テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903283

2020阪神タイガースドラフト ③

0 名前:匿名さん:2019/12/30 12:55
意見のゴリ押しの他人への押し付け行為は禁止
301 名前:匿名さん:2020/01/07 13:06
>>298
モチベーションが無いなら育成選手なんて条件悪いんだからそれこそ今すぐに辞めて別の道に行くべきだろう。大卒で地元で就職は可能。遥かにその方が生活は楽になる。
302 名前:匿名さん:2020/01/07 13:23
入ったときは期待書いてたもんが年明けたらコロッと手のひら返しか良い身分ですな
303 名前:匿名さん:2020/01/07 13:34
奥山は2年後がおもしろそうポテンシャルが凄いしメンタルも強そう、小野寺はちょっと厳しいかな、勿論期待はしてるけど。
304 名前:匿名さん:2020/01/07 14:35
>>302
育成選手のモチベに気を遣って編成するなんて申し訳ないがお話にならんだろ。どんだけ緩いレベルなんですか。
305 名前:匿名さん:2020/01/07 15:52
305
考え方なんて人それぞれやから別にええやろ だから今年外野手指名は高校生以外いらんっていうとんねん
あんたの意見はそれはそれでいいわ 否定するつもりもない
306 名前:匿名さん:2020/01/07 16:10
嫌々佐藤は阪神のドラフト1位の有力候補の1人やで。大学生外野手の指名の可能性あるよ。
個人的 には高校生の大型野手は必ず指名して欲しい。
307 名前:匿名さん:2020/01/07 17:11
みなさん佐藤を外野と決めているようだが大学でのポジションはサードですよ
仮に阪神に入ったら大山と勝負
負けた方がファースト、外野へ回る
最初から大山に負ける前提ですか
今の大山クラスに勝てないのでしたら佐藤は要らないと思う
308 名前:匿名さん:2020/01/07 17:13
大学でサードやってる奴は基本的にプロでサード守れないからなぁ
309 名前:匿名さん:2020/01/07 17:23
佐藤輝は伊藤隼太にていて2年生が最高3年~下降気味 ポテンシャルは1位
だけど選球眼~3年秋188打率て・・低すぎて 1位?
310 名前:S:2020/01/07 18:12
昨年自分が石川を熱心に推した際、来年は打者が豊作なので打者の指名は来年(即ち今年)で良いとのレスが盛んにあったのを記憶しているが、その1人でもあった佐藤もこのスレでは随分辛口コメントが目立つし、来田や西川の評価も今一盛り上がらない。
豊作とは誰のことを言ってたのか分からなくてなってきた。
311 名前:匿名さん:2020/01/07 18:19
去年のドラフト直後は高校生ばっか何で即戦力投手取らなかったって文句言ってたくせにほとぼり冷めたら直ぐまたスラッガーが~の話になっちゃうんだよね
しかも冷めるの早っ!
まあそうなるの分かってたけど
312 名前:匿名さん:2020/01/07 18:45
>>307
その書き込み、ツッコミどころ満載ですが
まずなぜ佐藤がタイガース入団の既定路線なのか
次に、サードを大学生で守っていて、次にプロでサードを守れると思っている人がどれ位いるのか
仮にサードをプロで守れるなら、佐藤ももう少し人気が出るでしょうけどね
今は未だ見守る段階
313 名前:匿名さん:2020/01/07 18:51
ドラフト6位の小川が西のボールを受けてびっく りしたらしいな。

阪神・ドラ1西の球質にいきなり驚きの声 ドラ6小川「高校生じゃないような球」
314 名前:匿名さん:2020/01/07 18:57
>>310
佐藤、西川、来田、今川あたりのことと思っていいと思うよ
優先度的に即戦力の方が欲しい状況だから西川来田があまり話題にならないのは仕方ない
佐藤は貴方が推してた石川と一緒で、どうしても辛口な人は出てくる
315 名前:匿名さん:2020/01/07 19:24
298
シッシッ🐛
316 名前:匿名さん:2020/01/07 19:32
巨人近大佐藤に熱視線
無名だった高校時代に佐藤と初対面した田中秀昌監督は「ワンスイングを見て『これは、すごいな』と思った」と回顧。上宮高で指導した元木大介(現巨人ヘッドコーチ)らと比較して「飛距離ではNo.1。大きい体で走れて肩も強い」と評する。

巨人・渡辺スカウトは「プロのような打球。社会人を含めてもパワーは抜けている」と上位候補として熱視線を送っている。
2018年の明治神宮大会、筑波大戦では逆方向の左翼へ本塁打を放った。現在も練習中のフリー打撃では場外弾を連発。近隣住民から苦情が来て、大学側に防球ネットを高くしてもらうように要望しているほどだ
317 名前:佐藤一択:2020/01/07 19:35
>>310
投手力が充実している今スラッガーに行かずいつ行くというのかわからないですね。まして去年左右のエース候補取っているのに。去年石川にいって野手を優先していたならともかく 投手の目玉がいない今年に即戦力投手に行きたがる意味がわからない。
318 名前:匿名さん:2020/01/07 20:01
>>317
投手がどう充実してるの?
先発陣は防御率3点台4点台ばっかし、負ける試合はだいたい大量失点で負けてる
リリーフは外国人2枚に依存し続け、更に能見&球児引退後のビジョンが見えて来ない
319 名前:匿名さん:2020/01/07 20:14
株式会社storyteller コトモノマルシェ
西村という社員のわがままで給料払わない

業務内容が労働なのに、委託だの一点張りでとんづら
請求書送ってもシカト
320 名前:佐藤一択:2020/01/07 21:12
>>318
セリーグで規定乗った2点台なんか5人しかいない。各チーム一人づつくらいなのに昔と違って新人がいきなりはムリだよ。簡単に考えすぎ。岩貞たちは経験しているのでまだ可能性がある。リリーフ陣は去年は出来すぎでJFKの全盛期並なんだから二人抜けてもかなり高いレベルだぞ。だいたい毎年なんだかんだ出てくるし去年だって出て来たからな。阪神はそこは得意だから心配しなくていい。
321 名前:匿名さん:2020/01/07 21:31
>>217西と及川すぐ出てくる計算なの?ぱっとしない若手ばかりだからその間どう凌ぐの?
322 名前:匿名さん:2020/01/07 21:37
>>245先発投手は一軍でたいして活躍してませんけど!
323 名前:匿名さん:2020/01/07 21:42
>>288出るのが早くても秋山のように長続きしなかったら意味ないよ!
324 名前:匿名さん:2020/01/07 21:43
去年は藤浪岩貞秋山小野才木で勝ち星稼げなかったって予想外が起きたが、それでもセ・リーグ3位の先発防御率だった
流石に今年も全員ダメってことはない筈だし、この中の2,3人でも期待に応えてくれたら充分いけると思う
325 名前:匿名さん:2020/01/07 21:46
>>298小野寺、奥山がレベル高かったら他球団指名してるわ!育成できない球団に入団したから先は見えてるね。
326 名前:匿名さん:2020/01/07 21:50
>>320まともなローテ投手数人しかいないじゃん!若手へスペだし、一軍で勝てないし期待できないね。
327 名前:匿名さん:2020/01/07 22:25
大学ピッチャーのレベル上がると打てない
全国大会:14打席通算打率.241
国際大会:13打席通算打率.077
プロで打てる? 即戦力になるのか?
 
守備も落下地点までもたついてたけど?
即戦力になるのか?
328 名前:匿名さん:2020/01/07 22:38
今の阪神は投手力を強化すれば優勝できるチームになるのでしょうか?
私は野手強化得点力強化が出来れば優勝できるチームになると思います。
2位までが限度後は落ちるだけみたいなチーム編成からの脱却が必要。その為の得点力強化。
優勝出来ないなら2位も最下位も同じ。
最下位にならないようなチームづくり、Aクラスに入ればよし。その為だけのチーム編成しますか?私はノーです。
329 名前:匿名さん:2020/01/07 22:40
佐藤通算11本って言っても1シーズン2本ペースだからなあ
打った相手やシチュエーションにもよるし
330 名前:匿名さん:2020/01/07 22:55
>>328
負けてる試合は7点やら8点やら取られて負けてるの多いんだからそれ改善すれば巨人にはかなわないとしても2位までは行けるよ。
阪神ファンの悪い癖でそんな大量失点で負けた試合も「打てなくて負けた」って総評してるからおかしい。
去年のスコアよく見返してみろって。
先発投手が点をやらない(特に序盤)、逆にこっちが先制する、んで7回までリードさえしていれば勝てる確率高いんだから。
仮にリードされたとしても1、2点のビハインドだったらリリーフ勝負で何とかなるし
特にヤクルト戦とか。
とにかく投手や守備放ったらかしで攻撃力~攻撃力~ってのはあり得ない。
331 名前:匿名さん:2020/01/07 23:01
巨人戦にしたって原の迷采配で捕手変えて流れ変えたり、出てくるリリーフがことごとくストライク入らなかったりっての何度か見た
付け入るスキはある。
東京ドームでドームランだってこっちも可能性あるし。
332 名前:匿名さん:2020/01/07 23:01
大学通算なんて
関係ない
プロのスカウトが
ホームランバッターとしての
能力あると評価してる
333 名前:匿名さん:2020/01/07 23:06
>>327
1,2年の時の少ない打席数をどこまで重要視するのか
334 名前:匿名さん:2020/01/07 23:20
先発が先制点をやらない
先頭打者四球→失点のパターンは全然NG
安心して勝つにはせめて7回3点差ぐらい
リリーフが打たれるのはたいてい準備不足

で、点を取る=ホームランの数だけな話じゃない
335 名前:匿名さん:2020/01/07 23:21
絶好調やった2年の時でそれ 
3年で成績不調で代表にも選ばれず 全国にも出れず 
もし不調のまま全国出ててもたかが知れてる
守備の件には何も突っ込みいれないのな
336 名前:匿名さん:2020/01/07 23:27
阪神ファンってホンマどんな負け方しても「打てなくて負けた」って言うよね~
ドリスや守屋で負けた試合も大量失点で負けた試合もあるのに
ジョンソンや島本ではほとんど負けなかったけど
337 名前:佐藤一択:2020/01/07 23:29
オーナー 生え抜きの4番を育てろ
矢野監督 広い甲子園で打ち勝つ野球
優勝するためのファンのアンケートもクリーンナップの爆発なんだから今年はスラッガー取りにいきますよ。
別に投手は2位以下でも構わないしまた来年高校生投手一位で取ればいいんじゃないの。
338 名前:S:2020/01/07 23:29
>>314
そうだよね。そのあたりと認識しているが、昨年は確かに投手に超目玉が何人かいたから最終的に投手指名は止むを得なかったと思うが、今年は投手に昨年程の目玉がいないにも関わらず打者にあまり目が向いている人が多くないのに違和感を感じるね。
339 名前:匿名さん:2020/01/07 23:33
本塁打数ベースで見るより打率や打点基準で見るべきだと思うが
本塁打数で見るなら4年で25~30本は打って欲しい
陽川なんか通算23本で3位だった
狭い神宮第2での記録だけど
340 名前:匿名さん:2020/01/07 23:35
>>330
何で2位を目指すんだよ?
結局その野球では巨人に勝てないという事やら。2位までが限度という野球は駄目。
やるからには頂点目指さないと。
それには得点力なんだよ。わかる?
2位まではいける?そんなの意味ないんだよ。
341 名前:匿名さん:2020/01/07 23:40
>>337
ドラフト直後に高校生ばっかりで「何で即戦力投手取らなかった」って文句言ってたのはどっか行ったの?
あれは去年の話で今年は関係ないって?
342 名前:匿名さん:2020/01/07 23:45
>>340
じゃ今の戦力差で巨人より上行けると思ってるの?
他の4球団は何とかなりそうだけど
343 名前:S:2020/01/07 23:46
>>317
阪神はまだまだ投手層より野手層が薄いのは誰が見ても明白。中でも福留糸井後継問題は待ったなし。従って野手を推す貴殿のスタンスは至極真っ当。その点については大いに同意。
その上で貴殿がスラッガー候補として佐藤を強く推すのも理解できる。但し今の段階で佐藤一択かと言われれば、まだその段階ではなく今年の成長を見守りたいところ。これは西川今川らのスラッガー候補も同様。
春から夏にかけて誰が突き抜けていくかだね。
344 名前:匿名さん:2020/01/07 23:51
>>337
その広い甲子園で打ち勝つ野球って=ホームランの数の話?
違うと思うけど
矢野は2軍監督で優勝した時も圧倒的な機動力駆使した
ドラフトでも最初に取ったのは近本
それ見ても目指してるところ分からんか?
345 名前:匿名さん:2020/01/07 23:53
私がスカウトなら今年は投手なら大学生投手を複数獲ります。
野手なら高校生スラッガーは最低1人は指名します。
346 名前:匿名さん:2020/01/07 23:54
>>335
守備は別にどうでもいいよ
佐藤は両翼or一塁で点を稼げる選手として獲りたいんだから
そりゃ上手いに越したことはないが、そんな都合良く打てて守れる奴がゴロゴロ転がってるなら苦労はないし
弱点を改善するには、そこに当てはまる即戦力を当たりを引くまで獲り続けるしかない
347 名前:佐藤一択:2020/01/07 23:55
>>341
なんで俺に聞くのかわからんのだが。去年の段階で欲しかったのは石川だが西井上及川取れたなら今年佐藤取るなら文句もないぞ。球団もそのように動いてるみたいだし今の心配はくじ引きだけかな。
348 名前:匿名さん:2020/01/07 23:56
外野なら西川だな
349 名前:佐藤一択:2020/01/07 23:59
>>344
自分でナンバー見てください。見てから反論してください。
350 名前:匿名さん:2020/01/08 00:00
>>346
「守備は別にどうでもいいよ」。。。????????????????

よくないわ!!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。