03:37
-
石川投手が投げる時、またまた敗戦処理の風張投手を投入したんですね。
非常にかわいそうだね。
石川投手が勝てそうな時でも、敗戦処理の大下、風張、イノーア、クックをすぐ使おうとするよね。
来年、高津監督はイノーア、クックと同じようにアメリカに帰った方がいいと思う。
-
762 名前:匿名さん:2020/10/15 07:55
-
>>761
勝利投手の権利のルールすら知らないのか爺さん
-
763 名前:匿名さん:2020/10/15 09:19
-
来季は奥川が一軍デビューできますように
-
764 名前:匿名さん:2020/10/15 09:24
-
高津監督の選手起用は、来季を見据えての起用かと思っていましたが、ちょっと違う印象になりつつあります。
「やけくそ」は言い過ぎかもしれませんが、何か「こうしたい」という意思が感じられないです。
若手の誰を育てたいとか、この選手のここを試したいとかが感じられず、漫然と試合を消化している印象です。
もう最下位確定なのだから、残りは若手だけでオーダーを組んでも良いのではと思います。
-
765 名前:匿名さん:2020/10/15 09:33
-
消化ゲーム入り確定。5位を目指して今まで通りなのか、青木・坂口らベテランや
外国人を外して残り試合を秋季キャンプにするのか。
あとは体調や契約の問題がある山田も休ませた方が良い。
久保は2軍で先発として育成したきた訳だしこれからは先発テストをしてくれよ。
1軍と2軍で同じ方向を向いてやっていきましょう。
-
766 名前:匿名さん:2020/10/15 09:40
-
来年
中 渡邊
二 松本
右 青木
三 村上
左 助っ人
一 中山
捕 西田
遊 西浦
中 田代
-
767 名前:匿名さん:2020/10/15 14:28
-
石川投手
今季はこれで1勝7敗、この成績では、引退を勧められるでしょうね。
高津監督の計画通りになりましたね。
野村克也氏は、選手を生かしていた。しかし、高津監督は、選手をつぶしている。
-
768 名前:匿名さん:2020/10/15 14:31
-
その石川にそれだけ投げさせるしかないチーム力の問題ですね
なら誰を先発させるのかと
情けない話ですが石川以上に投げれる投手がいないのが問題です
-
769 名前:匿名さん:2020/10/15 14:49
-
>>767
起用法以前の問題だろオッサン
-
770 名前:匿名さん:2020/10/15 15:38
-
金久保はファームで6回まで投げましたね。今季中に1回上で投げさせても良いのでは。
-
771 名前:匿名さん:2020/10/15 15:43
-
田川もよかったですね
金久保 田川 奥川
金久保は去年のウインターリーグも清水と共によかったですしこの3人が来季投げてくれると大きいですね
大西はもうちょい球威がほしい、高橋奎二の復活にも期待
-
772 名前:匿名さん:2020/10/15 23:51
-
村上 今日も惚れ惚れしたホームラン
-
773 名前:匿名さん:2020/10/15 23:56
-
山田の影が薄くなった
-
774 名前:匿名さん:2020/10/16 08:41
-
>>773
同時に、FA問題も沈静化?
-
775 名前:匿名さん:2020/10/16 08:44
-
サッカーならJ2に降格のとこる
やはり山田にも小川にも残ってもらわないと悲惨
-
776 名前:匿名さん:2020/10/16 08:49
-
吉田はローテ入りだな 来季まず一枠決定
-
777 名前:匿名さん:2020/10/16 20:22
-
大西もファームで6回まで投げ、田川も3回投げて二人で完封。
金久保、大西、田川も試して欲しい。
杉山はどうしたのかな?
-
778 名前:匿名さん:2020/10/16 21:01
-
杉山はフィールディング等基礎がまだまだ。ただ球速は出せるピッチャーだから数年後にリリーバーとして出てくると期待
-
779 名前:匿名さん:2020/10/16 21:24
-
なるほど。ありがとうございます。
-
780 名前:匿名さん:2020/10/16 21:39
-
終わったな
ヒヤヒヤの勝利
藤嶋反省しろ!
笑える
-
781 名前:匿名さん:2020/10/16 23:12
-
歳内見てるとリリーフなら150出そうだから
リリーフで試したらどうだろ
阪神時代より肘の状態はいいみたいで試してみる価値あると思う
清水の負担も減らせると思うし、寺島の先発も見てみたい
-
782 名前:匿名さん:2020/10/17 01:40
-
最近、久保がリリーフでやたら使われているけど大丈夫なのか?
2軍では先発として育成していた訳なのに。歳内も縦の変化中心だし中継ぎも
良いかもしれない。代わりの先発がいればの話だが。
本日も、粛々とゲームを消化し打たれた投手に反省を促したね。
-
783 名前:匿名さん:2020/10/17 01:45
-
今年は勝つことなんか期待してないから歳内リリーフを試して
田川と金久保の先発も試してほしい
とにかく来年に繋がる試合をしてほしいですね
-
784 名前:匿名さん:2020/10/17 14:40
-
弱すぎて笑える。
-
785 名前:匿名さん:2020/10/17 15:31
-
何故、田代をスタメンで使い続けるのだろう?
育てるのは、濱田、中山ではないのか?
守備力?どうせ、消化試合なんだから、守備練習を兼ねてでもいいんじゃないか?
来年、田代に期待するものはないと思うが。
-
786 名前:匿名さん:2020/10/17 17:23
-
今日試合してたら負けてたから中止で良かったな。
-
787 名前:匿名さん:2020/10/17 17:37
-
>>786
ゴミ珍カスしね
-
788 名前:匿名さん:2020/10/17 23:22
-
今年は優勝がないとシーズンの早いうちからわかったのに
どうしてFAをする山田をトレードしないんだよ。
山田哲⇔田口+沢村+吉川
いけただろ
-
789 名前:匿名さん:2020/10/17 23:27
-
>>788
トレードなんて菅野と坂本くらいしか釣り合わないから無理だよ
お疲れ
-
790 名前:匿名さん:2020/10/18 00:09
-
釣り合うとか関係ないだろW
黙ってたら出ていくんだから、損だろーが出せばいい。
-
791 名前:匿名さん:2020/10/18 00:16
-
詐欺トレードに引っかかるくらいなら、黙って出て行って4億貰った方が得だわな
同じリーグにださないわな普通。頭悪すぎだろう。トレードするなら楽天かソフトバンクだよね。
-
792 名前:匿名さん:2020/10/18 02:29
-
性格もあるけど、試合みてると山田のチームというよりは村上のチームに
なってるね。山田もプレイスタイルの転換期ですね。小川GMも数年前から
言っていたけど体がもたない。それだけ凄い事を3回したわけだけど。
個人的にはHRよりも出塁率とココイチの盗塁があればそれでいいと思う。
その前に、出るなら出るどうぞって感じ。本人の考え抜いた選択だし。
メジャーは体力的にもないと思う。コロナ禍でのポスティングもキツイはず。
出るならSBにいってほしい。最弱チームから最強チームに移籍して
一瞬でも山田・慶三・バレが打順に並ぶのをみてみたい。
-
793 名前:匿名さん:2020/10/18 09:59
-
複数年契約とはいえ高津はこの責任を取るべき
-
794 名前:匿名さん:2020/10/18 10:36
-
尾花なら今のヤクルト投手陣を立て直せたか
-
795 名前:匿名さん:2020/10/18 10:41
-
関根スワローズのチームリーダー広澤克は古田中心の野村スワローズに嫌気がさしてFA移籍したとの噂だったがイケトラコンビの池山も当時は古田とは微妙だったのかな?古田が指導者として大成しないのは何か原因があるのかな
-
796 名前:匿名さん:2020/10/18 10:46
-
このまま小川がGMならヘッドだった宮本を監督にするように尽力してくれるだろう 野村克也推しの宮本監督 墓前に報告してもらいたい
-
797 名前:匿名さん:2020/10/18 12:57
-
中西太理論が継承されている
-
798 名前:匿名さん:2020/10/18 13:02
-
山田をパリーグに取られたくないが
ソフトバンク?楽天?
-
799 名前:匿名さん:2020/10/18 13:08
-
真中って良いやつだな
-
800 名前:匿名さん:2020/10/18 15:18
-
もう奥川投げさせるなよ。
まじで壊れるぞ。何人壊したら気が済むんだよ。投げるのは来年でいい。
アホ高津は『早く見てみたい』とか言ってるみたいだが無視すりゃいーよ。
学習能力のないアホ首脳陣。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。