テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903323
2020東京ヤクルトスワローズ ②
-
0 名前:匿名さん:2020/07/18 23:07
-
よろしく
-
601 名前:匿名さん:2020/09/22 20:59
-
>>600
ソフバン爺相手にしちゃダメよ
-
602 名前:匿名さん:2020/09/22 22:22
-
たった一年いうが、高津はピッチングコーチとしてと2軍監督としても、中途半端であったという事実がある。
-
603 名前:匿名さん:2020/09/22 22:57
-
DL/kA8PA00はアンチ高津すぎないか
2015年優勝時のピッチングコーチは高津だが
-
604 名前:匿名さん:2020/09/22 23:06
-
斎藤雅樹と村田真一のコンビに3年間託してみたい
-
605 名前:匿名さん:2020/09/22 23:11
-
阪神ガルシア 巨人メルセデス あたりをキープしたい
-
606 名前:匿名さん:2020/09/22 23:51
-
村上が外野の練習しているみたいですねぇ。
高津監督も新任なのに経験不足なヘッドに頼りないコーチも多い。
いろいろ試すのもいいけど、チームリーダーは内野に置いといてほしい。
エスコバーは西浦がショートの時はサードなんですね。ってことはショートの
守備だけなら西浦のほうが守備力があるということなのかって思う。
守備力で撮ったんだよね?でも、長打はないけど打率は思ったよりいいけどさ。
-
607 名前:匿名さん:2020/09/23 00:25
-
606 東浜あげたら
-
608 名前:匿名さん:2020/09/23 05:53
-
高津 池山 青木の順番で監督?
-
609 名前:匿名さん:2020/09/23 06:05
-
宮本か古田の監督も見てみたいです。
-
610 名前:名無し:2020/09/23 12:58
-
古田 宮本、 球団の本気度があれば2人の復帰は
あるかもしれないがイエスマンが球団としてはやりやすいからね
-
611 名前:匿名さん:2020/09/23 14:36
-
今日の記事でもセントラルの巨人以外の球団は巨人に頼り切って生きていこうとしている旨の内容でした。
的確な記事です。巨人以外の5球団は勝つ意欲がないように見えます。記事では死球の数から巨人の打者には
厳しい攻めをしていないと分析しています。戦う前に遠慮しているということですかね。親分に球をぶつけて
はいけないということでしょう。
当分は、セントラルは優勝争いはないと思いますね。巨人以外は球団経営の資格はないと思います。
-
612 名前:匿名さん:2020/09/23 15:22
-
腕組んでイスに座って黙って見ているだけの高津なんかいらんわ。
役たたずは今すぐ辞めてくれ。
-
613 名前:匿名さん:2020/09/23 18:25
-
原はファームでも打ち込まれているみたいです。
星とともに戦力外まっしぐら、ですかね。
寺島はそろそろ上に上げるべきではないでしょうか。
-
614 名前:匿名さん:2020/09/23 19:08
-
歳内、全然無双ではないな。一軍ではやはり無理やな。打たれすぎ
-
615 名前:匿名さん:2020/09/23 21:27
-
清水も打たれ、もはや打撃投手レベルの投手陣みたいになってしまいました。
これでも、数人の新陳代謝で良いと思いますかね。
-
616 名前:匿名さん:2020/09/23 21:57
-
歳内はこないだから一度も三者凡退がない。期待はしたがスピードなしきれなしコントロールは普通変化球きれなし、打たれたら長打多し次ダメなら無理かな。
-
617 名前:匿名さん:2020/09/23 22:13
-
監督よりコーチも含めて編成が問題。そもそも新人監督には経験値の高い参謀
が必要だと思うけどさ。宮出が悪いって言うのではなく組合せ。これそうな
人材として橋上さんかと思う。ヘッドだけではなく、選手個々からチームの
舵取りが出来る。何より情の野村と非情の原の2人の参謀経験があるのもいい。
-
618 名前:匿名さん:2020/09/23 22:16
-
歳内の球の質レベルは原樹理と同じレベルかな。今のスワで球に魅力を感じるのは長谷川、高橋。
-
619 名前:匿名さん:2020/09/23 22:50
-
歳内は阪神時代と変わりなし。 フォークばかり投げては通用しなません。
-
620 名前:匿名さん:2020/09/24 05:05
-
公式戦でいろいろ試せることはあまりない。CSもない。秋季キャンプもない。
フェニックスはあるとは思う。秋は短い。今年は特別。選手もチームも試せば
いい。ただ、欲を言えばひとつ上にいって欲しい。
-
621 名前:匿名さん:2020/09/24 11:37
-
伊東昭光、小川GM、石井弘寿、宮出、ユウイチ、衣川、高津など。
職種の違いや移動、一軍二軍の移動はあれど、長年スワローズに在籍。
恐らく性格も悪くなく執行部のイエスマンだからこそ、長期間在籍してる。
山田、村上などのたまに大当たりはあれど、彼らが他球団より明らかに劣る戦力を作ったのも事実。
サラリーマンの処世術も必要だが、プロは力の勝負。ファンあっての球団が前提なら、サービス業として成立しない。ファンに失礼。
-
622 名前:匿名さん:2020/09/24 13:35
-
ドラフトも来季の戦力補強だがシーズン中のトレードもヤクルトにとっては重要な補強ではないか
まだまだ原樹里辺りは先発の谷間だったら戦力になるんじゃない?それで楽天高田SB高橋純平のような若い投手を獲得しよう。
-
623 名前:匿名さん:2020/09/24 14:35
-
戦力になるんじゃない?って言うなら、まずヤクルトで使うわな
-
624 名前:匿名さん:2020/09/24 17:24
-
原はシュートが決め球というけれど、あまり使っている印象はない。プロで使えるレベルではないのでしょうか。
原にしても星にしても、結局こじんまりまとまった投手の印象になってしまいました。
何が足りないのかコーチと相談しているとは思うのですが、使える球種とキレを追求するしかないですね。
それと、エースがいないことで、チーム内の競争と見本がいないのも大きいかもしれません。
-
625 名前:匿名さん:2020/09/25 15:11
-
セリーグとパリーグとじゃ投手の攻め方も違うしね、西武にいた今巨人の野上もセリーグに来たらからっきしだし。原のようなのはもしかしたらパリーグに行ったほうが活躍出来るかもしれない。
-
626 名前:匿名さん:2020/09/25 17:46
-
大卒 3投手獲ったけど
吉田が、ちょろっとで
あと全然なのが…
これじゃ…
-
627 名前:匿名さん:2020/09/25 17:51
-
この状況で試合やるって狂ってるな
-
628 名前:匿名さん:2020/09/25 18:04
-
阪神ファンですけどほんとに申し訳ないです
-
629 名前:匿名さん:2020/09/25 18:06
-
>>626
大卒でいきなり活躍できるピッチャーなんて、そんな居ないよ
大卒や社会人を皆即戦力と考えるのは誤り
-
630 名前:匿名さん:2020/09/25 18:52
-
大卒ですぐ戦力になるのは極まれな例だと思いますよ。大卒3年高卒5年が目安です。
今年の候補の早川や伊藤も3年後に戦力になっていれば成功ドラフトだと思います。
-
631 名前:匿名さん:2020/09/25 20:08
-
よく野球するな。中止にしろ。
-
632 名前:匿名さん:2020/09/25 21:02
-
コロナで戦力の落ちた阪神との試合を強行したヤクルトはセコいな。
普通に中止だろ。
-
633 名前:匿名さん:2020/09/25 21:13
-
>>632
どうせ優勝出来ないのにムキになるなよ珍カス
-
634 名前:匿名さん:2020/09/25 21:40
-
>>632
底辺中卒阪神ニート笑
2020年特例によりセリーグは全試合を連盟管理節とする
(中止の判断等は各球団ではなく連盟側が持つことになってます)
-
635 名前:匿名さん:2020/09/26 09:21
-
今日のスアレスは残留をかけた登板ですね。頑張って良い結果を残して欲しい。
-
636 名前:匿名さん:2020/09/26 20:41
-
古田は
ホントにヤクルト好きなんやと思う…
ヤクルトファンの事が好きなんかなぁ
-
637 名前:匿名さん:2020/09/26 23:13
-
サイン盗みか阪神
-
638 名前:匿名さん:2020/09/27 00:15
-
解説が古田だったのでBSみてたけどリードとか解説しているところはさすが
でしたね。こういう洞察って当たり前なのでしょうが、衣川コーチは出来るの
だろうかと思ってしまう。奥川だって小野寺とマツケンで大丈夫?って
最近思えてきている。コーチって現役時代が同じタイプじゃない方が良い気も
する。杉村さんくらいだとそう言うのは関係ないと思うけど。
-
639 名前:匿名さん:2020/09/27 14:11
-
巨人がパリーグの覇者に勝てなかったら、セの5球団の存在の意義を疑われますね。
広島の凋落は哀れを誘います。平家の滅亡に似た感じです。
ヤクルトはドラフトの失敗もありますが、やはりヤ戦病院と揶揄されるようにけが人の多さですね。
練習環境の整備が急務でしょう。
広沢はなんで巨人なんかに行ったのですかね。行かなければ「イケトラ」コンビで若手を育てていただろうに。
-
640 名前:匿名さん:2020/09/27 15:07
-
広沢はFAの時、当時の球団社長に君の時代は終わったと言われて移籍を決意した→これは結構有名な話。奥川は今季の一軍登板はないよ、斎藤コーチがメジャーにいた時陶酔していた投手コーチがいたらしくそのコーチのマニュアルに沿って育成するらしく高津が一軍に上げたいのを周りが止めている。詳しくは記事を探して読んで。
-
641 名前:匿名さん:2020/09/27 16:10
-
チームの四番にそんなこと言ったのですか。驚きです。球団社長は懲戒処分が相当です。
奥川は急がなくて良いですよね。2年後にしっかりローテーションを守る投手になってくれれば。
-
642 名前:匿名さん:2020/09/28 09:37
-
打たれる経験が長谷川を大きく成長させると思いたいです。頑張れ長谷川!
-
643 名前:名無し:2020/09/28 12:15
-
コントロ-ルを研け 清水みたいに
-
644 名前:匿名さん:2020/09/28 16:25
-
来季のローテ
小川(残留)・スアレス(残留)・原(復活)・高橋圭(成長)・新外国人(当たり)・早川(当たり)・奥川(成長)
こう見ると、確定的なのが一人もいない…。
-
645 名前:匿名さん:2020/09/28 17:52
-
瀧野由美子の乳首の色はピンクだった
-
646 名前:匿名さん:2020/09/28 23:29
-
ふ~~~~ん
-
647 名前:匿名さん:2020/09/29 02:58
-
プロ野球参入球団の親会社として夢グループを推薦します。夢グループはみなさん!ご存じの商品、カラオケ1番、スーパージェルクッション、夢メガネLED付き拡大鏡、電動エアベットなど!数々の大ヒット商品を販売したことは周知の事実!更に所属歌手も豪華!日本歌謡界の重鎮、小林旭!そして俳優、歌手でお馴染みの黒沢年雄!
更に更に国民的グループのチェリッシユが在籍してます。かつては松方弘樹や最強デュオ狩人も在籍!これらの歌手をスカウトしヒット商品を手掛けた社長の敏腕ぶりも見逃す訳にはいきません!
夢グループには是非、球団を持って欲しい!
そして多くのプロ野球ファンに夢を与えるでしょう。
-
648 名前:匿名さん:2020/09/29 11:01
-
645番さん
小川とスアレスが投手の中心になると思いますが、スアレスはすぐに故障・抹消の繰り返しで信頼はできませんね。
高梨も突然崩れる癖があるし、原は一向に成長しない。星は論外。高橋は安定感なし。
先発不足は、清水を先発に戻すしかないです。長谷川も先発を試しても良いかもしれませんが、中継ぎが不足してしまいます。
やはり、投手の絶対数が足りなすぎます。
来季もチーム防御率12球団最悪は確定ですかね。
とりあえず、外国人の若いパワー系の投手を補強するしかないと思います。
-
649 名前:名無し:2020/09/30 08:25
-
清水 石山 星 長谷川も含め先発陣の再検討を!
しないと来年も最下位争いだよ。
-
650 名前:匿名さん:2020/09/30 18:36
-
これでもし、山田と小川をFAでもってかれたら、まるでトランプゲームの大貧民と大富豪だ。
可能性が全くないわけでないから怖い。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。