テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903275

2020阪神タイガース(応援したい人用)

0 名前:匿名さん:2019/12/09 20:44
批判したい人、誰かを叩きたい人、藤浪トレード話はもう1個のスレで
701 名前:匿名さん:2020/02/25 08:23
阪神投手陣、崩壊寸前!岩崎、能見に張りが残り違和感がある事が分かった。
これで、阪神の島本、岩崎、能見という中継ぎ3枚を失い今後の戦いに望むが
岩崎、能見は開幕に間に合うかも微妙な状況。
これで、阪神の中継ぎが手薄になったことは間違いない
702 名前:匿名さん:2020/02/25 11:27
>>686 盤石じゃないやろ。
703 名前:匿名さん:2020/02/25 11:43
中日の京田でさえセカンドを守らせられたら簡単ではない自信ないと言ったいる。ショートとセカンドでは風景が全く違うから慣れないと併用は無理と言ってます。守備の乱れの解決はまず守りの要ショートの固定だと思う。ショートが固定されたらある程度内野はしまると思う。
ショートやったりセカンドやったりサードやったりするようなショートのたらい回しは絶対に駄目だと思う。まずショートを固定する。ショートは守りから。
704 名前:匿名さん:2020/02/25 12:12
>>698
守乱の元凶は久慈にあると思う。何年も前からキャンプでの内野ノックの内容はどんでんやよっさんにダメ出しされてる。ノックも格別上手いわけでもないし、逆シングル反対派(賛否両論あるが)で守備力向上は反復一択で毎年同じユルユルノックと頭にグラブのせるの繰り返し。
阪神の守備力向上は守備コーチを変えないと始まらない。
カツオと高代さんはご高齢でノックはもうできないんかね?後は在野で探すか鳥谷さんの未知の指導力に賭けてみるか。
705 名前:匿名さん:2020/02/25 12:18
702
で?
706 名前:匿名さん:2020/02/25 12:40
ブサメンもそろそろ荒らしを自粛せな
707 名前:匿名さん:2020/02/25 12:44
守備もボーアもサンズもさっぱり
今年もアカンね
守備軽視してるのが矢野のアカンとこ
708 名前:匿名さん:2020/02/25 12:57
>>707
昨日一三塁の場面でダブルスチール防いだホームアウトの守備みたか?わからんか?
709 名前:匿名さん:2020/02/25 13:03
ポロポロと
打球こぼれる
内野陣
710 名前:匿名さん:2020/02/25 13:04
守備が改善されてないからな あまり触れられてないけど
711 名前:匿名さん:2020/02/25 13:37
能見や岩崎はいまが底
712 名前:匿名さん:2020/02/25 14:04
今年もキャンプ中継をずっと観てたけど、去年と変わらず大した練習してなかってもんなぁ。
ニコニコ練習してるようではあかんで
特に大山!お前去年エラーなんぼしたんや?下手くそが!大山は守備下手くそて自覚せなアカンで。
ほんでチームとして9試合でエラー13個か!
なんでまずは守備固めることを矢野はせんの?
今年はエラー120個するやろな。
今年で矢野はサイナラ
713 名前:匿名さん:2020/02/25 14:22
>>684 笑える?笑えね~よ。By石橋貴明
714 名前:匿名さん:2020/02/25 14:23
とアンチが騒いでおります
715 名前:匿名さん:2020/02/25 14:49
守備に駄目出し・打撃に駄目出し・監督辞めろ。何位でも叩かれる。一生こうなるだろうなぁ~。
716 名前:匿名さん:2020/02/25 14:58
小幡ドラ1とはいえ18歳の投手に
ほぼ直球のみで20球で安打0って打撃酷すぎる
全く成長してない
筋トレを積極的に行なってパワー付けて
今のままでは秀太2世
717 名前:S:2020/02/25 15:35
>>693
井上は明らかに打撃フォームが良くなっているね。本塁打の映像何度も観たが下半身主導の良いフォームをしている。
指導が良いのか本人の吸収力が良いのかわからないが、この短期間にこれだけ向上できるのは今後がますます楽しみになってきた。
718 名前:匿名さん:2020/02/25 16:03
>>716 打撃良くても守備ダメ・守備良くても打撃ダメ・打撃守備両方ダメ。阪神の選手多過ぎる。
719 名前:匿名さん:2020/02/25 16:31
高山が
生き返ったら
近本が、、、

笑える
720 名前:匿名さん:2020/02/25 16:58
オープン戦無観客なら
木浪はええプレーするやろうな
721 名前:匿名さん:2020/02/25 17:07
>>716
お前アホか。ボール球ばかりでヒット打てるか。
722 名前:匿名さん:2020/02/25 17:10
井上は
二軍戦なら
打ちますわ

笑える
723 名前:匿名さん:2020/02/25 17:14
石川が
本気を出せば
楽勝だ

井上も
上では
どうか
わかりません

笑える
724 名前:匿名さん:2020/02/25 17:15
>>720 無観客でもミスしたら意味ない。
725 名前:匿名さん:2020/02/25 17:22
木浪打つ
ヒット一本
エラー1

笑える
726 名前:匿名さん:2020/02/25 17:24
能見投げ
球威が無くて
滅多打ち

笑える
727 名前:匿名さん:2020/02/25 17:26
山井投げ
能見が投げても
過去の人

笑える
728 名前:匿名さん:2020/02/25 17:37
2年目の
ジンクス
近本
漏れはなし

笑える
729 名前:ブサメン:2020/02/25 17:45
品が無い
730 名前:匿名さん:2020/02/25 17:54
コロナウィルスの影響でJリーグが延期になったな
そうなると、オープン戦、選抜高校野球も延期になるかもしれないな
スタジアムが一番感染しやすいらしいので、Jリーグは来月まで延期したらしいが、
プロ野球、特に甲子園は一番感染しやすいので要注意らしいぞ
731 名前:匿名さん:2020/02/25 17:54
724
石川はせいぜい263、15本、52打点(キャリアハイ)ぐらいだよ
732 名前:匿名さん:2020/02/25 17:57
731
ブサメンのお前だよ一番危ないのは
733 名前:匿名さん:2020/02/25 19:20
>>688才木まだ怪我あけで万全じゃないだろ!岩田とか使えないし、望月今だけで各球団打者も開幕までに調整して望月レベルは打つでろ!
734 名前:匿名さん:2020/02/25 19:34
高校野球は延期なら中止やろ
学業が出来んようになる
735 名前:匿名さん:2020/02/25 21:47
無観客試合は藤浪にとっては集中できていいんじゃないかな
736 名前:匿名さん:2020/02/25 21:50
巨人は東京ドームのヤクルト戦は無観客試合に決定。
巨人が無観客試合することをうけて、プロ野球の巨人は25日、都内の球団事務所で新型コロナウイルスへの対応策として、3月3、4日の日本ハム戦(札幌ドーム)、6、7日のオリックス戦(京セラドーム)、8日の阪神戦(甲子園)についても主催球団に無観客試合を選手会が要請する方針らしい。
プロ野球は無観客試合が複数ありそうだが、高校野球では通常開催するらしい。
この高野連とプロの対応の差の違いも問題になりそう。
737 名前:匿名さん:2020/02/25 21:53
大山って元々ホームラン打者でないのに4番ということでホームラン意識し過ぎてよくないのかもな。むしろ内川のようなタイプだと思う。
ホームランの意識捨てれば首位打者狙える選手になれると思う。
738 名前:匿名さん:2020/02/25 22:06
昌が来たの藤浪にとってなんの意味もなかったな
もう早めにトレードしてやれや
阪神もさっさと見切れよな。いつまでも飢えで投げられないのに枠がもったいないんよ
あと能見もういらない
739 名前:匿名さん:2020/02/25 22:14
>>693膝爆弾と捻挫といろんなスペもっています!
740 名前:匿名さん:2020/02/25 22:15
阪神は野田をトレードに出して大失敗した反省から阪神の編成が痛い思いをした教訓はいかなる場合であっても若い先発投手は絶対にトレードしたら駄目だという教訓。これは阪神の編成にある。
野手なら出場機会とかでトレードあり、中継ぎもあり、先発なら30前後以上で伸び悩んでる投手。
野田の失敗で阪神編成が反省していた話。
741 名前:匿名さん:2020/02/25 22:17
>>701藤川は使えないし、守屋も精神的に無理だろ!今季は貧打に投手陣崩壊で中日と最下位争いかな!
742 名前:匿名さん:2020/02/25 22:19
>>712大山はシーズン最多失策75、阪神はチームとしての最多失策253に挑戦してます。
743 名前:匿名さん:2020/02/25 22:23
>>711底じゃなくて故障離脱だろ!軽症らしいけどただの練習不足だから少し疲れただけで怪我するんだよ!
744 名前:匿名さん:2020/02/25 22:24
さっきの話新聞にのってたトレード編成のおきての話。
阪神球団は若い先発投手はトレードには絶対に出したら駄目。これ鉄則。頭に刻んで欲しい言葉
745 名前:匿名さん:2020/02/25 22:27
>>737どう見ればあの打撃で首位打者とれるの?甘い初球のボールをひっかけて凡打するし、三振多くて選球眼も悪いどう見ても2割5分の選手だろ!
746 名前:匿名さん:2020/02/25 22:33
ここで大山の守備は下手ではない、むしろ上手いほうだと言うてるアホ多いけど、どこが?
守備上手いとあんなにエラーしませんから
エラーの数見てから発言しましょう
747 名前:匿名さん:2020/02/25 22:33
メットライフドームは無観各席かな。
ファンサービス各球団不可能な解消目指すけれど
実施しばらく禁止から。誰もいないから。
甲子園球場も同じくなるためスタンド入れること出来ない。
748 名前:匿名さん:2020/02/25 23:50
>>746 他の選手も失策してるやん。ファンブル・後逸。
749 名前:匿名さん:2020/02/26 00:48
甲子園はコロナ対策、どうする?
750 名前:匿名さん:2020/02/26 06:34
大山は肩が強いのは認めるが
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。