テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903275
2020阪神タイガース(応援したい人用)
-
0 名前:匿名さん:2019/12/09 20:44
-
批判したい人、誰かを叩きたい人、藤浪トレード話はもう1個のスレで
-
501 名前:匿名さん:2020/02/18 21:35
-
>>500
それはまずない。
-
502 名前:匿名さん:2020/02/18 22:21
-
>>449辻本選手は途中加入の選手ですか?
-
503 名前:匿名さん:2020/02/18 22:26
-
>>456大して打たないサンズをスタメンで使い矢野が調子いい福留を代打に回し機嫌損ねて空中分解かな!
-
504 名前:匿名さん:2020/02/18 22:28
-
>>466まともな投手いないだろ阪神!
-
505 名前:匿名さん:2020/02/18 22:34
-
>>498復活したら何人死人が出るかわからないからやめてほしい。
-
506 名前:匿名さん:2020/02/18 23:17
-
良くブラゼルの話しがでるけど、ブラゼルは西武である程度打てる様になってからの阪神だからボーアとは環境が違う。
阪神のコーチ次第。
-
507 名前:匿名さん:2020/02/18 23:26
-
>>505
やっぱり藤浪に藤浪に復活されるのが怖いのか(笑)
大丈夫今年は数えるほどしか死球は出ないよ
その代わり勝ち星はかなりあげられることになるよ
-
508 名前:匿名さん:2020/02/18 23:51
-
馬場ってそろそろ結果出してほしい
-
509 名前:匿名さん:2020/02/18 23:53
-
ボーアは使わざるを得ない
-
510 名前:匿名さん:2020/02/19 06:19
-
やっぱり大山より一発のあるマルテの方が相手は嫌がるし怖いやろな
優勝するなら野手3枚にするべき
矢野は2枚にするとかこいつ何にもわかってない
相手の嫌がることせな!!
大山なんて使っても右打ちばかりでホームラン打たへんのに相手は楽やで
月間出さないのに多い使うな!無能矢野
-
511 名前:匿名さん:2020/02/19 10:34
-
>>510
俺も大山が特別な選手だと思ってないけど大山と比較してマルテがそんなにホームラン打つかね?
二人共にうまくいって20本程度だろ?
ただ、出塁率がリーグ最低クラスの大山に比べマルテは四球が選べて出塁率が高いという特徴がある。
ボーアの長打力が本物なら糸井・マルテ・ボーアのクリーンアップが理想的な気がする。
サンズがちょっと良さが見えてきてない現状を考えると大山は左翼を狙う方が得策かも?
16北條(木浪)28近本39糸井45マルテ53ボーア67福留(大山・高山)72梅野84糸原
クリーンアップが機能すれば非常に嫌な打線だと思う。
-
512 名前:匿名さん:2020/02/19 11:29
-
>>511
無難なのはレフトにマルテだな、外野なら打撃に集中できる、まぁ大山でもありだけどまだ三塁でのマルテの守備力が良く分からない部分があるからね、大山をスタメンから外せと言うけど大山よりもホームランや打点を稼げる日本人選手がいるのかね?大山をスタメンに入れてこそ強力打線になる。
あとはポジションの問題だけどね、ただ矢野の頭が硬いからマルテと大山の外野は考えていない感じ。
練習もさせてらないから無いね、大山を外すスタメンなら昨年と大して変わらない気もするけどね、ボーアが何年か前のバレンティン並みなら話しは別だけど。
-
513 名前:匿名さん:2020/02/19 11:36
-
結局 多くとっても運用が悪く全滅する可能性がある
矢野大丈夫か?
-
514 名前:匿名さん:2020/02/19 11:50
-
>>513
多くって?矢野監督は今年は基本外国人野手2人体制でいきたいみたいだから外国人野手3人だから全員働いてくれて1人誰落とすか悩む位ならありがたいがな。外国人野手3人だから落とすにしても1人だな。後は開幕とか中休み直前とか中休み後や交流戦は外国人野手3人体制もあるかもな。その辺は臨機応変にやって基本は外国人野手2人投手2人体制だな。
-
515 名前:匿名さん:2020/02/19 11:58
-
気失うほど笑ったぞ
矢野は何もわかってない?野手3人?病院行け笑
-
516 名前:匿名さん:2020/02/19 12:17
-
>>515
開幕直後は野手3人体制あるよ。
先発登録したら野手1人抹消。
オリンピック休み前後は先発投手1人抹消で野手3人体制の可能性あると思うよ。
基本野手2人投手2人。野手3人とか投手3人の外国人体制はあってもあくまでイレギュラーとしてあるという話。
-
517 名前:匿名さん:2020/02/19 12:27
-
野手3人にしたら矢野は無能やな。お前と同じくらい。
-
518 名前:匿名さん:2020/02/19 12:31
-
外国人野手3人って日本人野手が全く伸びなかったらありえるんだろうね。ただこれは望ましくないことだよ。
今まで大山に簡単にレギュラー与えすぎだったから、そこを簡単に与えないよって意味では良いけどね。
-
519 名前:匿名さん:2020/02/19 12:43
-
>>517
お前無能やで
優勝するなら外国人野手3枚使うしか方法はない。
なぜなら大山が使えないから
-
520 名前:匿名さん:2020/02/19 12:47
-
自分と違う意見は無能や荒らし呼ばわりかw
-
521 名前:匿名さん:2020/02/19 12:53
-
仮にマルテがプロレベルのサードを守れるなら、レフトも守れる筈
勿論ファーストも
よって、外国人野手枠2を考えると、マルテ、ボーア、サンズの3人で、ファーストとレフトの2枠を競争
大山はサードで頑張ってもらわねば
-
522 名前:匿名さん:2020/02/19 13:27
-
>>521
マルテと大山を併用するなら大山が外野だと思うけど?
ま〰️大山はマルテとの競争に破れたらベンチの可能性の方が高いかもね。
本当は大山が結果を残して三塁を守り、サンズが左翼で長打を打ちまくるのが理想なんだが。
-
523 名前:匿名さん:2020/02/19 13:28
-
今年はセメスターだから夏場に調子を落とす選手にはいいかもね。
特に中継ぎ頼みの阪神にはかなり有利なシーズンだと
思う。野手もピークを長期間維持しなくていいのはプラスなんじゃないかな。
余談だがオリンピックインターバル中は自動的にみんな2軍登録になるんかね?球団側の任意だとFAにも影響しそうやね。
-
524 名前:めしうまキングストン:2020/02/19 13:42
-
マルテ、ボーア、サンズで20本ぐらいやろね
-
525 名前:匿名さん:2020/02/19 13:58
-
ベテランの福留や藤川にとっては願ってもない好日程になるね。
福留も通年なら休みながら100試合が限度だが、今年の3週間以上オリンピック休みがある日程なら無理できる。オリンピック前に無理して試合にでて3週間休めて後半も多少無理出来るから今年はかなり試合に出れると思う。こんなシーズン今年だけだから福留は最後の力をフルに発揮できる年になりそうやな。まぁ福留しにしも藤川にしてもチームの中心で働ける最後の年になるだろう。
両者とも今年で終わってもいい覚悟で1年走る年になりそう。両者とも来年以降はあまり試合に出られないだろうから。
-
526 名前:匿名さん:2020/02/19 15:34
-
江越、伊藤、岡崎、荒木、秋山、浜地、才木、桑原はもう整理してほしい。もういらんよ。
何年も結果出さない枠空けてくれや
-
527 名前:匿名さん:2020/02/19 16:07
-
>>526
浜地、才木が整理?
お前頭おかしいのか?
阪神ファンじゃないやろ?荒らしやろ。
-
528 名前:匿名さん:2020/02/19 16:44
-
野村: 星野がすごいのは球団にお金を出させるところですよ。僕はチームの編成権は球団にあると思っていますから、あれこれ自分から口は出さない主義。もちろん、聞かれれば希望は出しますが、フロントから「監督、これでやってください」と言われたら、その中でどう戦うかを考える。ただ、阪神でも楽天でも僕は「今の野球は優勝するにはお金がかかる」と口を酸っぱくして言ってきました。投打の中心となるエースと4番バッターは育てられない。補強するしかないんですよ
-
529 名前:匿名さん:2020/02/19 17:14
-
井上代打三球三振、プロが相手だとこんなもんだよ。
遠藤も4ー0、2三振
二人とも将来が楽しみな選手だけど育成が下手くそな球団だからそこだけが心配。
この二人が将来活躍できないとなると、阪神お断りが出てくるぞ、昨年だかの甲子園に出場した選手のアンケートでも
阪神は行きたい球団ランキングでも下位だったという現実もあるし、せめて井上だけでも将来4番にならないとまずいな。
-
530 名前:匿名さん:2020/02/19 17:36
-
525
アホ言え45本は打つぞ
530
気持ちは分かるが3、4年待とう。その頃だいたい答えが出とるやろ
-
531 名前:匿名さん:2020/02/19 17:37
-
遠藤と井上と藤田、西はアカンやろな。
高卒育てられない球団だからかわいそうやね
-
532 名前:匿名さん:2020/02/19 17:46
-
巨人ファンには関係無いよ
-
533 名前:匿名さん:2020/02/19 17:52
-
二軍は中堅が出ても貧打なら読売の阿部監督と同じように
中堅の力量が分かっている選手はスタメンに入れず、成長途中の有望な選手を積極的にスタメンで使ってほしいね。
どんどん他球団との育成の差ができてしまうわ。
遠藤もこのまま一番で使い続けてほしいね。
-
534 名前:匿名さん:2020/02/19 18:03
-
>>533
阪神タイガース打線の反撃開始6回から反撃開始するは巨人プレーヤーかけるは逆転勝利目出すなら連続ヒット打つしか行かないかもしれないけれど厳しいかな。
-
535 名前:匿名さん:2020/02/19 23:03
-
>>529 中堅選手も出場したんやろ。また相手投手良かったとか?どういう事?流行りか?
-
536 名前:匿名さん:2020/02/19 23:19
-
阪神の選手は、プレッシャー弱いからね。マスコミも騒ぎ過ぎ。
-
537 名前:匿名さん:2020/02/20 01:46
-
羨ましいんやね
人気を妬んで投稿は恥ずかしいよ
-
538 名前:匿名さん:2020/02/20 06:19
-
大山はホンマにどうしようもないな
親切に小久保が指導してくれたけど全く意味ないだろうね
サードは相手に嫌がられるマルテでいきましょう!有能な矢野監督お願いします。
大山なんて鳴尾浜に塩漬けしときましょ
-
539 名前:匿名さん:2020/02/20 06:58
-
今年は大山叩きか
-
540 名前:匿名さん:2020/02/20 08:19
-
阪神が羨ましくて、気になってしょうがないんならそう書き込みすればいいのに。
-
541 名前:匿名さん:2020/02/20 11:30
-
>>539
今年はというか大山はエラーものすごく多いし打たないから叩かれるだけ!
結果出したら叩かれることはない。
結果出さない本人が悪いだけの話
-
542 名前:匿名さん:2020/02/20 11:36
-
阪神のキャンプはぬるま湯だね。
他球団は入れ替えしているのに阪神は、安芸にいる連中と入れ替えしないようでは駄目だね
入れ替えしないなら安芸にいる奴らは遊んでいても大丈夫だろう。
お呼びがかからないだからな
-
543 名前:匿名さん:2020/02/20 14:24
-
ボーア実戦で6-0ってさっぱりアカンな
こりゃ一塁マルテ、三塁大山あるで
-
544 名前:匿名さん:2020/02/20 15:08
-
ボーアいいヒット打ったで。サンズもヒット。高山ホームラン
-
545 名前:匿名さん:2020/02/20 15:15
-
阪神は飼い殺しの好きな球団やね
-
546 名前:匿名さん:2020/02/20 19:01
-
やけに書き込み少ないなと思ったら、楽天に大勝ですか。そりゃアンチもおとなしい。その中でしっかりと書き込んでる
>>543
>>545
さすがです。
相当、心の闇が深そうですね。
-
547 名前:匿名さん:2020/02/20 19:17
-
20日楽天戦9-1、エドワーズセット使え事が確認できた、スワレスもいい
154キロ投手陣で一番ストレートの角度、質がいい+ガンケルがいい
=ボアーは体キレが出ないとホームラン量産が厳しい、サンズORマルテ=マルテ
1塁も十分ある サード大山より糸原セカンド熊谷、北條にシフト変更して
大山はファームの北川に預けて、マルテに勝てるようなるまで、努力あるのみ
外人3人投手にシフトするのが、一番強いA 岩崎、スワレス、藤川B守屋、エドワーズ
島本 抑えを連投させない2チーム
-
548 名前:匿名さん:2020/02/20 19:40
-
一軍は
基本外国人は野手二投手ニ
-
549 名前:匿名さん:2020/02/20 19:53
-
544、546
シッシッ🐛
-
550 名前:匿名さん:2020/02/20 19:58
-
サンズはやはりセンターから右の打球が多いな
もっと豪快に引っ張る一発のある右バッターがほしかったのにね。
一発が期待できない分、守備がもう少し上手くないと守備固めなど起用方が難しい選手かもな。
ボーアが左が評判通り打てない場合はサンズと一塁兼用もあり、されならマルテか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。