テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903283

2020阪神タイガースドラフト ③

0 名前:匿名さん:2019/12/30 12:55
意見のゴリ押しの他人への押し付け行為は禁止
151 名前:佐藤一択:2020/01/04 23:13
>>145
それはそうだね。もちろん今年の成績次第だけど現時点で予想するなら一番確率はあるね。決してうちは戦力はあるとはいえないし、戦力の有るところと戦うには現有戦力の底上げしかない。投手とか一番タイプとか内野守備はまだ底上げが期待できるけどスラッガーは現状大山くらいしか期待できない。今年はスラッガーの候補がいる以上優先的に取りに行くと思うよ
152 名前:匿名さん:2020/01/04 23:15
>>150
大卒は5年、高卒は7年見るべきだと思う。
そういう意味で、高山や大山は今年駄目なら、
現場も編成も別の選手にシフトチェンジすると思う。
ドラフト含めて。
153 名前:匿名さん:2020/01/04 23:17
投手で面白いなと思うのは、
知名度的には無いけど、苫小牧の大学の
伊藤だなぁ。
右投手では一番じゃないかな。
154 名前:匿名さん:2020/01/04 23:55
俺は八戸学院大の大道かな
状況次第で外れ1位くらいあるかも
阪神こっち方面富士大から小野、仙台大から馬場とか取ってるしなくはない
葛西スカウトのテリトリーかな?
155 名前:匿名さん:2020/01/05 00:00
それと日本生命の山本隆広
大学の時から阪神追っかけてた
通算20勝5敗実績も申し分ないし1年目から働ける可能性大
何位クラスか分からんけど
156 名前:匿名さん:2020/01/05 00:08
東海大山崎も候補だけどちょっと怪しいんだよなあ。
巨人は東海大と鉄板なので行きそうだけど
157 名前:匿名さん:2020/01/05 00:22
左投手で佐々木健、伊藤将司の社会人2人も1位候補に入って来ると思う
阪神が必要かどうかはともかく
158 名前:匿名さん:2020/01/05 00:27
ホームラン数何本とか東六とか東都でのホームラン数ならまだしも
地方リーグの数字ほどあてにならない 
全国大会・国際大会クラスで打率の低い選手を1位はないな
過大評価しすぎな面がありすぎる
159 名前:匿名さん:2020/01/05 01:14
>>151
佐藤一択じゃないの?
言うことが変わってきているけど

一択の理由を教えて下さい
160 名前:佐藤一択:2020/01/05 01:27
>>159
競合クラスを指名するんだからハズレも考えないと。西川とか残ってないかな。花咲の井上とかでもいいけど。そうなると左の外国人はしばらく必要になるけど。ボーアが当たりだと助かるが。
161 名前:匿名さん:2020/01/05 01:52
>>147
荒らし
162 名前:匿名さん:2020/01/05 02:16
東海大が巨人と鉄板って
原と菅野のイメージで言ってるだけだろ
かなりの選手がいるけど満遍なく色んな球団に行ってるよ
東海大相模もそんなイメージだけど関係ないよ
163 名前:匿名さん:2020/01/05 02:34
能見、岩田、藤川、中田、岡崎、上本、荒木、福留、俊介、隼太
このあたりが2年以内に引退するだろうから
これに代わる選手を指名してほしい
164 名前:匿名さん:2020/01/05 04:34
東海大とジャイアンツは繋がりあるけど原の親父がいなくなったから鉄板でもないやろ
165 名前:匿名さん:2020/01/05 04:40
明治の嶋岡が監督のときは嶋岡の言う事は絶対で平田をジャイアンツに入れたかったが阪神スカウトの熱意に折れジャイアンツ以外は社会人と逆指名してたが最後は嶋岡が平田に阪神に入れと言うて入団したのは有名な話だが原の親父も東海では絶対の存在だった
今も繋がりあるけど絶対的な存在はいないだろ
166 名前:匿名さん:2020/01/05 04:46
ただ平田がジャイアンツを逆指名したのではなく嶋岡が平田をジャイアンツにいれたかったから嶋岡がジャイアンツを逆指名した
監督が入る球団を選んでたが今はそれほどの力ある存在いないと思う
167 名前:匿名さん:2020/01/05 08:42
高校生の小林、高橋
大学生の伊藤大海、大道
社会人の森井
この5人が1位予備軍
状況により今1位って言われてるのから誰かが2位以降に回る
168 名前:匿名さん:2020/01/05 08:45
>>159
もはや佐藤一択じゃなくなってるし
自分で言ってること苦しいの分かってきたか?
169 名前:匿名さん:2020/01/05 08:59
ぶっちゃけ俺は小林高橋森井でもいいと思ってるけどね。
絶対反対って理由もない。
高橋も去年中京大中京から藤田取ってるしあり得る
森井クローザーで球児の後継ってのもアリ
170 名前:GJ:2020/01/05 09:24
西川、小林と横浜松本とって欲しい。
171 名前:匿名さん:2020/01/05 09:34
>>169 高橋や小林は一冬越えてどう成長するか楽しみですよね。
後、藤田は岐阜の中京学院大中京で、高橋は愛知の中京大中京ですよ。
172 名前:匿名さん:2020/01/05 09:38
福留や糸井のあとがまが
必要だから佐藤は必要
173 名前:匿名さん:2020/01/05 10:01
伸び代買って森井ってのも全然ありと思うけどな
プロ入ってから育てるって意味では一番育てがいがありそう
先発でもリリーフでもどうとでもなるし
174 名前:佐藤一択:2020/01/05 10:26
>>168
別に今でも佐藤一位だと思いますが。そもそも阪神スカウトがスラッガー欲しがっているから新聞報道でも佐藤が上がるんですよ。ハズレに関してもこの頃の傾向だとスラッガーを狙っていくと思います。去年一位を投手にこだわったのも今年スラッガー候補が多いからじゃないですかね。どちらにしても左打者に関しては飛距離優先にしないといけないので佐藤を優先すると思います。
175 名前:匿名さん:2020/01/05 11:04
>>174
スラッガーを特別欲しがるコメントなんて、最近有りましたっけ?
補強ポイントは完全にフラットだと思っていますけど

個人的には現戦力と最近のドラフトを見て、即戦力投手優先と予想しています
176 名前:匿名さん:2020/01/05 11:44
今年みたいな低レベルでも大学生や社会人のピッチャーってだけで即戦力と騒ぐ176みたいなアホ未だにいるんだな
177 名前:匿名さん:2020/01/05 11:46
>>176
言っている意味が分からないので
もっと具体的に理由を述べて下さい
178 名前:匿名さん:2020/01/05 11:48
>>175
それと1位は別問題だと思う。
即戦力投手の目玉っている?
数はいるが即戦力投手なら外れ1位や2位以降でも今年はいる年。ただ図抜けた即戦力投手がいない。逆に高校生野手は豊作。
投手は即戦力、野手は高校生野手がメインがいい。
179 名前:匿名さん:2020/01/05 11:56
>>178
はい、1位は別問題と思います
補強ポイント拘らずに、1位は指名するかと
全体で見れば、投手中心でバランスを取るのではと予想します
勿論野手も取るでしょうけど
180 名前:匿名さん:2020/01/05 11:57
>>175
スラッガーを欲しがってるのは佐藤一択1人
181 名前:匿名さん:2020/01/05 11:59
JskhqOOw0

馬鹿はng
182 名前:匿名さん:2020/01/05 12:00
>>174
だから新聞に出てたから何?しかも1年も前から
球団発のリリース以外全部妄想であんたみたいなのが喜んで飛び付いてくれるの目的なの何度も経験して分からんかなあ
183 名前:匿名さん:2020/01/05 12:03
>>182は自分の嫌いな選手だとだから何?とか言い出すが、自分の大好きな即戦力投手だと記事に出たから決まりとか言いだす都合の良いダブスタ野郎
184 名前:佐藤一択:2020/01/05 12:18
>>175
日刊スポーツの記事で一位候補に上がっているってありましたけど他に一位で上げている候補いましたっけ?実際狙っているのは事実なので投手に関してはハズレか2位でもよろしいのでは。今年は目玉はいないけど数はいるのでいい補強ができると思いますが。
185 名前:佐藤一択:2020/01/05 12:34
>>182
去年もBIG4で奥川、西だからね。完全な妄想の人よりマシですよ。あと大学生でもすぐ投手使うのよくないから2位以下のじっくり育てたほうが長持ちするしそこまで困ってないのにヒステリー起こさないように、
186 名前:匿名さん:2020/01/05 12:46
>>182
お前ってただ斜に構えて他人馬鹿にしたいだけだろ。寂しい人間だな。
187 名前:匿名さん:2020/01/05 12:51
阪神ファン人気矢野監督スタメン立てるのがうまいから。使えるは勝つかな。外国人選手使えるは勝つかな。
188 名前:匿名さん:2020/01/05 12:53
>>184
1位候補に上がってるってだけの話でしょ?
ただの候補の1人だし決定でもないでしょ?
それがどうかしましたか?
そもそも新聞が勝手に書いてるだけでしょ?
189 名前:匿名さん:2020/01/05 12:55
189
何度もしつこいなぁ。何でそんな必死なの
190 名前:佐藤一択:2020/01/05 12:56
>>180
スラッガー欲しがってるの俺だけなんだ。どっちかっていうと一般人はスラッガーの方欲しがってるよ
191 名前:匿名さん:2020/01/05 13:12
yyy
192 名前:匿名さん:2020/01/05 13:15
俺も佐藤欲しいよ
絶対とまでは言わないが、最優先レベルとは思う
193 名前:佐藤一択:2020/01/05 13:22
あと日刊スポーツの記事はこの時期にしては珍しく一人に絞っているんだよね。自信は有るんじゃない。
194 名前:匿名さん:2020/01/05 13:32
レベルのあがった全国大会・国際大会で超低打率の補強ポイントでない左打ちの外野手は最優先ではないな
パワーあろうがバットに当たらな意味がない

来年の方が有力外野手多いし今年は投手整備と右打ちショートかサードを補強していってほしいね
195 名前:匿名さん:2020/01/05 13:57
一択理論で言えば新聞に載ってたら佐藤1位もう決定なん?
悪いがそんなこと思ってるの君1人だと思うよ
196 名前:匿名さん:2020/01/05 14:50
>>195
佐藤が候補だと何か困るのか?気持ち悪いわアンタ
197 名前:匿名さん:2020/01/05 15:35
>>165
初めて聞いた
平田はプリンスホテルに入団予定でプロ拒否
島岡監督はその後西武に入団する布石になり気に入らないと阪神入団を進めたと聞いていた
198 名前:匿名さん:2020/01/05 15:58
>>196
佐藤が候補 では無く、佐藤一択と言う意見にツッコミを入れているだけやろ
199 名前:匿名さん:2020/01/05 16:21
>>188
何度もID替えて同じ内容投稿する意味あるの?
200 名前:佐藤一択:2020/01/05 17:01
>>198
突っ込み入れるのはいいんだけど内容がないのでつまらない。ただヒステリーおこしてるだけ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。