テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903283
2020阪神タイガースドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2019/12/30 12:55
-
意見のゴリ押しの他人への押し付け行為は禁止
-
751 名前:匿名さん:2020/01/16 00:02
-
こんなわかりやすいコメント出されてあきらめないのはある意味すごいな。もう去年の石川批判してた人みたく恥かくだけだから止めた方がいいと思いますよ。
-
752 名前:匿名さん:2020/01/16 02:49
-
>>750
良く理解してる割にはムキになりすぎ(笑
-
753 名前:匿名さん:2020/01/16 04:21
-
>>751
石川の批判も佐藤の批判も同じ人ですよ。常に同じようなこと言ってるからわかりやすいです。
-
754 名前:匿名さん:2020/01/16 06:40
-
佐藤一択氏が迫害され気味だけど、ID:KN6TpclQ0やID:PFYRa3Bc0の方がよっぽどうるさいと思うんだが。
-
755 名前:匿名さん:2020/01/16 08:26
-
>>750
必死すぎて引くわ~。堂々としていればいいじゃないか
-
756 名前:匿名さん:2020/01/16 09:09
-
このサイトって同じ人がずーっと今なら佐藤で過去なら石川や村上等ねや野手の有望候補を叩き続けるだけのスレになってる気がする。
-
757 名前:匿名さん:2020/01/16 09:15
-
>>754
ID:KN6TpclQ0はIDどおりIQ0なんだよ。関わると中身のない返しでめんどくさいからスルー推奨。
-
758 名前:匿名さん:2020/01/16 09:45
-
本当IQ0で迷惑や。
-
759 名前:匿名さん:2020/01/16 10:10
-
自分の意見も言わないただのガヤ要員の方がIQ0
まあこの手のは巨人ファンの冷やかしのケースがほとんどだけどな
-
760 名前:匿名さん:2020/01/16 10:32
-
まあコイツらはほっといても無害
阪神スレで巨人の話する馬鹿は迷惑な害虫だけど
-
761 名前:匿名さん:2020/01/16 10:34
-
まぁゼロさんも捏造とか言わなきゃね。あんな聞いたまま書いた記事に。
-
762 名前:匿名さん:2020/01/16 10:50
-
>>760
IQゼロさんこんにちは
-
763 名前:匿名さん:2020/01/16 11:40
-
IQ0は佐藤が評価されると何か困ることでもあるのか
-
764 名前:匿名さん:2020/01/16 13:02
-
755~759、762~764
全部1人なの丸分かりじゃねーか巨人ファン
-
765 名前:匿名さん:2020/01/16 13:05
-
ゼロさんは阪神の打撃コーチを信頼していて野手のドラフトなんかは育成充分だと思っているのでは。投手に関しては防御率1位でしたが常に上をめざしてるんですよ。優勝しなくても構わないほどに。
-
766 名前:匿名さん:2020/01/16 13:10
-
いつものストーカーのいつものパターンだね
だいたい3、4コメ返す
けど文章パターン同じ
-
767 名前:匿名さん:2020/01/16 13:31
-
結局去年から追っかけていたのは佐藤で現時点での最上位候補なんでしょ。少なくとも最初から即戦力投手に行こうなんて考えてないんですよ。
-
768 名前:匿名さん:2020/01/16 13:52
-
ゼロさんの似たような書き込みはもういいから、sさんやBEOさんの書き込みが見たいですわ。
-
769 名前:匿名さん:2020/01/16 15:34
-
>>744
自分の都合が悪いとウソ記事、畑山を正体不明の球団関係者とか草
-
770 名前:匿名さん:2020/01/16 15:39
-
巨人ファンハウス!
-
771 名前:匿名さん:2020/01/16 15:44
-
このスレッドが若干意見がぶつかり合っているのは、今年は補強ポイントも候補選手もバラけているからでしょう
去年はビッグ4,一昨年は地元高校生野手、3年前は清宮
しかもまだシーズンも始まっていないので、今は様子見ですね
間違っても一択ではなく、1候補
-
772 名前:匿名さん:2020/01/16 15:54
-
別にぶつかっては無いわな。統括本部長が高評価してるって話を、捏造報道だなんだと言い出すアホがおるからやろ。
-
773 名前:匿名さん:2020/01/16 15:57
-
>>771
じゃあなんでそんな>>750でムキになってるのよ笑
-
774 名前:匿名さん:2020/01/16 16:02
-
昨年の東邦石川と今年の東海大相模の西川だったらどちらが上かな?
-
775 名前:匿名さん:2020/01/16 16:04
-
方針はこれからって言ってるの佐藤以外にないみたいな言い方してる方が必死
俺は中森でも来田でも村上でも今川でも誰でもいいんだけど
ただ左偏重打線で野手取るなら右じゃない?
左ならセンター守れるのじゃない?って意見
-
776 名前:匿名さん:2020/01/16 16:08
-
>>775
誰でもいいのに佐藤へ過剰に批判的な反応してるのは何故?
-
777 名前:匿名さん:2020/01/16 16:20
-
>>775
方針はこれからって誰が言ったの?誰もそんなこと言ってないと思うが
-
778 名前:匿名さん:2020/01/16 16:22
-
今のとこ1位は野手か高校生投手がメインという感じかな。大学社会人投手は外れ1位か2位以降という感じかな。
-
779 名前:匿名さん:2020/01/16 16:27
-
>>775
やたら村上の名前出してくる人達がいるけど、阪神村上に熱心とか記事あった?
-
780 名前:匿名さん:2020/01/16 16:29
-
>>778
今現在ではピッチャーに抜けた存在がいないですからね。今年は難しいですよ。早くからローテでって投手はいないかもです。抜けた存在がいないから野手ドラ1待望論あるのかなと。牧や佐藤など
-
781 名前:匿名さん:2020/01/16 16:29
-
>>777
サンスポの記事で佐藤に高い評価をした上で「今年のチームの状態を見ながら、諸々考えて決める」って発言はしてるよ
-
782 名前:匿名さん:2020/01/16 16:41
-
その前に最初のスカウト会議で「課題や方針はこれから」って言ってた
新聞記事で飛び付く奴って大概見出しだけで飛び付くのね
中身読まずに
-
783 名前:匿名さん:2020/01/16 16:43
-
>>781
書いてあるね。高校生の記事の方探してた。投手陣崩壊して最下位ならあるね。まぁそうならないように祈ってるよ
-
784 名前:匿名さん:2020/01/16 16:50
-
>>782
そっちは指名方針だから少し違うと思った。微妙なことなんだけど
-
785 名前:匿名さん:2020/01/16 17:03
-
ゼロさんも記事の中身を読んだなら、畑山のコメをでっち上げだ~なんて言わない方がよろしいかと
-
786 名前:匿名さん:2020/01/16 17:15
-
投手陣が崩壊して最下位ならとか言ってる人いるけどざ、逆に考えたら生え抜きで打線の軸ができて1年戦っていける打線をつくれば外国人補強で1軍投手3人体制でいけるよな。そういう意味でいうと今の阪神は軸になれる選手がいれば1位で優先したい。特に主軸候補、次に軸になれる投手。
単なる即戦力投手なら外れ1位か2位以降でいい。
-
787 名前:匿名さん:2020/01/16 17:16
-
>>779
そもそもドラ1候補なのかもまだ微妙ですね
-
788 名前:匿名さん:2020/01/16 17:17
-
>>774
断然に石川!勿論現時点の実力を比較した場合ね。
ただ、この1年で石川を越える可能性も十分にあるよね。
佐藤も欲しいのは事実だけど776の言うように右の方が欲しいかな?
糸井、福留の後釜と考えるより、甲子園で中軸張るという考え方の方が正しい気もしますね。
何で石川指名しなかったんだろ〰️
-
789 名前:匿名さん:2020/01/16 17:22
-
>>788
石川も指名候補には入ってたみたいだよ。
但し奥川や佐々木の方が優先度高かったみたいやね。石川は外れ1位候補だったみたい。
井上の兼ね合いもあったのかな。
-
790 名前:匿名さん:2020/01/16 17:42
-
まあ投手も投手で前年・前々年と高卒は下位でしか獲ってなかったし、他球団の動向次第では奥川が1/2で手に入るかもしれないって状況だったしね
石川欲しかったって気持ちも分かるが、去年は最善の指名だったと思うよ
-
791 名前:匿名さん:2020/01/16 18:09
-
>>788
右は一応大山と井上いるから。まったくいないのが左のスラッガー。左右の人数調整はセンターラインの選手でするべきこと
-
792 名前:匿名さん:2020/01/16 18:52
-
候補選手を蔑む表現のやつより一択みたいに推しを熱く語るやつの方がいいよ。
ただ同じ話しを繰り返したり、他人の意見にマウント取ったり全否定するのは良くない。その点に関しては一択は言えば理解してくれたしかつてのイケメンや雑な魚とは質が違う。
IQ0はただの当たり屋でただ否定したいだけで推しも代替え案もないやつ。
-
793 名前:匿名さん:2020/01/16 19:25
-
打者の価値はとにかくホームラン数とか思ってるやつの方がよっぽどIQ0
-
794 名前:匿名さん:2020/01/16 19:30
-
こんな時期に新聞出てた出てないなんてどーでもいい
リストに入れました、練習視察しました、だから何?
くだらん
ドラフト1ヶ月ぐらい前ならともかく
-
795 名前:匿名さん:2020/01/16 19:32
-
>>793
何言ってるのかさっぱりわからない。
頭大丈夫か?
勝手な妄想か?
進むと統合失調症になるよ。
-
796 名前:匿名さん:2020/01/16 19:53
-
>>786
外国人選手、投手1打者3という偏った編成するな、標準の投手2,野手2のほうがええわ
今年から野手に偏った起用をしそうやから、ドラフトでその即戦力と将来を考え
どう指名するんでしょうね
まだ全く想像付かないですわ
-
797 名前:匿名さん:2020/01/16 19:58
-
>>796
基本は外国人野手2投手2だと思う。
但し開幕とか交流戦とか、今年は夏に3週間休みになるから、外国人投手を抹消して野手3人とかイレギュラーはあると思うよ。
特に交流戦は外国人野手3人でいく可能性あると思う。
-
798 名前:匿名さん:2020/01/16 20:32
-
阪神が近代佐藤を1位候補の一人にしてるのは現時点でも間違いないと思う。
ただ外野手としてみると高山、近本、外国人補強で福留糸井の穴は埋めれなくもないので個人的には高校生の来田を推したい。正直まずい守備を目の前でみせつけられたが、選球眼、足、肩、パワーは理想の一番打者。将来的には最強の三番打者になると思う。タイミング崩されてもヒットゾーンに運ぶし、打席の中で足あげたり摺り足にしたり対応でき、四球も選べる。怪我がなければ2年生で日本代表だっただろうし。
佐藤はプロのサードができそうなら魅力あるよね。2軍と試合した時はサードだったね。
-
799 名前:匿名さん:2020/01/16 20:47
-
>>794
IQ0さん、ID変えても喋り方一緒でバレバレやん。
1ヶ月前じゃなくてもコメントが実名報道されてたら流石に事実ですよ。もちろんライターの捉え方で表現は多種多様だけど、白と言ったのに黒って書くことはないよ。その表現を楽しめるだけの器量は読み手にも必要。
で1ヶ月前の紙面情報しか信じないなら現時点のここでの会話は苦痛でしょうからドラフト1ヶ月前からここ覗けばいいよ。一択さんの方がよっぽど大人。IQ0さんも大人になるか1ヶ月後まで閲覧自粛した方がいいかと。
-
800 名前:匿名さん:2020/01/16 20:49
-
ごめん!1ヶ月前ね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。