テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903275
2020阪神タイガース(応援したい人用)
-
0 名前:匿名さん:2019/12/09 20:44
-
批判したい人、誰かを叩きたい人、藤浪トレード話はもう1個のスレで
-
901 名前:匿名さん:2020/02/29 13:13
-
たまには鳴り物の無い応援もいいですね
-
902 名前:匿名さん:2020/02/29 13:29
-
>>900
あの時の貧弱な戦力と比べたら今の阪神は艶麗の差があるね。
-
903 名前:K.K.:2020/02/29 13:30
-
サンズ打ったけど、守備のこともあるし4人の枠考えたら矢野眠れないんじゃないか?
ガンゲルの好調が拍車をかけて、大山の出来も絡むし、当確のはずのボーアが不調なら混沌だなw
-
904 名前:匿名さん:2020/02/29 13:56
-
大山ホームラン!
-
905 名前:匿名さん:2020/02/29 14:07
-
大山レギュラーならサンズ
高山レギュラーならマルテ
あとボーアしだいで
大山三塁一塁マルテ可能性もある
-
906 名前:匿名さん:2020/02/29 14:08
-
高山はオープン戦打ってシーズン打たへん打者やからな。お前ら勘違いするなよ
-
907 名前:匿名さん:2020/02/29 14:12
-
高山は左投手が課題やろな。
-
908 名前:匿名さん:2020/02/29 14:28
-
打ったら打ったで叩いて打たんかった打たんで叩かれる。やってられんな
-
909 名前:匿名さん:2020/02/29 14:32
-
またもドームラン炸裂!!
-
910 名前:匿名さん:2020/02/29 14:34
-
ボーアとマルテの競争やな
ボーア、フリーで飛ばしても試合ではダメ
サンズが一歩リード
-
911 名前:匿名さん:2020/02/29 14:35
-
ボーアはやはりアカンな
練習でいくら飛ばしてもアカンのよ!
野手はサンズとマルテで決まったな!
-
912 名前:匿名さん:2020/02/29 14:36
-
大山2打席連続ホームラン!
やはりホームランはいいね。
-
913 名前:匿名さん:2020/02/29 15:05
-
サンズが2本も打ちよったか。
ボーアはオープン戦は眠っとけば良い。
-
914 名前:匿名さん:2020/02/29 15:08
-
大山もサンズもホームランか!
大山なんて特にヤジるばかりの阪神ファン嫌ってたから気楽に打てたんだろう
藤浪も阪神ファン嫌いとコメントしてたから無観客だと好投するやろな
-
915 名前:匿名さん:2020/02/29 15:23
-
岩田背信
-
916 名前:匿名さん:2020/02/29 15:37
-
長打力を求められるメンバーが結果を出したのは、いい事ですね
マルテも去年より調子が良い
高い次元で競争して欲しいですわ
今年は確実に去年より得点力が増すでしょう
-
917 名前:匿名さん:2020/02/29 15:41
-
>>916
得点増えてもその分エラーも昨年よりもだいぶ増えますけどね
-
918 名前:匿名さん:2020/02/29 15:43
-
あのソフバンにホームラン5発で勝つって今年はどんだけ強いねん!!!
星野の時みたいに7月にマジック出るかもな!!!!
-
919 名前:匿名さん:2020/02/29 15:46
-
>>917
エラー数は現時点で、去年と同レベルと思いますよ
打線の課題は減少したが、投手の課題が上昇した今年
全体的には、打線と投手で課題は同レベルと分析しますわ
投手は最近即戦力を獲得していないため、層が薄くなっている
外国人投手数も減員した為
-
920 名前:匿名さん:2020/02/29 15:49
-
谷川が安定してますね。
-
921 名前:匿名さん:2020/02/29 15:52
-
>>919
投手層が薄い?
そんな感じちっともしないけど。
今日投げた投手は高齢だったけどな。
阪神は得点とれる生え抜き野手をつくるドラフトが必要。それ後回しにして投手優先のドラフトには反対。
-
922 名前:匿名さん:2020/02/29 15:53
-
>>896ベテランと外人に忖度しないとチームの和が崩壊します。
-
923 名前:匿名さん:2020/02/29 15:57
-
>>919
君の意見には納得出来ないけど、ドラフトで昨年西、及川という左右のエース候補をドラフト上位で指名したから、今年のドラフトは野手と大学社会人即戦力投手優先で高校生投手は後回しでいいのでは?ドラフトってやっぱり中長期的な視点でするのが大事だしな。
-
924 名前:匿名さん:2020/02/29 15:57
-
>>897福留に期待するのはわかるけど年齢的に年々衰えがきてるだろ!
-
925 名前:匿名さん:2020/02/29 15:59
-
>>921
去年より、投手層が薄くなってる
って言うてるやんけ
じゃあ逆に厚くなっていると思うんか?
そしてドラフトはまた別問題
-
926 名前:匿名さん:2020/02/29 16:00
-
>>912大山帳尻合わせのホームラン打ってレギュラー確定かな!つうか他の選手にも同じぐらいチャンス与えろよ!
-
927 名前:匿名さん:2020/02/29 16:03
-
生え抜きの4番とエース、抑えとセンターラインがしっかりつくれたら後は高齢であろうと外国人であろうと外様であろうとかまわない。中継ぎなんてある意味消耗品だから若手にこだわる必要ない。中継ベテラン外国人でも問題ない。
逆に脇役が若手で4番やエースやスタメンがベテランや外様や外国人中心の方が嫌。
-
928 名前:匿名さん:2020/02/29 16:09
-
>>926
何故帳尻合わせになるんだよ?
帳尻合わせの意味わかって使ってる?
大山がホームラン打った打席の場面どこが帳尻合わせなんだ?君大山叩きの荒らしか?
-
929 名前:HTV:2020/02/29 16:09
-
今日サンズと大山が2本づつホームラン打った事でレギュラーと外国人争いも面白くなってきた。ボーアこのまま不振ならサンズ、マルテでも良いし、左打者多いから寧ろバランス取れて良いかもね。
-
930 名前:匿名さん:2020/02/29 16:11
-
>>925
そう思わない。
-
931 名前:匿名さん:2020/02/29 16:15
-
>>925
西勇、高橋遥、青柳、ガンケル、岩貞、秋山
少なくとも開幕先発6人はでてくる。
他にも投手たくさんいる。
どこか昨年より層が薄いんだ?君の感覚がよくわからない。
-
932 名前:匿名さん:2020/02/29 16:21
-
中継ぎ、抑えもエドワーズ、スアレス、岩崎、守屋、谷川、藤川、島本(ケガ)、望月などがいますからね。層はそんな薄くは無いかと
-
933 名前:匿名さん:2020/02/29 16:24
-
ボーアは使えないことがわかったことが収穫ですね
野球脳なさそうやしボーア
-
934 名前:匿名さん:2020/02/29 16:34
-
>>931
去年の外国人投手3人制から、1-2人制になる事
新戦力の投手がいない事
去年の中継ぎ陣に、成績の上積みは厳しい事
藤川の年齢
その他上げれば色々出てくるが
逆に、上記を上回ることが出来る、投手力の要素を上げてください
あなたがあげた先発投手陣の名前は、去年とレベルは変わっていると思われませんが
-
935 名前:匿名さん:2020/02/29 16:45
-
酷評されてた
2人が揃い踏み
笑える
-
936 名前:匿名さん:2020/02/29 16:51
-
今年は高山使いたいなあ
301 24本 90打点
出来たら面白くなるのになあ
-
937 名前:匿名さん:2020/02/29 17:02
-
>>934
阪神の一番の心配は得点力だから。
そこにつきます。優勝するには得点力を上げること。あなたの視点とは違いますな。
投手力はあなたの言ってほど心配していない。大山とか高山とか外国人が打てば優勝できそうな気がする。それと投手に関しては今年は何とかなるが今年のドラフトでは高校生投手を指名してる場合ではないね。そろそろ野手も同然だが投手は即戦力投手を優先して指名していかないと来年あなたの言ってる悩みがでてくる可能性もあるね。今年は投手は何とかなりますよ。
-
938 名前:匿名さん:2020/02/29 17:08
-
これ本当にうちのチームか笑
めっちゃ打つねーー
-
939 名前:匿名さん:2020/02/29 17:12
-
矢野監督ほど指導者に恵まれた監督はいないのではと思う。
阪神来てから吉田、野村、星野、岡田
これだけの指導者の意見をとりいれたらいい監督になれる要素ありやな。
-
940 名前:匿名さん:2020/02/29 17:12
-
>>937
タイガースの戦力の何を心配するかではなく、去年と戦力を比べてどう増減したかという話やろ
-
941 名前:匿名さん:2020/02/29 17:35
-
>>938
打つのは今だけでしょう
全てはシーズンに入ってから
大山がいくらオープン戦で打とうが評価しません
-
942 名前:匿名さん:2020/02/29 17:47
-
>>941
そういう問題ではなく昨年と得点力が変わらない状況という意味ですか?
それなら優勝は無理だと断言します。
投手に関しては昨年よく頑張りました。
昨年以上求めるのは酷です。やはり問題は打線につきます。そこが変わらないというならいくら投手が頑張っても優勝は無理と断言できます。
-
943 名前:匿名さん:2020/02/29 17:50
-
大山4番決まりや
矢野は大山で行くよ
-
944 名前:匿名さん:2020/02/29 18:05
-
ボーアは無観客でモチベーションが上がらないので2軍降格が濃厚。
-
945 名前:匿名さん:2020/02/29 18:15
-
ボーア、モチベーションがあがらないらしい
-
946 名前:匿名さん:2020/02/29 18:21
-
快勝で久しぶりに訪問。
心配していた大山、サンズがともに2連発。嬉しいじゃないですか。大山もキャンプで取り組んできた事が間違いじゃなかった訳です。
高いレベルでのレギュラー争いがチームの活性化に繋がっています。
楽しみなシーズンになりそうで今からワクワクしてきます。
-
947 名前:匿名さん:2020/02/29 18:28
-
プロ野球公式戦は4月開幕に延期か?
-
948 名前:匿名さん:2020/02/29 18:38
-
>>945
まさかコロナウィルスの件でか?
-
949 名前:匿名さん:2020/02/29 18:51
-
948
ブサメンが気にする事ないよ
-
950 名前:匿名さん:2020/02/29 20:36
-
ボーアを外すことは考えられんが
マルテとサンズが調子あげてきたことでややこしくなってきた
大山と高山もよくやってるし
外野と1,3塁ポジションはどうなるか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。