テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903283

2020阪神タイガースドラフト ③

0 名前:匿名さん:2019/12/30 12:55
意見のゴリ押しの他人への押し付け行為は禁止
501 名前:匿名さん:2020/01/10 18:37
広島のスカウトが明言!
今年は長打力がある選手が欲しいと!

田村恵スカウト課長(43)は「投手はもちろんだけど、長打力のある素質を持った選手を探していきたい」と話した。
502 名前:匿名さん:2020/01/10 18:40
↑投手は当選もちろんだが、阪神も野手は広島と同じで長打力がある選手を獲りたいね。
広島も西武に続き近大佐藤をリストアップしたな。
503 名前:匿名さん:2020/01/10 18:50
阪神本日ドラフト会議で150人ほどをリストアップしたって、今年の指名方針これからチーム状況などを確認してからと説明。前回の様な目玉選手は少ないが高校生はこれから伸びてくる。しっかりチェックしてほしいって事なのでこの時期に投手だの野手だの言い合っても無意味、まだまだこれからやから。
504 名前:匿名さん:2020/01/10 18:54
502
明言?
長打力がテーマですって話しただけだが?
で、佐藤を1位指名しますって言ったのか?
もう少し日本語読解力身に付けた方がいいよ
505 名前:匿名さん:2020/01/10 18:56
阪神も広島スカウトになぞって、今年のドラフトは投手は当然としても(この前置きがいい)野手は長打力がある中軸候補と右打ちの大型遊撃手を獲りにいって欲しい。
506 名前:匿名さん:2020/01/10 18:57
502
それと「投手はもちろんだけど、」って言ってるよね?
507 名前:匿名さん:2020/01/10 19:08
他球団が佐藤佐藤ってやってる隙間で来田サクッと行ったりして
508 名前:匿名さん:2020/01/10 19:25
やはり生え抜きで中軸打てる野手が必要だよね。
福留と糸井にいつまでもクリーンアップを頼ってるようではやばいしな。
509 名前:匿名さん:2020/01/10 19:32
広島のは「長打力もテーマの1つです」ってだけの話で、別に佐藤を1位指名しますって話でも何でもない
510 名前:匿名さん:2020/01/10 20:10
>>481
511 名前:匿名さん:2020/01/10 22:39
>>480まあ誰に教えてもらおうと活躍すればいいじゃん!阪神みたいに育成できない球団じゃなければ!まあ藤浪を復活しなければ昌の評価にも影響があるね!
512 名前:匿名さん:2020/01/10 22:41
>>482藤川ともかく原口あれで育ってるって言うの?
513 名前:匿名さん:2020/01/10 22:44
>>488プロは結果がすべてです。
514 名前:匿名さん:2020/01/10 22:52
>>504
面白いですよね
広島が長打と語っただけで、うちも長打だホームランだー
ワクワク、夢が、ロマンが
ってうずいてしゃあないんでしょうね

それはそれで、楽しみを邪魔するのは悪いですが
515 名前:匿名さん:2020/01/11 00:49
>>501
こりゃ満を持して佐藤か来田かなぁ
一昨年の藤原、昨年の石川欲しかっただろうけど
小園、森下と目先のことだけじゃなくしっかり指名してるから次が動き安いよね
516 名前:匿名さん:2020/01/11 00:52
阪神は石川いかないのに、2位で井上のトリガミ指名してしまうんだよな…
来年はスラッガーもほしい、外野手も内野手も欲しい、投手足りないという事態に陥るのは確実
他所の補強で穴埋めするんだろうけど、それじゃ実にならない
517 名前:匿名さん:2020/01/11 01:35
>>516
別に石川なんて行かなくて正解だと思いますよ
エース候補の奥川を狙い、外れてもエースになれる西をローリスクで獲得出来た
続いて長打力が特徴の2名、ポテンシャルとプレミアムの付く左腕
ハイリスクハイリターンですが、これ以上望むのは贅沢だと思います
518 名前:匿名さん:2020/01/11 02:05
今年の新人みんなやりそうやね
顔つきがええわ
やってやるが見えるやつばかりでほんとたのしみ
519 名前:匿名さん:2020/01/11 08:19
>>503
方針はこれからってはっきりと言ってるね
長打力とかスラッガーとか佐藤とかまだ何も言ってないね
よって「佐藤一択」は却下
520 名前:佐藤一択:2020/01/11 08:20
日本人の4番確立するまでスラッガー取って欲しいけどな
521 名前:匿名さん:2020/01/11 08:50
石川なんか最初から狙ってもなかったのに
そもそも大山育ててるのに三塁手なんか元から要らなかった
だからポジションのことは重要
522 名前:匿名さん:2020/01/11 09:15
投手は当然として、野手は福留、糸井の後釜を担える次世代の中軸候補の外野手と右の大型遊撃手は必ず指名して欲しい。
523 名前:匿名さん:2020/01/11 09:33
>>522
外野手をタイガースがどう考えているか分かりませんけど

因みにたまに大型遊撃手を獲得して欲しいと要望する意見を見ますが、理由は何でですかね
個人的には、木浪、北條 その下に左同士であれ植田、小幡、遠藤と有力選手が多く、優先度は低いと思っているのですが
524 名前:匿名さん:2020/01/11 09:34
阪神のドラフト指名ポイントは明白

福留、糸井の後釜を担える次世代中軸候補
右打ちの大型遊撃手
即戦力投手
この3点が明白は補強ポイントだと思う!
525 名前:匿名さん:2020/01/11 09:37
>>523
右で長打力がある大型遊撃手ってのがみそ。
ショート駄目でもセカンド、サード、外野などの転向も可能で可能性がある。
526 名前:匿名さん:2020/01/11 09:50
>>525
去年、一昨年であれば、太田や紅林のような選手ですかね
下位では難しいですので
1-2位が必要になりますね
仰ることはよく分かります
但し、大型遊撃手の1-2位であれば、入団後のコンバートは計画せず、二軍の遊撃手を1年間任せて育成したくなります
そこが今、タイガースは既存育成プランが有りますからね
527 名前:匿名さん:2020/01/11 10:18
>>526
確かにそこまでの上位指名してまで右の遊撃手が必要かといえば優先順位は低いと思う。
ただ内野手は左に偏っているから右が一枚必要かなと思って。
528 名前:匿名さん:2020/01/11 10:33
阪神には1、2番を打つ足の速い小技が出来る右打者が必要ですからねやはり二遊間でそこを補いたい、理想は植田か熊谷辺りが打てれば出塁率が上がれば良いのですがそこを期待しつつ更に獲る必要は有ると思います。
529 名前:匿名さん:2020/01/11 10:34
>>527
そうですね
左の二遊間が多く、しかし皆有望なところがポイントですね

右の遊撃手はドラフトの評価が高いですから
遠藤成は素晴らしいポテンシャルを持っていて、もし右打ちなら、順位が2くらい上がっていたのではと思います
それ位、右の大型遊撃手は貴重ですね
個人的には、投手以外では捕手をどう考えるかに興味があります
530 名前:匿名さん:2020/01/11 11:03
牧は個人的にはアリ
二塁手上本はたぶん使わんだろうし糸原も5年もすれば30代中盤だから
531 名前:匿名さん:2020/01/11 11:13
この辺の選手を2位とか3位で指名して欲しですね。
津田哲史(横浜高校) 林中勇輝(立教大学)
入江 大樹(仙台育英) 加藤 響(東海大相模)
532 名前:匿名さん:2020/01/11 11:27
横浜に津田いいよね 2位ぐらいでもいい 高濱ショックを解消してくれそうな素材
よって1位ピッチャー、2位津田でもいい
533 名前:匿名さん:2020/01/11 12:30
龍谷大平安の奥村
ヤクルト奥村の弟
534 名前:匿名さん:2020/01/11 13:30
甲子園のスターを指名
535 名前:やまたか:2020/01/11 13:59
 私は、中央大の牧推しで。
536 名前:匿名さん:2020/01/11 14:14
伊藤大海クローザー候補でってのもアリ
決め球の変化球があれば
537 名前:匿名さん:2020/01/11 14:17
>>535
仮にですが、牧を獲得すれば、1年目から一軍抜擢されそうですね
成功すれば、二遊間完成
しばらくはドラフトのリソースを他に回せそうですね
上手く行けばですが
538 名前:匿名さん:2020/01/11 14:25
立命の有村も気になる
勝ち星こそまだ少ないけど防御率1点台0点台コンスタントにマーク出来る投手なんてそうはいない
信頼度はかなり高そう
539 名前:匿名さん:2020/01/11 14:51
>>518たしかにやりそうだな一二三とかみたいに問題を!
540 名前:匿名さん:2020/01/11 14:53
>>521その大山がぱっとしないからサード守れて打てる選手欲しかったんでしょ!
541 名前:匿名さん:2020/01/11 14:56
>>526じゃあ小幡と新人遠藤はどうするの?小粒ばかりとって交代で出ても成長遅れるだけだよ!
542 名前:匿名さん:2020/01/11 14:59
>>516捻挫が2ヶ月たっても万全じゃない井上は2年で育成落ちかな!
543 名前:匿名さん:2020/01/11 15:00
1位 村上(東洋大)右投
2位 伊藤大海(苫小牧駒大)右投
3位 赤尾(東海大北海道)右外
4位 関本jr.(履正社)右捕
5位 奥村(龍谷大平安)右内
6位 角野(習志野)右内
544 名前:匿名さん:2020/01/11 15:02
544訂正
赤尾は東海大札幌キャンバス
545 名前:匿名さん:2020/01/11 15:47
>>543
1位と2位が逆では?
546 名前:匿名さん:2020/01/11 16:38
>>545
佐々木奥川清宮みたいないる年なら村上外れ以降だけで目玉のいない今年なら普通に1位クラスでしょ
547 名前:匿名さん:2020/01/11 16:52
捕手は補強ポイント
関本jrをどのようにスカウトが考え、ドラフト戦術に盛り込むかに注目
548 名前:匿名さん:2020/01/11 18:39
藤原オーナーは明石が地元で明石高
昔同級生のお父さんが明石商の校長だったとのこと
549 名前:匿名さん:2020/01/11 19:00
yuki氏は社会人のドラフト候補でNTT東の向山を推している。
去年の小深田、佐藤直樹に該当するかも。
550 名前:匿名さん:2020/01/11 21:27
井上かなり肥えたな。

矢野、川藤、関本が忠告したみたい、今98キロあるらしいが100キロ越えてるかもね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。