テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903283
2020阪神タイガースドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2019/12/30 12:55
-
意見のゴリ押しの他人への押し付け行為は禁止
-
201 名前:匿名さん:2020/01/05 18:38
-
今年の野手は近年稀にみる高校生大豊作年みたいですね。高校生投手に関しては昨年より劣るみたいです。
-
202 名前:匿名さん:2020/01/05 20:05
-
>>201
あまり否定する意見は良くないけど
そんなに豊作ですかね
一昨年は豊作、去年は不作だったと記憶しているのですが
-
203 名前:佐藤一択:2020/01/05 21:09
-
去年石川取れって言ってたら来年野手が豊作だから即戦力投手取れって言ってた人がいたけど
-
204 名前:匿名さん:2020/01/05 21:16
-
こんな時期に記事が出たとかどうでもいいわ
ホンマかウソかも分からんし
-
205 名前:佐藤一択:2020/01/05 21:27
-
去年は最初に捕手の記事が出たから最後まで海野って騒いでた人いたな。ハンネないと楽だね。
-
206 名前:匿名さん:2020/01/05 21:32
-
>>204
都合いいな~
ズルい人
-
207 名前:匿名さん:2020/01/05 21:40
-
記事の話は実際どうでもいいわな
去年だって「海野の上位指名もあるぞ」みたいな記事が直前にあったけど、現実には見向きもしなかったし
-
208 名前:匿名さん:2020/01/05 21:55
-
最近は関西の大学の方が六大学より優秀
-
209 名前:匿名さん:2020/01/05 21:57
-
海野がいいって書いてたヤツはいたが
ひつこく佐藤佐藤みたいに騒いてたヤツはいなかった
-
210 名前:匿名さん:2020/01/05 22:13
-
新聞も野手1位好きスラッガー好き投手1位は悪って考えてるファンが多いのよく知ってる
そういう記事書いたら大喜びでネットで飛び付いてくれるのも
-
211 名前:匿名さん:2020/01/05 22:33
-
>>173浜地、才木、望月、小野とか育成できてないから無理だろ!
-
212 名前:匿名さん:2020/01/05 22:40
-
>>185エースいない、計算できるローテいない、藤川、能見のベテラン陣もいつまでかわからないのに早いうちに用意必要だろ!
-
213 名前:匿名さん:2020/01/05 22:41
-
>>210
この人いつまでこんなアホな妄想掻き立ててるんだろw
-
214 名前:匿名さん:2020/01/05 22:42
-
>>194まあ佐藤はサード、ファーストもできるしね!まあ打てるかどうかは別として。
-
215 名前:匿名さん:2020/01/05 22:46
-
打者なら近大佐藤と相模西川
投手なら苫小牧伊藤と慶応佐藤!
この4人からなら、文句はないです。
-
216 名前:匿名さん:2020/01/05 23:12
-
>>214 いや守れてもあれぐらいじゃ、プロでサード無理でしょ
-
217 名前:匿名さん:2020/01/05 23:15
-
>>212
その備えとして西と及川を昨年のドラフトで指名したのはお忘れですか?
今年西と同等以上の投手って誰になりますか?西や及川も昨年の今頃はドラフト1位候補の高校生投手ビッグ4でかなり騒がれてましたよ。
-
218 名前:ラストアイドル ドラゴンエッグ 8th 18人選抜バトル:2020/01/05 23:34
-
でも来年中途半端で怪しい即戦力しかいないから、佐藤や西川みたいなスケールに賭けるのも悪くないかもな。
-
219 名前:佐藤一択:2020/01/06 00:17
-
日刊スポーツの記事では去年高校生ドラフトだったので今年は即戦力。右のスラッガーは井上取ったので左のスラッガーの佐藤。理屈は通ってるけどね。
-
220 名前:匿名さん:2020/01/06 00:21
-
即戦力ピッチャーなら近年だと山岡クラスぐらいでないとな~。今年は良い即戦力ピッチャーがいないから、牧とか佐藤が阪神にとって良さそうだと私も思う
-
221 名前:匿名さん:2020/01/06 08:04
-
>>220
大学社会人投手の数は豊富だけど目玉がいないという感じ。
-
222 名前:匿名さん:2020/01/06 10:55
-
若手投手が今年も苦しむようなら東海大の山崎で。
望月・才木辺りが伸びてくるようなら佐藤でいいかもね。
ただ、山崎は故障さえしなければ今年の目玉に
なるだろうから競合確実。
佐藤は今年の結果如何だね。
全ての選手に言える事だけど佐藤の場合は特に大きく変動しそう。
昨秋程度の結果が今春・今秋と続くようなら上位候補から外れる事もありえるし良い結果を残せば今ドラフト最大の目玉にもなりえる。
高校生は今のところは競合クラスはいないような感じ?
まっ、1年で急激に伸びる選手がいるかもしれないけど。
-
223 名前:匿名さん:2020/01/06 12:23
-
一択は新聞記事にこだわるな~
別にただの記事でスカウト発信の情報でも何でもないんだけど
-
224 名前:匿名さん:2020/01/06 12:51
-
>>220
村上は1年目からかどうかは分からんけど、
普通に1年間ローテ守れて防御率2点台行けると思うよ。
佐藤が4番で30本よりもよっぽど実現の可能性高い。
-
225 名前:匿名さん:2020/01/06 13:53
-
去年から来年は近大佐藤やら相模西川やら明石来田やら野手豊富だからというのはずっと言われてたのでその中の近大佐藤だけ、なんでこんなにディスられてるんでしょうか?20本打ったらとか声高に言ってる人もいるけど二岡の13本が1位なのに、その20本とか言う数字はどっから来たんでしょうか?
上位候補の一人という考えは出来ないものなんでしょうか?
-
226 名前:匿名さん:2020/01/06 15:29
-
226
隼太や高山の件があるから
それと本スレの大山叩きみたいなバカがあるから
-
227 名前:匿名さん:2020/01/06 16:10
-
>>224
このHPのTOPの記事「2020年注目の大学生のドラフト候補~投手編~」読みましたか?
村上 今現在3~4位評価ですが
そのクラスが1年目からローテ守れて防御率2点台ってプロ舐めてます?
-
228 名前:匿名さん:2020/01/06 16:26
-
佐藤他球団もかなりいい
評価してる
-
229 名前:匿名さん:2020/01/06 16:57
-
藤浪、横山も退団濃厚だから、阪神は投手必要かもな。
しかも、藤浪は、巨人坂本に阪神で駄目なら巨人に誘われた事も大きいからな
-
230 名前:匿名さん:2020/01/06 17:12
-
>>229
坂本はFAでメジャー希望してるのに藤浪を誘う訳ないだろう
-
231 名前:匿名さん:2020/01/06 17:42
-
坂本が藤浪に本当はタイガースに行きたいけど怖くて行けないと悩みを打ち明けたらしい
-
232 名前:匿名さん:2020/01/06 17:57
-
>>231
そう言えば坂本は巨人入団の入寮の時にタイガースグッズを大量に持ち込むほどの熱狂的なタイガース党だったね
-
233 名前:ラストアイドル ドラゴンエッグ 8th 18人選抜バトル:2020/01/06 18:31
-
>>225
競合候補とか目玉とかいうからでしょうね。普通に2位か外れ1位くらいなら有り得るかなと。あと関西リーグのレベルだともっと圧倒的な数字が欲しいって感じです。
-
234 名前:匿名さん:2020/01/06 18:32
-
>>225 別に佐藤が悪いわけじゃないと思うよ、別の理由
-
235 名前:匿名さん:2020/01/06 18:44
-
佐藤は必要
まだホームランバッターが
たりない
-
236 名前:匿名さん:2020/01/06 19:13
-
別に佐藤が悪い選手やないと思いますけど、一部妙に固執する人がいるから
それに対してのツッコミが、佐藤に対する批判に聞こえるんじゃないですかね
それと、236さんのように、書き込みが非常に幼稚っぽいと賛同しにくいですよね
-
237 名前:佐藤一択:2020/01/06 19:16
-
>>233
まぁ目玉で競合候補だから仕方ないよ。スラッガー候補なんて基本評価が上がりやすいのに今年投手の目玉がいないから。これからどんどん上がってくんじゃないの。
-
238 名前:匿名さん:2020/01/06 20:10
-
隼太の時はポスト金本がどうしても欲しかった。
高山もマートンが退団してレフトのポジションが空いたのプラス平塚が就任間もない金本を安打を稼ぐタイプなのにスラッガーって言って騙したってのがあった。
今回は福留糸井の後継問題はあるものの、
そんなに言うほど左の外野の緊急性はない。
外野手取るなら打線の左右バランス考えて右の今川の方が欲しいけどな。
去年の都市対抗では無双の活躍して今年もこの調子維持出来れば即戦力間違いない。
レフト高山、センター近本、ライト今川で固定出来れば7、8年は行けるその間に井上とかファームでじっくり育てられる。
遠藤外野ってのもあり。
-
239 名前:匿名さん:2020/01/06 20:15
-
>>237
そんな誰もかれもスラッガーとして簡単に成功するわけないの今までのドラフトの歴史見たら分かるでしょ
成功してたら今頃球界に30発40発打者ゴロゴロしてるよ
成功してるのはどんな打者か
特にドラフト1位で
-
240 名前:匿名さん:2020/01/06 20:20
-
隼太や高山の時と違って左の外野手が、1位で欲しい理由が弱い
外野手自体だったら仮に引退戦力外が出ても小野寺&奥山を昇格させれば済む話だし
-
241 名前:匿名さん:2020/01/06 20:30
-
投手は普通にいつでも欲しい
右打者は打線のラインナップ上欲しい時は欲しい
それに比べたら左の外野ってよっぽどでない限り1位でまで必要か?って言うとねえ
-
242 名前:匿名さん:2020/01/06 20:38
-
外野手に関しては小野寺&奥山の支配下昇格が第一
それが叶わなかった場合に上位で指名するか検討
今川の場合はあって外れ
最優先項目ではないと思う
-
243 名前:佐藤一択:2020/01/06 20:52
-
球団は左のホームラン打者が欲しいんだよ。チームが左に弱いからって左で二桁打ってるのが福留だけじゃどうにもならないんだよね。高山をレギュラーとして考えてるなら、少なくともアベレージ上げるためにも左打てるようになるか両翼で長打力ないと使われないよ。センターならともかく。
-
244 名前:匿名さん:2020/01/06 20:55
-
少なくとも今の阪神は「左の外野なら別に…」なんて言えるような打線・外野手層じゃないのは間違いない
そんな戦力なら得点数一昨年(6位と僅差の)5位、去年最下位なんて羽目にならんし、福留が外野手で3番目に多い打席数立ってる筈がない
-
245 名前:佐藤一択:2020/01/06 21:13
-
現在の阪神の戦力で底上げが期待できるのは投手なんだから野手優先になるのは仕方ない。植田から小幡の間高校生取ってないのだから野手は大学生一人と高校生一人は取らないことには追い付かない。投手に関してはうちの育成は2軍で漬け込んでからだから2位以下で充分だし、先発が30後半でないのだから1位でいく必要ない。
-
246 名前:匿名さん:2020/01/06 21:35
-
>>243
球団が左のホームラン打者が欲しいってホンマか?
スカウト会議でそんな話出たんか?
あんたが勝手に思ってるだけじゃないんか?
投手だって守備力だって不安に思ってると思うけど
-
247 名前:ラストアイドル ドラゴンエッグ 8th 18人選抜バトル:2020/01/06 21:52
-
今年の候補だと宇田川と五十幡が良いと思うけど、どうなんかな?
-
248 名前:匿名さん:2020/01/06 21:53
-
佐藤はまだ12人の1位候補の1人
阪神の課題の中の1つ
佐藤以外にないとか新聞記事やら何やらで佐藤に決まりみたいな煽り方はおかしい
あと隼太や高山の反省も踏まえるべき
-
249 名前:匿名さん:2020/01/06 21:54
-
>>238
なんでそんなに外野手ばかりに目が行くのかが分からん
それよりチームの軸となるポジションを確実に埋めていくことが大切と思うが
-
250 名前:匿名さん:2020/01/06 22:20
-
スラッガーが~パワーが~目玉が~新聞が~競合候補が~の繰り返しで
それ以上どこがどう優れてるのか納得いく内容がない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。