テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903323

2020東京ヤクルトスワローズ ②

0 名前:匿名さん:2020/07/18 23:07
よろしく
201 名前:匿名さん:2020/08/14 20:54
高津、こいつバカ過ぎ接戦で何度もやられてるマクガフ。監督の器ではない。古田、宮本来年監督お願いします
202 名前:匿名さん:2020/08/14 23:38
スアレスの現状は?
今期入団した外国人投手は、ハズレばかり!
奥村さん、きちんと観て獲れよ!まだ、ブキャナンを残していた方が、良かったのでは?
イ-ノアと、もう一人名前も忘れた。早目に入れ替えた方が良い。
203 名前:匿名さん:2020/08/15 07:47
外国人投手は2年目からが勝負と思いますが、今年の外国人投手は?ばかり。一人も戦力になっていない。
204 名前:匿名さん:2020/08/15 08:46
捕手も総合的に考えて中村の離脱は大きい。ヤ党は古田の分、捕手目線に厳しい
かもしれないがいなくなって改めて存在の大きさを知った。
そういえば、衣川BCって機能してるの?って思う。
205 名前:匿名さん:2020/08/15 12:21
>>202
文句ばかり垂れるならファン辞めるかお前がスカウトやれば?
いつもの定位置も見えてきてるし元々弱いから仕方ない。
206 名前:匿名さん:2020/08/15 12:25
>>205
珍カスうせろゴミ
207 名前:匿名さん:2020/08/15 13:09
履正社の関本の面構えが良いですね。強肩も魅力的。
捕手も補強ポイントなので注目です。
208 名前:匿名さん:2020/08/15 21:09
ノーヒットノーランおめでとうライアン小川
209 名前:匿名さん:2020/08/15 21:13
小川ノーノーおめでとう🎁🎂🎉
210 名前:匿名さん:2020/08/15 21:16
ライアンオメ
211 名前:匿名さん:2020/08/15 21:52
石井一久の動きを警戒しろよ
212 名前:匿名さん:2020/08/15 22:38
この流れを他の投手陣が引き継いでなるべく長いイニング
先発が最小失点で頑張って中継ぎを休ませつつ
野手陣が奮起してチームが勝っていってほしい
213 名前:匿名さん:2020/08/15 22:50
さすが西田捕手だね。
214 名前:匿名さん:2020/08/15 23:59
>>213
中村アンチの爺さん怖いわ
215 名前:匿名さん:2020/08/16 10:21
小川の善人っぽい顔が好き
216 名前:匿名さん:2020/08/16 16:38
奥川はプロで成功するのか不安しかない 斎藤隆、頼むよ
217 名前:匿名さん:2020/08/16 20:55
二十歳のホームランキングを目指せ 村上
素晴らしい打撃だよ
218 名前:匿名さん:2020/08/16 21:00
山田も復調したようだ、一安心 猛打賞だよ
219 名前:匿名さん:2020/08/16 21:05
キャッチャー井野は息が長い選手だね 楽天や巨人にいただろ?卓って名前が印象的
220 名前:匿名さん:2020/08/16 21:11
宮本が使えるようになったのは流石に野手育成が上手いヤクルトだよ 巨人の村上もヤクルトで育ててくれないかな
221 名前:匿名さん:2020/08/16 21:16
フォークボールは素人がテレビで見ていても楽しめる 清水はよく頑張っている
222 名前:匿名さん:2020/08/16 21:36
山中 嬉しそうだね
223 名前:匿名さん:2020/08/16 21:42
昨日、今日と西田のリードにスポットが当たって良かった
 田淵が中継ぎを褒めていた さらにバレンティンが居なくなってプラスになったと分析していた 西田のリードで再浮上をお願いします
224 名前:匿名さん:2020/08/16 21:52
ソフバン爺さん日記
225 名前:匿名さん:2020/08/17 19:46
そういえば、小川もFA権を獲得したよなぁ。山田と小川かぁ。
226 名前:名無し:2020/08/18 11:16
去るものは追わず
FAして出て行って活躍した選手いたっけ?
227 名前:匿名さん:2020/08/18 11:47
移籍するならソフトバンクにしてもらいたいね、人的補償が凄そうだし。楽天もありかな。センター候補のオコエとか漏れそうだし。そうすればドラフトはピッチャー重視で
巨人は人的補償充実してるが心情的にね
一番最悪なのが阪神。資金力あるが、同じセリーグな上にファームのメンバー高齢化ヤバいから人的補償も望めない
あとの球団は来ないだろう
228 名前:匿名さん:2020/08/18 13:26
FAは選手の権利なので仕方ないが、できればパ・リーグにしてもらいたいですね。
229 名前:匿名さん:2020/08/18 13:37
228 松本とか九鬼とか漏れるんじゃないかな?
230 名前:匿名さん:2020/08/18 21:30
外国人選手には良く打たれている印象がありますが勘違いですかね。
231 名前:匿名さん:2020/08/19 07:21
奥川は故障でもしてるのかな、詳細がわからないが即戦力ってふれこみだったから。
高校生だから多少の考慮してもプロの水準にないのか、過去の田中(現ヤンキース)並に期待してたんだけど過剰だったか。
232 名前:匿名さん:2020/08/19 09:11
大卒ですら即戦力なんて数えるほどなんだから、高卒1年目の選手を焦らせても仕方ないだろう
233 名前:匿名さん:2020/08/19 11:08
甲斐野も梅津も坂本(ベイ)も潰れたしね。まぁ森下は凄いが
234 名前:匿名さん:2020/08/19 11:31
大学卒は3年、高校卒は5年の猶予をあげましょう。壊れないようにプロ仕様の身体に仕上げて欲しいですね。
235 名前:匿名さん:2020/08/19 16:59
慎吾は
スタメンで使えないのかなぁ...
まだ様子見???
236 名前:匿名さん:2020/08/19 20:42
やっぱり外国人選手には良く打たれますね。
昨年の投手陣壊滅の悪夢が蘇ります。
237 名前:匿名さん:2020/08/20 00:36
しかし原は残念だね、怪我明けだから仕方ないこともあるけど序盤に点を取られてすぎだね。
中村との相性が悪いなんて話もあったけど
どうにかしないとトレード要因になっちゃうよ
238 名前:匿名さん:2020/08/20 08:41
何故か、吉田大喜・大西の両新人が安定していると感じるのは気のせいか?
この二人を酷使しない高津さんは素晴らしいと思います。
原・星の大卒ドラフト上位組は敗戦処理に配置換えの恐れがありますね。
楽しみは、清水と長谷川。いずれどちらかを先発に回すのでしょう。
ソフトバンクで燻っている武田や伸び悩みの松本もヤクルトなら出番は多いでしょうね。
239 名前:名無し:2020/08/20 11:50
吉田 清水 長谷川 高橋 梅野 寺島 奥川 外人
今年も最下位臭いからドラフトで良い投手取るしかないね
本気で先発再構築を考えないと永遠のBクラス。
ファンあってのプロ野球チ-ムだよ フロントさん!
240 名前:匿名さん:2020/08/20 13:08
ソフトバンクの松本は2軍で炎上している
241 名前:匿名さん:2020/08/20 18:03
今日は試合になるかな?
廣岡は代打向きの打者ではないので、できるだけ先発で使って欲しい。
242 名前:匿名さん:2020/08/20 23:57
明日はまた藤浪かよ
本当いい加減にしてもらいたい
捕手以外の右打者全員休養で
243 名前:匿名さん:2020/08/21 08:25
賛成です。コントロールの様子を見た方が良いです。
村上は大丈夫ですかね。
244 名前:匿名さん:2020/08/21 08:30
矢野!!もう、二度と三タテ返しなど言うな!!恥ずかしい!!!!
245 名前:匿名さん:2020/08/21 08:49
村上に当てたことに対して中日ファンは謝ってくれたり心配してくれてたりしたけど、阪神ファンは藤浪が死球くらわせても何故か逆ギレしてくるし意味不明
246 名前:匿名さん:2020/08/21 10:11
トレードするならソフバンの松本より武田のがいい。松本は昨日また打たれていた
247 名前:匿名さん:2020/08/21 19:07
吉田大2軍行やな
248 名前:匿名さん:2020/08/21 19:14
藤浪だとベストオーダー組めないね
249 名前:匿名さん:2020/08/21 19:16
ヤクルトの投壊はもちろん選手に責任があるんだろうけど
コーチ陣はどう思っているのかな?
育成ができてなかったり戦略を立ててそれが大量失点に
なってる
どうなんだろうか
250 名前:匿名さん:2020/08/21 19:23
高津が監督より投コーチをやるべきやろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。